「尾上菊之助」のニュース (245件)
-
木村拓哉がドラマ「教場」の打ち上げで「夜空ノムコウ」を弾き語りしていた!
木村拓哉が主演する日曜劇場「グランメゾン東京」(TBS系)の第10話が12月22日に放送され、平均視聴率11.1%。「M-1グランプリ2019」(テレビ朝日系)や「全日本フィギュアスケート選手権男子フ...
-
中村倫也がモフモフの耳&しっぽがキュートなうさぎに!『オリガミの魔女』2・23放送
2月23日(土)放送のEテレドラマ『オリガミの魔女と博士の四角い時間』に中村倫也が出演する。本作は、折り紙の研究に没頭する折鶴博士(滝藤賢一)と、イタズラ好きなオリガミの魔女(声・尾上菊之助)が織り成...
-
好発進「グランメゾン東京」に「ロンバケと下町ロケットのW焼き直し」の声!
秋ドラマの目玉と呼ばれている木村拓哉主演ドラマ「グランメゾン東京」(TBS系)がスタートした。10月20日放送の第1話は、同局系で生放送された日本シリーズ「ソフトバンク対巨人」の第2戦が放送延長となり...
-
今夜の『グランメゾン東京』 木村拓哉は料理の師匠を店へ連れてくるが…
俳優の木村拓哉が主演を務める日曜劇場『グランメゾン東京』(TBS系/毎週日曜21時)の第8話が今夜放送。第8話では、木村が料理の師匠をグランメゾン東京に連れてくる。【写真】木村拓哉の料理の師匠が登場『...
-
木村拓哉『グランメゾン東京』、石丸幹二&大貫勇輔の出演決定
俳優の木村拓哉が主演を務める日曜劇場『グランメゾン東京』(TBS系/毎週日曜21時)の第3話から、石丸幹二と大貫勇輔が出演することが発表された。石丸が日曜劇場に出演するのは、『半沢直樹』『ルーズヴェル...
-
今夜の『グランメゾン東京』 木村拓哉は開店資金調達のため大勝負に…
俳優の木村拓哉が主演を務める日曜劇場『グランメゾン東京』(TBS系/毎週日曜21時)第2話が今夜放送。第2話では、木村扮する尾花が開店資金調達のために、大勝負に打って出る。【写真】木村拓哉は理想の店を...
-
高橋一生、ベストドレッサー賞受賞も、ネットは「いっチェーンが!?」と疑問と失笑の嵐!
「第47回ベストドレッサー賞」の授賞式が11月28日に行われ、芸能界からは俳優の高橋一生と女優の有村架純が受賞した。この賞は“オシャレな著名人”に贈られる賞で、昨年は女優の波瑠や歌舞伎役者の尾上菊之助...
-
反町隆史・松嶋菜々子夫妻「不倫疑惑」を一蹴するもかすかに残る不安材料
昨年、『家政婦のミタ』(日本テレビ系)の大ヒットで、一躍“大女優”の座に返り咲いた松嶋菜々子(38)。最終話の平均視聴率は40.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、瞬間最高視聴率も42.8%...
-
鈴木亮平、ブログ写真に「プロレスのようで男っぽい」
NHK大河ドラマ『西郷(せご)どん』(日曜午後8時)で主演を務める俳優の鈴木亮平が6日にオフィシャルブログを更新。月照を演じる歌舞伎俳優の尾上菊之助と“手を取り合った写真”を2ショットを公開し、ファン...
-
寺島しのぶが悲願託した長男 夢は歌舞伎役者よりライダー俳優
「今春から、しのぶさんは自身も所属している芸能プロダクションに息子さんを所属させたそうです。これからは歌舞伎だけではなく、芸能界でも活躍させたいという思いがあるのでしょう」(芸能プロ関係者) ...
-
シリーズ『菅原伝授手習鑑』が最終回!再放送も見逃せない!! 11月の衛星劇場特選歌舞伎
『菅原伝授手習鑑~寺子屋』歌舞伎、落語といった伝統芸能から演劇まで、バラエティに富んだ舞台を放送しているCSチャンネル衛星劇場。特に歌舞伎は最新舞台から秘蔵映像まで、松竹が誇る作品を毎月20本以上放送...
-
尾上菊五郎が、新しい歌舞伎座でお家芸の弁天小僧菊之助を演じる
尾上菊五郎が「團菊祭五月大歌舞伎」の夜の部『弁天娘女男白浪』で、音羽屋のお家芸である弁天小僧菊之助を演じる。4月、菊五郎の取材会が開かれた。【チケット情報はこちら】「初めてやらせていただいたのが昭和4...
-
最新版芸能界「派閥争い」大研究<「覇権の歴史」座談会>(1)ベテラン記者3人が明かす「大規模派閥の時代」
生き馬の目を抜く芸能界において、派閥やグループは互助会の役目を果たしてきた。その変遷を知るベテラン芸能記者3人が「昭和」から「平成」の芸能界勢力地図を振り返る。──現在、芸能界にはさまざまな派閥が存在...
-
歌舞伎×蜷川幸雄×シェイクスピア『NINAGAWA 十二夜』がついに登場!7月の衛星劇場は尾上菊之助特集
『NINAGAWA十二夜』歌舞伎、落語といった伝統芸能から演劇まで、バラエティに富んだ舞台を放送しているCSチャンネル衛星劇場。特に歌舞伎は最新舞台から秘蔵映像まで、松竹がほこる作品を毎月20本以上放...
-
『下町ロケット』特別編 敵と味方を超えた“総力戦”に視聴者大絶賛
阿部寛が主演を務めるドラマ『新春ドラマ特別編「下町ロケット」』(TBS系)が2日に放送され、農業の未来のために、敵と味方を超えて力を結集させる展開に、視聴者から「こういう下町ロケット見たかった」「熱い...
-
嵐・櫻井、『THE夜会』で「デンマーク減量法」紹介も「翔くんのダイエット法が知りたい」の声続出
嵐の櫻井翔と有吉弘行が、今話題の芸能人や有名人の素顔や本音に迫る『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)。11月1日は歌舞伎役者の尾上菊之助(5代目)が出演し、「デンマーク式国立病院ダイエット」なるものを...
-
木村拓哉主演『グランメゾン東京』クランクイン、パリの三ツ星レストランで世界初撮影
俳優の木村拓哉が主演を務める、10月スタートのドラマ『グランメゾン東京』(TBS系/毎週日曜21時)が、フランス・パリでクランクイン。世界で初めて、パリの三つ星レストラン「ランブロワジー」での撮影が実...
-
キムタク主演ドラマ、初回から視聴率が期待できない? 制作発表会見で機嫌を損ねてしまったワケ
元SMAPで俳優の木村拓哉が16日、都内で行われた20日スタートの主演連続ドラマ「グランメゾン東京」(TBS系)の制作発表会見に、共演する女優の鈴木京香、Kis―My―Ft2の玉森裕太、歌舞伎俳優の尾...
-
10月期ドラマ、高視聴率が期待できるのは月9? キムタク主演日曜劇場はどこまで健闘できるか
来月からスタートする2019年秋ドラマ。多くの作品情報が解禁されているが、そんな中、スタート前からすでに高視聴率を期待されている作品がある。そのひとつが、新月9ドラマ『シャーロック』(フジテレビ系)だ...
-
『下町ロケット』最終回でスペシャル版へ持ち越しに「最終回詐欺」と非難噴出
阿部寛が主演を務める連続テレビドラマ『下町ロケット』(TBS系)の最終話(第11話)が12月23日に放送された。ただ、実質的な最終回は年明けに放送される『新春ドラマ特別編』という展開に、インターネット...
-
「イモトだけ慣れてる」『下町ロケット』3話、田んぼで泥にまみれるイモトが話題
11月4日夜9時から第4話が放送される、阿部寛主演の『下町ロケット』(TBS系)。視聴率は第1話13.9%、第2話12.4%、第3話14.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と絶好調だ。同ドラマは、池...
-
イモト効果か? 号泣&土下座で応える阿部寛! 地味さを極めた『下町ロケット』第2話の数字は?
直木賞作家・池井戸潤のベストセラー小説を原作にした熱血理系ドラマ『下町ロケット』(TBS系)。阿部寛演じる佃航平をはじめとする弱小企業「佃製作所」の社員たちは前シリーズ以上に熱くたぎっています。何がそ...
-
伝統芸能の祭典 第46回NHK古典芸能鑑賞会
昭和50年から、多くの古典芸能ファンに親しまれてきた「第46回NHK古典芸能鑑賞会」が、今年も東京・渋谷のNHKホールで開催される。日本の伝統芸能の各ジャンルを代表する方々の出演で、一夜限りの贅沢な舞...
-
冨永愛が木村拓哉の過去に関わる雑誌編集長役に 「グランメゾン東京」出演決定
モデルで女優の冨永愛が、10月20日スタートの木村拓哉主演ドラマ『グランメゾン東京』(TBS系/毎週日曜21時)に出演することが発表された。冨永は民放ゴールデン帯の連続ドラマ初挑戦となる。【写真】『グ...
-
下請けをバカにするヤツは下請けに泣くはめに!! 変人・軽部が笑ったよ『下町ロケット』第7話
戦国武将・織田信長は「人生は50年。天界に比べ、人間の一生は夢か幻みたいなもの」という言葉を残して本能寺で散ったそうです。戦国時代と比べ、現代では日本人の平均寿命も大きく伸びました。40代~50代は言...
-
木村拓哉主演『グランメゾン東京』、玉森裕太、及川光博ら豪華キャスト集結
俳優の木村拓哉が主演を務める、10月スタートのTBS日曜劇場のタイトルが『グランメゾン東京』に決まった。併せて共演者として玉森裕太、尾上菊之助、及川光博、沢村一樹の出演が発表された。【写真】木村拓哉、...
-
またその設定?キムタク主演「秋ドラマ」に指摘された“ゲンナリ”要素
今秋10月から日曜劇場で放送される「グランメゾン東京」(TBS系)。主演を務めるのは木村拓哉だ。脇を固めるのは、鈴木京香、尾上菊之助、及川光博、沢村一樹ら豪華俳優陣。木村とKis‐My‐Ft2の玉森裕...
-
富司純子 囁かれる親子冷戦…菊之助が二世帯住宅を出ていった!
東京・国立劇場のロビーには、手慣れた所作で、後援者に挨拶して回る紫の着物姿の富司純子(75)の姿があった。公演中の新春歌舞伎『四天王御江戸鏑』には、夫・尾上菊五郎(78)、長男・尾上菊之助(43)がそ...
-
歌舞伎の魅力あふれる團菊祭。尾上菊五郎が弁天小僧を熱演!
歌舞伎座の團菊祭五月大歌舞伎が5月2日に開幕。團菊祭とは、明治の「劇聖」、九世市川團十郎と五世尾上菊五郎を顕彰するために昭和11年に始まったもので、近年は歌舞伎座の五月興行として上演されてきた。今月は...
-
刀ミュ刀剣男士・髭切&膝丸参加の「日本博特別公演」放送!谷原章介がサポーター就任
新型コロナウルス感染症拡大の影響で観覧やテレビ中継が中止になっていた「日本博」のセレモニーが、日本博特別公演「日本の音と声と舞」として放送されることが2020年6月20日(土)にBS日テレにて放送され...