「笑点」のニュース (593件)
-
実は求婚していた!?吉田羊に「早く50歳になれ!」と中島裕翔ファンが激おこ
Hey!Say!JUMPの中島裕翔と熱愛報道が出て以降、それに関する質問は完全スルー。頻繁に更新していたブログの更新も騒動後はストップと、沈黙を守り続けている吉田羊。本人から何の釈明もないこともあり、...
-
円楽不貞後の「笑点」いよいよ放送!編集の「落としどころ」は?
番組放送50周年、桂歌丸勇退、新司会に春風亭昇太、新メンバーに林家三平。5月以降、豊富な話題で注目されている「笑点」(日本テレビ系)。6週続けて視聴率20%超えを記録し、6月26日の放送で19.4%と...
-
吉田羊、「春風亭昇太と結婚の約束」発言はジャニーズに干された将来の保険?
ジャニーズの中島裕翔との“20歳差7連泊デート”で話題になっている吉田羊だが、なんと「笑点」(日本テレビ系)の6代目司会者に就任したばかりの春風亭昇太とも、“結婚の約束”をしていたことが明らかになった...
-
『笑点』高齢化で進む世代交代計画…ベテランの2世が候補に
5月24日、自宅で転倒し、大腿骨骨折で現在は治療に専念している林家木久扇(83)。同じく『笑点』メンバーの三遊亭円楽(71)も『読売新聞』5月26日付のWEBインタビューで、肺がん闘病のために「月単位...
-
『笑点』抜擢から1年……林家三平、「悪化の一途」をたどる回答にメンバーも“ガン無視”!?
顔の出し方わかりました(^^)pic.twitter.com/ZsHNTFhToS—林家三平(@hayashiyasanpei)2014年5月16日『笑点』(日本テレビ系)の人気コーナー「大喜利」に、...
-
元オフコース・鈴木康博と林家木久扇の3世代ユニットがデビュー「そば屋で知り合った」
落語家・林家木久扇(78)、息子の二代目・林家木久蔵(40)、孫のクミ(9)、コタ(8)と元「オフコース」の鈴木康博(68)が結成したユニット「木久ちゃんロケッツ」が22日、都内でデビュー曲「空とぶプ...
-
春風亭昇太、24時間テレビでキンプリの「シンデレラガール」に挑戦するも大苦戦
落語家の春風亭昇太が、大人気アイドルグループ「King&Prince」の楽曲を披露した「24時間テレビ」の裏側を語った。8月23日に放送されたチャリティー番組「24時間テレビ43愛は地球を救う」(日本...
-
三遊亭円楽“不倫謝罪会見”の最も気持ち悪かった点――「度量の広い妻」賛美への疑問
羨望、嫉妬、嫌悪、共感、慈愛――私たちの心のどこかを刺激する人気芸能人たち。ライター・仁科友里が、そんな芸能人の発言にくすぐられる“女心の深層”を暴きます。<今回の芸能人>「まいっちゃうよね」三遊亭円...
-
佐久間宣行「本質をしゃべるトーク番組が増えすぎた」 テレビの中の本音のようなもの
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(10月24~30日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。ヒコロヒー「『緊張してます~』っていう、あの変なやつはしないようにしてる」急激にテレビで...
-
師匠のおぼん・こぼんも激励! お笑いコンビ・ロケット団の冠ラジオ番組がスタート
10月27日(水)、お笑いコンビ・ロケット団の三浦昌朗(みうらまさあき)と倉本剛(くらもとごう)がメインパーソナリティを務めるラジオ番組「ロケット団の定例ラジオ」(ニッポン放送・毎週水曜20時30分~...
-
「勉強して参ります」林家三平が『笑点』卒業、“視聴者からのいじめ”問題視する声も
落語家の林家三平が19日、日本テレビで放送されている老舗演芸番組『笑点』の大喜利メンバーを年内で卒業することを発表した。『笑点』、視聴者離れが止まらない?原因は「バラエティ化」とあの出演者か2...
-
「お笑い」が「美談」に昇華する現代 林家三平『笑点』卒業はその対極にあるのでは│プチ鹿島
人気番組「笑点」で林家三平さんの卒業が発表されて以降、ザワザワしています。私はもはや「笑点」そのものより「笑点報道」に心を奪われているといっていい。ひと言でいうとオヤジジャーナルの切り口である。たとえ...
-
爆笑・太田光がラジオ終了の伊集院光を大イジリ「ブタの心臓を移植したらしいな」
お笑いコンビ「爆笑問題」(太田光=56、田中裕二=57)がMCを務める12日未明放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)で、今春での終了が発表されたタレント・伊集院光(51)の冠ラジオ番...
-
「笑点」三平の後任は誰だ 盛り上がりそうな人選は?
事前に「重要なお知らせ」があると匂わせていて、「笑点」(日本テレビ系)ファンの間では「木久扇引退か?」「昇太と円楽がついに司会交代か?」「座布団運び山田くんお払い箱か?」などと憶測が飛び交っていた。が...
-
ナイツ塙、漫才協会初「M-1」優勝の錦鯉を分析 “もらい泣き”報道には“反論”
お笑いコンビ・ナイツの塙宣之が20日、自身のYouTubeチャンネル『ナイツ塙の自由時間』で「【錦鯉おめでとう!】M-1グランプリ2021…審査員ナイツ塙が今年も語ります。」との動画を公開。「M-1グ...
-
『笑点』新メンバー候補リスト 超大物から若手まで…本命は?
「この5年半、たくさんの方にお世話になりました。しかし、この5年半、1度も座布団10枚をとったことがありません。ですから、表に出て自分のスキルを挙げて、また座布団10枚を獲得するためにも勉強し直して参...
-
『笑点』“重大発表”予告でとばっちり!? 林家三平の不要論が渦巻くも卒業はあり得ない理由
軽い冗談のつもりが、冗談では済まなくなってしまうのか──。12月12日放送の『笑点』(日本テレビ系)のエンディングで、司会の春風亭昇太が「来週は重大なお知らせがあります」と予告。ネットではあらぬ予測が...
-
俳優・毒蝮三太夫「昔の東京放送(TBSラジオ)は有楽町にあったんだよ!」
毎週月曜日~木曜日、朝8時30分からお送りしているTBSラジオ「伊集院光とらじおと」。伊集院光とらじおとゲストと12月16日(木)のゲストは俳優・毒蝮三太夫さん!10代の頃からラジオドラマに出演してい...
-
林家三平、「笑点」卒業後に追い打ちのツッコミが出た“怪しいクラシック好き”
昨年12月26日の放送回を最後に、約5年半務めた「笑点」(日本テレビ系)の大喜利レギュラーメンバーを卒業した林家三平。16年5月から大喜利メンバーとして加入し、昨年12月19日の放送で卒業を宣言。「こ...
-
林家三平、ライザップで18.6kg減 『笑点』は「戻れる体になったら戻していただきたい」
落語家の林家三平(51)が26日、都内にて開催された「ライザップボディメイクグランプリ2021」に出席。イベント前の囲み取材に応じた三平が、大喜利メンバー卒業を発表した『笑点』について「戻れる体になっ...
-
林家三平、毒蝮三太夫が“「笑点」は楽しくなかった”同情した「憔悴現場」
12月26日の放送をもって、長寿番組「笑点」(日本テレビ系)を卒業した、林家三平。「三平は16年5月から抜擢されましたが、わずか5年半での卒業となってしまいました。番組としても若返りを狙ったのでしょう...
-
2016年最高視聴率は「紅白」40・2% SMAP生謝罪「スマスマ」が3位
「2016年の年間高世帯視聴率番組30」が4日、ビデオリサーチから発表され、昨年大みそかにNHKで放送された「第67回NHK紅白歌合戦」(午後9時)が40・2%を記録して1位に輝いた。大みそかの代名詞...
-
24時間テレビのマラソンゴールのタイミングとサライの曲構成の相関関係とは? TOKIO、みやぞん…過去5年間を分析、最も余裕があったランナーは!?
今年も8月24日から25日にかけて「24時間テレビ愛は地球を救う」(日本テレビ系)が放送される。今年のチャリティーマラソンは「24時間駅伝」と題し、4人のランナーがそれぞれフルマラソンを走るという異例...
-
真打昇進の小痴楽 新婚・昇太に言いたい放題「奥さんは大変だろうな」
6月30日放送の「笑点」(日本テレビ系)で、元タカラジェンヌの会社役員Sさん(40)との入籍を発表した落語家の春風亭昇太(59)が9日、都内で行われた三代目柳亭小痴楽(30)の真打お披露目会見に出席し...
-
NHK・桑子アナが日テレに!22日の両局コラボデーで実現
NHKと日本テレビが“あり得ない”コラボ!1953年に放送開始したNHKと日本テレビが来年のラグビーワールドカップ中継を控え、「テレビ放送65年」「ラグビーW杯1年前」を記念した両局コラボデーを22日...
-
リモート飲み会がブーム、壁紙で世代間ギャップが発生?「電波少年」以外にも話題になった壁紙も
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、学校や会社が閉鎖され、自宅作業の「テレワーク」を導入する組織も増えてきた。そこで活躍したのが、オンラインでミーティングを行えるアプリである「ZOOM(ズーム)」で...
-
市原隼人が超ハイスペックすぎて話題! 欠点はハゲとオバちゃんパーマだけ!?
8月1日に放送された『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)に、俳優の市原隼人が登場。超ハイスペックぶりを見せつけたのだが、「カッコいいけどおばさんパーマやめて」「ハゲとるやないかい!」といったツッコ...
-
西川貴教、ライブを控え困惑 「政府でちゃんと決めて」「無責任ッスよ…」
5日、歌手の西川貴教さんが、新型コロナウイルスの影響を受け、数々のイベントが中止になったり、続行する中で自身もイベントに対して、どのような対応をして良いのか迷っていることを明かしました。■「『自己責任...
-
桂歌丸が語った戦争への危機感「戦争を知らない政治家が戦争に触れるな」 国策落語を作らされた落語界の暗い過去も
きのう7月2日、落語家の桂歌丸が亡くなった。81歳だった。桂歌丸は『笑点』(日本テレビ)での司会ぶりはもとより、古典落語の発掘と継承にも尽力し、落語界に多大な功績を残した。ここ最近は体調不良で入退院を...
-
自伝にステージパパの「解説と補足」が! 石川遼を悩ませる、父・勝美氏の“毒親”ぶり
先日、アメリカツアーを終えて帰国したプロゴルファーの石川遼。“特別招待枠”で出場したマスターズや、ギリギリで出場枠に滑り込んだ全米オープンといったビッグタイトルは予選落ち。久々の国内復帰となったVan...