「鍋 レシピ」のニュース (2,350件)
-
【健康管理の果物】風邪予防や咳&喉の痛みに効く!「金柑の蜂蜜漬け」作ろう!金柑茶・金柑寒天も紹介
管理栄養士のともゆみです。きんかんは風邪予防やのどの痛みに効くとされていて、風邪が流行りやすい冬には重宝する果物。そのきんかんを使った蜂蜜漬けの作り方をYouTube『DAIFUKUKITCHEN』で...
-
【作家・辻仁成さんの卵料理】スペイン旅行で感動した「スパニッシュじゃがたま」に挑戦!素朴でも激旨♡
手の込んだ料理のイメージが強いスペイン料理ですが、少ない材料で叶う最高のひと皿を発見。それは、作家の「辻仁成」さんが旅先のレストランで出会ったという「スパニッシュじゃがたま」。なんと、やわらかく茹でた...
-
【#肉屋が教える肉料理】火加減はお任せだから…絶対失敗しない「炊飯器でトロトロ豚角煮」炊いてみた!
料理は苦手だという人がよく「思ったようにおいしくできないから」と言いますが、炊飯器なら火加減も自動なので失敗しなくて済みますよね。確かにその通りと思っていたら肉屋さんのYASUさんが炊飯器で作る豚角煮...
-
【ご飯の供】え、「鮭フレーク」って家で作れるの!?無添加でふっくら旨い♡身近な調味料で出来るのもいい
ご飯のお供の定番、鮭フレーク。これ、買うものだと思っていましたが、簡単に作れるみたいです。紹介しているのは、154万人が登録するYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピYukar...
-
【キムチ鍋 笠原流】本場の韓国料理店に何度も通い詰めて到達した…旨味たっぷり鍋の作り方に挑戦!
すっかり日本の食卓に馴染んだキムチですが、キムチといったらやはり韓国料理ですよね。なんて思っていたら、和食の料理人である笠原シェフがYouTubeでキムチ鍋の作り方を紹介していました。日本にもいろいろ...
-
リュウジ『必ずリピしたくなる中毒性アリ』という【エジプト風トマト煮込み】作ろう!エジプト風ってどんな風!?
本日は、料理研究家のリュウジさんとオンラインRPG『ラグナロクオンライン』のコラボ企画で誕生した、「ペコペコのモロク風煮込み」を作ります。レシピ名を聞いただけでは、どんな料理か全然わかりませんが、言い...
-
体にいい「長芋」は今が旬! おいしい長芋の見分け方&家族が喜ぶ絶品レシピ3選
●長芋の収穫時期は、11月・12月と3月・4月の2度訪れます。おいしい長芋を見分けるポイントと、田舎の母直伝の簡単レシピを紹介します。長芋は料理を引き立てるシャキシャキとした食感と独特の粘りが魅力の野...
-
【シェフ脇屋の翡翠色ワンタン】はプルン、ツルン、とろん♡具の菜の花ペースト餡は優しいほろ苦で大人味
スーパーの野菜コーナーに、春野菜が並び始めました。その代表格とも言えるのが、菜の花。鮮やかな緑色とほろ苦い味わいが、何とも言えない春の味♪筆者はこのほろ苦い味が大好きなのですが、子どもたちは苦みが気に...
-
【じゃない食べ方】ふつふつの鍋にあずきバーをズボッ!この画像は何だ!?「あずきバーで肉じゃが」作ろう
1973年に発売された、井村屋の「あずきバー」。あずきのアイスといえばコレ!と、多くの方が思い浮かべると思います。そんな「あずきバー」を使ったアレンジレシピが、公式サイトにたくさん紹介されていました。...
-
【天野っち飯】え、大根でポタージュなの!?洋食な大根とは…!擦って混ぜるだけで優しい旨味がほわん♡
寒〜い冬は、大根がおいしくなりますよね。煮物やみそ汁もいいけど、たまには気分を変えて”ポタージュ”はいかが?キャイ〜ンの天野ひろゆきさんがご自身のYouTubeで紹介していたんです。大根をすりおろして...
-
【ひと足早い春の味】菜の花は茹でない!正解は蒸す!大さじ2の水で2分蒸せば…瑞々しくて美味しい♡
寒い寒いと思っていましたが…。スーパーの店頭には春の訪れを告げる菜の花が並んでいて、春はそこまで来ているんだなと、ちょっとうれしくなりました。そこで本日は、ひと足早く食卓で“春”を感じようとYouTu...
-
『この餡は覚えておくといろいろ使えるよ』 笠原さんの「町中華風あんかけ焼きそば」に挑戦!とろみが命♡
今回挑戦したのは、和の料理人が提案する“町中華風”「あんかけ焼きそば」。提案者は、あの和食の名店「賛否両論」オーナー兼料理人の「笠原将弘」さんです。実際に作って食べてみると、口に入れた瞬間から旨味があ...
-
目指すのは“しっとりパラパラ感”です!旨味でコーディングした米が最高な「悶絶スタミナ炒飯」作ろう♪
お店で食べるとおいしい「炒飯」。いざ家庭で作るとなると、パラパラにならなかったり、味がまとまらなかったりして難しいと感じることありませんか。でも、そんな悩みを解決してくれそうなレシピを見つけました。そ...
-
【リュウジの爆速5分】暴飲暴食の後は…どこまでも胃に優しい「長芋で無限粥」作ろう!あぁ、沁みる~♡
お正月は毎年恒例の“暴飲暴食祭り”を開催し、わたしの胃はお疲れ気味(笑)。今日くらいは胃を休ませねばと、お腹にやさしそうなレシピを探して見つけたのが、料理研究家のリュウジさんがYouTubeで紹介して...
-
じゃがいもは煮崩れてとろっ♡骨付き肉からは旨みが出る出る♪煮込むだけの「手羽じゃが煮」作ろう!
冬はおでん、シチュー、スープなど体が温まる料理を良く作りますが、マンネリ気味に感じることも。そこで、YouTubeの料理チャンネル『くまの限界食堂』で紹介していた「手羽じゃが煮」を作ってみることに。食...
-
フレンチの谷昇シェフ流「かぼちゃのグラタン」に挑戦!ホワイトソース不要!牛乳とクリチで超絶ウマい♡
冬に食べたいグラタン。日本では具材の上にソースとチーズを乗せて焼いた料理を思い浮かべますが、フランスでは表面を焦がすように焼き付けた料理全般を“グラタン”と呼ぶそう。東京・神楽坂にあるフレンチレストラ...
-
【ヤバい…昭和感満載】ロッテの「小梅」を溶かしてさくらんぼをイン♪「小梅のボンボンゼリー」がエモい♡
ロッテの公式HPを見ていたら、梅味のキャンディ「小梅」を使った、とってもキュートなアレンジレシピを見つけました。それが「小梅のボンボンゼリー」。溶かした「小梅」とゼラチンを混ぜたゼリー液を製氷皿に流し...
-
【新しい裏ワザで“いちごの保存”】傷みやすいのに…何と新鮮なまま10日間冷蔵できる!え、アルミで!?
管理栄養士のともゆみです。今が旬のいちごですが、買ってきて冷蔵庫に入れても2~3日の間には食べないとすぐに傷んでしまいます。それが、冷蔵庫で10日間も長持ちさせることができるテクニックがあると、ニチレ...
-
【まず、豆腐を塩茹でしろ!】市販の素は要らない!手軽に本格「真っ当に旨い麻婆豆腐の作り方」に挑戦!
中華料理を作る際は、手軽に作れる市販の素は本当に便利。ただ、「もう少し〇〇だったら」と感じることってありませんか?今回は、YouTubeチャンネル『くまの限界食堂』さんの「真っ当に旨い麻婆豆腐」に挑戦...
-
【牛乳を油で揚げる料理だと!?】実は広東料理のデザートなんだって!ふわっと溶ける「牛乳フライ」作ろう
「牛乳を油で揚げる」という、にわかには信じがたいレシピを発見。それは、YouTubeチャンネル『ホルモンしま田』で紹介している「牛乳フライ」という謎の料理。もちろん、液体のまま揚げることは出来ません。...
-
【ゆで卵アレンジ】とろ~りお好み焼きソースで味付け♪青海苔も天かすも…「たこ焼き風ゆで卵」できた!
えっ、ゆで卵をたこ焼き風に仕立てちゃうの?…ちょっとおもしろいかも(笑)。YouTubeチャンネル『エプロン』で紹介している“ゆで卵アレンジ”のひとつが、この「たこ焼き風ゆで卵」。ゆで卵を縦半分に切っ...
-
浸透圧のお導きで1日経っても水っぽくない!味もボヤけない!砂糖でコク出し【極 コールスロー】作ろう♪
キャベツが主役のサラダといえば「コールスロー」。デパ地下のデリ風惣菜店のものはとっても上品でおいしいですが、自身で作るとなると…。そうです、どうしても水っぽくなっちゃうんですよね。で、こちらのレシピ。...
-
【名店“賛否両論”では大根だけの福神漬け】作ってるだと!?パリッパリにする特別な炊き方を試してみた!
カレーの付け合わせでおなじみの「福神漬け」。一般的には大根、なす、れんこん、しょうが、なた豆、しそ、ゴマの7種類で作るそうですが、東京・恵比寿の大人気和食店『賛否両論』では「大根の福神漬け」が定番なの...
-
見た目ジューシーな「ローストチキン」♡でも…実は鶏ひき肉+豆腐なの!最強の節約レシピ爆誕♪【農家直伝】
脂がジュウジュウと音を立てるローストチキン、食べた〜い!でも、あれは特別な日の料理だからなあ…って諦めかけてたとき、福島県の農家から見た目がローストチキンそっくりのレシピを教わりました。実はこれ、豆腐...
-
すき家「特製辛口ソース」店頭発売、カレー注文時の辛さ調整ソースを家庭でも楽しめる、タンドリーチキン・カレー炒飯などアレンジレシピも
牛丼チェーン店「すき家」は1月10日、「すき家の特製辛口ソース」の店頭販売を開始した。【関連記事】すき家「今年も、お得にクーポン」アプリ限定配布、牛丼弁当100円引き・カレー80円引き・鍋定食100円...
-
【カブだけ・煮るだけ】の「かぶのとろとろコンソメバター煮」作ろう!舌と上あごで潰せる柔らかさ♡まろ~い
冬が旬のかぶですが、大根ほどレパートリーが無くて毎回、何を作ろうかと頭を悩まします。2024年11月11日放送のTBSラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』で、だけメシ料理研究家のちはるさんが「かぶのとろ...
-
お肉抜きでもコクがすんげぇ!秘密はゴマ油!?衝撃の「笠原流けんちん汁」作ろう!根菜たっぷりなの♡
東京・恵比寿にある人気和食店「賛否両論」の店主・笠原将弘さん。テレビや書籍でも人気の笠原さんは、自身のYouTubeチャンネル『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』では、30年以上にわたって培った料理...
-
カレー粉炒って本格派♪「チキントマトカレー」作ってみた!隠し味はお酢だって!?コク深すぎッ【農家直伝】
市販のカレールーって、最近はハイレベルな商品がたくさんありますよね。でも、ルーに頼らず、カレー粉から作ることにも憧れているわたし。そんなタイミングで鹿児島県の農家から教わったカレーレシピがルー無しだっ...
-
ゴロッと玉ねぎ3個をコトコト煮込もう!丸のままだから旨味も甘味もたっぷりキープ!くったり柔らか~♡
温かいスープは、冷えた体にうれしい料理。今回は、YouTubeの料理チャンネル『つぶあんの簡単クッキング』で見つけた「玉ねぎ丸ごとスープ」を作ってみます。料理名通り、玉ねぎは切らずに丸ごと煮込むのがポ...
-
【唐揚げマニアの最高到達点】漬け込み不要♪レンチン×短い揚げ時間で「やめられない塩鶏唐揚げ」完成!
日本国民の唐揚げ好きは相当なもので、巷には、趣向を凝らした唐揚げレシピやおいしく作る裏ワザがこれでもか!と溢れていますよね(笑)。そんな中でわたしが気になったのは、唐揚げマニアの料理家、はるあんさんが...