「海鮮料理」のニュース (60件)
-
「日清カレーメシ シーフード」3年ぶりの復活!「また食べたい」声に応えて
日清食品は2月28日、「日清カレーメシシーフード」を発売する。日清カレーメシシーフード(2016年8月に発売)3年ぶりに復活。愛好者から復活を望む声も多かったという。ローレルやタイムなどの海鮮料理と相...
-
熱海駅前で魚介類三昧!最大級の「海鮮食堂&刺身食べ放題専門店」を実食レポ
熱海駅前平和通り商店街に2021年11月30日、「熱海おさかな・大食堂」がオープン!2019年に誕生した「熱海銀座おさかな食堂」の集大成で、昼は海鮮丼や定食、夜は海鮮料理が楽しめます。さらに2021年...
-
人気の高級シャンパン「エンジェルシャンパン」の味&歴史を徹底解説
イベントやクラブシーン、またはギフトなど様々な用途において喜ばれる高級シャンパンのエンジェルシャンパン。世界で高く評価されるその味わいはもちろん、エンジェルの名にふさわしい天使の羽のプレートがあしらわ...
-
【おせち】1人用や減塩バージョンも! イオンで予約したいこだわり「おせち」6選
今年も残すところ、あと2ヶ月。年越しの準備もぼちぼち始めようかというところ。そこで今回は本州(東北除く)と四国の「イオン」、「イオンスタイル」と、イオンのショッピングサイト「おうちでイオンイオンショッ...
-
【日本の美味探訪】心に残る47都道府県のご当地グルメまとめ
【日本の美味探訪】心に残る47都道府県のご当地グルメまとめ。全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美...
-
【日本の美味探訪】心に残る熊本県のご当地グルメ3選
【日本の美味探訪】心に残る熊本県のご当地グルメ3選。北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができ...
-
カニ丼、ソフトクリーム、いちごスイーツ・・・「水木しげるロード」おすすめグルメスポット3選【鳥取県】
日本有数の水揚げ量を誇る港町であり、「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげる氏の出身地としても名高い鳥取県境港市。妖怪の世界観をテーマとした「水木しげるロード」は多数の妖怪ブロンズ像が立ち並び、県内では鳥...
-
【京都ランチ】海の幸満載☆テイクアウト&カフェ風イートインあり「サカナテラス」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府舞鶴市にある魚介料理や鮮魚も販売するお店。店内では買い物もでき、イートインで食事も可能。『海の京都』舞鶴のイートインもあるデリカテッセン詳細情報名称:サカナテラス場所...
-
中国料理のプロに聞いた! 自宅で本格中華ができる中華調味料3選
おうち時間が増え、自宅で本格的な料理に挑戦したいと思う人も増えてますよね。そこで筆者も本格中華に挑戦!と意気揚々に横浜中華街へ。でも実際に何を買えば良いんだろう。考えてみれば中華食材や調味料のこと、全...
-
【京都昼呑み】絶品カキ料理と熱燗しっぽり☆京の台所・錦市場の人気店「錦だいやす」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、京の台所として知られる錦市場。その中でも人気のカキ料理とお酒を昼間から楽しめるお店。全国から厳選した新鮮ブランド牡蠣が食べられる人気店詳細情報名称:錦だいやす場所:...
-
ここが変だよ日本の中華! 台湾人にとってラーメンライスはアリかナシか?
日本の食文化において、すでに定番グルメとして根付いた外国料理の代表の一つが、ラーメンやチャーハン、餃子などの中華料理。普段、我々はなにげなく「ラーメン&ライス」や「ラーメン&半チャーハン」、「ラーメン...
-
【京都中華めぐり】人気台湾料理店が京都外大前に今年4月オープン「媽媽菜館 六花」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区茶山で生まれた人気台湾料理店が今年4月に右京区京都外大前に進出。夜にアラカルトでいただきました。コロナ禍の4月にオープンした人気台湾料理店詳細情報名称:媽媽菜館六花京...
-
磯丸水産とゴーゴーカレーがコラボ 2種類の「磯丸ゴーゴーカレー」限定販売
海鮮居酒屋チェーンの磯丸水産と、金沢カレーブームの火付け役と言われるゴーゴーカレーによる夢のコラボが実現!磯丸水産の美味しい海鮮をゴーゴーカレーにプラスした、2種類の「磯丸ゴーゴーカレー」が磯丸水産で...
-
圧巻のウニ盛りに驚愕! 恵比寿で食べた「ウニオムレツ」がスゴかった
突然ですが、ウニの旬って知っていますか?一年中食べられるイメージですが、実は8~10月の産卵シーズンの前、6~8月が旬。と言っても、ウニの種類や産地によって多少の違いはあるそうですが。せっかくなら旬の...
-
フレーバーの多さが魅力! 今年の夏に流行必至の「クラフトハードサイダー」を飲んでみた
夏を目前に控えたいま、冷えたビールで喉を潤すのは至福の時間ですよね。ここ数年、マイクロブルワリー(小規模醸造所)でつくられるバラエティ豊かな「クラフトビール」が人気ですが、シアトルで話題の「クラフトハ...
-
今宵は銭湯グルメ! 浅草ROX『まつり湯』で11種のお風呂と海鮮料理を堪能してきた
仕事帰りに立ち寄れて、ふらりと一杯楽しめる銭湯があれば、ついつい足が向いてしまいますよね。観光名所・浅草(つくばエクスプレスから徒歩1分)という好立地にも魅力的な銭湯、浅草ROX『まつり湯』があるのを...
-
【2020年度版】大人の街・四ツ谷で"日本酒"を楽しめる名店10選
2020年の東京オリンピックも近くなり、日に日に注目されている國酒「日本酒」。全国で愛されている日本酒ですが、特に都内では日本酒専門店が数多く出店されていたりと、その盛り上がり具合を伺い知ることができ...
-
勝ちたい時はこれを食え! 勝ちを呼び込む定番「勝負メシ」3選
2020年が始まり1ヶ月が経ちましたが、新たな気持ちで1年をスタートダッシュできているでしょうか?この時期は、仕事や受験、スポーツの試合など、なにかと勝負ごとが多くなる季節でもあります。そんなわけで今...
-
【京都居酒屋】人気海鮮料理店「雑魚や」の新店は魚串をコース仕立てで「雑鼓や」
烏丸六角に本店を構える居酒屋さん「雑魚や」の新店が祇園にオープン!今回は、魚串料理をコンセプトに、コース仕立てでいただけます。【予約制】魚串をコース仕立てで基本情報店名:魚々串雑鼓や住所:京都市東山区...
-
「“食の都かごしま”フェア」が今年も開催! 鹿児島食材を使った料理を両国で楽しもう
両国駅直結の「-両国-江戸NOREN」は、2016年11月にオープンした江戸の食文化を楽しめる商業施設です。施設内には両国らしいちゃんこ鍋や東京の下町を感じるもんじゃ焼き、角打ちなど11の飲食店が揃っ...
-
ゆったり食事を楽しめる!上野のオススメ個室居酒屋10選
アメ横をはじめとし、多くの人で賑わっている街「上野」。大通り〜少し外れた小道まで、上野には様々な飲食店が所狭しと並んでいますね。今回は、飲兵衛の街としても知られる上野で、個室利用する時にオススメの、ゆ...
-
全国の絶品海鮮が味わえる! 「新宿シーフードマニア2019」で食べたい珠玉の「海鮮料理」5選
日本各地で獲れた新鮮なシーフードとお酒を堪能できる「新宿シーフードマニア2019」が、11月7日(木)~24日(日)の18日間、大久保公園で開催中です。肉にも負けない、超豪快でガッツリ系のシーフードメ...
-
渋谷で行きたい!"個室"で楽しめるオススメの居酒屋10選!
芸能、ファッション、そしてグルメの街「渋谷」。様々な飲食店が立ち並ぶ渋谷は、食の激戦区と言って差し支えないでしょう。今回はそんな渋谷にある個室で楽しめる居酒屋オススメ10選をご紹介!落ち着いて飲みたい...
-
冬は魚が美味しい季節! 駅チカ「漁港の駅 TOTOCO小田原」で舌鼓【神奈川県】
冬は身が引き締まり、魚が美味しくなる季節と言われています。オープンしたばかりの「漁港の駅TOTOCO小田原」は、神奈川県屈指の魚市場・小田原漁港に隣接する交流促進施設。地場産の鮮魚や活魚が楽しめる日本...
-
「磯丸水産」で唯一のビストロスタイルの店「ビストロISOMARU」のアヒージョが美味しすぎる【現地ルポ】
居酒屋もいいけど、もうちょっと綺麗なお店でお酒を飲みたい…なんてことありませんか?けど、レストランだとちょっと敷居が高いし、バーは料理が少なすぎる。町田にある「ビストロISOMARU町田店」は海鮮居酒...
-
話題のお店から有名な日本酒専門店まで!覚えておくと間違いなしの池袋の日本酒専門店8選
アニメや若者の街というイメージが強いですが、実は日本酒の名店が多い池袋。日本酒だけでなくおつまみにもこだわった居酒屋さんも多数あります。今回はそんな池袋で「美味しい日本酒が飲みたい!」と思ったときに使...
-
熱海・伊豆の高コスパ海鮮食堂「熱海銀座 おさかな食堂」が注目を集める理由とは?
観光地としてブームが再燃している熱海は、網代や伊豆山など数多くの漁港がある“海鮮タウン”。そんな熱海に8月8日オープンしたのが、株式会社夢タカラ(神奈川県厚木市)が運営する海鮮エンタテインメント食堂「...
-
京都の夜は酒処の伏見で。伏見桃山グルメ厳選8店舗!新店から定番、穴場まで
日本を代表する酒処「伏見」、美味しい酒には美味しいご飯が欠かせません!伏見桃山エリアで、ディナー・夜ご飯にオススメしたいお店を厳選してご紹介します。今伏見桃山エリアがアツイ!クラフトビールの新店「家守...
-
イスタンブール・ガラタ橋の名物B級グルメ「サバサンド」の知られざる名店「バルクチュ・トゥファン」
ガラタ橋の名物サバサンドボスポラス海峡によってヨーロッパとアジアにわかれるイスタンブール。ヨーロッパ側は金角湾によってさらに旧市街と新市街にわかれています。この金角湾に架かる旧市街と新市街を結ぶ橋が、...
-
圧巻の”桶盛”で乾杯! 鮮度抜群の旬の魚を味わい尽くす
南阿佐ヶ谷にある「魚肴青天上」の自慢は、全国各地の新鮮な活魚を使った海鮮料理!仲卸直送の魚を吟味し当日セレクトされるメニューの数々は、オーナーこだわりの有機野菜と一緒に、リーズナブルな価格で提供されま...