「スイーツ レシピ」のニュース (1,228件)
-
夏は「しそチキ」だ!甘辛てりやきチキンに爽やか~な青じその香りで箸が止まらんらん♪【#ラク速レシピ】
甘辛照り焼きチキンに夏が旬の青じそをたっぷりまぶした、ファミチキならぬ「しそチキ」。照り焼きチキンに青じそとは、なんだか新鮮。意外だけどおいしそうです♪この「しそチキ」は管理栄養士で料理研究家の「#ラ...
-
ル・ショコラ・アラン・デュカス 六本木 ル・サロンで出会う、ショコラ香る大人なフレンチトースト「パン・ペルデュ」
「ル・ショコラ・アラン・デュカス」ならではの表現で生み出す、フレンチトースト「パン・ペルデュ」の新フレーバー「プラリネピスターシュ」を2023年8月28日より提供します。フランス語でフレンチトーストを...
-
混ぜて冷やすだけ♪涼やか「カルピスみかんゼリー」は口溶けとぅるん♪甘酸っぱくて爽やかでぷるぷる♡
料理研究家ゆかりさんのYouTubeチャンネルで、白とオレンジ色のコントラストが涼やかな、夏にぴったりのお手軽スイーツを見つけました!カルピス(希釈用)とみかん缶と粉ゼラチン、たった3つの材料で作れる...
-
簡単に作れて映え感もお味も半端ねー!「カリカリズッキーニ」に挑戦♪ベーコンとチーズでコク深い♡
今、店頭にはお手頃価格で瑞々しい、旬のズッキーニがたくさん並んでいますよね。そこで、ズッキーニをたらふく楽しめるレシピはないかと探したら、素敵なレシピを発見。それが、ぼく・イラストレシピさんがTwit...
-
え、麦茶でプリンだって⁉夏のド定番飲料で「麦茶プリン」作ってみた♪昔懐かしのしっかりめ&ほろにが♡
夏の定番の飲み物「麦茶」で、なんとプリンを作るんですって!この目から鱗のレシピを紹介しているのは、元料理人でスイーツ研究家のゆうさん。ほうじ茶プリンは聞いたことがありますが、麦茶プリンとは…びっくり。...
-
料理上手芸人のこがけん考案!みかんグミで「2層グミゼリー」に挑戦♪プルン&とろ~り♡2つの食感♪
5月31日放送、朝の情報バラエティ『ラヴィット!』では、話題のグミを特集!スーパーやコンビニで買える人気のグミ24商品から、審査員3人がベスト10を決めていました。さらに、お料理上手芸人のこがけんさん...
-
え、スイカを焼くの⁉卵を加えて…揚げる⁉膨らんでいい香りに仕上がりました♪【海外YouTube動画】
暑い日に冷たいスイカ♪たっぷりの甘い果汁を蓄えたスイカは、夏の癒しのフルーツだと痛感している筆者です。大好きなフルーツのひとつ♪でも、そのまま食べるのが関の山。スイカのアレンジとして思い浮かぶのはフル...
-
お豆腐でこねるとモチモチ食感♪想定外なレシピの「冷やしみたらし団子」に挑戦♪涼やか~で美味♡
これからの季節にぴったりな、ひんやり和風スイーツを見つけました!料理研究家ゆかりさんがYouTubeで紹介している「冷やしみたらし団子」。ゆかりさんのレシピは、白玉粉に水を入れて捏ねるのではなく、絹ご...
-
【ゼラチン不要】マシュマロで「ミルクたっぷりチョコババロア」作ってみた!濃厚で口溶けス~ッ♡【農家直伝】
たまにはパティスリーで手の込んだおいしいスイーツが食べたい〜♡そんな気分になること、よくあります(笑)。今回は、そんなときにピッタリなお店レベルのババロアレシピを青森県の農家に教わりました。作り方は簡...
-
パパと乾杯♪子どもが喜ぶ「ビール風デザート」に挑戦!スーパーカップとみかんジュースなので安心♡
パッと見、ビール…⁉では、ありません!こちら、明治のスーパーカップで作った「ビール風デザート」です。泡の部分は超バニラのなんとゼリー。下の部分は炭酸入りのみかんジュースを固めたゼリーです。混ぜて冷やす...
-
え、ホケミにカルピス⁉レンチン2分の「カルピスのカップケーキ」に挑戦!甘酸っぱウマい蒸しケーキ♡
昭和世代のわたしは、夏といえば、やっぱりカルピス!子どもの頃、お中元でカルピスをたくさんいただいて、飲み放題パラダイスでした(笑)。そんなカルピス、水で薄めて飲むだけかと思いきや、実は、料理の味付けや...
-
まさかのバナナと卵だけ⁉粉なしで「パンケーキ」に挑戦!蒸し焼きプリンな食感で甘~い♡お酒のお供に【ニッカウヰスキー公式】
少ない材料で作れる簡単スイーツを探していたら、Twitterに材料2つだけのパンケーキを発見しました。そのレシピは意外なことにニッカウヰスキー公式のもの。でもウイスキーは使っておらず、おつまみでもない...
-
高校生によるレモンレシピコンテスト受賞作品を石屋製菓が商品化&大丸札幌で期間限定販売、ポッカサッポロが食のプロを目指す生徒を応援
ポッカサッポロフード&ビバレッジが2022年12月に開催した「北海道三笠高校レモンレシピコンテスト製菓部」での受賞2作品が、“白い恋人”などで知られる石屋製菓により商品化され、大丸札幌店(北海道札幌市...
-
毎年大人気のコメダ珈琲店の「かき氷」のおいしい食べ方とは?
●毎年人気の『コメダ珈琲店』のかき氷に、今年の新フレーバーが登場。「クラフトコーラ」と「マンゴー&ジャスミンティー」をおいしく味わうには?おいしい珈琲とボリューム満点のスイーツを提供する喫茶チェーン店...
-
この発想はなかった!甘~い“じゃがいもパイ”作ってみた♪スイートポテトよりあっさりほくほく♡【農家直伝】
みなさん、じゃがいもをパイ生地で包むと聞いたら、どんな料理を思い浮かべますか?わたしは最初聞いたとき、「キッシュみたいなお食事パイかな」って思ったんです。でも、北海道の農家に教わった「ポテットパイ」は...
-
【牛乳大量消費】自家製のチョモランマ級「クリームチーズ」に挑戦♪口の中でふわっと溶けてクリーミー♡
クリームチーズを使うと、日々の料理が少しランクアップした気分に。ディップにしたり、手作りスイーツを作ったりと簡単におしゃれな雰囲気や味わいを演出できますよね。でも、最近はチーズの値上がりが顕著で、気軽...
-
【農家直伝】え、鹿児島銘菓のかるかんが手作りできる!?残りがちなあのジャムも活用するってよ♪もちふわ♡
鹿児島土産の大定番「かるかん」。真っ白な見た目とふわふわの食感が特徴的で、物産展で見かけるとつい自分用に買っちゃうくらいわたしの大好物です♪そんな「かるかん」をわが家で作れるレシピを、鹿児島県の農家か...
-
【シン・アイヌ料理】「酒粕の焼き菓子」に挑戦♪芳醇な酒の香りをまとうしっとりケーキがトースターで焼けた!
2023年3月から北海道では食を通じたアイヌ文化の魅力を発信する取り組みが行われ、道内8か所のホテルや飲食店で現代風にアレンジしたアイヌ料理を食べることが出来ます。そのひとつが「シラリの焼き菓子」。本...
-
【5分でごはんだよ~】ふわふわ卵を白米にオン!「ふわとろカルボ飯」に挑戦♪チーズ!ベーコン!濃厚♡
1人ご飯はなるべく手早く、簡単に済ませたいですよね。コスパが高く、冷蔵庫にある食材で作れたらなおうれしい!そんなとき、YouTubeチャンネル登録者数100万人超えの筋肉料理人・だれウマさんの「ふわと...
-
嘘だろ…牛乳1L量がペロリ♪コクまろひんやりな「練乳入り牛乳寒天」作ってみた!【牛乳大量消費】
暑い日が続くと、"さっぱり系"のひんやりスイーツが食べたくなりますよね。簡単に作れる"さっぱり系"がないかと探したら、ありました!10分で作れる「牛乳寒天」。6.1万件ものいいね!がついたTwitte...
-
「果汁グミ」をヨーグルトに漬け込む⁉ぷるんぷるんな食感の激うまデザートになるらしい…試してみた!
グミが大人気の昨今、グミを使ったアレンジレシピも数多く登場しています♪果汁感たっぷりでフルーツの味わいを存分に楽しめる果汁グミの公式Twitterには、超簡単なヨーグルトデザートが紹介されていましたよ...
-
【バナナの秘密】緑色がいいって噂はホント⁉その理由は⁉緑色で「バナナコロッケ」に挑戦♪え、これスイーツ⁉
管理栄養士のともゆみです。バナナの色と言えば黄色ですよね。でも緑色のバナナがいいって、最近話題になっているそうです。何がいいの?おいしいとか健康にいいとか?どうやら「レジスタントスターチ」という成分が...
-
ブラジル発のプリンならぬ「プヂン」を清澄白河で食べてきた!日本唯一の研究家考案の貴重なレシピ♪
ぷるんとしつつ滑らかな舌触りと喉越し、心を踊らせる甘さ。今回はみんな大好きプリンです。筆者が向かったのは清澄白河(東京都江東区)の「TOKAKUCoffee+」。なんでも日本でただ一人のブラジルプヂン...
-
牛乳とカルピスの清涼感が夏にぴったり!公式紹介のミルクプリン作ってみた
気温が上昇してくると、食べたくなるのがひんやりスイーツ。しかしこう暑いと、たとえ近距離でも買いに出掛けるのが億劫になってしまいますね。なにかいい方法ないかな……とツイッターを眺めていたところ、見つけた...
-
【#ラク速レシピ】包丁要らず!割いてチンして和えるだけ♪「エリンギマリネ」は簡単過ぎた!ウマ過ぎた♡
今回作るのは、もう一品欲しいときにチャチャッと作れる優秀なヤツです。しかも、包丁もまな板も不要です。それが、「エリンギマリネ」。エリンギは手で割いて、そのままレンチンして、合わせた調味料と和えるだけで...
-
包丁要らずの「舞茸の塩昆布天ぷら」に挑戦♪揚げ焼きすると旨味が膨らんでジューシー♡【#ラク速レシピ】
名前の由来が”舞うほどおいしい”といわれる「舞茸」は1年中安価で手に入る節約食材の1つ。今回紹介するのはTwitterで話題になっていた#ラク速レシピゆかりさん考案の「舞茸の塩昆布天ぷら」です。メイン...
-
台湾好き必見! 本場の台湾料理と有名スイーツ店の味を堪能できるホテルブッフェとは?
●本場のシェフ直伝の台湾料理をはじめ、台湾スイーツ専門店『MeetFresh鮮芋仙』のスイーツが好きなだけ味わえるブッフェが「ホテルインターコンチネンタル東京ベイ」にて2023年6月27日まで開催中。...
-
レタス1玉が秒で消える!ゴマ油×酢×青のりで味付ける「のり塩レタスサラダ」が無限に食べられる件
1年中手に入る「レタス」。水分が多くパリパリとした食感がおいしいですよね。好みのドレッシングをかけたサラダが定番ですが、不意に見つけちゃったんです、おいしそうなレシピを♪それが、#ラク速レシピのゆかり...
-
【物価高騰】か・ら・の「極ハムエッグ丼」作ってみた!にんにく&バターにゴマ油で超絶ウマい♡これで70円
わが家の朝食は、簡単に作れるハムエッグが多いです。そんなハムエッグを丼に仕立てる動画をYouTubeで発見!それが「極ハムエッグ丼」です。ただハムエッグをのせただけじゃあ、ありません。にんにくとバター...
-
G7宮崎農業大臣会合で宮崎農業高校生ら考案の米粉スイーツ提供
4月23日に閉幕したG7宮崎農業大臣会合では、宮崎県産・国産食材を使ったさまざまなメニューが提供された。その一つが米粉を使ったスイーツだ。県内の高校生を対象にした「米粉スイーツレシピコンテスト」のグラ...