「アイデンティティ」のニュース (827件)
-
【ライブレポート】ロック系アイドル「GIRLY MOON PROJECT」、下町あお生誕祭で現体制ラストライブ開催!
2月24日(金)に石田夢音子、北野真衣、下町あおから構成される3人組アイドルグループ・GIRLYMOONPROJECT。下町あおの生誕祭とGMPラストライブが六本木unraveltokyoにて開催され...
-
山下達郎と上柳昌彦がラジオで綴る、優しさと力強さと希望
2月18日(土)、深夜ラジオ「オールナイトニッポン」の55周年を記念した特別番組『山下達郎と上柳昌彦のオールナイトニッポン』(ニッポン放送・9時~11時)が放送され、山下達郎と上柳昌彦の2人が、レギュ...
-
佐久間P、コムドット・やまとと初対面 登録者数406万人は「何をしたら越えられるか思い付かない」
2月1日(水)深夜、テレビプロデューサーの佐久間宣行がパーソナリティを務めるラジオ番組「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週水曜27時~28時30分)が放送。先日、Ya...
-
ティモシー・シャラメ主演のR18ホラー 美しき人喰いたち『ボーンズ アンド オール』
文明社会における最大のタブーとして、カニバリズム(人肉食)が挙げられる。人間が同じ人間を共食いするという行為には、戦慄を覚えずにはいられない。そんな禁断のテーマを描いたのが、ルカ・グァダニーノ監督の新...
-
「オールナイトニッポンはリスナーのもの」冨山雄一プロデューサーが語る、伝統との向き合い方
ラジオを取り巻く環境は変わり続けている。かつては斜陽産業、オールドメディアなどと言われていたラジオだったが、radikoの登場によってインターネットと融合。近年は早朝のTwitterトレンドをラジオの...
-
20歳迎えるジェンダーレスモデル井手上漠、転機と母親の言葉を明かす 新成人に向けた手紙綴るWEB動画公開、今後の目標も
ジェンダーレスモデルの井手上漠を起用した日本郵便『成人の日キャンペーン』が、1月9日よりスタート。同日より、井手上が出演するWEB動画が公開された。全ての画像を見る幼少期から、自分のアイデンティティと...
-
「リベラル」と名乗るにも関わらず、自分たちの意見に反する人たちを非難し排除する「社会正義派」が増えている
ジャーナリストの佐々木俊尚が2月1日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。「社会正義派」からリベラリズムを取り戻すために必要なことについて解説した。「リベラル」と名乗っている人が自分...
-
さらば青春の光・森田の“排水口”が!?歯列矯正完了後の写真公開に驚きの声
お笑いコンビ・さらば青春の光の森田哲矢が1月18日、自身のツイッターを更新。歯列矯正のビフォーアフターを公開した。森田は1月15日に自身のYouTubeサブチャンネル「五反田ガレージ」で、歯列矯正を1...
-
「メタバースにお墓」応募続々 「バーチャル僧侶」が生み出すVRの世界
メタバース(仮想空間)プラットフォーム「VRChat」には、個人のユーザーが制作した「ワールド」(メタバース内の世界)が無数にある。訪れた人は、ワールドのテーマに沿った3D空間やギミックを自由に楽しめ...
-
雷太、北野日奈子、三浦海里らで『ダリとガラ』ダリの世界を身体で表現
2023年3月に、オフィス鹿プロデュース・丸尾丸一郎の最新作として『ダリとガラ』の上演が決定した。本作では、20世紀を代表するシュルレアリスムの代表的画家の一人サルバドール・ダリと、聖母でありマネージ...
-
ヴァレンティノ、BTSのSUGAをブランドアンバサダーに起用
メゾンヴァレンティノ(MaisonValentino)は、21世紀のポップアイコン、BTSのSUGAをヴァレンティノの新たなブランドアンバサダーとして起用しました。ヴァレンティノは、メゾンの価値を体現...
-
視界に入っているのに気づかれない…女優 石山蓮華が語る「一生をかけても追いきれない電線の魅力」
視界に入っているのに気づかれない…女優 石山蓮華が語る「一生をかけても追いきれない電線の魅力」。日本全国、当たり前のように存在し電気を運んでいる電線。電線好きのあまり「電線愛好家」を自称し、電線と共に生きてきた文筆家で女優の石山蓮華が、2022年12月23日にエッセイ集『電線の恋人』(平凡社)を...
-
ディーン・フジオカ、クールな表情を見せた歌唱SHOTに反響「素敵過ぎます」「優勝です」
12月23日、ディーン・フジオカがInstagramを更新した。ディーンは自身のInstagramアカウントにて、ヒョウ柄の入ったブラックのジャケット姿でステージで歌唱する姿などを複数公開。この投稿に...
-
ぺこぱの目標は「自分たちの原点である“漫才”をやり続けること」
黒木瞳がパーソナリティを務めるニッポン放送「あさナビ」(10月21日放送)にお笑いコンビのぺこぱが出演。大活躍の二人がいま考えている夢や目標についてを語った。黒木瞳が、さまざまなジャンルの“プロフェッ...
-
2022年のペヤング総決算<1> 今年は真面目な創作系多し!? ペヤング史上最高傑作ほか3品を振り返る
2022年も多くの商品が登場した「ペヤング」。「ペヤング」といえば、辛すぎる「獄激辛」や大盛すぎる「ペタマックス」といった奇抜な商品が多いイメージでしたが、実は2022年のペヤングはひと味違いました。...
-
ゼレンスキー大統領が訪米 「国外へ出た意味は2つある」辛坊治郎が解説
キャスターの辛坊治郎が12月22日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」に出演。ウクライナのゼレンスキー大統領が21日、今年2月24日にロシアの侵攻を受けて以来、...
-
映画コメンテーター有村昆が激推し、絶対にスクリーンで観るべき2022冬休み映画
Netflixなどの普及で自宅で様々なエンタテインメントが楽しめるようになった今だからこそ、「映画館で観る」というのは比類なき贅沢な体験となると語るのは、映画コメンテーターの有村昆。街に人が溢れ、よう...
-
藤岡真威人、父・藤岡弘の教え「絶対にいじるな」と意外な体質とは? 互いのジェネレーションギャップに驚きの連続
俳優の藤岡真威人、世界選手権銀メダルの高飛込選手・玉井陸斗ら活躍中の10代が、今夜11月29日20時放送のバラエティ番組『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系/毎週火曜20時)に出演。昭和世代の芸能人...
-
「レールなんて外れてみなよ」13歳年上の姉から受けた「留学へのアドバイス」
ニッポン放送「すくすく育て子どもの未来健康プロジェクト」(11月27日放送)に、認定NPO法人フローレンス会長の駒崎弘樹が出演。幼少期のエピソードについて語った。淵澤由樹(アシスタント):簡単にプロフ...
-
登場人物たちのピュアさやまっすぐさを体現!北村匠海の進化と底が見えない潜在能力から目が離せない
ハンパない「ジャンプ力」と卓越した表現力で観る者を魅了する北村匠海(『東京リベンジャーズ』)俳優としてカメラのフレームの中に立った時の、北村匠海の「ジャンプ力」はハンパない。岡田将生や松本潤、小栗旬な...
-
King Gnuが見せた5年間の集大成、2日間で10万人が熱狂した初の東京ドーム公演オフィシャルレポート
KingGnuが初となる東京ドーム公演を11月19日(土)・20日(日)に開催した。本公演は、前身バンドSrv.Vinci(読み:サーバ・ヴィンチ)からKingGnuへと改名し、初の楽曲「TokyoR...
-
女優業のほうがストレス?仲里依紗が大人気YouTubeで泣く泣く赤髪を封印
仲里依紗の肩書きはれっきとした女優ながら、昨今ではYouTuberとしての活躍が目覚ましい。10月26日に東京・渋谷で行われた「バブMONSTERBUBBLE×バーチャル渋谷MetaBath体験イベン...
-
椎名林檎 ダンマリに「ダサい」とファン離れ加速…ヘルプマーク酷似騒動の大きすぎる代償
アルバム購入特典グッズがヘルプマークと赤十字マークに酷似していたため物議を醸していた椎名林檎(43)。騒動からまもなく1カ月が経つが、“当事者”であるにもかかわらず沈黙を貫く姿勢に波紋が広がっている。...
-
ロシアとウクライナの戦いが驚くほど「コントロールされている戦争」である理由
地政学・戦略学者の奥山真司が11月1日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。ロシアによるウクライナへのミサイル攻撃について解説した。ロシア軍がウクライナのエネルギー施設に50発以上の...
-
【ライブレポート】GIRLY MOON PROJECTがオープニングアクトで熱血パフォーマンスを披露<SAMURAI SONIC vol.3>
【ライブレポート】GIRLY MOON PROJECTがオープニングアクトで熱血パフォーマンスを披露<SAMURAI SONIC vol.3>。10月30日、音楽イベント「SAMURAISONICvol.3」(サムライソニック)が東京・豊洲PITで開催されている。「SAMURAISONIC」は『打ち鳴らせ、魂動(こどう)』をコンセプトに、20...
-
米中間選挙 共和党が強い州で多くの女性が民主党に投票する理由
東京大学公共政策大学院教授・政治学者の鈴木一人が10月27日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。11月8日に投開票されるアメリカ中間選挙について解説した。アメリカ中間選挙まで2週間...
-
宇多丸『七人樂隊』を語る!【映画評書き起こし】
TBSラジオ『アフター6ジャンクション』のコーナー「週刊映画時評ムービーウォッチメン」。宇多丸が毎週ランダムに決まった映画を自腹で鑑賞して生放送で評論します。10月21日(金)放送後記宇多丸:さあ、こ...
-
【ライブレポート】個性溢れる独特なキャラクターロック系アイドル・GIRLY MOON PROJECT、高辻柚季生誕祭大盛況で終了!
10月19日(水)に石田夢音子(いしだゆいこ)、北野真衣(きたのまい)、下町あお(したまちあお)、高辻柚季(たかつじゆき)から構成される4人組アイドルグループ・GIRLYMOONPROJECTの生誕祭...
-
きゃりーぱみゅぱみゅ10周年、62曲を一気に駆け抜けた圧巻の武道館ツアーファイナル
きゃりーぱみゅぱみゅ10周年、62曲を一気に駆け抜けた圧巻の武道館ツアーファイナル。10月19日(水)、きゃりーぱみゅぱみゅが歌手活動10周年を祝う、6年ぶりの日本武道館公演『きゃりーぱみゅぱみゅ10thANNIVERSARYJAPANTOUR2022-TOURFINAL-UMA10...
-
ペヤングなのにオチがない!?「九州もつ鍋風やきそば」をまじまじレビューしてみた
毎週のように新商品を発売し、今年も絶好調のペヤング。ネタ路線から真面目路線に転向しつつありますが、まだまだ「獄激辛」や「ペタマックス」シリーズのトラウマが根深く、ペヤングの新商品が出るたびに「これはネ...