「とんかつ レシピ」のニュース (1,789件)
-
お菓子みたいなサラダ爆誕!「じゃが明太チーズ焼き」がやみつき過ぎた♪まるで“じゃがりこ”だわ【農家直伝】
こんにちは!鹿児島県でとうもろこし・西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。じゃがいもを使ったスナック菓子って、食べ出したら止まらなくなりません?けど、油や塩分が気になりますよね~。なので、野菜としての...
-
リュウジ『僕が10代から作っている自信のある逸品』 ミシュランレベルの「傑作ポークステーキ」に挑戦!
数えきれないほどのレシピを考案しているリュウジさんが、10代の頃から作っている料理をYouTubeで紹介。「フレッシュトマトのソースをポークステーキに合わせるだけ」と、まかない的にパパッと作っていたの...
-
【素麺余ってません?】そろそろ温かいの恋しいよね♡お好きなキノコをお好きなだけ♪「キノコ煮麺」作ろう
今年の夏は酷暑だったので、かなりそうめんにお世話になりました♪ですが、急に涼しくなったので、そうめんの出番が無くなり、ストックが残っています。そうめんを余らせている筆者にうってつけの秋メニューをYou...
-
【リュウジレシピ】カブは焼くと至高!とろっ♡コリッ♪香ばしい…カブの魅力溢れる『かぶペペ』作ってみた
かぶは生でも焼いても、煮てもおいしいのですが、食卓に出る機会が少ない!おいしいのでもっと食べてもらいたい!と嘆くリュウジさん。かぶを焼いて調理するレシピが少ないことから、イタリアンな味付けの「かぶのペ...
-
【料理男子・寺田心くん考案】「チーズポテト」がうま過ぎる!隠し包丁やら調味の妙やらスゴ腕だった件
7月24日放送のNHK『あさイチ』に俳優の寺田心くんが登場し、料理を披露していました。なんでも、料理教室に通うほど料理好きだそうで、主婦の方々と楽しくお話ししながら料理の腕を磨いているそうです。…って...
-
まったり「アボカド」が濃厚ソースとガーリックチップでパワフルな味に!焼肉食べてる風なガッツリ系なの
生でおいしく食べられるアボカド。加熱調理が不要なので、火の前に立ちたくない時の料理にもってこいの食材です♪今回はモテ料理研究家としてレシピを考案している双松桃子さんのX(旧Twitter)で見つけた「...
-
【志麻さんレシピ】スラチとクリチのW使いで…ベイクド&レアチーズケーキの味を再現したトースト爆誕!
3月8日放送のバラエティ番組『沸騰ワード10』で、「伝説の家政婦志麻さんの春のパン祭り!」というコーナーを放送。過去に志麻さんが考案したアレンジパンのベスト10が紹介されました。その第2位は「チーズケ...
-
秋茄子は具材を“挟んで”蒸し焼こう!豚バラの脂にチーズがとろ~り♡旨味吸った果肉もとろんとろん♡
秋なすがおいしい季節です。焼くことで油や他の食材の旨味を吸った果肉はジューシーでとろんとろん♡これがやみつきなんですよね~。というわけで今回は、YouTube『くまの限界食堂』で見つけた「大葉チーズの...
-
【志麻さんの疲労回復めし】“とろっとろ”ってこういうこと!香ばしくて旨味とろける「レバニラ炒め」に挑戦!
レバーをお家で調理するのって、少しハードルが高いと感じる方も少なくないはず。今回は、そんな人にも挑戦して欲しい「志麻さん」の「とろっとろのレバニラいため」を作ってみます。日本テレビ『沸騰ワード10』で...
-
余り冷やご飯で…「みたらし団子」作ろう!罪悪感ゼロの“太らない”系です♪砂糖の代わりにみ・り・ん♡
残った冷やご飯で“太らない”みたらし団子が作れるそうですよ♪YouTubeチャンネル『プラントベースゴハン』で紹介しているレシピで、冷やご飯と片栗粉を混ぜて潰し、お団子に変身させるそうです。白玉粉や上...
-
厚切り肉の代わりに【ナスでかさ増し】だって!?節約レシピなのに…肉だけより旨い「茄子とんかつ」作ろう!
知恵と工夫により、リーズナブルな食材でボリュームUPを図る「かさ増し」。わたしの好きな言葉のひとつです(笑)。本日は、節約&時短レシピを紹介している人気YouTubeチャンネル『かっちゃんねる』の、な...
-
市販のミルクキャラメルを溶かして混ぜて…「バスクチーズケーキ」が作れる!?濃厚クリーミーな口溶け♡
今回は、YouTubeチャンネル『まんまるキッチン』さんで紹介していた「バスクチーズケーキ」に挑戦します!公開1日で3.2万回も再生されていたこのレシピ動画、なんと一般に販売されているお菓子のミルクキ...
-
冷蔵庫に、豆腐1丁ある? 現役シェフが教える食べ方に「絶対にやる」「夜食にも最高」
味噌汁に入れたり、そのまま食べたりと、いろいろな使い方ができる豆腐。冷蔵庫に常備しているという人も、多いのではないでしょうか。現役シェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、Xで豆腐を使...
-
【韓国YouTuber発】“ひたすら混ぜる”だけ!ビスケットたっぷり「バナナプリン」作ろう!これプリン!?
ちょっと疲れた時に食べる甘いものって、とっても幸せな気持ちにさせてくれますよね。日頃はカロリーの摂取に神経質になりがちですが、たまには自分を甘やかすのも悪くない…なんて思います(笑)。で、本日は韓国発...
-
【今週】ローソンが天下一品とコラボ! ファミマにリュウジ氏監修商品! 松屋「鶏豆腐キムチチゲ」やピザーラ「濃厚カニリッチ」も見逃すな
ごきげんよう。横浜DeNAベイスターズの日本シリーズ優勝、感動しましたねえ……。おいしいものを食べて、今週も無理せず。この記事では、アスキーグルメが注目する、11月4日(月)~11月10日(日)のキャ...
-
【シン・韓流朝食】キャベツ焼きの真ん中に卵をイン!チーズを被せて焼いたら…あ、コレ絶対ウマいヤツ
韓国発の料理系YouTubeチャンネル『CookingHaru』は、325万人の登録者を有する大人気の料理チャンネル。日本では見かけないアイデア料理が豊富なので、動画を見ると作りたくなります。今回は朝...
-
【シェフ日高】マスタードの底力で軽~い食べ心地♡「鶏胸肉と白菜のトマトマスタードクリーム煮」に挑戦!
日本のイタリア料理界の重鎮・日高良実シェフ。自身のYouTubeチャンネル『日高良実のACQUAPAZZAチャンネル』では日本の旬の食材を使ったイタリア料理を紹介しています。今回は和食や中華でよく使わ...
-
【え、お芋の肉巻き!?】そりゃ珍しい♪「チーズ肉巻きおさつ」作ってみた!とろけるチーズで神の味~♡
秋になり、ぷっくり太った、おいしそうなさつまいもが出回り始めました♪さつまいもで何を作ろう?とYouTubeの料理系チャンネルを見ていたら、『kattyanneru』で「チーズ肉巻きおさつ」を見つけま...
-
【ニッカウヰスキー公式】ウイスキーに合う一皿の最適解!?王道の牛肉×ニンニク料理との相性はいかに
毎回奇抜?なレシピを提供してくれるニッカウヰスキー公式さんですが、とにかくウイスキーに合うものなら何でもOKというスタンスが大好きです。その公式さんが今回紹介していたのが、王道の牛肉とにんにくの組み合...
-
鶏むね肉で「パサつかないロールチキン」作ろう!箸で切れるほどしっとりの秘密は…生肉状態で輪切り!?
物価上昇が続く中、リーズナブルな鶏むね肉は献立に取り入れやすい食材♪パサつきやすい一面もありますが、そこは調理法でカバー!ジューシーに仕上がる鶏むね肉レシピを見つけたのは、おいしいアイデア料理を紹介し...
-
【トースターで10分】なすでグラタン作ってみたら…なすも卵もチーズもとろっとろ♡無限に食えるヤツだわ
なすが好きすぎていろいろなレシピに挑戦しています!そんなわたしがYouTubeを見て一目ぼれしたのが「ナスの照り焼き卵グラタン」。なすでグラタンというのも魅力ですが、半熟のテリタマの動画にやられました...
-
【秋の味覚】きのこをチーズで封じ込めて極旨!「ぶなしめじとじゃがいものチーズ焼き」作ろう♪【農家直伝】
きのこがおいしい季節ですね~。炒めても焼いてもいいし、あるいは鍋でも…などと考えていたところ、長野県の農家から「ぶなしめじとじゃがいものチーズ焼き」を教わりました!クセが少なく旨味が豊富なぶなしめじを...
-
【2か月で6キロ痩せた】ぷるん♡「太らん濃厚チョコプリン」作ろう!砂糖不使用なのに優しい甘さなの♡
食欲の秋、本番!おいしい秋の味覚、旬の食材を使った料理の渋滞で胃袋が大車輪の活躍(笑)。無限に食べたい気持ちがある一方、カロリーオーバーを心配する気持ちもしっかり持ち合わせて…。というわけで、ダイエッ...
-
【レンジ90秒で本格中華】夏疲れ回復の「豚なす」作ろう!焼いたお肉はカリカリ♪茄子は旨汁溢れる~♡
夏疲れが出てきてる今日この頃。そういう時って何となく食が進まないものですよね。なので、疲れを回復してくれそうなレシピを見つけましたよ♪YouTubeチャンネル『くまの限界食堂』さんが紹介していた「豚な...
-
【シン・卵料理】目玉…崩し焼き!?外はカリッと中はとろ~りなWチーズの「目玉崩し焼きのガレット」に挑戦♪
YouTubeで見つけた、新しい卵料理(と断言しちゃいます)「目玉崩し焼きのガレット」。料理人歴20年以上、プロの料理人に調理指導までしている料理系YouTuberの「こうせい校長」が考案した逸品です...
-
【卵・砂糖不使用】味噌アイシングで「キャロットケーキ」作ってみた!にんじんの香りふわり♡【農家直伝】
元パティシエのmegumiです。みなさん「ベジスイーツ」ってご存じですか?野菜をたっぷり使ったヘルシーなスイーツですが、自宅で作るにはハードルが高いと感じるかもしれません。でも、広島県の農家に教わった...
-
よだれが垂れるナスのレシピ? スーパー『マルエツ』の提案がこちら
年中入手することができますが、一般的に初夏から秋にかけて旬を迎えるといわれている、ナス。蒸したり焼いたりすれば、口に入れた瞬間、旨みがジュワッと口いっぱいに広がりますよね。あなたは、『よだれナス』とい...
-
『三角!チョコパイの季節ぅ~♪』って、餃子の皮で再現できるの!?「クリスピーチョコパイ風」作ってみた♡
某有名ハンバーガー店が秋冬の期間限定スイーツとして販売している、三角形のチョコパイ。CMで見かけるたびに子どもたちが「食べたいな~」とうらやましそう。パイ生地で作るのはちょっと手間がかかりそうなので、...
-
【ホワイトソース革命】レンチンでソース完成!?あとはトースターにお任せ「ケチャップライスドリア」に挑戦!
とろ〜り濃厚なホワイトソースとご飯のクリーミーな味わいが魅力の“ドリア”。自分で作るとなると、ホワイトソースと聞いた時点で少しハードルが上がる気がしますよね。でも、YouTubeチャンネル『てぬキッチ...
-
【麻婆料理のシン・顔】豆腐でも茄子でもない「麻婆大根」に挑戦!おでんよろしく濃厚な味がシミシミ~♡
麻婆といえば豆腐や茄子、春雨が定番ですが、今回YouTubeチャンネル【くまの限界食堂】で見つけたのは、「麻婆大根」。え、大根⁉って思いますよね。でも、おでんを思い浮かべれば、きっとわかるはず!大根に...