「ケーキ レシピ」のニュース (562件)
-
カボチャの調理法、悩んでない? 解決する簡単『チーズケーキ』レシピに絶賛の声!
秋から冬に迎えて旬を迎える、カボチャ。定番の調理法である煮物の、ほくほくとした食感は寒い季節にぴったりでしょう。天ぷらにしたり、味噌汁に入れたりしてもおいしいです。『カボチャのチーズケーキ』2024年...
-
【志麻さんレシピ】スラチとクリチのW使いで…ベイクド&レアチーズケーキの味を再現したトースト爆誕!
3月8日放送のバラエティ番組『沸騰ワード10』で、「伝説の家政婦志麻さんの春のパン祭り!」というコーナーを放送。過去に志麻さんが考案したアレンジパンのベスト10が紹介されました。その第2位は「チーズケ...
-
【天才レミさんレシピ】焼き芋に…鶏肉の餡をかける!?前代未聞な「あんかけ焼き芋」に挑戦!バターと柚子がいい仕事
よく毎回これだけのレシピを思いつくな~と感心するのが、NHKの「平野レミの早わざレシピ!」ですよね。確かに奇抜な見た目のものもありますが、実際に作ってみるとすべてちゃんとおいしい。長年の経験によるその...
-
今年注目のクリスマスケーキ! 『HIBIKA』の2024年クリスマスケーキが予約スタート
●聖なる夜を飾る『HIBIKA』のクリスマスケーキが順次予約開始!この時期だけ味わうことが出来るスペシャルなケーキのラインナップとは?今年も残すところあと3か月。スイーツブランドでは年末に向けて、クリ...
-
【材料4つ】トースターで「バスクチーズケーキ」作ろう!え、生地に豆腐を混ぜる!?あっさりレアチーズ風!?
材料レスで簡単&おしゃれに仕上がるカフェ風レシピを紹介している、YouTubeのスイーツ系チャンネル「syuncooking」。ケーキでも、トースターで焼けるレシピが多く、手軽に作れるところがうれしい...
-
【卵・砂糖不使用】味噌アイシングで「キャロットケーキ」作ってみた!にんじんの香りふわり♡【農家直伝】
元パティシエのmegumiです。みなさん「ベジスイーツ」ってご存じですか?野菜をたっぷり使ったヘルシーなスイーツですが、自宅で作るにはハードルが高いと感じるかもしれません。でも、広島県の農家に教わった...
-
【材料3つ】フライパンで作る「巨大プリン」にトライ!カラメルソースもレンチンでOK♪ぷるぷるとろ~り♡
スイーツ作りはあまりしない筆者。その理由は、手間がかかるのに失敗しやすいから…。特にプリンは固くなっておいしく作れなかったことがあるので、もう作らないと決めていました。そんな筆者の前に挑戦状のごとく現...
-
『三角!チョコパイの季節ぅ~♪』って、餃子の皮で再現できるの!?「クリスピーチョコパイ風」作ってみた♡
某有名ハンバーガー店が秋冬の期間限定スイーツとして販売している、三角形のチョコパイ。CMで見かけるたびに子どもたちが「食べたいな~」とうらやましそう。パイ生地で作るのはちょっと手間がかかりそうなので、...
-
溶かして混ぜたら冷蔵庫へ 4時間後…「家族が驚いた」「素敵」
食欲の秋は、甘いものが食べたくなるという人も多いかもしれません。筆者も「手軽に作れるおいしいスイーツがないか」と探していたところ、市販のビスケットやチョコレートで作れるレシピを発見しました。菓子メーカ...
-
スイートポテトより濃厚で生チョコみたいにとろけるぅ♡2つのいいとこどりな「おいもチーズケーキ」に挑戦♪
管理栄養士のともゆみです。料理研究家のだれウマさんがさつまいもを使ったおいしそうなチーズケーキの動画をアップしていました。さつまいももチーズケーキも大好きな筆者ですが、さつまいもとチーズケーキを掛け合...
-
【バターナッツかぼちゃの食べ方】実はスイーツに◎「なめらかマフィン」作ってみた!ス~ッとくちどけ♡【農家直伝】
バターナッツかぼちゃって知ってますか?ひょうたんのような形をしたオレンジ色のかぼちゃで、最近よくスーパーなどでも見かけるようになってきましたね。かわいいけど、食べ方がよくわからないんですよね…。そこで...
-
【保存版|鎌倉のとっておき甘味・スイーツ処 7選】街歩きの合間にホッと甘いひととき
●秋の行楽に出かけたい鎌倉。とっておきのスイーツに巡りあえる人気店のスイーツ7選をお届け!歴史と自然が調和した美しい街、鎌倉。その魅力は古寺や風景だけにとどまりません。散策の合間にぜひ味わいたいのが、...
-
旬のぶどうとスポンジ重ねて「トライフル」作ってみた!皮ごと煮ればルビー色ゼリーに♡【農家直伝】
秋は果物がおいしい季節。特に、ぶどうが好きなんですよね~。そんなわたしの元に、ぶどうを使ったオシャレシピが飛び込んできました♪長野県の農家考案の「ぶどうゼリーのトライフル」ですって。このトライフルとは...
-
ポテサラを焼けば完成♪「ごろごろポテトの卵グラタン」作ってみた!マヨがオーブンで大変身【農家直伝】
洋食の定番、グラタン♡焼きたてをハフハフしながら食べるのは、たまらないですよね。でも、いざ作るとなるとホワイトソースを作ったり、具材をたくさん刻んだりするのが面倒…。でも、神奈川県の農家に教わったレシ...
-
サツマイモ、レンジで温めると…? 「作ってみたい!」
秋から冬にかけて旬を迎える、サツマイモ。濃厚な甘みがおいしく、寒さが本格化していく季節に食べたくなりますよね。レンジだけで『さつまいものケーキ』『レンジ料理研究家』としてInstagramなどで創作レ...
-
定番のバター・砂糖・卵・薄力粉は使わず!材料3つ&トースターで「奇跡のバナナパウンドケーキ」作ろう
材料レスで作れる常識やぶりなスイーツレシピを紹介している、YouTubeのスイーツチャンネル『syuncooking』。今回も材料3つだけで作れる「バナナパウンドケーキ」を見つけたのでトライ♪パウンド...
-
全然熟していないバナナも揉み揉み…したら混ぜて炊飯器へ!ふわふわ甘~い「バナナケーキ」できた!
「え、炊飯器でバナナケーキだって⁉どこかで聞いたことあるからなぁ」と思った方もちょっと待って!バナナケーキが大好きで、今までかれこれいろいろなバナナケーキを作ってみたけれど、“どうしても食べてみたい!...
-
プリンじゃないよスープだよ♪じゃがいも&かぼちゃの2層で「スープのゼリー寄せ」作ってみた!【農家直伝】
みなさん、この黄色と白色のスイーツみたいな一品、何だと思いますか?これプリンじゃなくて、実は「スープ」なんです!今回、静岡県の農家に教わった「スープのゼリー寄せ」は、よくあるコンソメスープを固めて作る...
-
カレーパンを上下に切り分けて…? 中に詰めたら「天才かよ」「発想がすごい」
パンは手軽に食べられて、時間のない朝は特に重宝しますよね。そんなパンにまつわる言葉『リベイク』はご存じでしょうか。『リベイク』とは焼成済みのパンや惣菜などを焼きたてのような状態に戻すことをいいます。ト...
-
オムレットケーキ風♡甘~い香りのバナナペーストたっぷりなスイーツ作ってみた!え、これ食パンなの⁉
硬くなったパンも、おいしく食べられるようにと考え出された「フレンチトースト」。フランスでは「パンペルデュ」と呼ばれ、バゲットやブリオッシュで作られるそうです。日本では食パンで作るのが一般的。料理研究家...
-
冷蔵庫にポツンとレモン まるごと1個使う方法を、農園に教えてもらった
さわやかな酸味が特徴の果実である、レモン。レモン汁は魚料理やサラダ、ドレッシング、マリネなどの調味料として使われます。ほかにもレモネード、紅茶、カクテルなどに用いることで、さわやかな風味が楽しめますね...
-
【天才か⁉】“牧場の朝”で超簡単♪ふるふる「極上ヨーグルトムース」がむっちりふんわりなめらか~な話♡
今回は、今すぐ作ってもらいたい高コスパすぎるムースケーキを紹介します。それがYouTubeチャンネル『まんまるKitchen』で見つけた「極上ヨーグルトムース」。これ“牧場の朝”を使ったムースケーキな...
-
「ブルーベリー&バナナ」で砂糖も小麦粉もゼロのケーキ作ってみた!ボウルも泡立て器も不要♪【Ayumiの漫画】
こんにちは!4児の母で漫画家兼公認会計士のAyumiです。今日紹介するのは「ブルーベリーとバナナのオートミールケーキ」。これ、今まで作ったどんなケーキよりも簡単だったんです!作り方は、材料をフードプロ...
-
【材料3つ】「生チョコサンドクッキー」作ろう♪チョコクリームに混ぜるのは…え、豆腐⁉濃厚でとろける♡
少ない材料、少ない調理器具、少ない工程で作れる、3拍子揃ったスイーツレシピを探したら、YouTubeチャンネル『syuncooking』で、まさに、これ!というレシピを見つけました。それは、レンチン&...
-
【スーパーカップ公式】50通りのアレンジを試した小学生が選んだ第1位「食べる冷製コンポタ」に挑戦!
meijiの公式HP内にある「明治エッセルスーパーカップアレンジレシピ」というコーナーでは、スーパーカップを用いたケーキやプリンなど、季節に合わせたアレンジレシピが紹介されています。今回はその中から、...
-
「驚いた」「極上のなめらかさ」 ポリ袋で混ぜ合わせたら…?
ケーキ店やコンビニエンスストアなどで購入できるプリン。市販のものはもちろんおいしいですが、自宅で作るプリンもどこか懐かしさを感じていいものですよね。しかし、手作りプリンは蒸す火加減が難しかったり、洗い...
-
苦手な子供が完食! 余ったキュウリの思わぬ食べ方
まだまだ暑い日が多い9月。冷たいキュウリを使った一品は食卓でも喜ばれますよね。しかし、毎日となると飽きてしまったり、袋入りの中の1本を腐らせてしまったり、キュウリの消費に悩んだ経験はありませんか。JA...
-
サーティワン「GRAND SHAKE 生キャラメルマキアートシェイク」発売、ジャモカコーヒー・キャラメルリボンの2種アイスクリームシェイク、深煎りエスプレッソソースなど組み合わせ
B-Rサーティワンアイスクリームは9月13日、「GRANDSHAKE生キャラメルマキアートシェイク」を発売する。【関連記事】サーティワン×ゴディバ初コラボ、サテン巾着が付いた限定アイス「ショコラヘーゼ...
-
食べる点滴「甘酒のレアチーズケーキ」作ってみた!なめらかでノンアル♪砂糖ゼロでも優しい甘み♡【農家直伝】
夏バテ気味…そんなときは“飲む点滴”とも呼ばれる栄誉豊富な甘酒がいいと聞きますよね。今回、静岡県の農家から「砂糖の代わりに甘麹(甘酒の一種)を入れるチーズケーキがおいしい」と教えてもらい、さっそく作っ...
-
え、フライパンで焼かないの⁉なのに「分厚いホットケーキ」作れた♪材料3つで裏ワザもなく…5cm厚さに!
気軽に作れるスイーツと言えば、ホットケーキ。おやつや朝食にピッタリなので、作る機会も多いはず。ふっくらと厚みのあるホットケーキには憧れますが、フライパンで焼くと厚さ2cmほどが限界ですよねー。そんな中...