「スイーツ レシピ」のニュース (1,228件)
-
【しかないレシピ】“舞茸は唐揚げ”がイチバンらしい♪白だしを絡めて揚げるとうま味マシマシ~♡
香り高くシャキッと食感がおいしい「舞茸」。炊き込みご飯や天ぷらにすることが多いですが、今日は珍しい「唐揚げ」に挑戦です。Twitterで#ラク速レシピのゆかりさんがレシピを発信していました。シンプルに...
-
1杯にゆず1個分の果汁!?「贅沢ゆずうどん」作ってみた!意外に酸っぱくない!二日酔いにも♡【ゆず農家直伝】
「冬の収穫時期はいろんな料理にゆず果汁をギュッ…ですね」と話すのは、石川県金沢市でゆずを栽培する多田礼奈さん。とりわけ、汁ものにひと絞り!がおすすめで、多田家ではうどん1杯になんと1個分のゆず果汁を投...
-
台湾甜商店2023年「幸福袋」内容公開、パイナップルケーキと甜カステラにドリンク・スイーツ無料チケット付いて1680円
台湾スイーツ専門店「台湾甜商店(たいわんてんしょうてん)」は12月13日、2023年福袋の販売概要やセット内容について発表した。【関連記事】文明堂の福袋「新春開運箱」2023予約販売、ウサギと踊る“ネ...
-
【調査】カルディで限定販売されるヨーロッパ伝統の「クリスマススイーツ」が毎年大人気のワケ
●調査:『カルディ』ではクリスマスの本場ヨーロッパの伝統菓子を販売しており、絶品と話題!実際に本場の味が再現されているのか検証してみた。日本のクリスマススイーツといえば「クリスマスケーキ」ですが、クリ...
-
ダイソーの「製菓材料」は手作りバレンタインに活躍必至! 菓子作り初心者が試してわかったその魅力とは?
●調査内容:製菓・製パン材料のECサイト「cotta(コッタ)」が『DAISO(ダイソー)』とコラボし、製菓材料を販売中。菓子作り初心者でも簡単に作れるのか、検証してみた。おなじみ『DAISO(ダイソ...
-
【中華の巨匠直伝】あの『ファイヤーホール4000』の“甜醬油”を簡単に作るレシピ!四川風万能醤油だれ
わたしが勝手に「師」と仰いでいる料理人の内の一人、火鍋専門店「ファイヤーホール4000」のオーナーである菰田欣也さんがNHK『あさイチ』で紹介していたレシピです。四川料理の本格だれのひとつ、甜醤油(テ...
-
【背徳まみれスイーツ】焼き芋に…マシュマロ&チョコって絶対ウマいやつ!!「焼き芋スモア」作ってみた!
お芋を大いに満喫できそうな、超ド級のスイーツレシピを発見!紹介していたのはスーパーマルエツの公式Twitter。甘くてホックホクの焼き芋に、甘~い板チョコをはさみ、そのうえに、これでもかっ!と甘~いマ...
-
すし酢じゃなくて…ゆず果汁♡「ゆずいなり」作ってみた!上品な酸味にクラクラ♪【ゆず農家直伝】
甘いおあげと酢飯のコンビが魅力のいなり寿司。石川県金沢市でゆずを栽培する多田玲奈さんによると、「すし酢をゆず果汁で代用するのがオススメ」なんですって。果汁はもちろんゆずの皮もご飯に混ぜることで、爽やか...
-
【乾物イタリアン】巨匠・日高シェフ考案の“とろろ昆布”で「チキンピカタ」作ってみた!うま味が倍増してる!
日本のイタリア料理界を牽引してきた巨匠・日高良実シェフ。本場イタリアの味を家庭でも再現できるようにと、テレビや雑誌などで簡単レシピを紹介していることから、筆者もよく参考にしています。9月7日のNHK朝...
-
【自家製干しバナナ】からの~「半生バナナのフリッター」作ってみた!サクとトロの絶妙さで優勝♡【農家直伝】
そのまま食べてもおいしいバナナはスイーツ作りでも大活躍。新潟県の農家に教わったレシピは、バナナを数日陰干しして“干しバナナ”にするところからスタートします。干して半生状態にすることで糖度が高まり、濃厚...
-
「片栗粉」をまぶしてチンするだけ!「極上のサラダチキン」が手軽に作れた件!超絶しっとり柔らか~♡
一時期のブームは落ち着き今やあるのが当たり前、定番モノになったコンビニの「サラダチキン」。ボリュームがあるのにヘルシーで、いろんな料理に使えるからとっても便利ですよね。実は以前から手作りできないかな~...
-
ステーキや和え物にも合う!?「万能ゆずジャム」作ってみた!鼻に抜ける芳醇なか・ほ・り♡【ゆず農家直伝】
寒くなるとちょっぴり恋しいゆずの香り。3~4個程度のゆずが手に入ったら、ひと手間かけて作ってほしいのが「ゆずジャム」です。石川県金沢市のゆず農家・多田礼奈さんによると「ゆず以上にゆずを感じます」とのこ...
-
鎌倉八幡宮の初詣ついでに味わいたい! 鎌倉・小町通りの「絶品食べ歩きグルメ」6選
●観光の名所として人気の鎌倉。地元ライターが、鎌倉八幡宮の初詣に訪れたら味わいたい「鎌倉食べ歩きグルメ」をご紹介。2023年の年明け、鎌倉八幡宮へ初詣に訪れる人も多いでしょう。大河ドラマ「鎌倉殿」の人...
-
【さつまいも×魚】おやつ感覚のおかず⁉バター醤油が香ばしい「シーチキンとさつまいも炒め」作ってみた
野菜の中でも甘~いさつまいもは、筆者も子どもも大好きです♪旬のうちにいろいろなおかずを作りたいなとレシピを探していたら、はごろもフーズの公式サイトに、さつまいもとツナのおかずがありました。さつまいもに...
-
1.5倍量の茶葉使用!リプトンの濃厚ミルクティーをショートケーキスタイルで楽しんでみた♪【企業公式】
ティーバッグタイプの香りのよい紅茶にハマっています。最近のお気に入りはリプトンの「濃厚ミルクティー用特別ブレンドアロマアールグレイ」。こちらは、同社の他のティーバッグと比べて約1.5倍量の茶葉を使って...
-
どんな芋もねっとり甘~くなる「焼き芋の作り方」って⁉アレでお芋を刺しまくるんです!【6.5万いいね】
焼き芋レシピはいろいろあって、今回試してみるのはわたしは初見なメソッド。先日、Twitterで見つけたのですが、そのねっとりとしたお芋の断面に目が釘付けになりました。用意するのはフォーク1本。オーブン...
-
チーズガーデン福袋2023予約販売スタート、御用邸チーズケーキ・御用邸チーズクッキーなどスイーツ8点とクーポン券、7000円相当を5000円で
「御用邸チーズケーキ」などの商品で知られ、栃木・那須町に本店を構えるチーズガーデンは11月14日、オンラインショップ限定「チーズガーデン福袋2023」の予約販売を開始した。【関連記事】2023年コメダ...
-
【ご当地おにぎり】もはやスイーツだモン!さつまいも+あずきで熊本県の「いきなりだんごおにぎり」作ってみた!
天高く馬肥ゆる秋♪爽やかで過ごしやすく、わたしの食欲も増進中(笑)。今日はそんなわたしが注目しているお料理サイトを紹介します。それが、クレラップでおなじみ「クレハ」の公式HP。こちら、行楽の季節にピッ...
-
レンチンなのに本格派!バター香る「さつまいもタルト」作ってみた!お芋はしっとり&タルトはざっくり♪
さつまいもの季節がやってきましたね♪わが家の手作りおやつの定番はスイートポテトなんですが、オーブンを使うので大がかりなのがちょっと手間…。というわけで、今日は新たなレシピに挑戦です。まるみキッチンさん...
-
【即席栗ご飯】面倒な下処理ゼロ!作業時間10分!『甘栗むいちゃいました』で炊き込みご飯作ってみた
秋の味覚といえば、さつまいもと並んでホクホク甘~いのが「栗」。スイーツで食べることが多い栗ですが、忘れちゃならないのが炊き込みご飯です。でも、栗の下処理の手間を考えると“あぁ面倒だな~”って、実際に作...
-
サラベス“ディズニーコラボ”福袋2023発表、ミッキー&ミニーのトートバックとTシャツ、ロゴ入りカップや食事券をセットに、12月5日予約開始
ニューヨーク発祥のレストラン「サラベス(Sarabeth’s)」は12月1日、福袋「2023ハッピーバッグ」の販売概要やセット内容を発表した。※12月13日追記;サラベスは12月7日、先に発表したサラ...
-
【農家スイーツ】ゼラチンなしで固まる「柿プリン」の進化系⁉バニラアイスも加えたら…むしろババロアな件
突然ですが「柿プリン」って、ご存じですか?柿と牛乳を攪拌すると、柿に含まれるペクチン(食物繊維の一種)の働きで、ゼラチンなしでもプリン状に固まるという不思議スイーツで、先日『あたらしい日日』でも紹介し...
-
ゴディバ「スイーツおせち」発売、朱塗・漆黒の重箱にトリュフチョコレートなど詰め合わせ、日本上陸“50周年アニバーサリー”秋冬コレクション
ゴディバジャパンは11月1日、“スイーツおせち”2種類を発売する。【11月1日発売】「ゴディバ×ジョジョの奇妙な冒険」コラボチョコレート、2022年クリスマス向け“特別なコレクション”1972年に東京...
-
【柿の裏ワザ】え、柿は牛乳と混ぜると固まるの⁉常識覆しまくりのスイーツ「柿プリン」作ってみた♪
スーパーの果物コーナーに柿がずらりと並んでいますね。先日「焼き柿」を作ってみて、焼くだけでトロッとした食感と甘さも増したことに驚き、柿スイーツをもっと極めたくなりました。調べてみると「柿プリン」がなに...
-
ゴディバから日本上陸50周年記念を締めくくる「スイーツおせち」が登場。お重は山田平安堂謹製
50周年を記念を締めくくり、山田平安堂謹製のお重に、ゴディバ創業者ドラップスの秘伝のトリュフやゴディバと日本の歴史をたどるチョコレートを詰め合わせた「50周年アニバーサリー-秋冬-スイーツおせち」が登...
-
超優秀&旨いコストコの「丸型5色チーズピザ」で楽しめるアレンジレシピ8選
コストコの冷蔵デリコーナーに、デーンと並ぶ人気の巨大ピザ群。定番の「パンチェッタ&モッツアレラ」「シーフード」ほか、限定ピザなどがいくつか陳列されています。どれも美味しそうですが、その物量を前に「この...
-
プリンなの?ゼリーなの?マンナンライフの蒟蒻畑から「プリン味」が発売
マンナンライフより、プリンなの?ゼリーなの?とつっこみたくなる新感覚スイーツ「蒟蒻畑プリン味」が登場。11月1日に期間限定で全国発売されます。蒟蒻畑は、こんにゃくを果汁で味付けしたフルーツこんにゃく。...
-
このおいしさ初・体・験♡トースターで焼くだけの「焼き柿」は口どけ最強!完熟マンゴー的にとろっとろ♡
旬の柿が出回り始めましたね♪実は去年見かけた柿レシピで、作らず終いだったものがあるんです。それが「焼き柿」。ただトースターで焼くだけという超簡単レシピなのですが、全農のツイッターで5万いいね!を獲得と...
-
レンチンで和菓子!?「もっちもちシナモン大福」作ってみた!さつまいも餡×生八つ橋風の皮♡最高かよ
お菓子作りが大好きなワタシですが、和菓子ってハードル高そうで手を出してませんでした。そんななか、目ウロコなレシピを発見!旬のさつまいもを餡にするシナモン大福です。もっちもちの皮は電子レンジでイケちゃう...
-
【農家スイーツ】さつまいも生地の揚げドーナツ爆誕!?外サクッ&中しっとりで中毒性ヤバめ♡
さつまいもがおいしい季節ですね。最近は、ホクホク系、しっとり系、ねっとり系など色々な品種が売られていて、ワクワク目移りしちゃいます♡そんなさつまいもの魅力をたっぷり味わえるおやつを新潟県の農家に教えて...