「カレー レシピ」のニュース (904件)
-
カップヌードルカレーはそのままもいいけど… 斬新な食べ方に「毎回コレで」
日清食品の『カップヌードル』シリーズの中でも、定番商品の1つとして愛され続けているのが『カップヌードルカレー』。まろやかなカレー風味は、老若男女問わず人気があります。さらにリッチな味わいを楽しみたい時...
-
【日高シェフ思い出の味】「豚ロース肉のトマトカマンベールソース」に挑戦!オレガノは大胆に使えっ!
豚ロース肉といえば、いつも「とんかつ」一辺倒のわが家。スーパーでよく見るお肉なのに、レパートリーが少なくて豚ロース肉を生かしきれていない!というわけで今回は、リストランテアクアパッツァのオーナ―シェフ...
-
【スペイン料理のシェフ直伝】バスク地方の郷土料理「タラのアホアリエロ」作ろう♪え、味付けは塩だけ!?
本日は、フジテレビ系朝の情報番組『ノンストップ!』で、鎌倉のスペイン料理店「アラシダ」の嵐田憲和シェフが紹介していた「タラのアホアリエロ」を作ってみることに。いわゆる、タラのトマト煮込みだそうで、「A...
-
リュウジ『肉汁吸ったなすが主役!ここ数年で一番のなす料理』 ふんわり&しっとり♡ビジュも美しいの♡
なす料理を数々考案してきたリュウジさん。「ここ数年で一番おいしいなす料理」と紹介していたのが、トースターで焼く「なすの肉詰め」です。肉汁を吸ったなすが絶品で、レストランで出せるおいしさになったと語って...
-
【背徳ソロごはん】夕飯前に「自分だけのサラダ」で気分アゲてみた!パクチーといちじくで♡【Ayumiの漫画】
こんにちは!4児の母で漫画家兼公認会計士のAyumiです。普段のごはん作りでは、子どもの好きそうなメニューを中心になりがち。でもたまには「自分のための料理」を作りたい!ということで、以前ママ友が作って...
-
インドじゃなくて…中華風カレー!?かぼちゃを崩してとろみ付け♡規格外「かぼちゃの坦々カレー」作ろう!
NHKの料理番組『きょうの料理』の人気シリーズ「シェフのON&OFFごはん」。以前、人気中華料理店「美虎」の五十嵐美幸オーナーシェフが登場し、まかないでよく作る「かぼちゃの坦々カレー」を紹介していまし...
-
【パイシート革命】包まなくていいの♡乗せるだけ♪「包まないかぼちゃパイ」は秒でトースターへGO!
気軽に作れる簡単料理やスイーツを紹介しているYouTubeの料理チャンネル『エプロン』。旬のかぼちゃを使ったパイを紹介していたのですが、作り方がユニーク!クッキングシートの上に直接かぼちゃペーストを置...
-
【空前の世界的おにぎりブーム】か・ら・の和の革命!誰も思いつかない「シン・肉じゃがおにぎり」が斬新♪
フランスはパリで大ブームのおにぎり。逆輸入なレシピが日本に上陸し、新たな「おにぎりブーム」が巻き起こっています。テレビ番組で「おにぎり」が特集されることも増えましたよね!そんな中で気になるおにぎりレシ...
-
東京のおいしい異国グルメを旅する! グルメライターが足繁く通う「異国料理の名店」7選
●スリランカカレーや小籠包、ラム肉料理。東京にある異国グルメの美味しいお店7選をお届け!ひとたびドアを開ければ、そこには異国の風が吹き抜け、スパイスなどの豊かな香りが鼻をくすぐる異国料理のお店。スリラ...
-
【シェフ日高の師】ルイジさん思い出の味♡「タラのトマトカレー風味」に挑戦!淡泊なタラはバターでコク増し
南青山のイタリアン、リストランテアクアパッツァの日高シェフと言えば、テレビを始め様々なメディアによく出ているわたしも大好きなシェフの一人です。自身のYouTubeチャンネルでも素敵なイタリアンをお弟子...
-
夫「いつもよりコクがある!」 妻が隠し味に入れたのは…?
カレーの隠し味というと、リンゴやハチミツ、チョコレートなどが定番ですよね。食欲の秋なので、筆者は定番品ではなく、「ちょっと挑戦がしたい」と隠し味になりそうな甘い物を探してみました。すると、先日購入して...
-
【元パティシエ直伝】ゆるスパイシー♡「米粉のかぼちゃカレーマフィン」は子どももリピ確なスイーツ系お惣菜♡
こんにちは!元パティシエで現在は2児の母をしている室崎さゆりです。この季節になると、かぼちゃを使ったお菓子が食べたくなりますよね。でも今回紹介するのは、お惣菜系マフィン!「え、かぼちゃでおかず系マフィ...
-
【板前の賄い】マルタイラーメンはこう食え!付属のスープ×カレー粉の「至高の肉そば」がコク旨過ぎた!
料理のプロ・板前さんが食べている料理って気になりますよね。そんな板前さんの食事をのぞき見できるのが、YouTubeチャンネル『まかないチャレンジ!』です。普段なかなか知ることができない「まかない」の作...
-
吉野家、新登場「牛カレー鍋膳」発売、タモリさんが開発に携わったカレーうどんをベースにした鍋、季節メニュー人気No.1「牛すき鍋膳」も同時発売
吉野家は10月18日、冬の季節限定メニュー「牛すき鍋膳」「牛すき丼」、新作「牛カレー鍋膳」を発売した。店内の税込価格は、「牛すき鍋膳」877円、「牛すき鍋(単品)」767円、「牛すき丼」並盛688円・...
-
【鶏胸肉で作り置き】豆腐と混ぜて「ペースト」作ろう♪そぼろ、つくねに団子…アレンジ多彩♡3日間保存可
食材高騰のニュースが続く昨今。リーズナブルな食材を上手に使って、おいしい料理を作るべし!と、日々の料理に腕を振るう筆者です。今回は、YouTubeの料理チャンネル『元気ママキッチン』で見つけた、面白い...
-
【砂糖不使用】レンチン4分♪「りんごのコンポート」作ってみた!リンゴ酢で極上甘酸っぱ♡【タマノイ酢公式】
りんごがおいしい季節ですね!生で食べてもおいしいですが、コンポートにするとスイーツ感がアップしておいしいんですよ~。ただ、たっぷりの砂糖と一緒に煮るので、ちょっとカロリーが気になる…ってことで、今回は...
-
【新サバ缶レシピ】身がゴロゴロ「サバトマトカレー」に挑戦!きのこ加入で旨味がエラいことに♪【農家直伝】
こんにちは!鹿児島県でとうもろこし・西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。今、「サバ缶」を使ったレシピを目にすることが増えてきましたね。今回、わたしも流行に乗って「サバ缶カレー」をご紹介しますが、そん...
-
【おうちでモスろう♪】かきあげと鶏つくねを豪快に米でサンド!!「ライスバーガー2種」作ってみた!【農家直伝】
こんにちは!鹿児島県でとうもろこし・西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。みなさん、モスバーガーのライスバーガーはご存じですよね。バンズがご飯で出来ていて、きんぴらごぼうや焼き肉を挟んだ和風な人気商品...
-
【熱海グルメ】愛されて77年! 絶品「カツカレー」が名物の老舗レストラン『宝亭』の魅力とは
●熱海ランチの大定番。創業77年!地元で愛される老舗レストランで味わえる絶品カツカレーとハヤシライスの魅力とは?東京から手軽に日帰りで旅行できる観光地・熱海。昭和の時代は“日本のハワイ”として新婚旅行...
-
土鍋だから…鶏と野菜の旨味が米にシミシミ♡味が濃ゆくて人生史上最もウマい「極 炊き込みご飯」に挑戦
これまで、市販の炊き込みご飯の素を頼りにしてきましたが、本日は、わたしの料理スキルを上げるべく、人生初となる土鍋で炊く「炊き込みご飯」に挑戦します。参考にするレシピは、料理研究家のだれウマさんがYou...
-
【#肉屋が教える肉料理】市販ルウが格段に旨くなる“野菜で無水”の選択♪うま味凝縮「無水カレー」作ろう
最近、野菜の水分だけで作る無水カレーが人気ですよね。わが家も無水カレーにチャレンジしてみたいと思っていたら、気になるレシピをYouTubeで見つけましたよ。YouTubeチャンネル『肉屋が教える肉料理...
-
買うとお高めな【ドライトマト】はお家で作れる!材料2つで意外と簡単♪ケチャップみたいに濃厚なの♡
イタリア料理には、ドライトマトを使ったレシピがちらほら。でも、ドライトマトを常備している方って、よほどのお料理好きさんじゃないかしら?実は筆者も、ほとんど使った記憶がありません。先日、YouTubeの...
-
野菜はピーラーでぺらっぺら♪速攻火が通って味つけはめんつゆ一発!「圧倒的時短の肉じゃが」作ろう♪
今回は経塚翼さんの「モチベ0で作れる!最小限レシピ」シリーズの第3弾を作ってみます!その名も「最小限肉じゃが」。わたしは肉じゃがを作るとき、具材を早く柔らかくしたいので圧力鍋で作ることが多いのですが、...
-
「知らなかった」「絶対やる」 シェフが教える『カレーの隠し味』に驚き
現役シェフとして働きながら、料理の知識やレシピをXで発信している、麦ライス(@HG7654321)さんは、いつものカレーを格段においしくする方法を公開しました!麦ライスさんが「全人類に知ってほしい」と...
-
「一瞬で消えた」「手が止まらん」 おにぎりの海苔、そのまま巻かずに?
おにぎりに何気なく使っている焼き海苔。そのまま巻いて食べるのが一般的ですが、もっとおいしくする方法があることを知っていますか。味の素株式会社(以下、味の素)のウェブサイトには、海苔を副菜にするレシピが...
-
【今週】ローソンが天下一品とコラボ! ファミマにリュウジ氏監修商品! 松屋「鶏豆腐キムチチゲ」やピザーラ「濃厚カニリッチ」も見逃すな
ごきげんよう。横浜DeNAベイスターズの日本シリーズ優勝、感動しましたねえ……。おいしいものを食べて、今週も無理せず。この記事では、アスキーグルメが注目する、11月4日(月)~11月10日(日)のキャ...
-
笠原将弘さん「和食はもっとも簡単な料理!」 カンロ飴と『賛否両論』がタッグした和食の世界
●日本料理店『賛否両論』店主・笠原将弘さんが「カンロ飴」を使った和食レシピ3品を考案。試食会で公開されたその3品と、笠原さんが語った和食観をレポートします。来年、発売から70周年を迎えるカンロ株式会社...
-
【シェフ脇屋の爆速レシピ】きのこの旨味を120%引き出す裏ワザも披露!「5分でサンラータン」作れた話
やっと秋らしく、過ごしやすくなりました。長かったわ~、夏と残暑(苦笑)。そこで本日は、食卓にも秋を!ということで、秋の味覚、きのこをたっぷり使ったスープを作ることに。参考レシピは、中華の重鎮、脇屋友詞...
-
料理家が絶賛する「無印カレー」は? 簡単アレンジ術&絶品「コールスロー」レシピも公開!
●料理家がハマっている、本当においしい“無印良品のカレー”を発表!付け合わせにピッタリな「コールスロー」レシピも公開。今夜のご飯にぜひ活用してみて。種類豊富で本格的な味わいと人気を集める無印良品のレト...
-
カレーパンを上下に切り分けて…? 中に詰めたら「天才かよ」「発想がすごい」
パンは手軽に食べられて、時間のない朝は特に重宝しますよね。そんなパンにまつわる言葉『リベイク』はご存じでしょうか。『リベイク』とは焼成済みのパンや惣菜などを焼きたてのような状態に戻すことをいいます。ト...