「OCTOPATH TRAVELER」のニュース (24件)
-
新作『マリオ&ルイージRPG』開発者対談が公開、とんがった「ワイルドなマリオ」初期構想も明らかに―「もうシリーズ作はつくれないかもな」とも思われた9年の歳月語られる
任天堂は『マリオルイージRPGブラザーシップ!』の開発者対談を2024年12月4日(水)に公開。アクワイアとタッグを組んだ理由や、新作までになぜ9年かかったのか、初期のマリオのデザインなどが明かされて...
-
スクエニの音楽アルバムが“キーチェーン”に!NFCタグで『FF7R』『ニーア』などのサントラが聞けるTGS2024の人気商品がオンライン販売開始
スクウェア・エニックスは、「スクウェア・エニックスミュージックコレクションキーチェーン」の販売をe-STOREにて開始しました。◆話題グッズがネットで手に入るように!スクエニゲームの音楽アルバムキーチ...
-
『アズールプロミリア』は本国でも大バズり!韓国に2年遅れで『アラド戦記モバイル』もようやく登場か―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年3月24日】
先日、中国にて『Persona5:ThePhantomX』の正式配信日が2024年4月12日に決定しました。iOS版の事前登録がスタートした時期から、にわかに配信日が近いのではないかと本国ユーザーたち...
-
今年も「PlayStation Partner Awards 2023 Japan Asia」開催決定!ユーザー投票で今年一のゲームを決めよう!
今年も数々の注目タイトルがリリースされましたし、2023年11月には新型PS5も発売されるなどゲーム業界は常に目まぐるしい変化が続きますよね。そんな1年を振り返る恒例イベント「PlayStationP...
-
今週発売の新作ゲーム『PlayStation VR2』『Horizon Call of the Mountain』『Atomic Heart』『オクトパストラベラーII』『龍が如く 維新! 極』他
日本・北米にて今週発売される新作ゲームをひとまとめにしてご紹介です。日本『PlayStationVR2』『HorizonCalloftheMountain』『AtomicHeart』『オクトパストラベ...
-
『オクトパストラベラー2』発表!新天地「ソリスティア」で8人の主人公の物語が展開【Nintendo Direct 2022.9.13】
2022年9月13日に行われた、任天堂の情報公開イベント「NintendoDirect2022.9.13」。スクウェア・エニックスは、ニンテンドースイッチ/PS5/PS4/Steam向けソフト『OCT...
-
『オクトパストラベラーII』では「昼」と「夜」の概念が追加!時間帯での変化や新要素「底力」など、最新情報が到着
スクウェア・エニックスは、ニンテンドースイッチ/PS5/PS4/Steam向けソフト『オクトパストラベラーII』の最新情報を公開しました。本作は、2018年に発売され全世界出荷+ダウンロード数が300...
-
「OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者」正式サービス開始!リリース記念キャンペーンも開催!
スマートフォン向けに開発されている、スクウェア・エニックスの新RPGシリーズ「OCTOPATHTRAVELER」の続編「OCTOPATHTRAVELER大陸の覇者」のサービス開始を首を長くして待ってい...
-
『OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者』先行体験版アンケート結果&フィードバックレポート公開!約89%のテスターから「良い以上」の好評を獲得
スクウェア・エニックスは、iOS/Android向けRPG『OCTOPATHTRAVELER大陸の覇者』に関して、先行体験版のアンケート結果及び、正式サービスに向けての改善項目に関するレポートを公開し...
-
【プレイレポ】『project OCTOPATH TRAVELER』3DCGとドット絵で描く世界が美しい…! 先行体験版で「バトルの駆け引き」や「没入感の高い物語」の片鱗に触れる
ニンテンドースイッチ向けの完全新作ソフト『projectOCTOPATHTRAVELER』。発表当時はまだ情報も少なく、しかし公開された映像の美しさで、早くも話題となった一作です。その美しさは、いわゆ...
-
『オクトパストラベラー大陸の覇者』伝説の狩人「ザンター」&気ままな踊り子「ポーラ」が1月28日のアップデートに登場!その運用方法を考察
スマートフォン向けRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』は、1月28日のアップデートにて、新たなトラベラーの実装を発表しました。今回発表された新トラベラーは、狩人のザンター(CV:藤沼建人)と踊子の...
-
NPC相手にやりたい放題!?気付けば30時間以上プレイしていた『オクトパストラベラー 大陸の覇者』を止められない8つの魅力
11月10日にプレイヤー数888万人を突破したiOS/Android向け基本プレイ無料RPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。筆者はインストールしてからまだまだ日が浅いですが、テンポよく進行する闇成...
-
「Nintendo Switch ゴールデンウィーク セール」4月25日より開催―連休にオススメなソフト24種が最大50%OFF!
[トピックス]2019年4月25日から、「NintendoSwitchゴールデンウィークセール」開催!https://t.co/kNoFPtZdObmdash;任天堂株式会社(@Nintendo)20...
-
『オクトパストラベラー』のLINEスタンプ&着せ替えが登場!職人技が光るドットイラストで日常の会話がより楽しく
スクウェア・エニックスはニンテンドースイッチ/STEAM向けRPG『OCTOPATHTRAVELER』に関して、コミュニケーションアプリ「LINE」で利用できる「クリエイターズスタンプ」及び、「クリエ...
-
『OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者』サービス開始時期が延期に―安定したメインストーリー提供のため
【プロデューサーレター】皆さまに大切なお知らせがございます。『オクトパストラベラー大陸の覇者』は配信時期を2020年へと延期させていただく事となりました。詳しくは添付のプロデューサーレターをご覧くださ...
-
スクエニ、『オクトラ』の「HD-2D」を活用した新作タクティクスRPG『Project TRIANGLE STRATEGY』発表! 2022年全世界同時発売
任天堂は「NintendoDirect2021.2.18」にて、スクウェア・エニックスが贈る完全新作タクティクスRPG『ProjectTRIANGLESTRATEGY(プロジェクトトライアングルストラ...
-
あの『Life Is Strange』だって最初はマイナー作品だった?―ゲームライター達が語る「隠れた名作」の数々【特集】
隠れた名作……それはマイナーでありながらも素晴らしい作品に贈る賛辞の言葉であり、「知らないと思うけどさ、これ面白いからやってみてよ!」と、友人にゲームをオススメする時に使われるキャッチフレーズです。読...
-
『聖剣伝説』開発スタッフらの新作『PROJECT-TRITRI』発表!スイッチ/PS5/PS4対応―タイトルロゴには「聖」の字も…
スリーリングスは、ニンテンドースイッチ/PS5/PS4向け完全新作RPG『PROJECT-TRITRI』を発表しました。『PROJECT-TRITRI』は、「90年代の王道RPGを現代に蘇らせる」をテ...
-
お年玉でお得なセールを狙え!─価格と面白さを両立する“コスパ良し”の名作・佳作ゲームをアレコレ推したい【年末年始特集】
年明けの楽しみといえば、やはりお年玉。家庭によって事情は様々でしょうが、臨時収入としてある程度使える方も少なくないはず。また、日頃頑張っている自分を労うため、お年玉と称して自分へのプレゼントを買う方も...
-
タイトーの新作アプリ『ラクガキ キングダム』発表! 自分の描いた絵が“立体”になってゲームに登場
タイトーは、iOS/Androidアプリ『ラクガキキングダム』の制作を決定し、公式サイトを公開しました。自分の描いた絵がゲーム内で立体化し、そのキャラクターを育成しながら物語を進めていく『ラクガキキン...
-
『OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者』事前登録数20万人を達成─西木康智氏による、富を極めし者「ヘルミニア」バトルテーマ曲をお披露目!
スクウェア・エニックスは、スマートフォン向けRPG『OCTOPATHTRAVELER大陸の覇者』において、事前登録が20万人を突破したことに併せ、西木康智氏によるバトルテーマ曲と制作コメントを公開しま...
-
年末年始はスイッチセールでゲーム三昧! メジャーからインディーズ作品までオススメしたい4本
年末年始のゲーム業界は、新作ソフトの登場が控えめな反面、様々なセールで各ストアが活気づいています。ニンテンドースイッチのダウンロードソフトも様々な作品がセール対象となり、お得価格で販売中です。セール対...
-
『オクトパストラベラー』3周年イラストに国内外から祝福、集まる!
本日7月13日でオクトパストラベラーは3周年!温かいお祝いのメッセージの数々本当にありがとうございます…!皆さんと新たな旅に出られる日を目指して開発チーム一同がんばります!!#オクトパストラベラー#O...
-
フリューの完全新作王道アクションRPG「聖塔神記 トリニティトリガー」発表!早くも体験版配信開始!
2022年5月20日(金)に突如SNS上で完全新作RPG「PROJCET-TRITRI」が発表。ティザーサイトやスタッフ、設定資料の一部が公開。ゲームタイトルの予想キャンペーンなどが実施され、果たして...