「ファイアーエムブレム」のニュース (396件)
-
『ファイアーエムブレム無双』ダブルシステムと新キャラが明らかに―カミラなどの『if』勢が参戦!
任天堂は、コーエーテクモゲームスのNintendoSwitch/New3DS向けソフト『ファイアーエムブレム無双』に登場する4人のキャラクターを新たに公開しました。それによると『ファイアーエムブレムi...
-
『FE無双』ティアモのアクショントレイラーが公開―ペガサスナイトのアクションはかなり爽快!
https://youtu.be/L4mm80e5Nwwコーエーテクモゲームスは、ニンテンドースイッチ/New3DSソフト『ファイアーエムブレム無双』のPVを新たに公開しました。今回は、『ファイアーエ...
-
大ヒット中のあつ森も追加!任天堂作品の壁紙画像が無料配布中!
今回配布されたのはマリオやゼルダ、大ヒット中のあつ森などなどとにかく大量!!毎日リモート飲み会をして、毎日違う画像を使っても使い切れないくらいです!以前funglrGamesで紹介済みの「スーパーマリ...
-
任天堂がPC用壁紙配布 「あつまれ どうぶつの森」「ポケモン」も
任天堂は、各ゲームタイトルの公式Twitter及び任天堂総合Twitterで、作品内のワンシーンなどを用いた「PC用壁紙」の配布を開始しました。記事執筆時点(5月13日11:30)では、『マリオカート...
-
『スマブラSP』スマッシュ攻撃が強力な「アイク」! 蒼炎版と暁版の2パターンで登場
【きょうのファイター】32:アイクスマッシュ攻撃の攻撃力が非常に高い反面、ワザのスキが大きいので相手の動きを読む必要があります。見た目や声が違う『蒼炎の軌跡』版と『暁の女神』版の2パターンからお好きな...
-
【特集】『スマホ/タブレット向け硬派海外RPG』10選
“ハードコアゲーマー”なら、気軽に楽しめる“モバイルゲーム”にも奥深いやりごたえを求めたくなるのではないでしょうか。今回の記事では、オールドスクールで硬派なiOS/Android向け王道ロールプレイン...
-
マイニンテンドーに『ファイアーエムブレム ヒーローズ』で使えるギフトが登場! 召喚に使える“オーブ”や“スタミナ回復薬”など
任天堂が提供している会員サービス「マイニンテンドー」にて、iOS/Androidアプリ『ファイアーエムブレムヒーローズ』で使えるギフトが追加されました。シリーズファンを中心に多くのユーザーが期待を寄せ...
-
『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介
ユニットに個性を加える一方で、一度倒れたら戻ってこないシビアなゲーム性を取り入れた『ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣』。その絶妙なバランスが好評を博し、シリーズ展開を遂げる人気作となりました。当初は...
-
本日発売の「ユリイカ2017年2月号」はソシャゲ特集、『ポケモンGO』特集やコザキユースケのインタビューが収録
青土社より、書籍「ユリイカ2017年2月号」が発売されています。「ユリイカ」は、文学・思想などを取り扱う芸術評論誌です。「ユリイカ2017年2月号」はソーシャルゲーム特集となっており、“『Pokemo...
-
任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?
ステキな衣装を着た高貴なプリンセスという存在は、いつだって多くの人に憧れられる存在です。そんな存在だけあってゲームにもよく出てきますし、もっと言うと任天堂には実はすごいたくさんのプリンセスがいるのです...
-
『ファイアーエムブレム 風花雪月』主人公の最新情報公開―デフォルトネームは「ベレス(女)」と「ベレト(男)」に!
主人公CV:伊藤静、小林裕介父・ジェラルトの率いる傭兵団に身を置いていたが、盗賊に襲われていた士官学校の生徒たちを救ったことからその能力を見出され、ガルグ=マク大修道院に教師として招かれることとなる。...
-
手乗りサイズの『スーパーファミコン』10月5日発売決定 収録タイトルは21作 内1つは世界初リリース
往年のファミコンファンを歓喜させた『ニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータ』発売から約一年、今度は1990年発売の家庭用ゲーム機『スーパーファミコン』の本体を手のひらサイズに仕上げた『ニンテ...
-
『FE 風花雪月』追加コンテンツ第4弾「煤闇の章」詳細公開!他ルートとは独立したメンバー固定のストーリーに
任天堂は、ニンテンドースイッチ対応ソフト『ファイアーエムブレム風花雪月』に関して、追加コンテンツ第4弾「サイドストーリー「煤闇の章(すすやみのしょう)」」の詳細情報を公開しました。最後の追加コンテンツ...
-
期間中『ファイアーエムブレム無双』が遊び放題に!Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」開催決定
任天堂は、ニンテンドースイッチ版『ファイアーエムブレム無双』を自由に遊ぶことができる特別イベント「いっせいトライアル」を、1月20日よりNintendoSwitchOnline加入者限定で開催決定しま...
-
「ファミコン Nintendo Switch Online」『リンクの冒険』&『星のカービィ』特別Ver.追加!「おんがくをきく」も最初から選択可能に
「ファミコン Nintendo Switch Online」『リンクの冒険』&『星のカービィ』特別Ver.追加!「おんがくをきく」も最初から選択可能に。任天堂は、ニンテンドースイッチ向けのオンラインサービス「NintendoSwitchOnline」への加入で遊ぶことができるファミコンゲーム集「ファミリーコンピュータNintendoSwitchOnl...
-
『FE 風花雪月』DLC第4弾「煤闇の章」はどういう内容? 本編との関係や影響は? 気になるポイントを配信直前に総まとめ!
2019年7月26日に発売されたニンテンドースイッチソフト『ファイアーエムブレム風花雪月』は、担当となる学級を任意で選択して育成に励んだ後、過酷な戦争編に突入する二部構成を展開。その刺激的な物語などで...
-
『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?
『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』に、追加ファイター第5弾として参戦を決めた『ファイアーエムブレム風花雪月』の主人公「ベレト/ベレス」。士官学校の生徒たちを導く教師として過ごす原作と違い、大...
-
『幻影異聞録 #FE』新キャラ続々公開! サーリャやエレオノーラ、ドーガも登場
WiiUソフト『幻影異聞録#FE』の公式サイトが更新され、新キャラクターがお披露目を迎えました。アトラスと『ファイアーエムブレム』のコラボレーションという、意欲的な挑戦により生み出される『幻影異聞録#...
-
『FE 風花雪月』DLC「煤闇の章」に、三学級の級長や「リンハルト」「アッシュ」「ヒルダ」も参戦!
『ファイアーエムブレム風花雪月』本編では他学級の生徒をスカウトして自軍に加えることも可能ですが、サイドストーリー「煤闇の章」では固定メンバーで最後まで戦い抜くことになります。まずは主人公と、三学級の級...
-
『FE 風花雪月』追加コンテンツ第4弾「煤闇の章」2月13日配信決定!第4の学級「ヴォルフクラッセ」が登場
任天堂は、ニンテンドースイッチ対応ソフト『ファイアーエムブレム風花雪月』に関して、追加コンテンツ第4弾「サイドストーリー「煤闇の章」」の最新映像を公開しました。サイドストーリー「煤闇の章」では、ガルグ...
-
『スマブラSP』DLC第5弾として『ファイアーエムブレム 風花雪月』の「ベレト/べレス(主人公)」が参戦決定!
任天堂は、1月16日23:00より放送された「???のつかいかた」にて、ニンテンドースイッチ対応ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』の追加コンテンツ第5弾として、『ファイアーエムブレム風...
-
「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」E3特集! 『ポケモン』最新作や『FE 風花雪月』、『スマブラSP』をネコマリオ&ネコピーチが紹介
任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ!ネコマリオタイム」の第117回を公開しました。今回は、米国ロサンゼルスで先日開催された「E3」で紹介された最新作を中心に取...
-
魅力溢れる世界を大胆な難易度で彩った『嘘つき姫と盲目王子』─ “嘘”の結末まで引き込むプレイ感と、賛否分かれるポイントに迫る【プレイレポ】
『ディスガイア』シリーズなどの代表作をはじめ、多彩なソフトを幅広く展開している日本一ソフトウェア。多くのシリーズ展開を手がける一方で、新規IPの創出にもかなり力を入れており、個性的なタイトルを毎年いく...
-
『幻影異聞録 #FE』シーダが“ファルコンナイト”に! ミラージュはクラスチェンジ可能
11月13日に実施した「NintendoDirect2015.11.13」にて、WiiUソフト『幻影異聞録#FE』におけるゲームシステムの一部などを公開しました。『ファイアーエムブレム』シリーズとアト...
-
スマブラSPの新ファイター「ベレト」&「ベレス」!操作方法等をまとめて紹介!
2020年1月16日23:00より「???のつかいかた」が放送されることが発表され、今度はどんなキャラクターが参戦するのかと話題になっていましたが、「ファイアーエムブレム風花雪月」より「ベレト」「ベレ...
-
「格ゲーは人類史に残る、非言語コミュニケーションである」─『ゲーミングうちゅうじん』原作者インタビュー、“好き”を“リアル”へ繋げる情熱の裏側
創作まんが「ゲーミングうちゅうじん」宇宙人が格闘ゲームする話第一話その#漫画が読めるハッシュタググラフィック協力(@_C_K_S_)pic.twitter.com/VkpeENnoRbmdash;パワ...
-
『ファイアーエムブレム無双』やり込み要素となる「闘技場」も搭載! カムイやマークスの戦闘シーンをお披露目
ニンテンドースイッチ/New3DSソフト『ファイアーエムブレム無双』の新たな情報が、「E32017」のTreehouseにて判明しました。人気シミュレーションRPG「ファイアーエムブレム」シリーズと、...
-
任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選
任天堂のゲームといえば、なんとなくファミリー向けという印象を持っていませんか?確かにそれは間違っておらず、多くの人がみんなで楽しめるようなゲームがいろいろと出ています。「じゃあ、無味無臭なキャラが多い...
-
『ファイアーエムブレム』最新作は、幕末・江戸が舞台に!? 花札の要素を加えた独自システムも
任天堂は、シリーズ最新作となる『ファイアーエムブレム維新大乱』の情報を公開しました。本作は、シミュレーションRPG『ファイアーエムブレム』シリーズの最新作でありながら、これまでのシリーズ展開にはなかっ...
-
令和元年の「No.1ゲーム」はどれだ!?─あなたの一押しは『ポケモン ソード・シールド』? それとも『デススト』? ご意見を大募集【アンケート】
2019年5月1日に、新元号となる「令和」が始まりました。そしてこの令和元年が、もうじき終わりを迎えようとしています。この8ヶ月間、様々なタイトルが登場し、ゲーム業界を賑わせました。時間を忘れて没頭す...