「とんかつ レシピ」のニュース (1,773件)
-
捨てるはずのキムチ汁にアボカド入れたら… 完成品に「この発想はなかった」「絶対作る」
キムチを食べ終わった後、残った汁をそのまま捨てる人は多いでしょう。しかし、旨みたっぷりのキムチの汁は、まだまだ料理に活用できます。本記事では、人気インスタグラマー、よっち(cooking_yocchi...
-
【え、豆腐の漬け物だと!?】ありそでなかった「漬け豆腐」だって!仕込みは3分で半日置けば、もう旨い♡
“漬けるもの”といえば、大根、きゅうり、マグロなどいろいろありますが、YouTubeチャンネル『DAIFUKUKITCHEN』では、なんと、豆腐を漬けるというアイデアレシピを紹介していました。その名も...
-
【驚きの農家おやつ】白玉に「里芋&豆腐」プラスで新食感!至福のもっちもちヘルシースイーツ作ってみた♪
白玉粉だけで簡単に作れる白玉だんごは、おやつの定番ですよね。でも、白玉だけだとややさみしいので、愛媛県の農家に教わったレシピを試してみます。こちら、なんと里芋と豆腐をプラスするんです!里芋のねっとり感...
-
え、とろみは米粉で!?ちゅるんと食感がクセになる~♡シェフ脇屋の「豚バラのピリ辛やわらか蒸し」作ろう
ご飯が進む料理も多い中華料理。中華料理の巨匠「脇屋友詞」シェフのYouTubeチャンネル『WakiyaYujiのYUJICHANNEL』は、そんな“ご飯泥棒”なレシピの宝庫なんです。今回はフライパンで...
-
【脱サラ料理家ふらお】爆速5分・材料3つの「白和え」作ろう!水切りしないの!?乾燥わかめに吸わせる!?
手間はかけたくないけど、もう一品、品数がほしい!っていうとき、ありませんか?そんなときに大活躍の「超爆速レシピ」を見つけましたよ♪『脱サラ料理家ふらお』さんがSNSで紹介していた「白和え」。材料たった...
-
【サイゼリヤ好きは絶対真似すべき】ジワリと来る辛さが再現度高い!笠原流「辛味チキンの作り方」に挑戦
みんな大好きサイゼリヤの人気メニューといえば、辛味チキン。「あの味を家でもっと気軽に食べられたらな~」と思ったこと、ありますよね?そんな人のために見つけてきました、辛味チキン再現レシピ!料理人である笠...
-
【カップ麺待つ間に出来る】後乗せの「肉もやし餡の作り方」に挑戦!同時進行のレンチン調理で激ウマ♡
お湯を注いで3分待てば出来る、カップラーメン。手軽においしく作れますが、待っている間は手持ち無沙汰。その3分で肉もやし餡が作れるレシピを、YouTube『くまの限界食堂』で紹介していました。耐熱容器に...
-
【世界一旨い新玉ねぎの食い方】とは!?切って挟んで焼くだけ…否、蒸し焼きするだけ!甘くてミルキー♡
ショート動画でYouTubeにレシピを投稿している『こっぴの飯』。食材ごとに、投稿者の方が世界一旨い食べ方だと思う料理を紹介しています。常備野菜の代表格、玉ねぎも世界一レシピがありました。材料は玉ねぎ...
-
“ジャーマンきゅうり”って感じな「きゅうりの粒マスタード炒め」作ってみた!爽やかピクルス風味♪【農家直伝】
ジャーマンポテトって、ちょっとジャンクでおいしいですよね~。でも、ついつい食べ過ぎちゃうからカロリーが気になる…(笑)。そんなときにおすすめなのが、福島県の農家に教えてもらった「きゅうりの粒マスタード...
-
【お、白い衣とは珍しい…美しい♡】スナック級のサックサクを共有したい「新玉リングの作り方」にトライ!
旬の野菜は、シンプルに食べる!これが、わが家のモットー。そこで本日は、YouTubeチャンネル『くまの限界食堂』で紹介している「新玉リング」を作ることに。いわゆる、オニオンリングです。一般的なオニオン...
-
【新玉ねぎは焼き浸しが一番】4分蒸し焼き勝負!元々甘いんだもの、焼いたらすんげぇ!とろ甘が過ぎる
春は、新玉ねぎが出回るシーズン♪旬なので新玉ねぎレシピをたくさん見かけますが、今回はYouTubeの料理系チャンネル『夕方食堂』で見つけた、「新玉ねぎの焼き浸し」を作ってみます。甘味の強い新玉ねぎです...
-
【シェフ脇屋】巨匠がカニカマで!?「庶民のかに玉」作ろう!卵の火入れは“お玉で5回かき混ぜる”でOK!
テレビや雑誌でおなじみの“中国料理の巨匠”脇屋友詞シェフが、自身のYouTubeチャンネルで、庶民派食材のカニ風味かまぼこを使って「カニ玉」を作ってくれました。お手頃価格のカニカマでおいしく仕上げるポ...
-
【冷凍うどんで速攻!節約!ズボラ飯】全部ぶち込んでレンチン!「背徳のWチーズうどん」に沼った話
「今日はもう何もしたくない…」。そんな日はありませんか?疲れ果てて、やる気は1%…でもおいしいものは食べた〜い!それならばSNSで大人気『まるみキッチン』の「背徳のWチーズうどん」はいかが?とろ〜り絡...
-
【全部食べても罪悪感ゼロ】嫌でも痩せる♡「ガトーきな粉バナナ」作ろう!白い粉も砂糖も不使用です♪
バナナを使ったスイーツレシピはたくさんありますが、簡単過ぎる!と感動したのが、「ガトーきな粉バナナ」。材料を混ぜたら、レンチン3分で完成ですって。YouTubeの料理系チャンネル『DAIFUKUKIT...
-
【相葉マナブ】銀座のイタリアン『アロマフレスカ』でも出している「新玉ねぎの丸ごとグラタン」焼いてみた!
加熱すると、とっても甘くなる新玉ねぎ。新玉ねぎレシピは数多くありますが、今回は料理番組『相葉マナブ』の公式サイトで見つけた「新玉ねぎの丸ごとグラタン」を作ってみます。この料理は東京・銀座にあるイタリア...
-
【ギリギリまで手を抜くレシピ】マッチョな料理人の爆速丼!卵とチーズと塩昆布で「超限界ズボラ丼」作ろう
食材の値上がりが止まらないので、少ない食材でおいしく作れるレシピが重宝します。今回は、人気料理研究家のだれウマさんが自身のYouTubeで作っていた「超限界ズボラ丼」に目が留まりました。料理名が示す通...
-
【なす大量消費】大さじ2杯の油と“魔法のタレ”でじっくり焼こう!無限に食べられる「やみつきナス」に挑戦
初夏から旬が始まる野菜といえば、なす。夏野菜の代表ですよね。そこで本日は、『けんますクッキング』で紹介している「やみつきナス」を作ります。片栗粉をまぶしたなすを、大さじ2杯の油で香ばしく焼き、そこに、...
-
【グランシェフ松尾の映える前菜】フワッと軽い口当たり♪アンチョビでコク旨な「ブロッコリーピュレ」作ろう!
おもてなしやちょっと特別な日の一皿に、“プロっぽさ”をプラスしたいと思いませんか?そんなリクエストにぴったりなレシピを見つけちゃいました。それがYouTubeチャンネル『GrandChefMATSUO...
-
【魅惑のシャキシャキ食感】千切り大根をふんだんに入れた「つくね」作ってみた!これ、ハマる♡【農家直伝】
みなさん、つくねを作る際にひき肉に合わせる具材はなんですか?青じそやしょうがなどが定番ですが、愛媛県の農家に教わったレシピでは、なんと!「千切り大根」をたっぷり入れます。え、大根?って思いますよね。で...
-
リュウジ『バナナは焼くだけでこんなに甘い♡』 塩使いで甘みをグイグイ引き出す「焼き塩バナナ」作ろう!
食べやすくて栄養価が高いと言われるバナナは、デザートとしてだけではなく栄養補給としてもわが家では大活躍。いつも冷蔵庫に常備しているのですが、あまりの登場回数に食べ飽きることも…。そんなときに見つけたの...
-
【印度カリー子の新玉ねぎで副菜】世界一簡単な「新玉ねぎのアチャール」作ろう!赤いけど辛くなーい♪
スパイス料理研究家の印度カリー子さん。YouTube『印度カリー子のキッチン』では、本格的なカレーやスパイスを使ったレシピをたくさん紹介しています。今回は、カレーの副菜にぴったりだという「新玉ねぎのア...
-
【ヤミツキおつまみ爆誕】未知なる組み合わせ「キャベツ納豆」がモリモリ飲める件♡【農家直伝】
スーパーの野菜コーナーには春野菜が目白押し!今夜の夕飯どうしようかな…よし、春キャベツをピック♪春キャベツは葉が柔らかく、甘みもあってモリモリ食べられるおいしさですよね。今回そんな春キャベツに、「納豆...
-
【超バニラでお菓子作り】米粉と混ぜて揚げずに焼くだけ!甘くてサックサク♪「焼きバニラドーナツ」作ろう
管理栄養士のともゆみです。スーパーカップって、カップアイスの中でも人気があり、そのまま食べてもおいしいのですが、さまざまなお菓子作りに使うことが出来るのをご存じでしょうか?わたしも最近知ったのですが、...
-
【材料4つレンチン4分】豆乳+片栗粉=とろもちデザート爆誕!お餅風になるの♡「豆乳きな粉餅」作ろう
お餅を使わず、豆乳と片栗粉だけで、とろとろもちもちのお餅風スイーツが作れちゃうんですって!YouTubeチャンネル『エプロン』で紹介しているレシピで、材料は豆乳、片栗粉、砂糖、きな粉の4つだけ。しかも...
-
【揚げずにカリッほくっ♪フラポ超えの新じゃが料理】焼き色がうんまい♡「のり塩新じゃがバター」焼こう!
今が旬の新じゃが。そのおいしさを最大限楽しめるレシピを発見したんです。それが、YouTubeチャンネル「夕方食堂」の「のり塩新じゃがバター」。揚げないのに、カリッ&ほくほくの新じゃがを楽しめるんだとか...
-
こんにゃくを冷凍すると…? 話題の簡単おかずに「プリプリ」「食べ応えあり」
カロリーが気になる時、食事に取り入れたいこんにゃく。ネット上では「冷凍したこんにゃくが肉の代用になる」と話題のようです。こんにゃくは冷凍に不向きなイメージがありましたが、おいしく調理できるのでしょうか...
-
600Wの電子レンジで8分加熱して! できたものに「背徳感がすごい」「たまらん」
チーズの中でも人気な『カマンベール』。クセが少なく、まろやかな味わいが楽しめますよね。パン粉をまとわせて揚げたり、クラッカーにのせておつまみにしたりと、豊富なアレンジができるでしょう。そんなカマンベー...
-
並べたレンコンの上に? 簡単にできる一品に「リピ確定」「これなら楽チン」
忙しい日々の中で、毎日のように凝った料理を作るのは大変です。『作った感』がありながらも、簡単なメニューは重宝するでしょう。Xで簡単なレシピを発信している、くるみ(@kurumi_kids_)さん。作る...
-
小麦粉もバターも使わず「濃厚チョコレートムースケーキ」出来た♪ふわふわムースがお口でスッと溶ける~
最近、お菓子作りの楽しさに目覚めてしまった筆者。そろそろケーキも作ってみたいな…と思っていたところ、とっておきのレシピを見つけたのです!今回作ってみたのは『まんまるkitchen』の「濃厚チョコレート...
-
卵パックが料理に大活躍 仕上がりに「きれいすぎ」「これはすごい」
おもてなしやイベントのごはんにぴったりな『てまり寿司』。見た目がかわいらしくて、子供から大人まで大人気のメニューです。しかし「形をきれいに作るのが難しい」「大きさが不ぞろいになってしまってキレイに作れ...