「和菓子」のニュース (1,653件)
-
奈良県産の小麦粉で作った「パン工房 元」の体思いの無添加パン【奈良市】
JR奈良駅の東大寺とは反対方面に大宮通りを歩くこと約5分、“奈良県産小麦粉パン”と書かれた旗がたなびく小さなパン屋さんがありました。無添加で、卵・乳製品・防腐剤不使用という、とことん体思いのパンがたく...
-
帰省時に確実に喜ばれる! 大丸東京店で手に入る“ツウ”な「東京みやげ」9選
いよいよ年の瀬。故郷に帰省して、ゆっくり家族とお正月を過ごす、という人も多いのではないでしょうか。ただ、帰省時に毎回悩ましいのが、東京みやげを何にするか問題。これをズバリ一発解決してくれる商品が、東京...
-
西武池袋本店「第4回 IKESEI菓子博=真夏のスイーツフェスタ=」がスタート!
西武池袋本店で、デパートで旅行気分を楽しめる真夏の菓子イベント『第4回IKESEI菓子博=真夏のスイーツフェスタ=』が、8月21日(金)~31日(月)の期間に開催中!和菓子の老舗6社による真菓會からは...
-
東京にいながら京都旅気分を満喫できる「京都展」を開催【京王百貨店新宿店】
京王百貨店新宿店では、4月23日(金)~4月28日(水)、「京都」の物産展を開催します。思うように出かけられない今、東京にいながら旅行気分が味わえると注目の物産展。鯖姿寿司で名高い老舗の名店「いづう」...
-
スイーツとの相性抜群◎メルシャン『ギュギュッと搾ったサングリア』がリニューアル新発売!
2020年7月28日から、メルシャン『ギュギュッと搾ったサングリア』シリーズ3品がリニューアル発売!より美味しく、スタイリッシュに生まれ変わりました。『ギュギュッと搾ったサングリアグレフル&パインMi...
-
ローソンの凛々しさ漂うこのパンに、秘めた甘さはしっとりほっこり:今週のコンビニパンランキング
ローソンの凛々しさ漂うこのパンに、秘めた甘さはしっとりほっこり:今週のコンビニパンランキング。週間コンビニサンドイッチ・パンランキングTOP3:2021年4月第3週今週もやってまいりました。2021年4月第3週、コンビニサンドイッチ・パンランキングのコーナーです。それではさっそく、今週人気のコ...
-
今週から買えるパンのまとめ:7月28日(火)
今週発売のパン情報をお届けします。注目パンセブン-イレブンシナモン香るアップルクランブルケーキ適度なりんごの甘さとシナモンがほんのり香る食べやすいワンハンド形状のスティックケーキです。2020/7/2...
-
メゾンカイザーの代表 木村周一郎がプロデュース! 新業態のあんぱん専門店 元祖木村焼き「百両屋」オープン
“食×グッドアイデア”で心豊かな暮らしをクリエーションするプロデュースカンパニー、有限会社シュウフードプランニング(本社:東京都港区、代表取締役:木村周一郎)は、8月3日に開業するエキナカ商業施設「グ...
-
これからの季節にぴったり!『鶴屋吉信』の爽やか「柚餅」
春とは思えないほど暑くなってきましたが、そういう時にぴったりなのが『鶴屋吉信』の「柚餅」です。爽やかな風味が食欲をそそります。老舗の『鶴屋吉信』1803年に創業された老舗の京菓匠『鶴屋吉信』では、四季...
-
【京都和菓子】京都の思いが込められた和菓子店「塩芳軒」
創業1882年、130年以上の歴史を持つ老舗の和菓子店。美味しく美しい和菓子はお土産にも最適です♩創業130年、歴史を感じる佇まい京都らしい上品な御菓子塩芳軒さんの口コミViewthispostonI...
-
京都で食べたいおすすめのスイーツ!全て現地ルポ【2020最新版】
京都の旅に欠かせないスイーツ。伝統ある和菓子から新スタイルの洋菓子まで充実の京都は、何度訪れてもお腹とココロを満たしてくれます。TABIZINEライターが現地取材で出会った、京都で食べるべきおすすめス...
-
食べるバターx和菓子「カノーブル」が本気で挑んだバター和菓子が新登場!
洋菓子と和菓子、あなたはどちらがお好きですか?”食べるバター”で巷を賑わせた「カノーブル」が本気で和菓子作りに挑み、生まれた新商品「MOTIF.」(モチーフ)をご紹介。濃厚ラムレーズンバターをふわもち...
-
【京都スイーツめぐり】全国的に知れ渡る祇園の人気銘菓『あんぽーね』は必食!季節の栗きな粉餡も☆「あのん」
おおきに~豆はなどす☆今回は祇園の人気スイーツ店。最近では全国的にも知られる人気銘菓『あんぽーね』を筆頭に、多彩なスイーツがいただけるお店。その奥にはカフェも。落ち着いた祇園の佇まいを感じながら頂く和...
-
できたてより美味! ホット専用どら焼き「ホットドラバター」とは?
創業150年の老舗和菓子店『中尾清月堂』から、これまでの常識を覆す、驚くべき新商品が発売されました。それはなんと、レンジで温めて食べるホット専用のどら焼き「ホットドラバター」。スタッフや職人さえも驚い...
-
【京都抹茶スイーツ】新緑の季節 限定販売~緑山薫風と洛風~『鼓月』
爽やかな新緑の季節の到来♪そんな季節にピッタリの抹茶スイーツ二品を紹介します。5月末までの限定販売。店舗及びオンラインショップで購入可能です。爽やかな抹茶スイーツ緑山薫風~りょくざんくんぷう~洛風~ら...
-
和の味わい♪セブンのパフェが人気!:みんなが“食べたい”新商品ランキング
和の味わい♪セブンのパフェが人気!:みんなが“食べたい”新商品ランキング。こんにちは!食品クチコミサイト「もぐナビ」では、ユーザーさんが発売前や購入する前に「食べたい」と思ったときに押す、“食べたい”ボタンを設置しています。この記事では、1週間の集計期間中にみんなが“食べた...
-
かりっと食感が楽しい、老舗『尾張屋』の「蕎麦板」は噛めば噛むほど甘みが出る
そば粉をたっぷり使い、薄く伸ばしたこちらはまさに板みたい。甘みは押さえられていますが、噛めば噛むほど甘くなるのでやみつき注意!『尾張屋』とは?『尾張屋』は名前の通り元は尾張の国にありましたが、寛正6年...
-
【新店】7月オープン老舗京菓子カフェ!ほうじ茶かき氷絶品☆食事や限定品も充実「笹屋伊織別邸」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、JR梅小路京都西駅前に7月グランドオープンを果たしたホテルエミオン京都内にある老舗京菓子カフェ。甘味はもちろんのこと、食事メニューや限定品も充実。7月オープン!食事...
-
甘美なラテとカヌレに心奪われる!“ラテアート世界一”のバリスタのカフェ「here」【京都】
古くから喫茶文化が根付く京都。ここ数年、コーヒーショップのオープンラッシュに沸き、個性の光る高感度なコーヒー店が続々と誕生しています。今回は数あるコーヒー店のひとつで、2019年にオープンした「her...
-
玉手箱に山梨の果実がきらめく!新スイーツブランド「和乃果」誕生【お取り寄せOK】
2021年4月に誕生した山梨県の新しいスイーツブランド「和乃果(わのか)」。本店は“巨峰の丘”といわれる山梨の牧丘の里山に構えていますが、お取り寄せも可能です。県産の果実の生命を余すことなくふんだんに...
-
和小物みたいなかわいらしさ!創作おはぎ「ふうのおはぎ」の上品な味わい【近鉄奈良駅】
近鉄奈良駅の小西さくら通りから路地に入ったところに、今注目を集める和菓子“おはぎ”のお店がありました。2020年7月にオープンした奈良の創作おはぎ屋さん「ふうのおはぎ」です。小さなお店に宝石のような色...
-
今週新発売の抹茶味まとめ!
抹茶味の新商品をお届けします。今週新発売の#抹茶味ナチュラルローソン新杵抹茶と黒蜜の和風ゼリー創業明治四十三年・和菓子の老舗『新杵』が監修した和スイーツ。もっちりとした食感が特徴的な3種類のゼリーを使...
-
【京都和菓子めぐり】天下人・豊臣秀吉が茶会で用いた銘菓!北野天満宮の門前菓子「長五郎餅」
おおきに~豆はなどす☆今回は北野天満宮境内で販売する門前菓子。戦国武将・豊臣秀吉が北野大茶会で用いた銘菓。参拝後にテイクアウトしました。歴史に残る北野大茶会で豊臣秀吉が用いた銘菓長五郎餅への口コミ詳細...
-
レンチン専用どら焼き「ホットドラバター」に新しい味!大阪と東京にも登場
富山の老舗和菓子店「中尾清月堂」が販売する新商品ブランド、レンジでチンしてから頂くどら焼き「ホットドラバター」から、新作の味が登場しました。加賀野菜の五郎島金時を混ぜた白餡とバターの風味を味わえる、こ...
-
さりげないシックさが際立つ大人のクリスマス! アマン東京オリジナルのクリスマススイーツ
さりげないシックさが際立つ大人のクリスマス! アマン東京オリジナルのクリスマススイーツ。アマン東京濃厚なチョコレートとダークチェリーの大人のためのケーキ「フォレノワール」と伝統的な焼き菓子「シュトーレン」アマン東京(東京・大手町、総支配人八木朋子)では、2020年のフェスティブシーズンに...
-
アイスクリーム専用の果肉酒「罪-TSUMI-」が背徳的な美味しさ!
海外ドラマや映画によくある、女性がチョコレートとともにナイトキャップ(寝酒)を楽しむワンシーン。これに憧れて、夜な夜なチョコレート以外に、ケーキや最中などの和菓子でも試してみたことがあります。中でも試...
-
銀座三越の菓子ゾーンに「ガレット オ ブール」「京都祇園あのん」の2ショップがオープン
洋菓子メーカー、モロゾフの焼き菓子の新ショップ<ガレットオブール銀座三越店>がオープン8月26日、銀座三越本館地下2階洋菓子ゾーンに1号店がオープンします。フランス語で「バターの焼き菓子」という意味の...
-
過去には1時間で売り切れ! 吉祥寺界隈で「可愛すぎる」と噂の新店『ぼたんとおはぎ』に行ってきた
2019年5月30日、三鷹にオープンしたおはぎ専門店『ぼたんとおはぎ』。ここのおはぎが吉祥寺界隈でとんでもない旋風を巻き起こしています。先日、吉祥寺のハモニカ横丁の朝市に出店した際には約1時間で完売す...
-
"飲む点滴"×"飲む和菓子"の「AMAZAKEカクテル」!「蔵のや」新橋店で販売
「日本酒バル蔵のや」新橋店から、「AMAZAKEカクテル」が、2019年10月16日(水)より提供されています。日本酒の蔵元と共につくったリキュールを、和風アレンジした新感覚の"食後酒"で、とろみのあ...
-
ずんだあん盛りすぎ!セブン新作は流石すぎる完成度でした
セブンイレブンでおいしそうな和菓子を見つけちゃいました。それがこちら!10月22日(火)より発売された「ずんだ団子」(税込192円)です!もちもち食感の団子に、すりつぶした枝豆と白あんを合わせたずんだ...