「中華料理 レシピ」のニュース (237件)
-
リュウジ『お店と同じ、この赤い油が大事!』 最高傑作と宣う「極・麻婆豆腐の作り方」に挑戦!味、香り最強
中華料理の代表格といえば麻婆豆腐。自宅でさっと作れたらカッコイイですが、本格的なレシピはどれも作るのが大変そう…。「シンプルなのにおいしいレシピがあればいいのに」と思っていたところ、YouTube『料...
-
【食材3つ“焼くだけ”レシピ】これで新玉1個分!ツナとカニカマとチーズ乗せてトースター10分で優勝!
新玉ねぎが出回り始め、YouTubeの料理系チャンネルでも、新玉ねぎ料理がたくさん紹介されています♪今回は、焼くだけで激ウマと紹介されていた、「新玉ねぎとツナ缶のチーズ焼き」を作ることに。輪切りの新玉...
-
香港人に聞いた、李錦記のオイスターソースでいつもの料理を10倍おいしくする方法
●冷蔵庫で余らせがちなオイスターソースはこう使うのが正解!李錦記の中の人に聞いた美味しさの秘密とは?最近、SNSなどで流行っている“悪魔の漬けダレ”をご存知でしょうか?ポン酢や醤油などをベースに、砂糖...
-
【シェフ三國の痩せ飯】乾物使うリッチな味わい♡干しエビと干し椎茸の「ビーフンスープ」は旨味が凄いの
お腹が出ているのを気にしてか(?)、けっこうな頻度で「ダイエット飯」を披露している三國シェフですが、今回YouTubeで紹介していたのはなんとダイエット飯と称したビーフンのスープです。ビーフンはなんと...
-
【シェフ脇屋の中華基本のき】“素”使わず調味料で「真っ当な麻婆豆腐」作ろう!豆腐は温めてから使え!
中華料理といえばすぐに思い浮かぶのが…わたしは麻婆豆腐です。家庭でもよく作られている料理ですが、レトルトを使わずに作るのは大変!と思っていませんか?今日はかの脇屋シェフが、「素」ナシで家庭でも簡単に作...
-
【志麻さんの料理基本のき】鶏胸肉にハムとチーズで優勝!「コルドンブルー」作ろう!料理学校の名前!?
フランス料理のメニュー名って、中華料理と違ってイメージで付けられたものが多いようです。志麻さんがNHK「きょうの料理」で披露していた“コルドンブルー”もまさにそのひとつ。というのもこのフランス語の意味...
-
【レンチン中華】卵1個でも豆腐でボリューミィ♡「ふわふわ豆腐のかに玉」は本格甘酢餡でとろ~り旨い♡
毎日の献立にぴったりな、簡単でおいしい料理を探せるYouTubeの料理系チャンネル『DAIFUKUKITCHEN』。冷蔵庫に卵が1個しか残っていなかったのでレシピを探してみたら、「豆腐のかに玉」を見つ...
-
【シェフ脇屋の手作り“醤”】卵と“ふきのとう醤”で「春の炒飯」作ろう!香り立つ苦味を伴う大人味が良き♡
先日、中華料理の巨匠・脇屋シェフが考案した「ふきのとう醤」を作ってみた筆者(2月23日に配信しています。そちらをご覧ください)。まだたっぷり残っているので、どう使おうかと思案しておりましたら、脇屋シェ...
-
【リュウジの“これだけ”レシピ】「ほうれん草」だけで「究極の野菜炒め」作ろう!焦げたバター醤油風味が♡
炒めるとおいしい野菜は?と聞かれたら、迷わずにほうれん草と即答するくらいわたしは大好き。そんなほうれん草好きに刺さる“ほうれん草だけの炒め物”を、あのリュウジさんがYouTubeで披露していました。ほ...
-
【“サクサクの目玉焼き”だと!?】見た目からしてサクサク♪え、フライパンにパン粉を敷いて卵を落とす!?
朝ごはんの定番メニューと言えば「卵料理」。ゆで卵に卵焼き、スクランブルエッグ、他の食材との卵とじなど…卵料理にも色々ありますが、割って焼くだけの簡単メニューは「目玉焼き」ですよね。目玉焼きにも「ハムエ...
-
新玉ねぎと春キャベツの最強タッグ!蒸し焼きの「キャベ玉」作ろう!柔らかくて甘くってとろっとろなのよ♡
和、洋、中と、様々な料理で大活躍する玉ねぎ。春は新玉ねぎが登場、甘い味わいと瑞々しい食感で楽しませてくれます♪豊富な新玉ねぎレシピの中から、今回はYouTubeの料理系チャンネル『ちゃらりんこクック』...
-
【爆速2分】切ってすし酢に漬けるだけ♪「無限新玉ねぎ さっぱり漬け」作ろう!ひと晩おくともっと美味い♡
瑞々しくて甘い新玉ねぎ。最近、スーパーで見かけるようになり、春はもう、そこまでやってきているようです。そこで本日は、58.8万人が登録しているYouTubeチャンネル『ちゃらりんこクック』のレシピにト...
-
【四川料理のスゴい人】こもきんシェフの「酥炸蝦仁(スーザ―シャーレン)」に挑戦!ん、エビのフリット⁉
「酥炸蝦仁(スーザーシャーレン)」。こもきんシェフこと、菰田シェフのYouTubeで発見したのですが、どう見てもエビのフリットにしか見えません。でも中華料理だと説明しているんです。いったい何が違うのか...
-
【ライスペーパーのじゃない使い方】焼売の皮代わりにして「カニ豆腐焼売」作ってみた!透明感パねぇ!
アイデア料理がお得意な人気料理系YouTuberのかっちゃんさん。簡単に作れるおいしい料理に筆者も大満足で、かっちゃんさんのYouTube『kattyanneru』を注目しています。今回はライスペーパ...
-
『ダイソー炒め』がおすすめ!? 100円の種が育つと、1万円ぐらいお得に!?
100円ショップでは、さまざまな商品が売っています。文房具、整理収納アイテム、食品…日常に欠かせないアイテムがたくさんあって、ついたくさん買ってしまいますよね。一部店舗では、野菜や花などの種が売ってい...
-
【麻婆豆腐が出来る"粉"】レンチン4分半で本格中華が完成した話♪革命的なタイパとお味【タマノイ酢公式】
仕事に家事、育児に大忙し(泣)。だからと言ってレトルトに頼るのもなあ~。そんな時、タマノイ酢の「レンジで楽チン麻婆豆腐の素」をゲットしました。いや、"素"ってレトルトじゃないの?と思いつつ開封したら「...
-
【大根と卵だけでおかず作る!?】想像しにくいけど…中華なら出来る!「大根とふんわり卵の炒め物」作ろう
大根は煮物にするか、生でサラダや和え物にするか、漬け物にするかが主の筆者。でも、炒め物にも使えるのだとYouTubeの料理系チャンネル『毎日中華』が紹介していました。具材は少し葉が付いた大根と卵だけ。...
-
【中華のプロが秘密にする】日本人が知らない“白い粉”とは!?「超絶ガリガリに揚がる鶏唐」作ろう!
「とにかく売れたい中華料理屋」という、なんともストレートなタイトルのYouTubeを発信しているおおたきさん。今回はサクサクを超えた超絶ガリガリの唐揚げの作り方を公開していました。”サクサク”の唐揚げ...
-
【志麻さんの簡単中華】冷凍エビは塩水解凍でプリプリ♡アレでかさ増ししてコスパも叶う「エビチリ」作ろう
中華料理の定番おかずのひとつが、「エビチリ」。おいしいけれど具がほぼエビだけなので、エビ増しで作るとお値段が張ることに…。でも、タサン志麻さんの「エビチリ」なら大丈夫♡冷凍エビに…何と厚揚げを加えるか...
-
【シェフ脇屋の創作調味料】これが…調味料!?家庭で作れる“醤”だと!?衝撃の「鮭ときのこのXO醤」作ろう
中華料理では、豆板醤や甜麺醤など醤という文字が入った調味料をよく使います。中でもXO醤は高級食材を贅沢に使った醤なのですが、これをなんと家庭で手作りするレシピを中華料理の御大、脇屋シェフがYouTub...
-
【笠原さんは中華も、やる!】中華の調味料は皆無!和食の職人はみそ仕立てだ!「和風 回鍋肉」作ろう
日本のレストランでも、中国語で表記されることが多い中華料理の料理名。漢字を見ればなんとなくどんな料理か想像できますが、ランチメニューでけっこう人気でありながら字面から想像できないのが「回鍋肉」です。材...
-
【まず、豆腐を塩茹でしろ!】市販の素は要らない!手軽に本格「真っ当に旨い麻婆豆腐の作り方」に挑戦!
中華料理を作る際は、手軽に作れる市販の素は本当に便利。ただ、「もう少し〇〇だったら」と感じることってありませんか?今回は、YouTubeチャンネル『くまの限界食堂』さんの「真っ当に旨い麻婆豆腐」に挑戦...
-
酒場放浪記にも登場した代々木駅前『よよぎあん』 地元と蔵元を愛するご主人の名物料理【盛り場の三ツ星ごはん】vol.2
●“ほぼ新宿“などと呼ばれるますが、ここは「渋谷区代々木」。この街には地元と蔵元を愛する『よよぎあん』があります。「代々木」は江戸期からの地名で“樅の木が多く繁っていたから“とか”古くから大木が代々続...
-
【ピーマンは切り方ひとつで味も食感も変わる!?】縦切りと横切りで「青椒肉絲」作って比較検証してみた!
2024年6月1日放送のバラエティ番組『土曜はナニする⁉』の「予約の取れない10分ティーチャー」に、料理家の今井亮さんが登場。中華の定番料理「チンジャオロース」を作っていたのですが、ピーマンの切り方で...
-
「カリッ」と音がする♪これ覚えればお店開業できます!中華料理人がガチで教える「鶏の唐揚げ」作ろう!
山形県のお父様の中華料理店で働いているおおたきさん、いつもおいしい料理のレシピを惜しげもなくYouTubeで公開していますが、今回はみんなが大好きな唐揚げを紹介していました。衣はとんでもなくカリカリで...
-
餃子の皮でカンタン♪「野菜たっぷり焼きまんじゅう」作ってみた!エビダネとひき肉ダネの2種♡【農家直伝】
こんにちは!鹿児島県でとうもろこし・西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。今回は、ニラ饅頭ならぬ「野菜たっぷり焼きまんじゅう」を作っていきます。ニラまんと言うと中華料理で見かける料理で、自宅で作れるイ...
-
【食材2つで家庭中華料理】ブリでなく…鶏肉と大根を炊いて「とろうま大根」作ってみた!大根とろとろ♡
寒くなり、立派な大根が並び始めました。大根レシピはたくさんありますが、今回は簡単でおいしく仕上がるという「とろうま大根」を作ってみます。レシピは、YouTubeで中国の家庭料理をメインに紹介している『...
-
ゴロゴロ角切り肉かと思いきや…魚のすり身を豚肉で巻いたもの♡「ふわふわ黒酢酢豚」はふんわり旨い
お料理上手で知られる、北斗昌さん。生活情報バラエティ『ヒルナンデス!』では、主婦代表としてアイデア料理を披露することもしばしば。2024年6月3日の放送回では、「ふわふわ黒酢酢豚」を紹介していました。...
-
鶏じゃなく「豚肉」で唐揚げ作ろう!漬け込み不要で15分で完成♪噛むとプルッと柔らか~い♡鶏肉超え!
唐揚げといえば、どこのお宅でも鶏肉だと思いますが、今回は「豚肉」で唐揚げを作ってみることに。YouTube動画『かっちゃんねる』で紹介していたんですよ。こちらのレシピだと、漬け込み不要で15分で完成さ...
-
【リュウジがひたすら試して】「冷凍焼売」ランキング!第1位が圧倒的肉肉しさで満足感が桁違いだった件
YouTube『リュウジのバズレシピ』で人気企画になりつつあるのが、市販の食品に対するリュウジさんの忖度なしレビュー。冷凍焼売の回を見ていたら、様々なメーカーの焼売を11種類も食べ比べ。「誰もこれに勝...