「バナナマン ラジオ」のニュース (735件)
-
バナナマン日村の「16歳と行為」報道をあの芸能人が予言していた!?
9月21日発売の「フライデー」が、バナナマン・日村勇紀と、16歳の時に関係を持ったという女性の証言を掲載した。2人が出会ったのは16年も前のことだという。「記事によると女性は02年に、21歳だと年齢を...
-
バナナマン日村が「コロナ痩せ」、外出自粛で“4キロ減”まさかの理由
元NHKでフリーアナウンサーの神田愛花が5月28日放送の「ダウンダウンDX」(日本テレビ系)に出演。外出自粛生活によって、夫でお笑いタレントのバナナマン・日村勇紀の健康面に変化があったことを報告してい...
-
ボンマーマンクイズでアイスをゲット!
TBSラジオ『金曜JUNKバナナマンのバナナムーンGOLD』毎週金曜深夜1時〜3時放送中!2020年5月22日(金)今週は、日村さんが好きなゲーム『ウソか?ホントか?ボンマーマンクイズ!』を行いました...
-
「ラッセンが好き~♪」でプチブレーク 孤高の四十路芸人を脱した永野が次に目指すは“21世紀の荒木師匠”!?
青いシャツにボブカット、狂気すらはらんだ笑顔で訴えるラッセン愛……。つい数年前までは知る人ぞ知る芸人だった永野が今、満を持してブレークの時を迎えている。今回「1,000枚予約達成したら」という条件付き...
-
野性爆弾 「遅れてきた吉本最終兵器」がブレイクを果たした秘密とは
『野爆DVDinDVD』(よしもとアール・アンド・シー)8月1日、千原ジュニア(千原兄弟)とロッシー(野性爆弾)が主演する映画『無知との遭遇』が公開された。2人がロケで訪れた村には、ある秘密が潜んでい...
-
Creepy Nuts、リスナーで超満員だったトークショーに歓喜!
4月30日(火)深夜、ラッパー・R-指定とターンテーブリスト・DJ松永による音楽ユニット・CreepyNuts(クリーピーナッツ)が、パーソナリティを務めるラジオ番組「CreepyNutsのオールナイ...
-
バナナマン「日村、夏の風物詩スイカとカブトムシが苦手な理由」
TBSラジオ『金曜JUNKバナナマンのバナナムーンGOLD』毎週金曜深夜1時~3時放送中!2021年8月13日(金)、日村さんと言えばスイカが苦手なのですが、子供の頃カブトムシを飼っていてエサのスイカ...
-
安室引退でナイナイ岡村「俺はしがみつきたい」
【現役放送作家X氏の芸能界マル秘ウラ話】デビュー25周年を迎えた安室奈美恵が、40歳の誕生日に1年後の引退を発表した。ファンだけでなく、芸能界にも激震が走った。多くの芸人が往年のスターを例に挙げ、安室...
-
乃木坂46秋元真夏、バナナマン設楽からの“救われた言葉”明かす「普通な人は…」
2月2日放送の文化放送『卒業アルバムに1人はいそうな人を探すラジオ』に出演した乃木坂46・秋元真夏が、バナナマン・設楽統からの“救われた言葉”を明かした。番組では、リスナーから寄せられた、“自分が普通...
-
バナナマン 乃木坂46の樋口日奈に期待大「イイ女になってきた」
4日深夜放送のラジオ番組「バナナマンのバナナムーンGOLD」でバナナマンの設楽統と日村勇紀が、乃木坂46の樋口日奈の今後に大きな期待をよせた。バナナマンと乃木坂46は、テレビ東京の「乃木坂工事中」で共...
-
人気芸人が有名芸能人の付き人を務めていた驚き過去
お笑い芸人といえばかつては、プライムタイムから深夜枠で、その腕を発揮した。ところが今は、昼夜問わず情報系報道番組にコメンテーターとして出演している。そんななか、メインMCという地位に上りつめたのが、『...
-
乃木坂46梅澤美波、MV撮影中のシャワーで発生した驚がく事態とは?
乃木坂46の梅澤美波が、シャワータイムに発生した信じられない事態を告白!その説明にファンは悶々としていたようだ。1月16日に放送されたグループの冠番組「乃木坂工事中」(テレビ東京系)では、メンバーが昨...
-
バナナマン「作家オークラ本を出す&様々な出会いの話!」
毎週金曜、深夜1時~3時まで放送中のTBSラジオ『金曜JUNKバナナマンのバナナムーンGOLD』2021年11月12日(金)。今週はオープニングからバナナマンそれぞれに起きた最近出会った人について話し...
-
JUNK バナナマン「2022年バカ騒ぎ新年会!乃木坂46!浦沢直樹!澤部&ヒコロヒー!」
毎週金曜、深夜1時~3時まで放送中のTBSラジオ『金曜JUNKバナナマンのバナナムーンGOLD』2021年12月31日(金)。明けて2022年1月1日になりました!しかし、バナナマンはテレビの生放送が...
-
SixTONES髙地にSnow Man深澤…1位は?ジャニオタが選ぶ2022年ブレイク必至のジャニーズBEST
いよいよ2022年が始まりますが、今年ドカーンと人気が出そうな次世代ジャニーズタレントも気になるところ。今回は、若手ジャニーズの熱狂的ファンにネクストブレイクしそうなジャニタレを調査、目利きのファンが...
-
バナナマン「エイプリルフール!1つだけ隠された嘘はどこだ?」
TBSラジオ『金曜JUNKバナナマンのバナナムーンGOLD』毎週金曜深夜1時から放送中!(4月1日(金)放送分)オープニングから設楽さんが何やら話を始めました。設楽「昨日、家の中での話なんだけど、家で...
-
爆笑問題、南キャン山里よりも三四郎、霜降りが人気? ラジオ“伝統枠”の異変とは
2019年6月5日、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が女優の蒼井優と約2カ月の交際を経て熱愛結婚をしたことが話題になった。山里の突然の結婚に、古くから南キャンを応援していたファンたちは祝福の...
-
バナナマン日村、六本木でイノシシを目撃!?
TBSラジオ『金曜JUNKバナナマンのバナナムーンGOLD』毎週金曜深夜1時〜3時放送中!2019年7月12日(金)先日、日村さんの自宅にハクビシンが出現したんだとか!数ヶ月前にベランダに謎のフンがあ...
-
内村光良、乃木坂46高山一実への「粋な計らい」にファンが感動
お笑いコンビ・ウッチャンナンチャンの内村光良が9月17日に放送された自身がパーソナリティを務めるラジオ番組「内村光良のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)に出演。グループからの卒業を発表している乃木...
-
澤部パパは奥様の行動力・対応力に感激しつつも、拗ねる
TBSラジオで毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』250回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。この番組では毎回、新鮮なネコちゃんニュースをお届けしようといますが…今回取り上げた...
-
バナナマン「今後揉めない為に2人で決めておこう!」
TBSラジオ『金曜JUNKバナナマンのバナナムーンGOLD』毎週金曜深夜1時〜3時放送中!2020年1月17日(金)先週は、飴にまつわる話が多かったのですが今週も・・・やはりオープニングから飴トークで...
-
"個"の時代が生み出した「巨大な置物」、マツコ・デラックスの魅力と本当のスゴさとは!?
いつの間にかテレビ界のド真ん中に鎮座しているマツコ・デラックス。現在、9本のレギュラー番組を抱え、『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)、『マツコの知らない世界』(TBS系)、『マツコ&有吉の怒り新党』...
-
ビートたけしが放った『FAMOSO』は新世紀版「たけしの挑戦状」か
ビートたけしと所ジョージがプロデュースした新雑誌『FAMOSO』が注目を集めている。4月1日のエイプリルフールに創刊された同誌は、たけしが編集長、所が副編集長を務めていて、「ウソしか載っていない」こと...
-
バナナムーンは、夜中にせんべいを食べるクソじじいラジオ!?
TBSラジオ『金曜JUNKバナナマンのバナナムーンGOLD』毎週金曜深夜1時〜3時放送中!2020年10月16日(金)今週は、お菓子が大好きな設楽さんが・・・設楽「日村さんは普段あんまりお菓子は食べな...
-
バナナマン・設楽が明かしたフジ山崎夕貴アナの熱愛までの「裏事情」
フジテレビの山崎夕貴アナウンサーと小栗旬の物まね芸人・おばたのお兄さんの熱愛報道は、双方が笑顔で交際を認めあったことで、茶の間の好感度の高い山崎アナと格下芸人との「ほのぼの交際」として認知されたようだ...
-
アコムCM出演で失望? タモリの既存イメージと「タモリ的なるもの」
今年3月から、タモリが消費者金融大手「アコム」のイメージキャラクターとしてCMや広告に露出していることに対して、世間では動揺と失望の声が広がっている。この件では、現在のタモリのイメージの良さと消費者金...
-
芸人と“大型車”の意外な関係 中型免許取得バナナマン・日村のその後
【現役放送作家X氏の芸能界マル秘ウラ話】パイロットの父親の都合で少年時代、米アラスカのアンカレジに住んでいた劇団ひとりは、そのころ父親にキャンピングカーで、いろんな場所へ連れていってもらったという。そ...
-
すべては中川家から始まった!? 兄弟が奏でる「舞台芸と楽屋芸のハイブリッド」
ソフトバンクモバイルが主催するお笑い映像コンテスト「S-1バトル」にて、11月度の月間王者に選ばれたのは中川家の2人だった。映画『火垂るの墓』のキャラクターを使ってバカバカしい内容のコントを演じた「や...
-
渡辺直美 希代のドリームガールが見つけた「かわいいとブサイクの間にあるもの」
3月21日、白鳥美麗のデビューシングル「ピカル恋がしたい」(よしもとアール・アンド・シー)が発売された。白鳥美麗とはバラエティ番組『ピカルの定理』(フジテレビ系)で渡辺直美が演じる名物キャラクター。特...
-
孤高の女芸人・友近が体現する「女としての業と生き様」
昔から、お笑い文化というものは、男性が中心になって作られてきた。現在でも、お笑い芸人やお笑い番組制作者の多くは男性である。だから、私たちが普段テレビや舞台で目にしているものの大半は、男によって作られ、...