「ドラクエ2」のニュース (1,277件)
-
勇者のつるぎが届いた!『ドラクエXI』PS4/3DSダブルパックミニ開封レポ
7月29日、ついに発売日を迎えた国民的RPGの最新作『ドラゴンクエストXI』。3DS版とPS4版が発売されている本作ですが、本稿ではその両方を同梱した『ダブルパック勇者のつるぎボックス』の開封レポート...
-
次なるコラボは名作ドラクエ作品!パズドラが「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」と初コラボ決定!
ガンホーが贈るスマートフォン向けパズルRPG「パズルドラゴンズ」2021年8月14日(土)からは二宮和也さんの出演されている新TVCM「パズドラ党/初当選」と「パズドラ党/選挙勝利中継」が放送されてい...
-
『クロノ・トリガー』本日3月11日で25周年!『ドラクエ』『FF』クリエイターが結集し、時空を超える物語を描いた名作RPG
街中の事件を解決する小規模のものから、滅亡の危機に瀕する人類を救う大冒険まで、様々な世界と物語を描く人気ジャンル「RPG」。『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』をはじめ、これまで数多くの名...
-
【特集】ゲーム業界でも話題の体験型推理ゲーム「マーダーミステリー」。トップランナー3人による鼎談─第1回「マーダーミステリーの面白さ」とは何なのか?
左から酒井りゅうのすけ氏、佐藤倫氏、久保よしや氏いま、ゲーム業界でもじわじわと話題になっている新しいエンターテインメント「マーダーミステリー」。『ドラゴンクエスト』の堀井雄二氏、『DARKSOULS』...
-
「プレイステーション2」本日3月4日で20周年! 写実的なグラフィックに驚愕、互換性やDVD再生など多彩な機能が光る─購入からプレイ体験まで、読者の思い出も
画像は、PS2SCPH-90000チャコール・ブラックこれまで様々なゲームハードが登場し、その名を歴史に刻んできました。世界的に活躍している現世代機も、かつての名機があってこそ。現在、多くのユーザーが...
-
トレンドの「リングフィットRTA」って何? その世界記録保持者が半端ない
「リングフィットRTA」というワードがTwitterのトレンドとなり、注目を集めています。この「リングフィットRTA」とは、ニンテンドースイッチソフト『リングフィットアドベンチャー』を用いたリアルタイ...
-
「『ペルソナ3』であなたが一番好きなキャラは?」結果発表─意外? それとも納得? ある2キャラに票の“7割”が集中!
シリーズナンバリング初のPS2ソフトとして登場した『ペルソナ3』は、後日談を描く『ペルソナ3フェス』や、女性主人公などを追加したリメイク作『ペルソナ3ポータブル』など、多彩な展開が続く人気タイトルのひ...
-
ゲーム19XX~20XX第22回:スーパーファミコンが発売、『マリオ』『ドラクエ』『FF』の新作もそろい踏みした1990年のゲームを紹介
プレイステーション5、XboxSeriesX/Sの発売が話題ですが、30年前にもひとつの家庭用ゲーム機の登場が大きな話題となりました。ご存知、任天堂の「スーパーファミコン」です。スーパーファミコンは国...
-
ゲーム19XX~20XX 第16回:往年の人気ゲーム機「PCエンジン」が世に出た1987年に発売されたゲームは?
往年の人気ゲーム機「PCエンジン」をミニサイズで復刻した「PCエンジンmini」が、いよいよ発売間近となりました。そこで今回はPCエンジンが登場した1987年にフォーカス。この年に人気を博したゲームの...
-
『ドラクエウォーク』ダンシングロッド徹底検証!スパスタがヤバいほど強い
どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ドラクエウォーク』を楽しむゆずみんです。先日、「ダンシングロッド」という新たな武器が登場しました。回復amp;味方の火力アップができると注目を集めていますが、実際...
-
ドラゴンクエスト ダイの大冒険×ドラゴンクエストウォーク コラボ開催決定!
1989年から週刊少年ジャンプで連載されたドラゴンクエストシリーズをベースとした大ヒット漫画「DRAGONQUEST-ダイの大冒険-」は、ドラゴンクエストを題材にした作品の中で最も人気のある作品の1つ...
-
【海外の声】「タクティクスRPGの系譜を継ぐ」と評されたJRPG作品とは?
「JRPG」といえば、国内外で認知されている1つのゲームジャンルですが、近年、この「JRPG」を含む国産ゲームが海外でも高い評価を獲得しています。国産ゲームが改めて評価されているなか、長きに渡ってゲー...
-
“こころ”の性能も討伐難度も最高峰なフレイザード!安定して倒すために抑えておきたい対策まとめ【ドラクエウォーク 秋田局】
どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ドラクエウォーク』を楽しむゆずみんです。今回は新しく実装されたメガモンスター、フレイザードを見ていきましょう。「氷炎将軍フレイザード」は六大軍団長の1人で、氷と炎...
-
【こーの『ドラクエウォーク』ぷれい日記】お家で『DQ3』イベントを楽しみつつ、「伝説の勇者装備ふくびき」で王者の剣を狙ってみた!
どーも!こーです!!さてさて、ついに待望の『ドラゴンクエスト3(DQ3)』イベントが始まりました!とはいえ、このご時世なので、なかなか外に出られへんようなったのは残念ですね……。そのため、先週末はイベ...
-
『ドラクエビルダーズ』「エグスプロージョン」が歌とダンスでストーリーを表現!動画“踊る説明書”シリーズ第1弾が公開
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PS4/PS3/PSVita『ドラゴンクエストビルダーズアレフガルドを復活せよ』のWEBムービー“踊る説明書”シリーズ第1弾「はじめてみた」を公...
-
【神ゲー50選】PS4おすすめ人気ゲームソフト!名作から新作までジャンル別に厳選
2013年にソニーから発売されて以来、現在も不動の人気を誇るハイエンドモデルの家庭用ゲーム機PlayStation4(以下、PS4)。発売されているゲームソフトも4,000タイトル以上と膨大で、どのソ...
-
カンダタが“ライザップ”!『アズレン』次回作発表!? 全力過ぎる『デレステ』─令和初のエイプリルフールを彩る11選を紹介
本日4月1日は、皆さんもご存じのエイプリルフール。今年も、驚いたり笑えるような幸せな嘘が、SNSなどで飛び交っています。エイプリルフールの動きはゲーム業界にも定着しており、驚愕ながら一目で嘘と分かる発...
-
『星のドラゴンクエスト』自キャラ3Dプリントフィギュア化サービス2月開始
カブクは、3Dキャラクターをゲーム上から直接3Dプリント製造するサービス「Rinkak3Dアバタープリント・ソリューション」を開始し、同サービスをスクウェア・エニックスのiOS/Androidアプリ『...
-
シリーズ最新作「ドラゴンクエストタクト」がCβT実施 テスター募集を開始
スクウェア・エニックスが2020年に配信を予定している「ドラゴンクエスト」シリーズ最新作、スマートフォン向けタクティカルRPG「ドラゴンクエストタクト」のクローズドβテスト、テスター募集が開始されまし...
-
『ドラクエIV』あの時の自分は「デスピサロ」だった・・・! 涙を滲ませた最終決戦で剣を向けた理由を、今改めて振り返る【特集】
!注意!本記事には『ドラゴンクエストIV導かれし者たち』のネタバレが含まれています。ゲームを遊んで泣いてしまった、という経験を持つ方は少なくないと思います。長年ゲームを楽しんでいると、楽しいや面白いだ...
-
『FF14』関連商品が60%オフ!スクエニ「夏!真っ盛りセール」開催中
スクウェア・エニックスは、人気タイトルのダウンロード版をお得に購入できる「夏!真っ盛りセール」を開催中です。今回のセールでは、最新拡張パッケージ「暁月の終焉(フィナーレ)」の発売をを11月に控える『フ...
-
【こーの『ドラクエウォーク』ぷれい日記】強敵ずしおうまるに挑戦!もはやだめかと諦めムードのところに奇跡が……!
どーも!こーです!!もー2月になりましたね~……寒いぃ。『ドラクエウォーク』では待望の上級職(バトルマスター、賢者、レンジャー)が追加されましたね!私もいますぐ転職したいのですが、全員2つ目の職業がレ...
-
スクエニ、スライムがデザインされた「セキュリティトークン」ドラクエバージョン発売 ― ふくびき券20枚付き
スクウェア・エニックスは、「スクウェア・エニックスセキュリティトークンドラゴンクエストバージョン」を8月29日に発売します。「スクウェア・エニックスセキュリティトークン」は、同社のオンラインゲームをプ...
-
「真・女神転生」を知らないあなたに届けたい!『真・女神転生III』の異色ぶり─リマスター版発売を記念し、シリーズの歴史とその特徴に迫る
家庭用ゲーム機における“RPG”と言えば、国民的な作品とも称される『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』をはじめ、多くの話題作や様々なシリーズがひしめき合っています。そして、コアなゲームファ...
-
『ドラクエ』シリーズで好きor日常生活で使いたい呪文は?コメント大募集【読者アンケート】
スクウェア・エニックスが手掛ける大人気RPGシリーズ『ドラゴンクエスト』。本作において、プレイヤーの手助けをしてくれるのが「呪文」の存在です。モンスターに攻撃するものもあれば、自身や仲間を回復するもの...
-
「ダーマの試練」突破で戦力アップ!新イベ注目まとめ【ドラクエウォーク】
どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ドラクエウォーク』を楽しむゆずみんです!7月8日から21日まで、新イベント「魔法戦士光と影」が開催されています。比較的ゆっくりペースで楽しめる内容となりますが、そ...
-
PS『パラサイト・イヴ』が20周年! アヤ・ブレアの数奇な運命はここから始まる
ちょうど20年前の今日となる1998年3月29日に、プレイステーションソフト『パラサイト・イヴ』が発売されました。瀬名秀明氏が手がけた小説「パラサイト・イヴ」は、現代日本を舞台とするSFホラー作品で、...
-
ゲーム19XX~20XX第8回:平成の世の終わりをかみしめつつ、昭和最後の年となった1988年のゲームを紹介
まもなく「平成」の世が終わり、「令和」の時代が始まろうとしています。では、「平成」という時代が幕を開ける直前はどんな年だったのでしょうか。ということで今回の「ゲーム19XX~20XX」は、事実上の「昭...
-
いわゆる“ハズレアカウント”って存在するの?自称「絶望勇者」が語る、心を鎮めるテクニック【ドラクエウォーク 秋田局】
どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ドラクエウォーク』を楽しむゆずみんです。今回はいわゆる、“ハズレアカウント”についてお話ししていきたいと思います。これから書く内容は、ゆずみんの実体験を元にした考...
-
【RETRO51】『たけしの挑戦状』に見た北野映画とクソゲーの源流
SUDA51とレトロゲームを探訪する連載企画「RETRO51」。前回に引き続きグラスホッパー・マニファクチュアのオフィスで須田氏厳選のファミコンタイトルを遊びました。『ミシシッピー殺人事件』に引き続き...