「スイーツ レシピ」のニュース (1,228件)
-
「プッチンプリン」にクリームチーズを混ぜるだけ!“超簡単レアチーズケーキ”は口溶けなめらか~美味♡
レアチーズケーキってとってもおいしいのですが、手作りとなると用意する材料が多く、ちょいと面倒なイメージがありませんか?ところが先日Twitterを見ていたら、材料も工程も少ない超簡単なレアチーズケーキ...
-
【農家直伝】ほっこり癒されおかず♪「さつまいもと大豆のきんぴら」作ってみた!いも&豆のWホクホク♡
だんだんと寒くなってきた今、やさしい味のおかずで癒されタイムを過ごしてみませんか?千葉県八千代市の野菜農家、的場進さん・依里さん夫妻に教わった「さつまいもと大豆のきんぴら」はさつまいもと大豆を砂糖じょ...
-
【かぼちゃ新常識】実と皮を別々に調理する方がじつは旨い!?「実→天ぷら」「皮→きんぴら」にすると神食感♡
こんにちは、編集部員Kです。かぼちゃがますます甘くなる季節ですね。ところでかぼちゃって、実と皮では固さが全然違うのに、なぜ皮を付けたまま調理することが多いんでしょうか?実と皮を分けて調理すれば、食感を...
-
さつま…じゃなくて「じゃがいものスイートポテト」作ってみた!バターふっわぁ~♡な優しい甘さで超アリ【農家直伝】
子どもから大人まで、みんなが大好きなスイートポテト。やっぱり材料はさつまいも…と思いきや、北海道の農家に教わったレシピは、じゃがいもで作るんです!ホクホクじゃがいも+バターなので間違いないと思うんです...
-
【ご当地おむすび】ほっくり香ばしい大豆の香り~♪素朴な甘み~♡奈良県の「奈良茶飯おむすび」作ってみた!
炒った大豆とお米をほうじ茶で炊いた「奈良茶飯」をご存じですか?江戸時代初めに奈良で誕生した奈良茶飯ですが、遠く離れた東海道の川崎宿で評判となり、逆輸入という形で奈良でも人気になったとか。NHKの番組『...
-
女子悶絶スイーツ♡「さつまいもとかぼちゃの茶巾絞り」レンチン+マッシュでねっとり甘ウマ~!【農家直伝】
子どもも大人も、み~んなが大好きなさつまいもとかぼちゃ♡この黄金コンビを使ったおやつ「さつまいもとかぼちゃの茶巾絞り」を石川県の農家が教えてくれました!材料をひたすらマッシュすることで、ねっとりもった...
-
【さつまいも♡】焼かない「濃厚スイートポテト」作ってみた!まるでテリーヌのようで“生スイートポテト”⁉
今の時期、スーパーに行くとさつまいもがドーンと山積みで売られていて、思わず買ってしまいます。料理に使うのもいいのですが、さつまいもは甘くておいしいのでやっぱりスイーツに使いたいですよね。そこで真っ先に...
-
なす1袋が秒でなくなる「なすのグラタン」作ってみた!白だし×みその濃厚ソースにたっぷりチーズで優勝!
この時期のなすは水分が多いのが特徴。いまのうちにおいしく食べたいなとレシピを探していたら、Twitterでラク速レシピのゆかりさん考案「なすのグラタン」が話題になっているのを見つけました。作り方はなす...
-
【100円ビスケット】×クリチで「なんちゃってティラミス」作ってみた!レンチン1分半で…ほぼ本物味!?
ティラミス食べたい~、でも、作るの面倒くさ~って時に、わたしがよく作るのが「なんちゃってティラミス」。ワンハンドでパクっと食べられるので、おうちでのカフェタイムにもってこい。ちゃんと作ろうと思ったら、...
-
【カゴメ×NEC】子供の野菜嫌いをAIが解決!意外なおいしさ「にんじんと白ワインのプリン」作ってみた♡
カゴメとNECがタッグを組んで開発したという「AIプリン」。コレ、子どもたちに野菜嫌いを克服して欲しいという願いを込めて開発したプリンとか。先日、このAIプリンの夏レシピ「トマトとクリームチーズのプリ...
-
【昭和レトロ×新作家電】「ミルクセーキメーカー」であの頃の味を再現!レトロなグラスでエモ~い♪
昭和を思い起こさせる喫茶店ドリンクといえば「ミルクセーキ」。昭和レトロがおしゃれ♪と若い世代に人気な今「ミルクセーキ」がエモい!と人気急上昇だとか。そんなムーブメントを受けてニッチな家電が登場しました...
-
【『ハリポタ』劇中食】魔法学校の「かぼちゃジュース」作ってみた!編集部員の再現度は…【飲むチーズケーキ風!?】
こんにちは、編集部員Kです。子ども時代の記憶は彼方の大人(いやオジサン!)ですが、この秋『ハリー・ポッター』シリーズにドハマリ。読み進めていると「かぼちゃジュース」という飲み物が登場して、メチャおいし...
-
京都銘菓「生八つ橋」完全再現!?米粉+砂糖+ぬるま湯をチン!からの~こしあんローール!【米農家直伝】
京都土産と聞いて浮かぶのが、わたしの大好物こと生八つ橋。頻繁に食べたいところですが、関東在住ゆえ夢のまた夢…のはずが、なんと生八つ橋がお家で完全再現できる(!)という新潟県の米農家発のレシピ、見つけち...
-
バナナ+豆腐+米粉=激ウマおやつ!?「バナナおやき」作ってみた!モチモチ♪ぷにぷに♪でドハマり♡【農家直伝】
そのまま食べてもおいしいバナナ。そこにちょっと手を加えるだけで激ウマおやつが…作れるんです!新潟県の農家に教わった「バナナおやき」はバナナに豆腐と米粉を合わせて焼くだけ。ポテッとしたかわいい見た目にモ...
-
え、余ったご飯で!?「ごはんプリン」作ってみた!ミルキーで粒々感もアリ♡【農家直伝】
炊飯器で長時間保温したり、冷凍庫に何日も寝かせたりしたご飯。どうしていますか?わたしはひたすらチャーハンにして食べていました。ほかにいいアイデアがないかなと探してみたら、ありました!なんと、余ったご飯...
-
【スイーツの裏ワザ】ホントに10分で完成⁉レンジと氷投入で「最速!ふるふる紅茶ゼリー」作ってみた♪
日中はまだ暑い日もあり、ひんやりスイーツについ手が伸びてしまいます。アイスクリームやかき氷は体が冷えすぎてしまうので、ツルンと清涼感のあるゼリーが気分にマッチしますね~。ゼリーレシピを探していたら、T...
-
【米農家直伝】スポンジの代わりにお米!?「ごはんdeモンブラン」作ってみた!おコゲのカリカリ食感ヤバッ♡
新米がおいしい季節到来ですね。お米は、やっぱり日本人のソウルフード!そんなお米を使ったスイーツレシピを山形の米農家から教えてもらいました。その名も「ごはんdeモンブラン」。スポンジケーキの代わりに、な...
-
【ご当地おむすび】本場沖縄のレシピで「ポーク玉子おにぎり」作ってみた!ツナマヨと油みそのアレンジも
鮭、ツナマヨ、昆布、梅干し…。コレ、多くの人がよく知っている「おにぎり」の具材です。いってみれば定番。でも、日本は広い。探してみると、おにぎりにも“ご当地もの”が存在します。NHKの番組『おむすびニッ...
-
【養鶏農家直伝!】「す」が入る、固い…の失敗なし!「ホットプレートのなめらかプリン」作ってみた
卵と牛乳、砂糖で出来ちゃうプリン。でも、いざ作るとなると、「す」が入ったり、固かったり…。そんななか、素人でも絶対にうまく作れるプリンを、発見しました!養鶏農家のおすすめレシピは蒸し器、ではなくホット...
-
【お菓子教室の裏ワザ!】ちょい余り乳製品は、とにかく全部混ぜて「白いおまとめスイーツ」に!フルフル食感♡
こんにちは♪お菓子教室K’sKitchenを主催している加藤奈桜子です。突然ですが、生クリームやチーズ、牛乳などの乳製品が微妙な量ずつ余ってませんか?そんなときはわたしが考案した「白いおまとめスイーツ...
-
ラク速レシピのゆかりさん考案「きゅうりの浅漬け」作ってみた!配合は「白だし:酢=2:1」ですよ~♪
だいぶ涼しくなりましたが、それでもまだ残暑は続くという予報…。まぁ、わたしの口もまだまださっぱりしたものを求めているので(笑)、夏は終わっていないんだと思います。で、今求めているのがきゅうりのお漬物で...
-
純喫茶メニューから大人気学校給食まで!「昭和レトロな世界展」池袋東武で開催
東武百貨店池袋本店では、2022年10月20日(木)~25日(火)の6日間、第2回「昭和レトロな世界展」が開催されます。40代以上の世代が子どもの頃夢中になったであろう、懐かしさを感じるものたちを目に...
-
アメリカでクリスマスに食べる定番スイーツってなに?【NYから現地ルポ】
クリスマスといえば、日本ではクリスマスケーキ。ケーキ屋さんや有名ホテル・レストランから、贅や工夫を凝らしたデコレーションケーキが販売されますね。ニューヨーク在住日本人にとっては、懐かしく恋しいもののひ...
-
完全予約制フルーツのフルコース専門店「フルーツサロン」にとろける桃の贅沢フルコースが期間限定で登場
「BeautyConnectionGinza(ビューティーコネクション銀座)」(運営会社:株式会社MTG)は、同施設内2Fのフルーツコース専門店「フルーツサロン」にて、2020年8月5日から9月初旬ま...
-
スイーツ系? お食事系? 好みのフレンチトーストが味わえる専門店『The French Toast Factory』とは?
卵と牛乳に浸したしっとりとした食感のパンに、焦がしバターの食欲そそる香りがたまらない!フレンチトーストの専門店『TheFrenchToastFactory』が『ルミネ立川』にオープンしました。丸型のオ...
-
日本初出店!創業150年の老舗台湾スイーツ店「郭元益」が日本橋にオープン!【COREDO 室町テラス】
台湾スイーツといえばパイナップルケーキ。9月27日(金)に東京・日本橋にオープンした「COREDO室町テラス」に、パイナップルケーキが人気の台湾スイーツ店「郭元益(グォユェンイー)」が日本初出店しまし...
-
【コストコ】大容量で多人数でも安心! オシャレなパーティ用デザート&アルコール
ホームパーティをやりたいけど、盛り上げてくれるサイドメニューだってこだわりたい!という人にコストコで手に入るおすすめのスイーツとドリンク類をご紹介します。レパートリーが多く、プラスひと手間で、オシャレ...
-
現地ライターが伝授!10分で完成する「フレンチスタイルのモンブラン」の超簡単レシピを公開
濃厚なマロンクリームとふわっとした生クリームが、絶妙なバランスのモンブラン。毎年この時期になると、国内のカフェやパティスリーには、趣向を凝らしたものが登場しますよね。一方、本場フランスのそれはとっても...
-
サバがまさかのスイーツに 世界的パティシェ辻口博啓シェフが手がけた「サヴァショコラ」をいざ実食
味覚AIの判定により、花王の「ヘルシア緑茶うまみ贅沢仕立て」とベストマッチとされた「焼きサバ」。それを辻口博啓シェフの手により、スイーツにしてしまおうという「禁断のAfternoonTea」プロジェク...
-
今週新発売の抹茶味まとめ!
抹茶味の新商品をお届けします。今週新発売の#抹茶味ナチュラルローソン新杵抹茶と黒蜜の和風ゼリー創業明治四十三年・和菓子の老舗『新杵』が監修した和スイーツ。もっちりとした食感が特徴的な3種類のゼリーを使...