「カレー レシピ」のニュース (903件)
-
【甘い果汁と爽やかな酸味のクリチがマッチ】なめらかトロトロ♡「みかんのクリームチーズプリン」作ろう!
2月9日放送の料理番組『相葉マナブ』は、冬が旬のみかんをピックアップ。人気の名店や料理研究家の方から、みかん料理を教わっていました。6品紹介された中には、かわいくて映えるスイーツ「みかんのクリームチー...
-
お餅は使わず…バナナとココアと片栗粉で【チョコレートバナナ餅】焼こう!もっちりしてほんのり甘いの♡
YouTubeの料理チャンネル『おうちで簡単スイーツ@mari-kitchen』は、チャンネル名通り、簡単なスイーツレシピを紹介しています。今回はその中から、「チョコレートバナナ餅」に挑戦。見た目はパ...
-
【これは“沼る”】板前がチャチャッと作る「ガリバタコーンライス」に挑戦!焦がしニンニク醤油味に禁断症状
“沼る”こと間違いなしというご飯レシピを、YouTubeチャンネル『まかないチャレンジ!』で紹介していました。その名も「ガリバタコーンライス」。ご飯をバター、にんにく、しょうゆと一緒に炒め、“香ばしい...
-
【このコロッケ、揚げずに出来ました】タネに「炒ったパン粉」を纏わせるだけ!?食べてみると…コロッケだ!!
突然ですが無性にコロッケを食べたくなる時、ありません?でも…揚げ物って、油の量や油飛びなど気になることも多いですよね。実は、揚げなくてもおいしいコロッケが作れるんですって。YouTubeチャンネル『ふ...
-
カレー粉炒って本格派♪「チキントマトカレー」作ってみた!隠し味はお酢だって!?コク深すぎッ【農家直伝】
市販のカレールーって、最近はハイレベルな商品がたくさんありますよね。でも、ルーに頼らず、カレー粉から作ることにも憧れているわたし。そんなタイミングで鹿児島県の農家から教わったカレーレシピがルー無しだっ...
-
東出昌大がYouTubeで作った「鹿スパイスカレー」都内で販売! 「あの子達が一頭でも誰かの美味しい食事になれば」
俳優・東出昌大の「鹿スパイスカレー」が、1月20日(月)から、ハイブリッドキッチン「THEKiTCHENS」を通じ、デリバリー・テイクアウトにて、先行5店舗限定で独占販売される。■都内一部&川崎エリア...
-
可愛い「もこもこ焼き」焼こう!こんがり色の肉ダネの中は“コリッほく”カリフラワー♪マヨソースがうんま♡
ブロッコリーに形が似ているカリフラワー。真っ白でもこもことした形が目を引く、冬に旬を迎える野菜ですね。実はブロッコリーばかりを購入するので、ほとんどカリフラワーを買ったことがない筆者。調べてみると、ブ...
-
目指すのは“しっとりパラパラ感”です!旨味でコーディングした米が最高な「悶絶スタミナ炒飯」作ろう♪
お店で食べるとおいしい「炒飯」。いざ家庭で作るとなると、パラパラにならなかったり、味がまとまらなかったりして難しいと感じることありませんか。でも、そんな悩みを解決してくれそうなレシピを見つけました。そ...
-
【印度カリー子の痩せるカレー】旬のほうれん草で「ダイエットカレー」作ろう!何とカロリーは半分以下です
年末年始の暴飲暴食により、体型の調整が必要なわたし。そんな自分が置かれた状況は重々承知しているものの、「おせちに飽きたらカレーもね」との昭和世代におなじみのフレーズ通り、カレーが無性に食べたいのです(...
-
すき家「特製辛口ソース」店頭発売、カレー注文時の辛さ調整ソースを家庭でも楽しめる、タンドリーチキン・カレー炒飯などアレンジレシピも
牛丼チェーン店「すき家」は1月10日、「すき家の特製辛口ソース」の店頭販売を開始した。【関連記事】すき家「今年も、お得にクーポン」アプリ限定配布、牛丼弁当100円引き・カレー80円引き・鍋定食100円...
-
【調味料これ1本】"旨い赤酢すし酢"で「ぶりの照り焼き」作ってみた!な、なんだこの旨味は!?【メーカーイチ押し】
寒くなると脂がのっておいしくなる魚「ぶり」。甘辛いタレで「照り焼き」にすると最高ですよね♡ただ、バッチリな味わいのタレの比率が難しい…。そんなときに、お酢メーカーのタマノイ酢(株)から、すし酢を使った...
-
【埼玉ソウルフード】謎の「スタカレー」に挑戦!醤油系のキレッキレ餡に豆板醤の刺激!実は町中華発祥です
埼玉県民ならお馴染みだという「スタカレー」。カレーかと思いきや、ひき肉入りの餡がかかったあんかけ丼だそう。「スタカレー」発祥店は、埼玉県上尾市にある町中華「娘娘(にゃんにゃん)」だそうですが、現在では...
-
【まず、豆腐を塩茹でしろ!】市販の素は要らない!手軽に本格「真っ当に旨い麻婆豆腐の作り方」に挑戦!
中華料理を作る際は、手軽に作れる市販の素は本当に便利。ただ、「もう少し〇〇だったら」と感じることってありませんか?今回は、YouTubeチャンネル『くまの限界食堂』さんの「真っ当に旨い麻婆豆腐」に挑戦...
-
揚げずにここまでウマいとは!【ドイツ人考案レシピ】でフライドポテト作ってみた♪秘密は…え、マヨ!?
わが家の子ども達もフライドポテトは大好き♡冷凍のフライドポテトを常備しています。しかし揚げるのがめんどくさい…ですよね。そんな時にぴったりな“揚げないフライドポテト”の作り方をYouTubeで見つけま...
-
【カレー粉活用術】赤缶で「カレー炒飯」のススメ!カレー粉ならフレッシュな香りとパラパラ感が同時に叶う
簡単にカレー味を付けるのに便利なのがカレー粉。ルウとは違い、パパッと振りかけるだけでスパイシーな風味付けが叶います♪筆者宅にはS&Bの赤缶カレー粉があるので、このカレー粉を使った簡単レシピを探していた...
-
巷で不評の「松屋の二郎系牛めし」をリュウジが再構築!見ての通り盛り盛りでも…まさかのヘルシー系!?
松屋の二郎系牛めしが「まずい」と話題になっているのをご存じ?そんな中、料理研究家のリュウジさんが、大胆アレンジで再構築!甘じょっぱい牛丼にシャキシャキ野菜、そしてラードのコクがたまらない「二郎系牛めし...
-
明星食品「クセがつよい一平ちゃん復活総選挙」開始、1位は令和版で復活、候補は 「コーンポタージュ味」「蒲焼のたれ味」「チョコソース」「いなり寿司味」「みたらし団子味」 /「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」 発売30周年記念
明星食品は1月17日から、「クセがつよい一平ちゃん復活総選挙」を開始した。【関連記事】エースコック「スーパーカップ1.5倍ガリチーカレーうどん」「バタチー味噌チゲラーメン」1月20日発売、ガーリック・...
-
【リュウジのバズカレー】え、ウイスキーでルウ作るの!?肉を漬け込むと旨味と保水力アップなんだって♪
YouTubeですっかりおなじみの料理研究家リュウジさん、とうとう漫画の主人公になりましたね。異世界でもバズレシピを展開するというストーリーのようですが、材料と調理器具、そして飲酒さえできれば場所は問...
-
美術品クラスの名器で佐賀の美食を味わう「USEUM SAGA」に行ってきた!
「USEUMSAGA(ユージアムサガ)」というイベント名を耳にしたことはあるでしょうか?美術館に飾るような器で佐賀の美食を楽しむためのスペシャルイベントとして、不定期に、佐賀県のどこかにたった数日間だ...
-
オリジン弁当「アジアンフェア」開催、タイ「ガパオライス」や台湾「大鶏排」、中国「よだれ鶏」、韓国「ヤムニョムチキン」、インド「バターチキンカレー」などをラインアップ
イオングループのオリジン東秀が展開する弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」は1月6日、「アジアンフェア」を開始した。【関連記事】KFC「カーネルクリスピー3ピース半額」実施、870円→...
-
東京ソロごはん。の「永久保存したいレシピ」7品をご紹介。家庭料理の腕を上がるポイントも
●食楽webで人気のレシピ連載。フードクリエイターユニット・東京ソロごはん。が教える「永久保存」したい家庭料理を7品、ご紹介!料理好きさんも、料理初心者さんも、プロが教えるワンポイントで、いつもの料理...
-
イタリアンの巨匠は【ブロッコリー大1個まるっとソースに!】 玉ねぎの甘さを加えた濃厚ソースが凄すぎた
ブロッコリーというと、茹でるか炒めるか、煮込むくらいしか思いつきませんでしたが、まさか丸ごとソースにしてしまうとは…!この発想はさすが凄腕のイタリアンシェフだなと感心しました。というわけで、ソースにす...
-
【2つ星店元シェフの凄ワザ】鶏胸肉は切り方と卵白でしっとり!特製過ぎるソースが肝の「とりマヨ」作ろう
お手頃な価格で家計にやさしい鶏むね肉。筆者もよく使いますが、どうしてもパサついた食感になりがちなんですよね。どうにかおいしく食べる方法はないかと探していたところ、YouTubeチャンネル「George...
-
【ずぼらシチュー】ルーもバターも不要!米粉と牛乳で出来る「クリームシチュー」作ろう♪【Ayumiの漫画】
こんにちは!4児の母で漫画家兼公認会計士のAyumiです。寒くなると、家族からリクエストが上がる「クリームシチュー」。かつては、市販のルーを買ってないから作れない、ってこともあったんですが…。今のわが...
-
【カレールウ不要】味噌がミソ♪「野菜豆乳カレー鍋」作ってみた!まろスパイシーで温ったまる~【農家直伝】
こんにちは!鹿児島県でとうもろこし・西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。肌寒い日は、スパイシーなカレーや熱々のお鍋で温まりたいところ。というわけで、最高にポカポカになる「カレー鍋」を作ってみましたよ...
-
【天才レミさんの虚無レシピ】ほぼ調理せず!?手抜きが過ぎる「怠慢芋カレー」は仰天レベルな仕上がり♡
年に数回、NHKで放送されている料理番組『平野レミの早わざレシピ!』。生放送中に15品くらいを作るので、超時短料理がたくさん登場し、ドタバタと調理する様子に、毎回目がくぎ付けです♪2月12日放送の『平...
-
【シェフ三國の簡単レシピ】挽かない粒胡椒のスパイシー感が炸裂!「大人のミートボール・赤ワイン煮」に挑戦
子どもが大好きというイメージの“ミートボール”ですが、今回は、三國シェフの大人のための「ミートボールの赤ワイン煮」に挑戦してみました。市販のルウを少し取り入れることで、短時間なのに時間をかけて煮込んだ...
-
カレーに入れたのは? ハウス食品のアイディアに「目からウロコ」
カレーといえば、食事のメニューに困った時の強い味方。筆者の子供たちも大好きなので、肉や野菜を変えてよく食卓に出しています。「たまには変わったカレーを作りたい」と思っていた時、ふと目についたのが、ハウス...
-
「焼き肉のタレ」味変12選!残りがち調味料とのコンビで家焼き肉がゴージャスに♪えっ焼きうどんソースにも!?
みなさん、焼き肉好きですよね?もちろん、わたしも大好き(笑)。でも、自宅で焼き肉をするとき、ちょっとした悩みが…。「焼き肉のタレ」って1本使い切るのがなかなか難しく、どうしてもタレの種類が一種類になっ...
-
ハムとチーズのホットサンド風♪衣はカレー風味でひと癖アリ!「濃厚♡なすのピカタ」作ろう♪映えるわ~
肉や野菜に卵液をまとわせて焼く「ピカタ」はレシピが豊富ですが…。YouTubeの料理チャンネル『GrandChefMATSUO松尾幸造』で見つけた「なすのピカタ」は、ハムチーズサンドのような美しい仕上...