「野村萬」のニュース (347件)
野村萬のプロフィールを見る-
百田夏菜子連ドラ初主演『僕の大好きな妻!』、夫役に落合モトキ 主題歌はももクロが担当
ももいろクローバーZの百田夏菜子が主演する6月4日スタートのドラマ『僕の大好きな妻!』(東海テレビ・フジテレビ系/毎週土曜23時40分)の追加キャストとして、落合モトキ、徳重聡、結城モエ、古川毅、雛形...
-
狂言方の若きホープ・野村太一郎が挑む新作能、クラファンで映像発売
先日ラフマガですゑひろがりずとのインタビューにてご紹介した狂言師・野村太一郎。能楽師狂言方和泉流(もしくは和泉流狂言師)の若き才能として知られています。加賀藩前田家のお抱えだった野村万蔵家という名門家...
-
話題沸騰映画「ジョーカー」日本で演じるなら竹中直人の理由
10月4日から日本を含む73カ国で公開された映画「ジョーカー」が、興行通信社の発表した全国映画動員ランキング(10月12日~10月13日)で2週連続一位を獲得した。 バットマンの宿敵として名...
-
現代能楽集Ⅹ『幸福論』より瀬奈じゅん、相葉裕樹らのビジュアル公開
2020年11月に東京・シアタートラムにて上演が決定してる現代能楽集Ⅹ『幸福論』~能「道成寺」「隅田川」よりのビジュアルが公開となった。世田谷パブリックシアター芸術監督である狂言師の野村萬斎が企画・監...
-
“猛追”美女アナ「ポジション奪い取り」絵巻(1)テレ朝・斎藤ちはるがエース女子アナに
女子アナ界は戦国絵巻さながらの弱肉強食の掟で成り立っている。ライバルへの嫉妬、上層部への歓心‥‥。まさに今、若手美女アナたちは勢力図を激変させるべく、あの手この手で先輩アナたちを脅かしているのだった。...
-
野村萬斎による企画『MANSAI◉解体新書その参拾壱』に六代目神田伯山がゲスト出演決定
2020年9月30日(水)に上演を予定している野村萬斎による企画『MANSAI◉解体新書その参拾壱』に六代目神田伯山がゲスト出演することが分かった。第31回目となるテーマは、「伝」~語と読に通底するも...
-
江藤愛アナ 異例「課長」出世のウラにTBS女子アナ大量流出
TBSの安住紳一郎アナ(47)が司会を務めるバラエティー番組「ぴったんこカン★カン」(金曜午後8時)が、9月末で終了する。今秋から平日朝の情報番組で司会を務めるため、過重労働を避ける狙いがあるという。...
-
ラグビーW杯日本代表の快進撃で、大泉洋『ノーサイド・ゲーム』の映画化プランが現実味
9月28日、ラグビーワールドカップの1次リーグA組の日本―アイルランド戦が行われ、日本は世界2位のアイルランドを19―12で破り、ロシア戦に続き2連勝となった。「日本はアイルランドと通算10回目の対戦...
-
狂言師・野村太一郎が語る“すゑひろがりず”「いい意味で“伝統芸能風”が浸透している」
すゑひろがりず(南條庄助、三島達矢)のYouTubeチャンネル『すゑひろがりず局番』の収録に、狂言師・野村太一郎が参加しました。故五世野村万之丞(後に八世万蔵を追贈)を父に、現在は野村萬斎に師事し、次...
-
今度は野村萬斎が〝もらい事故案件〟 文春で「空飛ぶ茶室」構想バラされる
東京五輪・パラリンピックの開閉会式をめぐる〝侮辱演出問題〟のせいで、思わぬとばっちりを受けたのが狂言師の野村萬斎(54)だ。これは開閉会式のクリエーティブディレクターだった佐々木宏氏(66)が昨春、演...
-
「呪われた東京五輪」 4人目の開会式演出者・佐々木宏がお粗末な"蔑視"ギャグで辞任 前任者MIKIKOをクーデターで追い出していた!
東京オリンピックの開会式は、渡辺直美をブタに見立てて、宇宙人家族が飼っているブタが空から降り立つという案はどうか。「オリンピッグ」。なんちゃってね(これは私の言葉)。三流のお笑い芸人でもやらないお粗末...
-
【ワイドショー通信簿】渡辺直美さんを豚にたとえた演出プランで辞任へ 東京五輪演出責任者の異常な人権感覚(モーニングショー)
東京五輪・パラリンピック開閉会式の演出責任者、佐々木宏氏(66)が女性タレント、渡辺直美さんの容姿を豚にたとえて侮辱するようなメッセージをLINEで送っていたと、文春オンラインがきのう17日(2021...
-
100年に1度の「聖徳太子御遠忌大法会」、特別拝観を実施
今年は聖徳太子の薨去(こうきょ/皇族、または三位以上の貴人の死去)から1400年に当たり、4月10日(土)から5月11日(火)まで、大阪府南河内郡太子町にある磯長山叡福寺(しながさんえいふくじ)で「聖...
-
東京五輪の開閉会式からジャニーズが除外された「決定的な理由」とは?
2020年に開催される東京五輪・パラリンピックにおいて、開会式と閉会式の演出を総合統括する「チーフ・エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター」に、狂言師・野村萬斎の就任が決まった。7月30日に大会...
-
米倉涼子「ドクターX」に「新たな御意軍団」 要潤、小藪千豊、杉田かおるの役どころは?
「私、失敗しないので」の決めゼリフで大人気の痛快医療ドラマ「Doctor-X~外科医・大門未知子~」(テレビ朝日系)待望の第7シリーズが10月14日(2021年、木曜)にスタートする。2年ぶりの最新作...
-
極言大予測「2021日本の夜明けはこうなる」<女子アナ>(1)鷲見玲奈はドラマ・グラビアとスピード出世
女子アナから女優へ。田中みな実(34)がイチ抜けした女子アナ界は、まさに群雄割拠のツバぜり合いだ。若手アナがピチピチボディをさらせば、熟れ頃アナがかつて取った杵柄で復活を図る。21年女子アナ界のキーワ...
-
小川彩佳を追い込むTBS“局アナ回帰論”/激動の女子アナ勢力大変革(4)
人気女子アナたちに様々な動きが出てきた20年。21年は、女子アナ勢力図が大きく書き換えられる1年となりそうだ。出産後、わずか3カ月で「news23」(TBS系)のキャスターに復帰した元テレビ朝日アナの...
-
海老蔵「麻央さんとの夫婦愛」東京五輪新プロジェクト動画「始動先送り」の裏
2020年東京五輪・パラリンピック委員会は24日、大会への参画意欲を醸成する特別プロジェクト「ONETEAMPROJECT」をスタートさせたことを明らかにした。第1弾メッセージに歌舞伎俳優・市川海老蔵...
-
美女アナ「空前の世代交代」戦略をスッパ抜く(1)TBS・江藤愛のポストに座るのは?
今、各局の美女アナにM8クラスの大きな変動が。「大物アナのフリー転身」と「有望若手アナの大下剋上」だ。結果、「10年に一度」と称されるほど空前の世代交代が起ころうとしているのである。今春からの「女子ア...
-
米倉のセリフに萬斎絶叫!『ドクターX』緊張の初日ロケ現場
病院前に救急車が到着するシーン、そこには大門未知子にしたキリッと引き締まった表情の米倉涼子(46)がいた。 10月スタートのドラマ『ドクターX外科医・大門未知子』(テレビ朝日系)のシーズン7...
-
開閉会式チーム再編、東京五輪を「『電通まつり』としか呼ばない」町山智浩氏の皮肉に共感と戸惑いの声
映画評論家の町山智浩氏が、12月23日のツイッターで、東京オリンピック・パラリンピックの開会式、閉会式の演出チームが再編されるニュースを受けて、「もう正直に『電通まつり/五輪もあるでョ』に改名してほし...
-
悪漢物語(ピカレスク)の決定版!野村萬斎『藪原検校』公演スタート!
こまつ座と世田谷パブリックシアターの共同制作作品である舞台『薮原検校』が、2015年2月23日(月)、東京・世田谷パブリックシアターにて初日を迎えた。本作は、東北生まれの盲目の少年・杉の市が、悪事の限...
-
『ワーニャ伯父さん』開幕!KERA「チェーホフとの付き合い方も自分なりに会得できた」
ケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)が、チェーホフ四大戯曲を手がける人気シリーズ「KERAmeetsCHEKHOV(ケラ・ミーツ・チェーホフ)」の第3弾となる『ワーニャ伯父さん』が、2017年8月...
-
野村萬斎、舞台『子午線の祀り』に手応え 2月21日より開幕
舞台『子午線の祀り』が、2月21日(日)よりKAAT神奈川芸術劇場ホールにて開幕した。『子午線の祀り』は、木下順二が『平家物語』を基に“天”の視点から人間たちの葛藤を描き、平知盛や源義経をはじめとする...
-
狂言師・野村萬斎「700年近い歴史の発声法でズドーン!」と子を叱る
毎週月曜日~木曜日、朝8時30分からお送りしているTBSラジオ「伊集院光とらじおと」「伊集院光とらじおとゲストと」2月17日(水)のゲストは、狂言師の野村萬斎さんでした。コロナ禍で泰然としている自分が...
-
笹川友里アナも発表…TBSで女子アナの退社が相次ぐ理由
TBSの笹川友里アナウンサー(30)が2月7日、自身のインスタグラムを更新。2月末で同局を退社すると発表した。 笹川アナは2013年に一般職採用で入社したが、バラエティー番組で「美人過ぎるA...
-
次代を担う若手狂言師・野村太一郎を吉本がサポート! 「狂言×漫才×落語」豪華メンバーが共演
狂言・落語・漫才という3つの「話芸」が融合したイベント『狂宴御芸〜狂言お笑い共宴〜』が、東京・銀座の二十五世観世左近記念観世能楽堂で開催されました。野村萬斎氏に師事し、次代を担う和泉流の若手狂言師・野...
-
ドラマ化連発の池井戸作品 次は映画化めぐって争奪戦が激化
狂言師の野村萬斎(52)が直木賞作家・池井戸潤氏(54)のベストセラー小説を映画化した「七つの会議」(2019年公開予定)に主演すると、一部スポーツ紙が報じている。記事によると同作で萬斎が演じるのは、...
-
松嶋菜々子、尾を引く“ドーベルマン騒動”……『ミタ』続編もお流れで、女優生命危機!?
2011年に放送され最高視聴率40.0%を記録し、続編の制作が待ち望まれている松嶋菜々子主演のドラマ『家政婦のミタ』(日本テレビ)だが、続編の可能性が消えたことを「週刊新潮」(新潮社/10月30日号)...
-
KAAT、2020年度ラインアップでも「事件を起こせる劇場」目指す
KAAT神奈川芸術劇場の2020年度ラインアップ発表会が行われ、同劇場芸術監督の最終年度を迎える白井晃、2019年から参与を務める長塚圭史のほか、本年度の公演に携わるクリエイター計10人が登壇した。【...