「スイーツ レシピ」のニュース (1,228件)
-
【お餅でスイーツ】まるでポンデリング♡モッチモチな「餅ドーナツ」に挑戦!揚げ立てばかウマ♪【8.1万いいね】
突然ですが、お餅ってお菓子作りにもイケるって知ってますか?今回紹介するのは「餅ドーナツ」です。料理研究家のだれウマさんが考案したもの。ポンデリングみたいなモッチモチのドーナツが簡単に作れるんですよ。お...
-
アボカドは食べる…より飲むがおい神!?「アボカドミルク」作ってみた!朝からゴクリンなコクまろ味♪【農家直伝】
クリーミーな味わいが人気のアボカド。わたしも大好きですが、サラダに入れるくらいで、料理のレパートリーは少なめ…。そんななか、新潟県で希少な国産アボカドを栽培している関根邦仁さんに、ちょっと変わったアボ...
-
【リュウジレシピ】ピリッと濃厚スパイシーなお味♡「至高のホットチョコレート」に挑戦♪え、黒胡椒入れるの⁉
バズレシピでおなじみの料理研究家・リュウジさん。おいしいレシピをYouTubeでたくさん紹介していますが、年に2回ほどしか公開しないというのが、スイーツレシピ。今回はそんなレアなレシピ「至高のホットチ...
-
【花見にぴったり】生放送で簡単カセットコンロクッキング!! たこ焼き&スイーツに作りに挑戦! 金曜12時~アスキーグルメNEWS見てね
ヒパヒパ♪アスキーグルメのナベコです。毎度話題のグルメ情報をお届けするアスキーグルメNEWS。お花見シーズン到来!!野外でも便利なカセットコンロを使用したクッキングに挑戦。開花状況の中継もあるかも。ぜ...
-
【農家直伝】生地にまさかの野菜投入?「ブロッコリーまんじゅう」作ってみた!果たしてあんこと合うのか…♪
香川県の農家より、ブロッコリーを「まんじゅう」にして食べる驚きレシピが届きました!手順はまず、生のブロッコリーの花蕾を生地に混ぜ込みます(え、青臭くならない?)。そして、生地であんこを包んで蒸します(...
-
昭和産業“3月12日はスイーツの日”、「レモン風味のミモザケーキ」「フルーツたっぷりスフレ風ホットケーキ」「バナナパウンドケーキ」などレシピ提案
昭和産業(株)(新妻一彦社長)は、「3月12日はスイーツの日!」と銘打って、同社のプレミックスを使って「アレンジレシピに挑戦しよう!」と呼び掛けている。昭和産業は、小麦・大豆・菜種・トウモロコシなどの...
-
【セブンスイーツの裏ワザ】「チーズ蒸しケーキ」に背徳まみれの“追いチーズ”を強行!絶対ウマいやつ♡
セブンイレブンのオリジナル商品をかけあわせて作るスイーツが、Twitterで話題になっていました。用意するのは「チーズ蒸しケーキ」と「なめらかキャンディチーズ」の2つ。どちらもそれぞれ単品で食べてもお...
-
【季節限定】超こだわり派レトルト「春カレー」&「春の甘味」食べてみた!食材と食感…高級店レベルだわ♡
みなさん、レトルト食品にはどんなイメージを持ってますか。味はそこそこだけど、簡単に作れてお腹一杯になるとか…?わたしもまあそう思ってました。そんなとき、こだわりのレトルト専門店NISHIKIYAKIT...
-
【東ハト公式】爆速10秒!マシュマロのせてチンするだけの「ハーベストマシュマロサンド」やってみた♪
キャラメルコーンやポテコでおなじみの「東ハト」の公式Twitterで、おいしそうなアレンジおやつを見つけました。東ハトの人気商品のひとつ、サクサクした食感の極薄ビスケット「ハーベスト」にマシュマロを挟...
-
【明治公式】焼いたみかんはバニラアイスと合う合う♪「焼きみかんアイス」作ってみた!やばっ甘っ♡
アイスといえば、明治の「エッセルスーパーカップ」。公式サイトでは、このアイスでわらび餅やプリン、シチューに炊き込みご飯などなど、ユニークなアレンジレシピを配信しています。で、またまた見つけちゃったんで...
-
【昭和おやつ】「喫茶店風レモンゼリー」作ってみた!国産レモンの皮&果汁で風味濃ゆ♡【農家レストラン発】
レモンゼリーといえば、プリンアラモードと双璧をなす喫茶店おやつの代表格(わたし内調べ!)。そんな昔懐かしいゼリーのレシピを、瀬戸内海に浮かぶ岩城島でレモンを栽培する西村孝子さんに教わりました。西村さん...
-
【ワンパンで簡単】「焼きりんご」作ってみた♪グラニュー糖とバターだけで多幸感ハンパねぇ!トロ甘っ♡
りんごのスイーツといえばアップルパイが浮かびますが、今日はもっとシンプルでとっても簡単な「焼きりんご」に挑戦です。もうすぐ古希を迎えるという、お料理上手な女性YouTuberさんの動画で見つけたレシピ...
-
【ごゆるり】癒される〜♡リラックマ型が簡単に作れるマルチサンドメーカーが発売
シー・シー・ピーは「こんがりきゃらマルチサンドメーカーリラックマ」を、3月10日より販売開始した。全国の雑貨店、量販店、バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」を始めとするECサイト...
-
ブロッコリー茹でるのや~めた!1個まるっとレンチンするだけの「ブロッコリーサラダ」こそが最強説!
1年を通してスーパーに並ぶブロッコリーですが、おいしい旬の時期は11月から3月にかけて。まさに今なんです。普段は茹でてマヨネーズつけて食べることが多いのですが、いつもと同じでは飽きてしまいますよね。そ...
-
【野菜クイズ】長ねぎの白い部分は「葉」「茎」「根」のどこ?え、白と緑の境目がクッキリしてると甘い!?
年中スーパーで手に入って、食卓の強い味方になる「長ねぎ」。みなさんはそんな長ねぎについて、どのくらい知っていますかたとえば、普段食べている「緑」と「白」の部分。どこからが葉で、どこからが茎や根なのか…...
-
【お祭り屋台の味】パリパリ甘~い♡「ツヤツヤいちご飴」に挑戦♪薄~く餡がけするにはコツがある⁉
スーパーなどで真っ赤のいちごが並び始めると、春が来た♪と気分がウキウキします。そのまま食べてもおいしいいちごですが、この時期はスイーツに使われることも多いですよね。で、今日は一見とても簡単そうないちご...
-
【お取り寄せ】人気グルメ漫画にも登場! 北海道の名品「鮭ルイベ漬」は最高のご飯のお供だった
●調査内容:北海道産の鮭といくらを鮭醤油に漬け込んだ珍味「鮭ルイベ漬」。北海道の隠れた名産品として注目を集めているその味を、お取り寄せしてみた。チョコレートやバターサンドなどのスイーツ、じゃがいもやと...
-
"バルサミコ酢残りがち問題"に朗報!アレと混ぜて万能ソース作ってみた!アイスにちょい足し、え、ドリンクにも!?
こんにちは♪お菓子教室K’sKitchenを主催している加藤奈桜子です。買ったものの、半分以上残ったまま冷蔵庫に鎮座している調味料ってありますよね。わたしの場合、「バルサミコ酢」がそれ。そんな不遇なバ...
-
【じゃないレシピ】青…じゃなくて白ねぎで!?破天荒「ねぎ焼き」作ってみた!トロ甘たまら~ん♡【農家直伝】
関西名物「ねぎ焼き」って知ってますか?お好み焼きの具に大量のねぎを投入する料理ですが、一般的に「細い青ねぎ」が使われます。でも、石川県の長ねぎ農家に聞いたねぎ焼きは、ひと味違いました。太~い白ねぎをほ...
-
疲れた胃腸を休めたい…体にやさしい「豆腐の出汁あんかけご飯」作ってみた♡とろみ出汁あんにホッ♡
飲みすぎ食べすぎで、ときには胃腸を休めたいときも…。やさしい料理を求める方向けに、試しに作ってみたいのが「豆腐の出汁あんかけご飯」です。考案したのは#ラク速レシピのゆかりさん。とろみのついた出汁の旨味...
-
ネットで話題の「カステラの日本酒漬け」やってみた 手軽な贅沢スイーツに舌鼓
長崎県が本場の焼き菓子として広く知られる「カステラ」。単体でももちろんおいしく食べられるのですが、なんでも日本酒に浸して食べると、贅沢な大人のスイーツに早変わりするとの情報をキャッチ!カステラ×日本酒...
-
【揚げ和スイーツ第2弾】「干し芋、かき揚げにするってよ!」え!?うどんに乗せても最高かよ♪【農家直伝】
前回、干し芋農家の定番おやつ「干し芋の天ぷら」を紹介しましたが、今回は続編レシピをお届け!農家によると「干し芋はかき揚げにしてもすご~くおいしい」んですって。産地ではド定番らしいのですが、なかなかに斬...
-
【鳥羽レシピ】ミシュランシェフの焼き芋アレンジ!なんと「ステーキ」に!香ばしくてトロトロ甘~くて最高♡
ミシュラン1つ星のシェフ鳥羽周作さんのYouTube「鳥羽周作のシズるチャンネル」。今回たまたま視聴したのが「焼き芋」をそのまま食べずに、さらに焼いて「ステーキ」にしちゃうというレシピ。普段スイーツを...
-
グルメライターの実家に伝わる絶対おいしい「甘くて茶色い玉子焼き」の作り方【我が家の定番レシピ】
●どの家庭にもある「我が家だけに伝わる秘伝の味」。グルメライターの家に伝わるのは、おばあちゃんとお母さんそれぞれが作る、味の異なる「甘い玉子焼き」。そのレシピをこっそり教えます。我が家に伝わる「懐かし...
-
即席麺25000食を食べた強者考案!チキンラーメンで「クランチチョコ」作ってみた!ザックザク食感♡ 【バレンタインチョコ⁉】
インスタントラーメンのアレンジもここまで来たか!と驚いたレシピが、1月17日放送の情報番組『あさイチ』に登場。それが「即席麺のクランチチョコ」です。レシピ考案者は一日一麺をモットーに、今まで2万5千食...
-
ミシュランシェフ渾身の「スイートポテトもち」に挑戦!熱々にメープルシロップ&バニラアイスで悶絶~♡【鳥羽レシピ】
YouTube「鳥羽周作のシズるチャンネル」が大人気のミシュラン1つ星のシェフ鳥羽周作さん。今回のお題は焼き芋です。まるまる1本使って「焼き芋でスイートポテトもち」。スイートポテトといえば砂糖やバター...
-
もはや飲める「マッシュポテト」作ってみた♪バターたっぷり濃厚クリーミー♡ソーセージでディップがお作法
今日はお店で食べるレベルな「マッシュポテト」に挑戦します。考案したのは#ラク速レシピのゆかりさん。じゃがいもしかない時に、主役を張れる一品が簡単に作れちゃうんですよ。画像を見てください。ウインナーが添...
-
【材料3つだけ】え、抹茶アイスで出来ちゃうの⁉とろ~り口溶けの「濃厚生チョコ」作ってみた!
冬はチョコレート菓子が恋しくなる季節ですよね。チョコレートを使った手作りスイーツを探していたら、簡単レシピでおなじみのまるみキッチンさんが、ホワイトチョコと抹茶アイスを使った生チョコの作り方をTwit...
-
【じゃないケーキ】ドライフルーツ…ならぬ「干し芋入りパウンドケーキ」作ってみた!ねっとり濃密♡【農家直伝】
手作りスイーツの定番と言えばのパウンドケーキ。プレーンで焼き上げてもいいし、ドライフルーツを散らしてもまた風味がアップ。なのですが…干し芋の聖地・茨城県では、ここで干し芋の出番!いやー、そうきましたか...
-
【農家直伝】え、定番和スイーツを揚げる!?「干し芋の天ぷら」作ってみた!サクッからのねっとりで超アリ♡
さつまいもの旨味が凝縮した「干し芋」。そのままかじればもちろん最高ですが、トースターでさっと炙っても香ばしいんですよね。ところが!干し芋の聖地・茨城県では「天ぷら」にするのが定番なんですって。完全に斜...