「鈴木愛」のニュース (206件)
鈴木愛のプロフィールを見る-
北海道meijiカップは混戦の初日 首位は鈴木愛、上田桃子はイーグル締めで1差2位発進
国内女子ゴルフ「北海道meijiカップ」初日(5日、北海道・札幌国際CC島松C=パー72)は混戦模様となった。4アンダーの鈴木愛(28=セールスフォース)が単独首位につける中、イーブンパーの17位まで...
-
36歳・上田桃子 今季2勝目へ首位タイ浮上「ベテランらしいゴルフで立ちはだかりたい」
国内女子ゴルフ「北海道meijiカップ」2日目(6日、北海道・札幌国際CC島松C=パー72)、2位から出た上田桃子(36=ZOZO)が5バーディー、3ボギーの70で回り、通算5アンダーで鈴木愛(セール...
-
初優勝から3週連続V目指す岩井千怜は稲見萌寧、西郷真央と予選R同組 ニトリレディス25日開幕
◆女子プロゴルフツアーニトリレディス(25日開幕、北海道・小樽GC=6655ヤード、パー72)予選ラウンドの組み合わせが23日発表され、前週のCATレディースでツアー史上3人目&最年少(20歳)で初優...
-
“強心臓”の岩井千怜が史上3人目の初優勝から2週連続V 追いつかれても動じず『ドラゴン桜』口ずさむ…担当記者が「見た」
◆女子プロゴルフツアーCATレディース最終日(21日、神奈川・大箱根CC=6638ヤード、パー72)2打差の首位から出た岩井姉妹の妹・千怜(ちさと、20)=ホンダ=が通算13アンダーで、双子として初優...
-
【国内女子ツアー】鈴木愛のV原動力 宮里藍とのツーショットポスター
国内女子ゴルフの「宮里藍サントリーレディス」最終日(16日、兵庫・六甲国際GC=パー72)は第3ラウンドの残りと最終ラウンドを行い、前日まで首位の鈴木愛(25=セールスフォース)が通算12アンダーで....
-
鈴木愛 憧れの宮里藍の大会で今季2勝目
国内女子ゴルフの「宮里藍サントリーレディス」最終日(16日、兵庫・六甲国際GC=パー72)、第3ラウンドの残りと最終ラウンドを行い、前日(15日)まで首位の鈴木愛(25=セールスフォース)が12アン....
-
<速報>国内女子は雷雲接近で再び中断 鈴木愛が単独首位
<宮里藍サントリーレディス3日目◇15日◇六甲国際ゴルフ倶楽部(兵庫県)◇6511ヤード・パー72>国内女子ツアー「宮里藍サントリーレディス」の3日目。この日は午前10時14分より雷雲接近の影響で、2...
-
【女子ゴルフ】最新世界ランキング発表 畑岡は7位、渋野は13位
女子ゴルフの28日付最新世界ランキングが発表され、畑岡奈紗(21=アビームコンサルティング)は日本勢トップの7位。2番手に渋野日向子(22=サントリー)が13位で続いた。古江彩佳(20)は16位、鈴木...
-
上田桃子は6打差圧勝に「みんなに感謝されていい(笑)」 火がついた名手の日本参戦発言と日本酒の暗示
<ヨネックスレディス最終日◇9日◇ヨネックスカントリークラブ(新潟県)◇6456ヤード・パー72>「ケガがなくても勝てましたよ!」。今年3月の「Tポイント×ENEOSゴルフトーナメント」で最終日前日に...
-
【国内女子ツアー】比嘉、鈴木愛がヨネックスレディスを欠場
国内女子ツアー「ヨネックスレディス」(7日開幕、新潟・ヨネックスCC)の初日のペアリングが5日発表され、先週初優勝を飾った原英莉花(20=日本通運)は上田桃子(32=かんぽ生命)、米女子ツアー3勝の....
-
【渋野逆転優勝なるか?】LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ最終日
国内女子ゴルフLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップは12月1日(日)、宮崎カントリークラブで最終日が行われます。鈴木愛、申ジエ、渋野日向子の3選手に賞金女王の可能性があります。Player!で...
-
【国内女子ツアー】LPGAツアー選手権リコーカップ2日目 渋野が超進化の予感 いけるぞ300ヤード
目指すは300ヤード!?渋野日向子(21=RSK山陽放送)のさらなる飛距離アップに、指導する青木翔コーチ(36)が太鼓判だ。国内女子ゴルフに本格参戦1年目ながら最終戦「LPGAツアー選手権リコーカップ...
-
【国内女子ツアー】渋野 4パット挽回するイーグルで3位発進
国内女子ゴルフの今季最終戦「LPGAツアー選手権リコー杯」初日(28日、宮崎・宮崎CC=パー72)、渋野日向子(21=RSK山陽放送)は1イーグル、1バーディー、1ボギーの70で回り、2アンダーの3位...
-
【国内女子ツアー】渋野7位も首位に2打差「ここで勝ったらかっこいいですよね」
国内女子ゴルフの「大王製紙エリエールレディス」3日目(23日、愛媛・エリエールGC松山=パー72)、賞金ランキング3位の渋野日向子(21=RSK山陽放送)は66をマークし、首位に2打差の13アンダー....
-
【国内女子ツアー】賞金女王争いが三つ巴の大激戦
女王の座は誰の手に――。先週の女子ゴルフの国内ツアー「樋口久子三菱電機レディス」で、鈴木愛(25=セールスフォース)が今季5勝目をマークした。獲得賞金は4年連続で1億円を突破し、賞金ランキング3位に....
-
【フジサンケイレディス】稲見萌寧が逆転で今季5勝目!今年に入り驚異の勝率5割
国内女子ツアー「フジサンケイレディス」最終日(25日、静岡・川奈ホテルGC富士C=パー71)、2位から出た稲見萌寧(21=都築電気)が3日連続の67をマーク、12アンダーで今季5勝目を挙げた。先週優勝...
-
こちらも最終戦で決定!MVPレースは鈴木愛、上田桃子ら5人に可能性
<LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ事前情報◇22日◇宮崎カントリークラブ(6,448ヤード・パー72)>4年ぶりに最終戦までもつれた賞金女王争いに多くの注目が集まる「LPGAツアーチャンピ...
-
【国内女子ゴルフ】鈴木愛が初の賞金女王
国内女子ツアーの今季最終戦「ツアー選手権リコー杯」最終日(26日、宮崎CC=パー72)、69で回った鈴木愛(23=セールスフォース)が通算5アンダーの7位に食い込み、初の賞金女王を決めた。優勝はテレ....
-
鈴木愛 賞金女王効果で“改心”
女王が“改心”だ。女子ゴルフの鈴木愛(23=セールスフォース)が17日、東京・六本木ヒルズで「賞金女王祝賀会」を開催した。スポンサー関係者らが集まった祝宴では、過去に批判の対象となった点を改善すること...
-
【国内女子ツアー】10位鈴木愛「優勝以外狙っていない」
最終戦の「LPGAツアー選手権リコーカップ」(宮崎CC=パー72)初日(28日)、国内女子ゴルフで賞金女王争いが佳境を迎えた。現在賞金ランク1位の鈴木愛(25=セールスフォース)は首位に5打差の10位...
-
【国内女子ツアー】逆転女王へ3差3位の渋野に早くも五輪問題
2020年東京五輪はどんな態勢で挑むのか?国内女子ゴルフで賞金女王争いが佳境を迎えるなか、渋野日向子(21=RSK山陽放送)は新たにトレーナーを同行させる新態勢で最終戦の「LPGAツアー選手権リコーカ...
-
【国内女子ツアー】渋野 賞金女王へ無欲の境地
女子ゴルフの今季最終戦「ツアー選手権リコーカップ」(28日開幕、宮崎CC)を前に、渋野日向子(21=RSK山陽放送)が新境地に達した。ツアー本格参戦1年目とあって、メンタル面でうまくコントロールできな...
-
【日本女子プロ選手権初日】笹生優花&吉田優利ら新人が挑む「プロテスト合格→翌年優勝」の快挙
ルーキー旋風が止まらない?女子ゴルフの国内メジャー「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」初日(10日、岡山・JFE瀬戸内海GC=パー72)、4アンダーの5位に並んだ笹生優花(19=ICTSI)、吉田優...
-
【エリエールレディス】渋野日向子 賞金女王の条件は「優勝もしくは単独2位」
国内女子ゴルフの「大王製紙エリエールレディス」(愛媛・エリエールGC松山=パー72)で渋野日向子(21=RSK山陽放送)が大逆転優勝。賞金女王争いは28日開幕の最終戦「ツアー選手権リコーカップ」(宮....
-
【国内女子ツアー】古江彩佳 プロデビュー戦は出遅れ43位「力みがあったかな」
国内女子ゴルフの「樋口久子・三菱電機レディス」初日(1日、埼玉・武蔵丘GC=パー72)、プロデビュー戦の古江彩佳(19)は、イーブンパーの43位と出遅れた。蛭田みな美(22=ユアサ商事)と鈴木愛(2....
-
【ワールドLサロンパス杯】先週Vの上田桃子が2位浮上 会心イーグルに「スカッとしました」
女子ゴルフの「ワールドレディスサロンパス杯」2日目(7日、茨城・茨城GC東C=パー72)、先週優勝の上田桃子(34=ZOZO)がコースレコードタイの65をマーク、首位と1打差の通算8アンダー、2位と好...
-
LPGA年間表彰式 小祝さくらが新人賞&敢闘賞
LPGAは19日、都内で今季の表彰式を開き、史上初めて同一年で4大大会3勝を挙げた申ジエ(30=韓国)がポイント制のメルセデス最優秀選手賞に輝き「本当にうれしい。これに安住しないで来年も挑戦したい」と...
-
【デサントレディース東海C】18番で池ダボ…女王・鈴木愛5位後退「明日はやり返したい」
国内女子ツアー「デサントレディース東海C」2日目(19日、愛知・新南愛知CC美浜C=パー72)、2位スタートの鈴木愛(26=セールスフォース)は71のラウンドで7アンダーの5位に後退した。首位には11...
-
女子プロ92年会で景気づけ!?成田美寿々「次は私だと思っています!」
<アクサレディス事前情報◇21日◇UMKカントリークラブ(6,505ヤード・パー72)>ツアー屈指の飛ばし屋・葭葉ルミを筆頭に、成田美寿々、福田真未、イ・ミニョン(韓国)ら豪華メンバーがそろう1992...
-
名勝負を制した原英莉花の裏で 泣いたのはプロ、淡々としていたアマ【記者の目】
初優勝が嘱望されていた20歳・原英莉花が、ホールに渡るプレーオフのすえに念願のタイトルを手にした。プレーオフまで進出し最後まで原に食い下がったペ・ソンウ(韓国)、8番ホールでワンオンイーグルを奪った河...