「漫才師」のニュース (1,649件)
-
『笑ラウドネスGP 2022』2代目チャンピオンは実力派漫才師・スーパーマラドーナに決定
「ABEMA(アベマ)」にて、“笑いの量”だけで最も面白い芸人を決める、「ABEMA」オリジナル“笑量測定型AI賞レース”『笑ラウドネスGP2022』決勝が、7月17日(日)夜9時より放送された。【写...
-
“令和のおじさん芸人”なすなかにしが遂にブレイク! きっかけは博多大吉?
“令和のおじさん芸人”なすなかにし(那須晃行、中西茂樹)がここに来てブレイクしている。スタジオからロケまでこなす芸人として重宝されているのだ。いとこ同士でコンビを結成した、なす...
-
若手ライブシーン席巻中の高学歴コンビ・ストレッチーズ、“オールナイトニッポン”初登場!
毎週スペシャルなパーソナリティが週替りで担当している土曜日のニッポン放送『オールナイトニッポン0(ZERO)』。7月23日(土)は、大注目の若手漫才師・ストレッチーズが担当することが決定した。『ストレ...
-
千鳥ノブ、右椎骨動脈解離で入院へ 過去には先輩芸人のおかげで見つかった病気も
千鳥・ノブが3日、右椎骨動脈解離(みぎついこつどうみゃくかいり)のため、2日から入院したことが明らかとなった。7月27日、首に痛みを感じ、2日に受診。医師より「右椎骨動脈解離」と診断され、そのまま入院...
-
ビートたけし、事務所を辞めたM-1芸人に“殿対応”
かまいたち、千鳥、見取り図は耳目を集めるコンビ芸人。共通点は「M-1グランプリ」ファイナリストで、大阪発の吉本芸人だ。漫才とコントはもちろん、司会にひな壇、ロケにVTRモニタリングほか、なんでもこなせ...
-
スーパーマラドーナ『笑ラウドネスGP』1018組の頂点に!
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は17日、“笑いの量”だけで最も面白い芸人を決める、「ABEMA」オリジナル“笑量測定型AI賞レース”『笑ラウドネスGP2022』の決勝を放送した。『笑ラウド...
-
3年ぶりに復活!『M-1』開催宣言の記者会見決定、司会は麒麟・川島明 錦鯉や昨年のファイナリストも登場
日本一の漫才師を決める『M-1グランプリ2022』の開催を宣言する記者会見が、29日に行われる。新型コロナウイルスの影響で、2020年、2021年と一堂に会しての記者会見を控えていた同大会。今年は、3...
-
M-1グランプリ「コンビを次々解散に追い込む」コンテストが今年もスタート
今年もM-1グランプリ(以下、M-1)へのエントリーが開始し、それをPRする記者会見が2022年6月29日に行われた。年々M-1への注目度はあがり、昨年はついに決勝進出メンバー10組全組が、今年テレビ...
-
「水ダウ」おぼんこぼん仲直りが放送文化基金最優秀賞!「名企画が生まれる瞬間」
放送作家の深田憲作です。「企画倉庫」というサイトを運営している私が「あの企画はどこが面白いのか?」を分析し、「面白さの正体」を突き止めるための勉強の場としてこの連載をやらせてもらっています。 今回のテ...
-
「Creepy Nutsのオールナイトニッポン presents 日本語ラップ紹介ライブ」が大阪城音楽堂で開催
「Creepy Nutsのオールナイトニッポン presents 日本語ラップ紹介ライブ」が大阪城音楽堂で開催。『CreepyNutsのオールナイトニッポン』のコーナー「日本語ラップ紹介のコーナー」が実際のHIPHOPライブとして実現する、「CreepyNutsのオールナイトニッポンpresents日本語ラップ...
-
R-指定の地元・大阪で初開催! 日本語ラップに集まったリスナーが大熱狂! ニッポン放送『Creepy Nutsのオールナイトニッポン presents 日本語ラップ紹介ライブ in 大阪城野音』
R-指定の地元・大阪で初開催! 日本語ラップに集まったリスナーが大熱狂! ニッポン放送『Creepy Nutsのオールナイトニッポン presents 日本語ラップ紹介ライブ in 大阪城野音』。『CreepyNutsのオールナイトニッポン』のコーナー「日本語ラップ紹介のコーナー」が実際のHIPHOPライブとして実現する、「CreepyNutsのオールナイトニッポンpresents日本語ラップ...
-
「ツギクル芸人グランプリ」実は漫才師圧倒的不利な中で優勝したストレッチーズ
過去、グランプリと名の付くもののほとんどを全ネタレビューしてきた僕だが、今回また新たに全ネタレビューをすべきグランプリが現れた。それは次世代芸人No1を決める「ツギクル芸人グランプリ2022」だ。この...
-
ABCお笑いグランプリ、東京勢が決勝進出を上回る―移り行く大阪客層の変化
6月23日19時「第43回ABCお笑いグランプリ」の決勝へ進出した12組が発表になりました。準決勝の大阪予選からは6月21日ABCホールから、カベポスター、天才ピアニスト、ドーナツ・ピーナツ、ハノーバ...
-
決勝進出12組決定! かが屋、カベポスター、令和ロマン、ヨネダ2000らが『ABCお笑いグランプリ』優勝争う、生配信も
23日、『カーネクストPresents第43回ABCお笑いグランプリ』(ABCテレビ)の決勝戦に出場する12組のお笑い芸人が、ABEMAで配信されたスペシャル番組内で発表された。全ての画像を見る...
-
「お前ら、漫才ナメてんねんな」銀シャリが先輩芸人にどつかれた「青ジャケット」の出オチ疑惑
お笑いコンビ「銀シャリ」の鰻和弘、橋本直が6月16日放送の「やすとものいたって真剣です」(朝日放送テレビ)に出演。トレードマークとなっている「青ジャケット」のきっかけを明かした。橋本は、若手芸人の拠点...
-
「パリミキ」と人気兄弟漫才師「ミキ」 コラボメガネ第2弾
パリミキ(東京都港区)は、吉本興業の兄弟漫才師「ミキ」とのコラボレーションメガネ第2弾を2022年5月13日に発売した。「パリミキ宣伝部長」に就任大活躍の兄弟漫才師「ミキ」の2人は、仕事でもプライベー...
-
マツコ「芸能界で一番付き合いが古いかもしれない」 芸歴40年ハイヒール・モモコを深掘り
今夜5月28日23時放送の『マツコ会議』(日本テレビ系)は、芸歴40年を迎える漫才師ハイヒール・モモコを深掘りする。ハイヒール・モモコは、1982年に吉本興業の養成所NSCの一期生として入所。その後、...
-
オール巨人を追い込んだM-1グランプリ、進化しすぎた漫才の弊害
今年開催予定の「M-1グランプリ2022」において、これまで長きに渡り決勝戦の審査員をつとめてきたオール巨人師匠が、引退を表明。その理由のひとつとして“漫才の進化”をあげていました。「M-1」は新しい...
-
有吉弘行の規格外すぎる“無言食リポ”はテレビ的か否か?
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(6月12~18日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。■竹内涼真「料理番組として抜きん出てません?」14日の『有吉クイズ』(テレビ朝日系)で、有...
-
ぺこぱ・松陰寺、『ヒルナンデス!』前説時代は「みんなが驚いて、二度見されたりしてさ(笑)」
ぺこぱ・松陰寺、『ヒルナンデス!』前説時代は「みんなが驚いて、二度見されたりしてさ(笑)」。6月7日(火)深夜、シュウペイと松陰寺太勇のお笑いコンビ・ぺこぱがパーソナリティを務めるラジオ番組「ぺこぱのオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週火曜27時~28時30分)が放送され...
-
囲碁将棋『ラヴィット!』初出演、たった6分間でもフルスイング!
9日放送のTBS『ラヴィット!』にお笑いコンビ囲碁将棋(文田大介・根建太一)が初出演。ファン待望の登場でトレンド入りする盛り上がりとなった。囲碁将棋は『THEMANZAI』では決勝に2度進出、『M-1...
-
小籔千豊、新喜劇に入るまでの“ほぼ無職期間”にやっていたことを明かす「バイトもしてないから」
6月1日、小籔千豊ら芸人が出演するYouTubeチャンネル『ざっくりYouTube』が更新された。動画では今回、これまでに訪れた日本全国を回想してトークをする企画の中で、小籔が香川県に関する思い出を明...
-
辛坊治郎「物価はどんどん上がる。政治に危機感なし」 相次ぐ商品価格の値上げに苦言
キャスターの辛坊治郎が6月1日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」に出演。商品価格の相次ぐ値上げについて持論を展開した。帝国データバンクがまとめた食品主要105...
-
上沼恵美子の後継者「海原やすよ ともこ」に向けられた大阪のオバチャンの「不満」
今年4月1日に27年という長寿番組の幕を閉じたのが「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」である。これにより、関西の視聴率女王・上沼恵美子のレギュラー番組は残すところ、テレビとラジオそれぞれ1本ずつとなっ...
-
誌面上で舌戦を繰り広げたビートたけしと桑田佳祐が時を隔てて和解? <共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
タレントのビートたけしが、5日放送の『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)に出演し、新型コロナ感染が拡大する現状に「自分の管理ぐらい自分でしましょう」と主張。「とにかく自分はうつすことのないよ...
-
タクフェス、4年ぶり新作。「涙が止まらなかった」
俳優/脚本家の宅間孝行が主宰するエンターテインメントプロジェクト「タクフェス」の4年ぶりの新作舞台『ひみつ』の発表記者会見が開かれ、宅間をはじめ、戸田恵子、松本利夫(EXILE)、福田沙紀らキャストが...
-
お笑いファンも必見!『べしゃり暮らし』ヒロインに小芝風花、金髪ウィッグで漫才初挑戦
同業者と結成したコンビで、昨年の『M-1ぐらんぷり2019』準々決勝に進出して話題となった漫画家・森田まさのり。同大会で優勝したコンビ・霜降り明星の優勝会見の場にも記者として参加しており、研究熱心な様...
-
【1月3日】年末年始はおうちで笑おう! ラフマガおすすめバラエティ番組【大阪篇・前編】
【1月3日】年末年始はおうちで笑おう! ラフマガおすすめバラエティ番組【大阪篇・前編】。いよいよ年末年始。YouTubeやSNSなど、色々な楽しみ方がありますが、ゆっくりできるおうち時間は年末年始のテレビ番組を楽しむのもおすすめ!ラフマガでは、12月29日(火)から新年1月4日(月)まで...
-
空前の「MANZAIブーム」40年感謝祭!(4)<春やすこ(春やすこ・けいこ)>アイドルコンビが海原千里・万里と唯一の共演
「しっかし松田聖子ムカツクわ~」──徹底した毒舌と、漫才師らしからぬ美貌で人気を集めたのが春やすこ・けいこだ。ブーム真っ最中に18歳だった春やすこ(58)が、熱狂の日々を追想。──80年のブームの時に...
-
空前の「MANZAIブーム」40年感謝祭!(2)<ビートきよし(ツービート)>たけしの毒舌でテレビネタは半分に削られた
MANZAIブームの急先鋒にして規格外のカリスマ性を放ったツービート。破天荒な舞台裏をビートきよし(70)が語る。僕らは当時、「お笑い大集合」(フジテレビ系)という若者向けの番組で司会をやっていました...