「長山洋子」のニュース (42件)
長山洋子のプロフィールを見る-
独立した北山たけし、「小舟」でも自分で舵が切れることにワクワク!
ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分~/司会:中山秀征・アシスタント:石川みゆき)。3月17日...
-
山里亮太「だが、上毛はある!井森美幸さん登場!」
リアル情熱トーク先週は、ドラマ「だが、情熱はある」で山里亮太役を演じているSixTONES森本慎太郎さんがゲストに来てくれましたが・・・山里「あれ・・・?今、どっち?」まだどっちがどっちか混乱している...
-
紅白“演歌排除”の裏で熱視線! テレ東大みそか「年忘れ」出演者速報
「大晦日は忙しい家族が集まり、一年を変わりなく過ごせたことを感謝しあう日。そんな日には“いつもと変わらぬ安定感”を求める視聴者が多いもの。NHK紅白歌合戦では若者重視の人選が目立つ一方、テレ東の“年忘...
-
サンドウィッチマンと氷川きよしが初の音楽番組MCでタッグ、細川たかし、和田アキ子、大江裕ら出演
サンドウィッチマンの二人と氷川きよしがMCを務める『ニッポンの歌ヂカラ!~歌い継がれるあのメロディー~』(テレビ東京)が11月12日(土)昼12時より放送される。【関連写真】みやぎ米メッセンジャー6年...
-
多岐川舞子、たこ焼き好きが高じて「たこ焼き屋の1日店長」を熱望?
多岐川舞子、たこ焼き好きが高じて「たこ焼き屋の1日店長」を熱望?。ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分~/司会:中山秀征・アシスタント:石川みゆき)。3月27日...
-
天才達の狂宴! 野性爆弾・くっきー! の番組にまさかのジミー大西が召喚!
天才達の狂宴! 野性爆弾・くっきー! の番組にまさかのジミー大西が召喚!。こんにちは!ラフマガ芸人ライターのコメディ髭おじさんこと、5GAPクボケンです!ピッピッピ~ッ!MBSテレビにて放送中の『まざ〜さん』は野性爆弾・くっきー!が喋るスマートフォンのホーム画面に扮して、遊...
-
【帰ってきたアイドル親衛隊】突然渡米・結婚し引退…しかし離婚してヌードで復帰した渡辺桂子ほど消化不良の気持ちになったことはない
小泉今日子や中森明菜などの1982年デビュー組が、アイドル全盛期の勢いを付けて、この年はアイドル豊作なんて言われた。翌年83年は厳しい現状になってしまったが、84年には、82年組を脅かす存在が続々とデ...
-
秋元順子、「歌手とレーサーの両立は可能?」の質問に「私は4足のワラジも……」
秋元順子、「歌手とレーサーの両立は可能?」の質問に「私は4足のワラジも……」。ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分~/司会:中山秀征・アシスタント:石川みゆき)。6月27日...
-
【帰ってきたアイドル親衛隊】約20年ぶりに会った長山洋子は演歌歌手になっていて
1984年にアイドル歌手としてデビューをした長山洋子。この年にデビューしたのは、岡田有希子、荻野目洋子、菊池桃子、倉沢淳美、少女隊などがいる。4月『春はSA-RASA-RA』でデビューを果たすのだが、...
-
感動の涙が止まらない! 明石家さんまが追及した『間違いなく100点』のカタチ!
こんにちは!ラフマガ芸人ライターのコメディ髭おじさんこと、5GAP・クボケンです!ピッピッピ〜ッ!6月11日(金)に公開された映画『漁港の肉子ちゃん』。こちらは直木賞作家・西加奈子さんの同名ベストセラ...
-
【帰ってきたアイドル親衛隊】ナント私の手元に届いた杉浦幸のデビュー20周年パーティー招待状
1980年代には多くのアイドル雑誌が発売されていたが、そんなアイドル雑誌の中でもまだアイドルにはなっていない、候補の一般人を紹介していた雑誌があり、そこに掲載された女の子が話題になり、アイドルになると...
-
【帰ってきたアイドル親衛隊】私が出したファンレター読んでくれていた岡本舞子
小学生の時から土曜日の朝の7時台は日本テレビを見ていた。というのも『おはよう!こどもショー』の素人参加のちびっ子のど自慢に毎週のように観覧に行っていて、番組で何度か歌ったことのある番組だったので、この...
-
篠原涼子、水川あさみ、木梨憲武…深夜ドラマ「居酒屋ふじ」が豪華すぎる
旬な若手俳優の1人、永山絢斗といぶし銀の演技が光る大森南朋W主演ドラマ「居酒屋ふじ」(テレビ東京)が、7月8日深夜にスタートした。東京目黒区に実在する居酒屋の名物“おやじ”の半生を描いた同名小説が原作...
-
荻野目洋子&長山洋子 “W洋子”の同期ショットに「あの頃が蘇る」の声
NHK総合の音楽番組『うたコン』で5月22日に「わが心の東京メロディー」を放送した。狩人やロス・プリモスといったベテラン組に荻野目洋子と長山洋子も入るだろう。荻野目洋子は大阪府立登美丘高等学校ダンス部...
-
長山洋子が乳がん手術を明かす 「無事に終了致しました」と報告
演歌歌手の長山洋子(51)が初期の乳がんと診断され、手術を受けたことが2日、わかった。本人が公式サイトで明かしたもので「私、長山洋子は今夏、乳がんと診断され、手術を受けて無事に終了致しました」と報告。...
-
わが青春の“80年代アイドル”熱中時代!(4)「83年デビュー・桑田靖子」
聖子の「80年組」や明菜の「82年組」に比べ、不作とされたのが83年のデビュー組。それゆえに絆は今も強いと同年デビューの桑田靖子(48)は言う。「3月10日に下北沢でライブをやったんです。そのリハに松...
-
長山洋子「洋楽のリズムが体に…」演歌デビュー叶えたアイドル時代のマハラジャ通い
住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、青春時代に踊りに行ったディスコの話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょう——。...
-
【帰ってきたアイドル親衛隊】『笑っていいとも! サックス以外も最高』の出演で週1で会えたBaBe
1980年代はアイドルブームと言われて盛り上がっていたが、80年代も後半になるとトップアイドルとして活躍する人は激減してしまった。この頃に既にブレークしていたアイドルたちも歌手としてヒット曲があまり出...
-
井森美幸ら元祖バラドルが明かす、新旧バラエティ事情。今では台本が全て?
昨年よりお昼の情報バラエティ番組で人気が再燃し、最近はゴールデンタイムの番組でも活躍が目立っているタレントの井森美幸(44)。80~90年代に森口博子(45)らと共にアイドルでありながらバラエティ番組...
-
もう演歌だけでは食っていけない!? 森進一が尾崎豊「I LOVE YOU」を歌うワケ
演歌の大御所・森進一が尾崎豊の「ILOVEYOU」を歌うことになったと話題になっている。同じく演歌歌手の長山洋子が期間限定でアイドル時代の曲をカバーするというニュースはあったが、来年でデビュー45周年...
-
長山洋子が新曲ヒット祈願 初期の乳がんから1年経過も「異常なし」
演歌歌手の長山洋子(52)が21日、シングル「あの頃も今も~花の24年組~」の発売を記念し、東京・新宿区の花園神社でヒット祈願を行った。シャンソン風のアレンジで、昭和24年前後生まれの、団塊世代へエー...
-
小泉今日子、中森明菜、早見優、菊池桃子……口腔がん闘病の堀ちえみに導かれ、往年のアイドルが結集!
往年のアイドルファンは感涙だろう。ブログで口腔がん(左舌扁平上皮がん)のステージ4であることを公表したタレント・堀ちえみが、11時間に及ぶ大手術を終えた。各方面から激励の声が上がるなか、堀と同じ198...
-
水森かおり 以外な告白「カラオケ大会は緊張します」
演歌歌手・水森かおり(46)が18日、都内で今年1月に発売したシングル「高遠さくら路」のカラオケ大会を行った。約1500人の応募の中から、テープ審査を勝ち抜いた24人のカラオケファンが歌声を披露した。...
-
“ジャズダンス”ブーム生んだ『フラッシュダンス』の影響力
“ジャズダンス”ブーム生んだ『フラッシュダンス』の影響力。住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、青春時代に影響を与えられた映画の話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、「’80年代」を振り返ってみましょうーー。...
-
天才テリー伊藤対談「香西かおり」(3)演歌の若手たちは今大変なんですよ
テリー民謡歌手としてはどのぐらい活動したんですか?香西まるまる4年ですね。そのあと、2年間のトレーニングを積んで、88年にあらためて演歌歌手としてデビューしました。テリーそして91年に出した3枚目のシ...
-
二十歳の演歌歌手・朝花美穂『THEカラオケ☆バトル』で熱唱 「天国のおばあちゃんも見てくれたと思う」
テレビ東京系の音楽バラエティ番組『THEカラオケ☆バトル』が2月6日に「ブレイク直前!歌の新星スペシャル!」を放送、今年ブレイクが期待される歌うまプロシンガー11名が歌声を披露してカラオケマシンによる...
-
やはり芸人の“引き出し力”は凄いのよ! 佐久間一行とパンサーと野性爆弾くっきー!と
こんにちは!ラフマガ芸人ライターのコメディ髭おじさんこと、5GAPクボケンです!ピッピッピ~ッ!MBSテレビにて放送中の『まざ〜さん』は野性爆弾・くっきー!が喋るスマートフォンのホーム画面に扮して、遊...
-
美空ひばりさんは「聞」 島倉千代子さんは「書」 戦後歌謡の女王2人の秘蔵エピソード
1989年に亡くなった大スター、美空ひばりさん(享年52)の最後を支えるなど数々の歌手のヒット作に携わってきたプロデューサーの境弘邦氏(83)が、本紙のインタビューに応じた。ひばりさんが見せた信じられ...
-
ノブコブ吉村の御馬鹿な野望に大興奮! 炎上をも恐れない生き方が本当に美しい!
こんにちは!ラフマガ芸人ライターのコメディ髭おじさんこと、5GAP・クボケンです!ピッピッピ〜ッ!今どこよりも熱いオンラインサロンがあるのをご存知でしょうか?ここでいう“熱い”とは、最先端でも、情報量...
-
【帰ってきたアイドル親衛隊】松本友里の死に思うアイドルとの一期一会の大切さ
1980年代はアイドルブームと言われるが、この頃は毎年のようにアイドルがたくさんデビューするが、トップアイドルになれるのはひと握り。84年には多くの注目のアイドルがデビューした。岡田有希子を筆頭に、荻...