「鍋 レシピ」のニュース (2,237件)
-
【春キャベツの火入れ】炒めすぎないのがコツ♪おうちの「回鍋肉」は“弱火で軽く”パリッと食感を目指す
春はキャベツの葉がやわらかく一層おいしくなる季節。キャベツを使った料理はたくさんありますが、ガッツリ系の中華おかずを食べたい気分です。そんな思いに応えてくれそうなレシピを、YouTubeの料理系チャン...
-
米粉じゃなくて「いつものお米」で作れる!グルテンフリーな【お米パン】に挑戦♪パリサクッでもっちもち♡
みなさんは、いつも食べている普通のお米(米粉ではないですよ)からもパンが作れるって知っていましたか?今回は、YouTubeチャンネル『ばくばクック』さんの“お家にあるお米”で作れちゃう「お米パン」に挑...
-
薄着の季節が来る前に♪【簡単!うまい!太らない夜食】なら…これ一択!うま味満点「だし豆腐」に挑戦!
最近体重が気になってきたな…。あっさりしたものが食べたい…。そんな時は湯豆腐の出番です!普段は昆布だしで豆腐を煮て、ポン酢じょうゆで食べる湯豆腐ですが、それよりもおいしく、そして簡単な「だし豆腐」とい...
-
【温活レシピ】りんご煮詰めて「ポカポカになるスープ」作ってみた!赤ワイン&とろみがシミる♡【農家直伝】
ようやく春が到来!でも「花冷え」という言葉があるように、たまに芯から冷えるような寒い日もあるんですよね…。でも大丈夫!そんな日にピッタリな「りんごのスープ」を鹿児島県の農家に教わったんです。その名の通...
-
【春の鍋料理】「緑茶」で豚肉をしゃぶしゃぶしてみた!香りと旨味でお口の中が茶畑や〜♡【静岡県の農家直伝】
静岡県の特産品と言えばお茶ですよね。今回はそんな静岡県の農家から、”緑茶”を使用した「お茶しゃぶしゃぶ」レシピを教わりました!鍋つゆにはだし類は何も入れず、水とお茶パックのみ!なかなか思いつかない発想...
-
【英国YouTuber】日本で見たことない!次世代パンケーキのお供「ホイップキャラメル」はビターな生クリーム♡
イギリス発のYouTubeチャンネル『いつかレシピ!』で「ホイップキャラメル」というレシピを発見。名前から生キャラメルみたいなものかしら?と思い、作ってみたところ…実は大人向けなビターなカラメルクリー...
-
焼き肉屋で食べて感動した「やみつききのこナムル」に挑戦♪しめじ・舞茸・エリンギの3種で豊かなお味♡
急いでご飯を用意しなくてはならない時や、あと1品欲しいなという時、副菜の作り置きがあるととっても便利♪今回はYouTubeチャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ」の、ぜひみなさんの作り置きレパート...
-
もち米を灰汁に漬ける!?鹿児島の郷土菓子「あくまき」をアレンジしつつ食べてみた!独特風味がクセになる~♡
かれこれ鹿児島に住み続けて45年ほど経ちますが、毎年5月の端午の節句が近づくと「あくまき」が食卓に上がります。灰汁で炊いたもち米を使った郷土菓子で、鹿児島県民ならだれもが知っている由緒ある食べ物ですが...
-
リュウジ『あまりにも旨くてヘルシー♪』 痩せる鍋な【鶏むね肉のしゃぶしゃぶ】に挑戦!出汁がバカうま♡
気が付けば春。クリスマスやお正月から、バレンタイン、子どもの卒業などのお祝い事…。ご馳走や甘いものを食べる機会が続いていましたが、ふとわが身を見ると「…太った⁉」ことにも気が付き顔面蒼白。これからお花...
-
【サッポロ一番塩の最高の食べ方】に挑戦!“麺を水から10分茹でる”と…想像の斜め上いく仕上がりに
子どもたちが休みの日の「お昼ご飯」。小さい子なら親が準備してあげないといけませんが、中学生や高校生にもなると子どもたちには、ぜひとも自分で準備して食べていただきたいもの(笑)。そんな時に役立つのが「イ...
-
【肉屋が教える】ドーンと丸ごとキャベツに挽き肉詰めまくって…「無水で巻かないロールキャベツ」に挑戦!
今回は、作るのも食卓に出す時も楽しい「無水で巻かないロールキャベツ」にトライ。YouTubeチャンネル『肉屋が教える肉料理』で見つけたロールキャベツは、キャベツをまるまる1個使うインパクト大の一品♡コ...
-
【リュウジレシピ】味つけは…鰹節の旨味満点な「ほんだし」一発!とろ~り卵と混ぜる「半熟めし」に挑戦
みそ汁や鍋、煮物…と幅広く和食全般に使える「ほんだし」。どこの家庭にもあるのではないでしょうか。いまさら意外な使い方なんてあるのかなぁ、なんて思っていたら、料理研究家のリュウジさんは“おにぎり”作りに...
-
【スナップエンドウの保存】筋を取って茹でたら…冷凍一択!1か月程度はパリッと食感が楽しめます♡
管理栄養士のともゆみです。アメリカ生まれのスナップエンドウは、サヤごと食べられるようにグリンピースを品種改良したもので、パリッとした食感とほのかな甘みが特徴です。人気の高いスナップエンドウですが、風味...
-
【新玉ねぎ】ご飯が止まらない万能調味料「玉ねぎの味噌漬け」に挑戦!新玉の甘み広がるおかずみそ♡
YouTubeの料理チャンネル『DAIFUKUKITCHEN』は、簡単なレシピが多いので参考にしている筆者。特に漬け物系は手軽に作れるのに市販品のようなおいしさに仕上がる物が多く、大注目しています。春...
-
【絹さやの保存】日持ちしないので冷凍一択!茹でたら重ねずに並べて冷凍庫へ♪解凍はお湯かけて♡
管理栄養士のともゆみです。料理の彩りとして大活躍する絹さやですが、一回に使う量が少なく、余りがちな野菜ですよね。あまり日持ちもしないので、食べられなくなってしまってはもったいない。そんな絹さやは冷凍す...
-
【シェフ三國の簡単レシピ】ブイヨン不要の水だけ調理!なのに贅沢な味わいの「そら豆のスープ」に挑戦♪
春から夏にかけて多くの豆類が旬を迎えます。その中でも、さやが大きくて存在感があるのがそら豆。独特の香りを放つそら豆はこの時期だけの味わいで、特別感がありますよね。フランス料理界で世界に名を馳せる三國シ...
-
【ギャル曽根さん家の超卵レシピ】1秒で殻がツルッと剥ける「とろ~り煮卵」に挑戦♪何で1秒⁉お味は⁉
老若男女問わず、誰もが好きな料理として知られているのは…やっぱり「卵料理」!わたしも家族も卵料理が大好きです♪数ある卵料理の中でも、実は作るのがちょっと難しいのが「半熟卵」。茹で加減や味付けなどがピタ...
-
【リュウジレシピ】まるで家系!豚骨要素がゼロでも…豆乳と調味料で「とんこつ醤油風ラーメン」出来た!
濃厚な味わいの家系ラーメン。パンチのある味が人気を博していますよね。そんな家系ラーメンに寄せた「とんこつ醤油風ラーメン」をリュウジさんが作っていましたよ。肝になるスープは、なんと豆乳ベース!にんにくと...
-
【英国YouTuber発】インスタントコーヒーで作る「コーヒークリーム」は大人の極上スイーツ♡ビターな甘さ
食後にちょっとしたスイーツがあると、幸福感が増しますよね。材料レスで簡単に作れるスイーツを探していたら、イギリス発のYouTubeチャンネル『いつかレシピ!』で「コーヒークリーム」を作っていました。考...
-
【シェフ脇屋の凄ワザ】「しびれる!焼きそば」に挑戦♪具は挽き肉だけ!噛む程に奥行きのある旨味が♡
赤坂の中国料理店「Turandot臥龍居」の脇屋友詞オーナーシェフがYouTubeで紹介している「しびれる!焼きそば」。「クセになる味」とTurandotで人気の焼きそばなんだそう。具材は豚ひき肉だけ...
-
チートスがタルト生地に⁉「チートスのチーズタルト」に挑戦♪爽やかクリチーと濃厚チェダーのWチーズ♡
世界40か国以上で愛されている「チートス」。濃厚なチェダーチーズのような味わいとザクザクとした食感がやみつきになるスナックです♪ジャパンフリトレーの公式サイトにチーズ味のチートスを使った「チートスのチ...
-
フライパンで炒めながら“キムチを作る”⁉意味不明⁉リュウジさんの【白菜の地獄風キムチ炒め】に挑戦!
鍋のあとに残った野菜って、みなさんどうしていますか?特に白菜って余りがちではありませんか?今回は料理研究家のリュウジさんが「白菜が余ったら絶対にこれを作って!」とYouTubeチャンネルで絶賛していた...
-
ライスペーパーで豆腐巻いちゃった♪ぷるぷるモッチモチ♡「ライスペーパー揚げ出し豆腐」作ってみた!
SNSがきっかけで、今、若い世代にはライスペーパーが大人気!さまざまなライスペーパー料理に注目が集まっています。2023年10月3日の情報番組『あさイチ』では、巻き巻きパーティーレシピと題し、レシピを...
-
【シェフ脇屋の簡単中華】ザ・家庭料理な「家常豆腐」に挑戦!厚揚げが主役の甘辛味なとろっとろ炒め♡
みなさんは、「家常豆腐」ってなんて読むかわかりますか?答えは「じゃーじゃんどうふ」で、家庭的な中華料理なんだそう。今回は様々なメディアでも活躍する中国料理の巨匠・脇屋友詞シェフのYouTubeチャンネ...
-
【馬場ごはん】トースターで焼くだけ♪「油揚げ納豆」に挑戦!納豆、キムチ、チーズの発酵トリオの虜♡
「簡単で驚くほど旨い!」と、お料理上手なロバートの馬場さんが自身のYouTubeチャンネルで紹介している「やみつき油揚げ納豆」。油揚げで青じそや納豆、キムチ、チーズをクルクル巻いてトースターで焼くだけ...
-
意外に簡単!味つけはマジックソルト×ケチャップ×蜂蜜の「絶品スペアリブ」に挑戦♪焼いて煮込むだけ
夫の誕生日…ということで、いつもより少し豪華な一品を作ろうと思い立ち検索したら、素敵なレシピを見つけました。それは、料理研究家ゆかりさんの「絶品スペアリブ」。スペアリブなんてお店で食べることはあっても...
-
リュウジ『こんなに旨かったらカレー屋さん困るだろ』 レンジ一発で作る雑なカレー「虚無キーマ」に挑戦!
一日の終わりに待っている夕飯づくり。だけど、仕事や家事でクタクタで「何も作りたくない…」と思う日だってありますよね。そんなとき料理研究家リュウジさん考案の「虚無キーマ」を見つけました。虚無レシピとは極...
-
【志麻さんレシピ】ほったらかしで野菜も肉も衝撃の旨さ♡「キャベツと鶏肉のブレゼ」に挑戦…ブレゼって何だ⁉
春が近づき、春キャベツが出回るようになりました♪1年中購入出来るキャベツですが、春キャベツは甘みが強く、特別おいしく感じます。そんな春キャベツを使うレシピを探していたら、バラエティ番組『沸騰ワード10...
-
志麻さんの「じゃがいもといかのレモンあえ」に挑戦!シャキシャキ&ぷりぷり食感が絶妙♪レモンがいい仕事
伝説の家政婦の志麻さんはすっかりNHKでも常連になって、季節ごとの料理番組の放送が定着しましたね。今回もじゃがいもといかという普通の食材を使って、簡単なのに一味違うおいしい料理を紹介してくれました。じ...
-
やるべきことは切るだけ!後はレンチンで「無限ブロッコリー」出来た♪塩昆布の旨みが絡みまくりで優勝!
メイン料理は決まったけれどもう1品ほしいとき、手軽に作れるレシピがあったらうれしいですよね。そんなとき、YouTubeでてぬキッチンさん考案「無限ブロッコリー」が話題になっているのを発見!作り方は電子...