「もつ鍋 東京」のニュース (43件)
-
もつ鍋と日本酒が楽しめる!三田・田町エリアに『古民家の宴』がオープン
株式会社TRJより、「もつ鍋×日本酒」をコンセプトにした居酒屋「古民家の宴」が、2021年4月6日(火)に東京都港区三田・田町エリアにオープンします。看板商品のもつ鍋の味は、醤油・味噌・塩の3種類。醤...
-
銀座で美味しい肉を食べよう!押さえておきたいオススメの店10選
東京の中心地である銀座。上品で優雅なこの街にはあらゆるブランドショップが集結し、トレンドの発信地として日本はもちろん、世界からも一目置かれています。そんな銀座はやはりグルメも一流。今回は数あるオススメ...
-
2019年のトレンド鍋「ラーメンインスパイア鍋」とは? 話題の鍋が味わえる東京の注目店5選
寒い日が続くこの時期は、アツアツのお鍋で身も心もほっこりしたいところです。冬の鍋といえば、チーズ鍋や背徳鍋、悪魔鍋など毎年バラエティーに富んだ鍋が登場していますが、今年のトレンド鍋として鍋ラヴァーの間...
-
東京でからあげを食べるならここ! 絶品からあげの名店10選
子供から大人まで幅広い人たちに受け入れられているからあげ。中津のからあげ、北海道のザンギなど最近は、ご当地からあげも注目されていますね。多くのお店がオリジナリティー溢れる味を提供していますが、その中で...
-
【2019年度版】上野でウマい日本酒が楽しめる居酒屋10選
古くから文化・芸術の中心地としての顔を持ち、海外からの観光客や、通勤・通学でも多くの人が訪れる街・上野。アメ横などでは、昼間からお酒を楽しむ呑兵衛さんたちの姿もチラホラ!そんな、数多くの飲食店が軒を連...
-
一番旨い鍋はどれだ!? 日比谷公園「ご当地鍋フェスティバル」で食べたい絶品鍋5選
寒くなってくると食べたくなる料理といえば、やっぱり鍋!昨年、約26万人を動員した「ご当地鍋フェスティバル」が、今年も11月22日(金)~24日(日)まで東京・日比谷公園で開催されます。6回目を迎え、す...
-
獺祭など人気銘柄も!2020年にちなんだ「日本酒飲み放題 2,020円」開催
「旬彩庵丸の内店」にて、「日本酒飲み放題2,020円」が2020年1月6日(月)〜1月31日(金)の期間限定開催になります。選び抜かれた"素材"と一流の"調理"が出会ったことで、日本ならではの"おもて...
-
「博多かわ串・高知餃子 酔場フタマタ 恵比寿店」NEWオープン!
「博多かわ串・高知餃子酔場フタマタ恵比寿店」が、2019年11月30日(土)よりオープンになります。「BISTROUshibenkei恵比寿店」が業態変更し、「博多かわ串・高知餃子酔場フタマタ恵比寿店...
-
肉女子に大人気の焼肉!『新鮮 塩ホルモン 燦 sun』(大山)で絶品「厚切りハラミ」を食べてきた
「肉女子に人気の焼肉屋がある」と聞いてやってきたのは、東武東上線・大山駅。ハッピーロード商店街にある『新鮮塩ホルモン燦sun大山店』は、七厘を使って炭火で肉を焼くスタイルのお店です。牛や豚、ラムのほか...
-
九州のうまかもんが大集合する居酒屋『エビス小竹向原総本店』が板橋にオープン
福岡のもつ鍋、熊本の馬刺し、大分のとり天など…挙げればキリがないほど、充実している九州グルメ。とにかくいろいろ食べたくなる魅力あるグルメがいっぱいです。あれもこれも食べたいという人にぴったりな、多彩な...
-
肉好きには見逃せない魅力満載の七日間。伊勢丹新宿店で「かみしめて、肉 2021~部位で愛して~」を開催
伊勢丹新宿店では、「かみしめて、肉2021~部位で愛して~」を地下1階フードコレクションにて開催。牛肉や豚肉、鶏肉、ジビエ(鴨、馬、猪)のさまざまな部位を、プロが最適な方法で調理加工した商品をお楽しみ...
-
からあげの聖地・中津仕込み! 新橋の九州居酒屋『くすお』での絶品からあげを食べてきた
鶏肉文化圏とも言われる九州。鶏料理が大好きな人が多く、鶏肉消費量も全国レベルで見てもトップクラスです。というわけで今回、訪れたのは『九州の旨かもん旨か酒くすお新橋店』。その名の通り、九州の郷土料理のお...
-
【日本の美味探訪】心に残る47都道府県のご当地グルメまとめ
【日本の美味探訪】心に残る47都道府県のご当地グルメまとめ。全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美...