「カレー レシピ」のニュース (905件)
-
「マンゴージャム」使えば印度カレー店に行かずとも手軽に本格的な「ラッシー」が飲めるって!試してみた
インド料理屋さんのドリンクメニューで見かけるラッシー。インドでお馴染みのヨーグルトドリンクで、辛いカレーを食べた後に飲むとピリピリとした口の中の辛さがすっと和らぎます♪そんなラッシーを簡単に、本格的に...
-
残暑厳しいから…サラサラ系でスパイシーで体が欲する「ホロホロ鶏スープカレー」を食した件!うんま♡
暑さがこうも続くと、まだまだスパイシーなカレーが恋しい。ルウもこってり系じゃなく、サラッと系がいいな♪というわけで、検索して見つけたのがYouTubeチャンネル『くまの限界食堂』の、トマト缶をベースに...
-
【カレーに合わせたい飲み物】カルピスと飲むヨーグルトで「インド料理店風ラッシー」作ろう♪黄金比は⁉
インドでおなじみの飲むヨーグルト「ラッシー」。インド料理屋さんで見かけるのはもちろん、市販品でも売られていますよね。今回はとっても手軽に作れる「ラッシー」レシピをX(旧Twitter)で見かけたので試...
-
【芸能人の実家飯】トマト嫌いも瞬殺で虜に♡ギャル曽根家のピーマンじゃなくて「トマトの肉詰め」作ろう!
いつも、ご飯をモリモリとおいしそうに食べているギャル曽根さん。その食べっぷり、最高です!そんな曽根さんのお袋の味は、ピーマンではなくトマトの肉詰め。トマトを半分に切って中身をくり抜き、肉ダネを詰めて焼...
-
【志麻さんカレー】野菜炒めない!ルウ煮込まない!玉葱と肉だけの「タマネギカレー」は甘くてトロトロ♡
暑い日が続いても、辛い物を食べるとパワーチャージ出来る気が♡普段からカレーを週イチで食すわが家ですが、夏も汗をかきながら、ホットなカレーを作っています。本日は、タサン志麻さんが『沸騰ワード10』で披露...
-
【マッチョのワンパン調理】焼肉のたれ×マヨ♡調味料2つで手羽元が1000倍旨い「悶絶手羽元」に挑戦!
近所のスーパーで100g56円と、とってもお得に購入出来た鶏の手羽元。さて、どんな料理にいたしましょう♪鶏肉料理といえば、やっぱりこの方、マッチョな料理研究家のだれウマさん。鶏肉をほぼ毎日食べているそ...
-
白と黒はどっちが美味しい? ハウス食品の秋冬限定「ホワイトカレー」と「ブラックカレー」を食べ比べ!
●『ハウス食品』の秋冬シーズン限定のカレールウ「ホワイトカレー」と「ブラックカレー」が新登場。実際に調理し、食べ比べてみました。唐揚げ、お好み焼き、肉じゃが、美味しい家庭料理に茶色はつきもので、おうち...
-
【シェフ脇屋の簡単レシピ】冷凍ポテトを豚バラ肉でクルクル♪「ミルフィーユポテト酢豚」が照りうま~♡
おいしそうで、おもしろい!と思わず、心も声も弾んだのが、脇屋友嗣シェフがYouTubeで紹介している「ミルフィーユポテト酢豚」。市販の冷凍フライドポテトを豚バラ肉でクルクル巻いて焼き、黒酢やケチャップ...
-
食パンと余ったカレーを使って? 完成したモノに「これは思いつかなかった」
Instagramで食パンを使ったレシピを投稿している、バタ子ママ(batacomama)さん。『余り物』を活用したアレンジレシピを投稿したところ、「おいしそう」との反響が上がりました。食パンと余った...
-
特製トマトめんつゆがキレキレ♪「トマト茄子そうめん」作ってみた!茄子はジュワッと揚げてます♡【農家直伝】
毎日こうも暑いと食欲が湧きませんよね。お昼の定番、そうめんもそろそろ飽きてきた…。そんなとき、岩手県の農家よりトマトとなすを使ったそうめんレシピを教えてもらいました!トマトになすってイタリアンみたいで...
-
【スゴ腕シェフのDNA】2つ星店の元料理長の“母”が作っていた「圧倒的ドライカレー」を再現してみた♡
元2つ星フレンチのシェフで、現在は東京都港区にあるカウンターフレンチ・CIRPASで腕をふるうGeorgeさん。自身のYouTubeチャンネル『Georgeジョージ』では、お母様直伝の「圧倒的ドライカ...
-
飛び上がるほど絶品「チキンカレー」作ってみた!鶏肉をヨーグルトに漬け込むの!?【Ayumiの漫画】
こんにちは!4児の母で漫画家兼公認会計士のAyumiです。夏になると無性にカレーが食べたくなりませんか?本格的なスパイスカレーが食べたい…でも疲れてるから手が込んだことはしたくない…と思っていたところ...
-
【スーパーカップ公式】50通りのアレンジを試した小学生が選んだ第1位「食べる冷製コンポタ」に挑戦!
meijiの公式HP内にある「明治エッセルスーパーカップアレンジレシピ」というコーナーでは、スーパーカップを用いたケーキやプリンなど、季節に合わせたアレンジレシピが紹介されています。今回はその中から、...
-
サラダじゃない? 『ごまドレ』の意外な使い道に「つゆだくにしたい!」
丼もの料理は、おかずとご飯を一緒に食べられるのがいいですよね。洗い物も少なめなので、筆者は豚丼をよく作るのですが、いつもの味付けに飽きていました…。「変わった味付けはないか」と調べていた時、キユーピー...
-
【夏の脂ギッシュ炒飯】にんにくとカレー粉のパンチ力!脳みそ揺さぶる旨さ「悶絶スタミナ炒飯」作ろう♪
暑い夏にぴったりな、スタミナ満点レシピを見つけました!それは、料理研究家のだれウマさんが自身のYouTubeチャンネルで紹介している「悶絶スタミナ炒飯」。だれウマさんの数ある炒飯レシピの中でもナンバー...
-
小躍りするほどおいしい♪「いわしの南蛮漬け」作ってみた!3枚おろしはスーパーにお任せ♪【Ayumiの漫画】
こんにちは!4児の母で漫画家兼公認会計士のAyumiです。実はわたし、魚料理があまり得意でなく…。子どもたちもあまり食べないので、食卓に上がる頻度が少ないのが悩みでした。でも今回出会ったレシピは、驚く...
-
フォー好きが激推し!東京で本場ベトナムの絶品「フォー」を食べるならここに行け!
●東京でベトナムの本場のフォーを味わいたいならココに決まり!フォー好きが選んだフォー専門店を紹介します。突然ですが、筆者はベトナムの麺料理「牛肉フォー」に目がありません。牛や鶏肉、野菜などを煮込んだ栄...
-
夫「結婚してよかった」 妻の用意した食事が?「最高やん」「納得したわ」
結婚に求めるものは、人それぞれ。しかし、大半の人は『日常のふとした瞬間に感じる幸せ』を求めていることでしょう。楽しい時間を一緒に過ごした時や、パートナーが助けてくれた時などは、より愛を感じてこう思うは...
-
え、ルウをかける「チキンライス」だって⁉野菜の旨味満点♡ゴロゴロチキンとにんにくでガツンとパンチ!
先日、ちょっと面白い料理レシピを見つけたんです。それはルウスタイルの「チキンライス」というもの。え、何それ?ってなりますよね。どうやらカレーやハヤシライスのように、ルウをご飯にかけて食べるスタイルのチ...
-
ルウ使うけど”カレー味でなくスパイス味”だって⁉ウスターソースも効かせた「スパイス焼きそば」に挑戦!
「自分でも驚いてしまった。新ジャンルの味」とYouTubeチャンネル『くまの限界食堂』で紹介している焼きそばレシピ、それが「スパイス焼きそば」。焼きそばというとソース味が主流で、塩味、みそ味、しょうゆ...
-
いろいろ買い揃えずとも「1缶」あれば作れます!例のカレー缶で初心者向け「本格スパイスカレー」に挑戦
スパイスカレーを家庭で作る。となると、コリアンダーやターメリックなどいろいろなスパイスを揃える必要がありそうですが、スパイスカレーYouTuberのあさかたかゆきさんのスパイスカレーなら、その必要はな...
-
ギラギラな夏の日に「ゴーヤのカレー炒め」作ろう!カレー風味しっかり!苦味は封印!で子供も食べれる
ゴーヤーと言えばやっぱりゴーヤーチャンプルー。でも、毎年夏になるとゴーヤーチャンプルーばかりじゃつまらない。そんな折、ゴーヤーの新しいレシピを見つけたんですよ。その名も「ゴーヤーのカレー炒め」。カレー...
-
暑すぎるので「涼しくなるお茶漬け」作ってみた!ご飯洗って冷やしダシ汁かけちゃって♪【農家直伝】
こんにちは!鹿児島県でとうもろこし・西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。異常な暑さで食欲減退中…なので、お茶漬けを流しこみましょ!え、お茶漬けは熱いって?大丈夫、「冷やし茶漬け」なら涼しく食べられま...
-
【ベランダ飯監修スパイス】1本で即席麺も爆ウマに! おうちで楽しむスパイシー飯レシピ3選
●夏の暑さ吹き飛ぶスパイス飯レシピ3選!カップ麺も激ウマになる「ベランダ飯」監修スパイスを使ったおうちごはん、ぜひお試しあれ。みなさん、お気に入りの調味料はありますか?話題の調味料を買っても、気づけば...
-
まだ塩ゆでにしてる? 話題の食べ方に「朝から晩まで食べられる」
日本の夏に欠かせない枝豆。塩ゆでされた枝豆は飲食店のメニューとしても定番ですが、海外でスーパーフードとして話題であることを知っていますか。枝豆は海外でも「Edamame」と呼ばれ、栄養価が高く、おいし...
-
【料理の常識クイズ】サラダ油の「サラダ」って何のこと⁉今さら人に聞けないホントのところを調べてみた♪
ゴマから抽出した油なので、ゴマ油。お米から抽出した油なので、米油。ですが、「サラダ油」の「サラダ」って、何のことでしょう?サラダと言うと、あの“サラダ”しか思い浮かばないけれど…。毎日のように使うのに...
-
【志麻さんレシピ】ありそうでなかった「カレーかた焼きそば」に挑戦!豆腐でスパイシー感がまろやかに♡
ほとんど毎日作る料理だから、簡単に出来てちょっとユニークなものがあると食卓が盛り上がるもの。フランス料理人、家政婦という経歴を持った「志麻さん」の料理は、まさにそんなレシピの宝庫!今回は、志麻さんが日...
-
【シェフ脇屋の簡単中華】甘じょっぱ味のご飯泥棒♡早い安い飽きない「ひき肉と春雨の炒め煮」作ろう!
早い・安い・食べ飽きない!との三拍子で紹介されている「ひき肉と春雨の炒め煮」。日本の中国料理界の重鎮、脇屋友詞シェフが自身のYouTubeチャンネル『WakiyaYujiのYUJICHANNEL』で公...
-
【唐揚げの裏ワザ】ありそでなかったこの味付け♡「カレー風から揚げ」に挑戦!食欲を刺激しまくるスパイス♪
いつもの唐揚げの味付けに、たった1つ、”ある調味料”をプラスするだけで、信じられないぐらい、香りも味もよくなるそうです。その”ある調味料”とは…ずばり、カレー粉。いろいろなスパイスがブレンドされている...
-
【ちくわに何詰める?】そうだ、オクラ詰めよう♪地味に映える「ちくわとオクラのサクサク揚げ焼き」作ろう!
ちくわの穴に詰めるものと言うと、保守的なわが家ではきゅうりかチーズくらい。ですが、YouTubeチャンネル『DAIFUKUKITCHEN』では、今が旬のオクラを詰めていました。確かにオクラの形…ちくわ...