「四川料理 レシピ」のニュース (17件)
-
【こもきんの中華基本のき】覚えたら一生もん♪「真っ当な“よだれ鶏”の作り方」に挑戦!しっとり旨い♡
よだれ鶏は大好きなので自分でもけっこう頻繁に作るのですが、外で食べるとお店によって特にタレのレシピが違います。久しぶりにおいしいよだれ鶏を作りたいと思っていましたら、おなじみ菰田シェフがYouTube...
-
【四川料理のスゴい人】こもきんシェフの「酥炸蝦仁(スーザ―シャーレン)」に挑戦!ん、エビのフリット⁉
「酥炸蝦仁(スーザーシャーレン)」。こもきんシェフこと、菰田シェフのYouTubeで発見したのですが、どう見てもエビのフリットにしか見えません。でも中華料理だと説明しているんです。いったい何が違うのか...
-
梨の炒め物⁉中華料理!?豚肉と炒めて「スーラーあんかけ」に挑戦!酸味と辛みの餡に果汁の甘さ♡
9月29日放送の料理バラエティ『相葉マナブ』は、旬の梨を使った料理を紹介。東京・南青山にある四川料理の名店「4000ChineseRestaurant」のオーナーシェフ・菰田欣也さんが教えていたのは「...
-
よだれが垂れるナスのレシピ? スーパー『マルエツ』の提案がこちら
年中入手することができますが、一般的に初夏から秋にかけて旬を迎えるといわれている、ナス。蒸したり焼いたりすれば、口に入れた瞬間、旨みがジュワッと口いっぱいに広がりますよね。あなたは、『よだれナス』とい...
-
【中華料理のレジェンド】中華の鉄人・陳健一が自宅で作る麻婆豆腐は“辛くない”んだって!作ってみた♪
陳健一さんと言えば、四川料理の神様陳建民さんを父に持つ中華の鉄人(懐かしい)。惜しくも2023年に亡くなられましたが、YouTubeには多くの動画が残っています。その代表料理と言われる麻婆豆腐ですが、...
-
爆誕!本格「麻婆茄子・極」に挑戦♪花椒と生姜のしびれる辛さ♪たっぷり肉餡も揚げ茄子もとろっとろ♡
自身が麻婆好きで「麻婆豆腐」レシピに定評がある武島たけしさん。YouTubeチャンネル『武島たけしの極み飯』で紹介した「四川麻婆豆腐・極」が192万回再生とバズったことから、なすが旬の時期に合わせて「...
-
【リュウジ×印度カリー子】「スパイス香るゴマだれそうめん」に挑戦♪痺れる花椒で爽快~!複雑な旨味♡
スパイシーな料理が恋しくなる夏。独特な辛さや清涼感で、暑さにバテ気味の体がシャキッとします♪そんなスパイスを使った「ゴマだれそうめん」レシピをX(旧Twitter)で見つけました。こちら、あのリュウジ...
-
セブンイレブン「名店グルメの祭典」開催中! 和・洋・中の監修商品が揃う
セブン-イレブンでは「名店グルメの祭典」フェアを開催中。対象商品を8月26日から順次販売しています。和・洋・中のグルメが勢ぞろいするこのフェアでは、老舗旅館の「加賀屋」、本格イタリア料理「アルポルト」...
-
【意外過ぎる裏ワザ】中華の重鎮は「炒飯の卵は溶かずに焼く」らしい!目玉焼き崩しの炒飯を作ってみた
4月29日放送の『サタデープラス』では、チャーハンの意外な掛け合わせランキングを放送。審査員として出演したのが、四川料理レストラン『4000ChineseRestaurant』の総料理長・菰田欣也さん...
-
【中華の巨匠直伝】あの『ファイヤーホール4000』の“甜醬油”を簡単に作るレシピ!四川風万能醤油だれ
わたしが勝手に「師」と仰いでいる料理人の内の一人、火鍋専門店「ファイヤーホール4000」のオーナーである菰田欣也さんがNHK『あさイチ』で紹介していたレシピです。四川料理の本格だれのひとつ、甜醤油(テ...
-
【プロレスラーYAMATO激オシ】五香粉投入で本場の食堂風⁉「小松菜と厚揚げのスパイス丼」作ってみた!
スパイスが効いたメニューって、無性に食べたくなるときがありますよね☆スパイスの力を借りて元気を出したいときとかは特に(笑)。そんな折、調理師免許とフードコーディネーターの資格を持つ異色のレスラー、YA...
-
“趣味”を超え“ロマン”を語る料理メディア『buono』プロジェクトが始動!
ピークス株式会社から、グループ会社である株式会社枻出版社と共同で運営する、趣味のメディアプラットフォーム『FUNQ(ファンク)』にて、“趣味”を超え“ロマン”を語る料理メディア『buono』プロジェク...
-
本格中華が作れる「四川料理のスゴい人 自宅でつくる本格中華レシピ」発売!
バルニバービから、「四川料理のスゴい人自宅でつくる本格中華レシピ」が、2021年6月4日(金)より、書店・インターネット書店で発売になります。「四川料理のスゴい人自宅でつくる本格中華レシピ」は、東京・...
-
かけるだけで何でも旨くなる“魔法タレ”!?四川料理酒場の店長が教える「麻辣ジャン」の作り方
nomooo6月の特集「旨辛×お酒」。今月最後の記事は、「自宅でも簡単に美味しい旨辛料理を作りたい!」という声にお応えして、四川料理酒場の店長にどんなおつまみアレンジにも使える「旨辛だれ」レシピを教え...
-
胡麻担々に酸辣湯も! 西友で買えるご飯にかけるだけで激ウマの「on the ごはん」を食べ比べてみた
おなかがすいたけど、疲れていてキッチンに立って料理をイチから作るのは面倒くさい。でも美味しいものが食べたい…。そんな瞬間、生きていれば誰にでもあると思います。そんな時に役立つのがレトルト食品。カレーが...
-
お酒にも合う!日本一のビリヤニ マニアにビリヤニの作り方を教わってきた
nomooo6月の特集は、旨辛!!辛い物とお酒の相性は......言うまでもないはず。カレーにクラフトビール、四川料理に紹興酒......。「スパイス料理×お酒」のコンビが、無限に飲める最強の組み合わ...
-
激辛の祭典もついにクライマックスへ! 『激辛グルメ祭り 4th』で食べたい超絶旨辛グルメ5選
8月下旬から1ヶ月以上に渡り開催されている。世界各国の激辛料理を楽しめるイベント『激辛グルメ祭り2018』がもうすぐクライマックスを迎えます!8月下旬のスタート以来、次々に店舗を入れ替えながら、激辛マ...