「お土産」のニュース (1,949件)
-
東京ギフトパレット「2024年上半期人気商品ランキング」発表! 限定スイーツも紹介
東京駅八重洲北口改札を出てすぐにある“東京ギフトパレット”は、「2024年上半期人気商品ランキングTOP10」を発表。1位には「ブリュレメリゼ」の「ブリュレクリームタルト」が選ばれた。■お土産選びの参...
-
カップヌードル「タコライス味」「たこ焼き味」お椀で食べるご当地シリーズ新商品
日清食品は“ご当地カップヌードル”として、「お椀で食べるご当地カップヌードル関西土産たこ焼き味4食入り」「お椀で食べるご当地カップヌードル沖縄土産タコライス味4食入り」をそれぞれ地域限定で限定。8月1...
-
新千歳空港やスーパーで手にいれる! 地元民もイチオシの「北海道みやげ」6選
●北海道は観光シーズン真っ只中を迎えようとしています!北海道を訪れるなら、どんなお土産を買うべきか悩むところ。今回は、「北海道土産(主に函館)」6選をご紹介!。お土産はもちろん、自分用にも買ってしまい...
-
富山みやげならコレ! 富山で100年続く老舗「日の出屋製菓」の米菓が美味しい理由
●富山県人なら誰でも知っている『日の出屋製菓』の代表商品を5つピックアップしてご紹介!北陸地方は、美味しいお米が育つことで知られていますが、富山県もそのうちの一つです。三方を山に囲まれ、その山々から流...
-
人気観光スポット「高尾山」はグルメの宝庫! 山歩きとスイーツ巡りを満喫するコース
●東京山側の一大観光地となっている「高尾山」はグルメ巡りも楽しいスポット。新旧のスイーツを食べ歩いてきた。高尾山は初心者でも気軽に登山を楽しめ、薬王院をはじめとするパワースポット巡りもできる人気の観光...
-
【帰省&旅みやげ】県民も知らない隠れた銘菓とは? 九州・沖縄地方で買いたい「ご当地みやげ」6選
●帰省や旅行先で気になるのがご当地みやげ。九州・沖縄を旅したフードライターたちが見つけたとっておきの隠れた銘品みやげをご紹介!旅先や帰省時のお楽しみに一つといえば、おみやげもの。ご当地でしか手に入らな...
-
新千歳空港に焼きたてスイーツ店! 北海道みやげの新名物『札幌農学校』のふわふわチーズケーキ
●「新千歳空港」内に新たなスイーツ専門店がオープン!焼きたてのチーズケーキやアップルパイ、ミルククッキーを取り扱う『札幌農学校』の魅力とは?北海道のおいしいお土産が揃う「新千歳空港」内に、新たなスイー...
-
東京みやげを求め、都電途中下車の旅。「都電もなか」の老舗で見つけた、可愛すぎる名和菓子たち
●東京の週末旅なら、都電さんぽが楽しい!都電沿線で見つけたい可愛すぎる「東京みやげ」とは?東京散策におすすめの都電に乗って、可愛いくて美味しいお土産を探しに出かけしてみませんか?イチオシのお土産を買い...
-
ジョイフルの看板などが光る指輪になった「モチーフリングライトコレクション」カプセルトイ導入店舗で発売
ファミリーレストランのジョイフルは8月9日から順次、カプセルトイ導入店舗で「ジョイフルモチーフリングライトコレクション」の販売を開始した。店頭の看板やロゴなどをミニチュア化した全5種(ランダム)が入っ...
-
週末は名物グルメを食べに行こう! 群馬・横須賀・千葉に伝わる“B級グルメ”5選
●東京からすぐに食べに行ける群馬県、神奈川県、千葉県に伝わるB級グルメをご紹介。お出かけの参考にしてみてください。全国津々浦々、その土地にだけ根付くB級グルメ。安くて、庶民的で、何にも代えがたい味わい...
-
ミツハシ、「地球の歩き方」「第3弾駅ナカ自販機」ボトル米発売
(株)ミツハシ(三橋美幸会長/山口大輔社長)は8月1日、海外旅行ガイド「地球の歩き方」とコラボしたボトル米を発売した。両者は6月からコラボおにぎりを投入しているが、新たなコラボ商品は同日発売の新刊「地...
-
愛知でしか買えない“スヌーピーのパウダーコーヒー”登場! 純喫茶ブレンドなど2種展開
コーヒーブランド「PEANUTScoffee」は、8月8日(木)から、愛知の食文化を取り入れた特別なフレーバー「名古屋純喫茶ブレンド」と「名古屋和風塩キャラメルラテ」を、愛知内の雑貨屋などで発売する。...
-
東京ばな奈「ラッコ コーヒー牛乳味」「空とぶくまッス。はちみつバナナ味」オンライン発売、羽田空港など限定商品が通販「パクとモグ」に期間限定で登場
グレープストーンが展開する「東京ばな奈ワールド」は8月7日10時、「東京ばな奈ラッココーヒー牛乳味」と「空とぶ東京ばな奈くまッス。はちみつバナナ味」をオンラインショップで発売する。【関連記事】東京ばな...
-
【銘品のお取り寄せ】グルメライターがリピート買いする北海道&東北の「名品スイーツ」5選
●お取り寄せやふるさと納税の返礼品としても人気のある北海道&東北地方のスイーツをまとめました。今や、話題の北海道と東北のスイーツをお取り寄せやふるさと納税の返礼品として、手軽に楽しめる時代です。そこで...
-
【人気お出かけスポット】成田山新勝寺の参道は食べ歩き天国! 「名物グルメ」7選
●都心からわずか1時間半、千葉県成田市には歴史と風情あふれる「成田山新勝寺」があります。その参道は、食べ歩きの天国!ぜひ食べてほしいグルメをご紹介します。夏のお出かけスポットは決まりましたか?都心近郊...
-
エキュート品川「定番手土産スイーツ売上TOP5」発表! 1位はいちごを使った逸品
JR品川駅のエキナカ商業施設“エキュート品川”は、「定番手土産スイーツ売上ランキングTOP5」を発表。1位には「ベリールビーカット」の「いちごミルクサンド」が選ばれた。■お土産選びの参考に今回発表され...
-
一度は訪れたい、絶景の駅! JR常磐線日立駅の絶景とかわいいお土産めぐり
●絶景駅として知られるJR常磐線日立駅へ行ってきました。その美しさと、お土産に買いたいかわいいグッズをご紹介。ガラス張りの向こうに太平洋が見える絶景駅として有名な、JR常磐線日立駅へ行ってきました。改...
-
絶対外さない帰省みやげ! 東京駅『東京ギフトパレット』で買うべき“人気スイーツ”ランキング10
●『東京ギフトパレット』で、2024年上半期にもっとも人気を集めたスイーツとは?夏の帰省みやげ選びに役立つランキングをお届けします!東京駅八重洲北口改札を出てすぐのところにある『東京ギフトパレット』。...
-
“東横ハチ公”の可愛すぎる東京みやげ! 渋谷ヒカリエ ShinQs限定の老舗菓子3選
●渋谷の可愛いおみやげ!渋谷ヒカリエShinQs限定で販売している東横のれん街のイメージキャラクター“東横ハチ公”をデザインしたお菓子3品を紹介します。7月8月は、帰省や旅行など移動が活発な時期。開発...
-
東京人も参考になる! 地元の人が知っている本当に美味しい「東京の手土産」5選
●観光地の売店では買えないおいしいお土産。地元の人だからこそ知っているおすすめの品を紹介します。国内旅行もコロナ前と比較しても大きく回復してきています。旅は行く楽しみもあれば、客を迎える楽しみもありま...
-
銀だこ祭り2024開催、たこ焼き100円引き・スタンプ2倍と“特別イベント”実施、7月31日から
ホットランドが運営するたこ焼きチェーン「築地銀だこ」は7月31日から、『銀だこ祭り』を開催する。【関連記事】築地銀だこ「ドジャー・スタジアム」限定たこ焼きが日本上陸、大谷選手の誕生日7月5日に「チーズ...
-
【奈良旅】世界遺産、グルメにラグジュアリーホテル。奈良の魅力を丸ごと堪能できるモデルコースをご紹介!
●寺院仏閣をはじめとする文化財が点在し、豊かな自然に囲まれた奈良県。新開業のホテル『ノボテル奈良』を拠点に、奈良の魅力を再確認できるモデルコースを組んでみました!世界遺産や国宝の数で日本一を誇り、伝統...
-
「マルちゃん」はなぜ「大会公式麺」の座を獲得できたのか?1984年7月28日 ロサンゼルス・オリンピック開幕【食品産業あの日あの時】
東洋水産の「マルちゃん」ブランドは、1984年のロサンゼルス・オリンピックの「大会公式麺製品」に選ばれた。なぜ、「マルちゃん」は「大会公式麺」の座を獲得できたのか。【関連記事】“カップ麺を間食品から主...
-
銀座で愛される『ナイルレストラン』の「ムルギーランチ」の魅力とは? 何度でも食べたくなる謎の“まぜまぜ”カレーの秘密
●銀座にあるインド料理店『ナイルレストラン』といえば、戦後、銀座で誰も見たことのなかったインド料理を出し、その本格的な味を日本中に広めた老舗。その魅力とは?銀座といえば、今も昔も高級専門店が集まるハイ...
-
【ご当地パン】レトロでウマくて感涙必至。石川県小松市のソウルフード『あづまや』の「ホワイトサンド」とは?
●金沢といえば、寿司・金沢おでん・金沢カレーなど、食のレベルがめちゃくちゃ高いことで有名ですが、実はその隣にある小松市にも注目のご当地グルメがあります。それが「ホワイトサンド」と呼ばれるご当地パン。ラ...
-
観光地・三国湊に伝わる「酒まんじゅう」と老舗の和菓子。滋味深き、歴史深き“甘い港まち”を歩く【福井県坂井市】
●昔、港町として栄えた福井県の観光地の一つ、三国湊。レトロな町を散策しながら、ここだけでしか味わえない和菓子店を巡りました。酒まんじゅうと、超老舗が作る名物の鶯餅、絶品ですよ。せっかく旅に出るなら、ま...
-
「アマンド六本木店」リニューアルオープン、テイクアウト需要見込んだ「六本木アフターパフェ」や昭和から続く焼き菓子の刷新で新たな六本木名物に
キーコーヒーのグループ会社であるアマンドは、「アマンド六本木店」(東京都港区)の60周年を記念し、“オールドニュー”をコンセプトとした新店装を7月17日にリニューアルオープンした。 店舗外観や内装には...
-
「白い恋人」がロールケーキになった!北海道土産の新定番へ。本格販売スタート
あの銘菓を新たな楽しみ方で♡石屋製菓は「白い恋人ロールケーキ」(2160円)を6月14日より販売開始する。北海道内ISHIYA各店やISHIYAオンラインショップで展開。雪原をイメージした「白い恋人ロ...
-
【屋台の味を完全再現】裏ワザの調味料をチョイ足し♡冷めてもふわふわ甘~い「ベビーカステラ」に挑戦!
屋台で見かけるべビーカステラは、ついつい買ってしまう昔ながらの魅力的なお菓子ですよね。ちょうどよいひと口サイズとやさしい甘さが、魅力です♡そんな屋台のベビーカステラが、自宅でも作れるレシピをYouTu...
-
マラサダにアヒステーキも。大阪タカシマヤのハワイフェアで絶対食べたい本場の「ハワイアングルメ」6選!
●大阪高島屋で開催されるハワイイベント「Fresh!Fun!HAWAI’I」で注目のスイーツ&グルメ6選大阪・なんばを代表する百貨店『大阪タカシマヤ(高島屋大阪店)』で、ハワイの“今”を楽しめるフェア...