「鍋 レシピ」のニュース (2,352件)
-
家でも【大阪のたこ焼き】は作れるって!試してみた♪卵3倍、だし2倍の割合で大阪の味にグイグイ迫る
たこ焼きは大阪のソウルフードと言っても過言ではない粉もん料理。たこ焼き粉、卵、タコがあれば家庭でも気軽に作れますが、やはり大阪のたこ焼き店の味には及びません。外側がカリッと、中はとろ~っと、だしの味も...
-
【驚きの甘辛味】煮なくても味染み♪「里芋の唐揚げ」がやめられない止まらない!♡【農家直伝】
里芋といえば煮っころがし!そんな常識を覆す、驚きのレシピを長野県の農家から教わってきました!なんと、里芋を唐揚げにしちゃいます!外はカリッと、中はホクホクの食感に仕上がり、しょうが風味の甘辛タレをかけ...
-
【まさかの食べ方】エリンギの…刺身!?生で食べてもいいの!?わさび醤油でいただくと「貝」のような味!?
コリコリした食感が特徴のエリンギを、なんとお刺身風にして楽しんじゃおうという、一風変わったレシピを見つけました。それは、YouTubeチャンネル『くまの限界食堂』で紹介している「エリンギ刺」という料理...
-
【ネギ大量消費】パンチのある味と香りで胃袋直撃!「万能ネギ辛子」作り置きしてみた♪免疫力アップ♡
「ネギ辛子なしではいられない!」とキメ顔で紹介していたのは、YouTubeチャンネル『まかないチャレンジ!』を運営する天ぷら店のご主人。「ネギ辛子」とは、ご飯や冷奴、鍋料理、ラーメン、焼肉など、なんに...
-
【ロマネスコの保存】てか、そもそもどんな野菜なの!?切り方・茹で方から教えます♪冷凍保存もお試し!
管理栄養士のともゆみです。突然ですが、ロマネスコってご存じですか?その美しい外観、スーパーで見かけたことはありますが、購入したことはありませんでした。なんとなくブロッコリーやカリフラワーの仲間かな?と...
-
カレーうどんはもう卒業! 簡単リメイクに「余ったらこれにする」
野菜や肉など、具材によってさまざまな栄養を摂れるカレー。食卓に並ぶ定番料理として、多くの家庭で親しまれています。大きい鍋で多めに作って、2日目のカレーを楽しむ人もいるでしょう。しかし、作りすぎて困って...
-
もうポテコロには戻れない!?【農家直伝】「かぼちゃのハム包みフライ」作ってみた!サクサクからの甘さがイイ♡
サクサクの衣を付けてジュワっと揚げたコロッケ。みんな大好きですよね!普通はじゃがいもで作るけど、ちょっと冬っぽさも出したいな~と思っていたとき、ピッタリなレシピを長野県の農家に教えてもらいました!その...
-
ダイコンの葉、捨てないで! おにぎりにしてみたら…?「あっという間にペロリ」
身近にある食材で作った、おにぎりのレシピを公開する、ゆこ(@hibi_onigiri)さん。捨ててしまいがちなダイコンの葉で作る、おにぎりのレシピをXに公開したところ、2万件以上の『いいね』が集まり、...
-
【罪悪感ゼロのステーキ!?】大根で「すき焼き風ステーキ」作ってみた!お箸でスーッと柔らか~♡【農家直伝】
瑞々しい大根がおいしい季節になってきましたね。おでんやふろふき大根もいいけど…今回は、神奈川県の農家から教わった、一風変わった大根レシピを紹介します!その名も「すき焼き風大根ステーキ」。下茹でした厚切...
-
市販の千切りキャベツを? サラダ以外の使い道に「寒い日にピッタリ」「簡単すぎる」
寒い日が続いている、2024年12月現在。特に冷える日は、鍋を食べて身体を温めたくなりますよね。鍋を作る時に、意外と面倒なのが、食材のカット。忙しい時には、食材を切る工程も省きたいとは思いませんか!市...
-
【大塚グルメ】シルクロードの麺料理「ラグメン」と羊肉料理が旨すぎるガチ中華『食遇・楼蘭』で一生分の羊肉を喰らい尽くす
●いま都内有数のエスニックグルメ・タウンとなりつつある大塚に、見逃せないレストランがオープンしました。その店とは『ハラール中華食遇・楼蘭(しょくぐう・ろうらん)』。その魅力をレポートします。中国のシル...
-
塩振って焼いた「手羽先のコク旨スープ」と「白粥」を一緒に炊いて♡【シェフ脇屋の絶品鶏がゆ】作ろう!
忘年会や新年会など、暴飲暴食の機会が増える年末年始。ご馳走を毎回おいしく食べるためにも、胃腸の休息は必要ですよね。YouTubeチャンネル『WakiyaYujiのYUJICHANNEL』では、そんなと...
-
『あえて巻きません』 重ねて作ったロールキャベツが… 「むしろコレ」「すごい!」
キャベツの甘みとジューシーな肉の旨みを楽しめる『ロールキャベツ』。肉をキャベツで『巻く』作業が面倒に感じる人も多いでしょう。しかし巻く手間を省いて、ロールキャベツと同様のおいしさを再現したレシピがある...
-
【話題の家電レビュー】ほったらかしでプロの料理が完成! レコルトの「自動調理ポット」を使ってみた
●「2024年買ってよかった調理家電」の一つとして紹介する『レコルト』の「自動調理ポット」。SNSなどでも話題の調理家電ですが、実際の使用感と魅力をまとめました。今年も様々な調理家電やキッチングッズが...
-
【お芋と片栗粉を練って焼くだけ】お芋1本でモチモチが20個出来るって♡「さつまいもいももっち」作ろう!
スーパーでさつまいもがお安く出回るようになりましたね♪数多あるさつまいもレシピから、今回はYouTubeの料理チャンネル『くまの限界食堂』の、さつまいもと片栗粉だけで作れる「さつまいもいももっち」に挑...
-
【至福のくちどけ】レンチンかぼちゃで「水ようかん」作ってみた!ポタージュ風味な飲めるスイーツ♡【農家直伝】
今が旬のかぼちゃっておかずだけじゃなく、スイーツにも使えますよね。たとえば、ケーキやプリン、お饅頭など…♡でも今回、北海道の農家から未知のかぼちゃスイーツを教わったんです。その名も「南瓜寒天」。かぼち...
-
【Barの仕込み】バーテンダーが店で使う「自家製ジャムの作り方」に挑戦!旬の「柿」を使ってプロ仕様に
みなさんは家でジャムを作ったことがありますか?市販のジャムはもちろんおいしいのですが、自分が手をかけて作ったジャムには格別なおいしさがあります。YouTubeにも自家製ジャムのレシピがたくさんあります...
-
リュウジ『クリスマスじゃなくても毎日これでいい』 安い鶏胸肉で「超やわらかむねローストチキン」作ろう!
お祝いごとや仲間との集まりでは、おいしいものを楽しみたいものですよね。ごちそうといえば、やはり肉料理!見映えも良く、さらにコスパも良く、もっといえば「超おいしい」!そんな都合の良いレシピはないものか…...
-
【旬の白菜大量消費】切ってジッパー付き保存袋で漬けるだけ♪「白菜漬け」の味の要は顆粒和風だし♡
寒くなってくると、白菜がお安く出回ります♪ただ、野菜室にそのまま入れると場所をとるので、今回はぜ~んぶ漬け物にしちゃおうとレシピをYouTubeで探してみたら…。野菜料理研究家・KUWAさんのチャンネ...
-
冷蔵庫に肉とジャガイモがあったら? カレーよりも簡単なレシピがこちら!
肉じゃがやカレーをはじめ、相性がいい組み合わせである、肉とジャガイモ。そんな2種類の食材を使った、新しいアイディアレシピを施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)のInstagramアカウ...
-
【限界の鶏唐】まず野菜スープ作って肉を漬ける!?すると自然な甘みがほんのり♡「重くない唐揚げ」作ろう
唐揚げ、大好きです♡でも、いつもの味にちょっと飽きたかも…。なので今日は、YouTubeチャンネル「くまの限界食堂」さんで見つけた「限界食堂鶏の唐揚げ」を作ってみます!このレシピで驚いたのは、野菜たっ...
-
ゴマ油で肉や野菜を炒めて鍋へ!湯気のご馳走「卵と豚肉のおかず味噌汁」は奥深~い旨味出まくり♡
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたよね。肌寒くなってくると体は“温かいもの”を欲します。そこで本日は、料理研究家のだれウマさんが自身のYouTubeチャンネルで紹介している「卵と豚肉のおかず味噌汁」...
-
卵レスでもコク深〜♪「かぼちゃのフローズンヨーグルト」作ってみた!酸味と甘味のバランス優勝!【農家直伝】
かぼちゃといえば、煮物やポタージュのイメージですが、マフィンやあんこなどのスイーツにしてもおいしいですよね。そんなかぼちゃを使ったひんやりスイーツを北海道の農家に教わりました!その名も「かぼちゃのフロ...
-
『カボチャの煮物』 煮崩れさせないためには? 元料理人がレシピ公開!
秋から冬にかけて旬を迎える、カボチャ。ねっとりとした食感と甘い味が特徴です。焼き物や揚げ物、スープの具材など、さまざまな調理方法で楽しめます。王道!『カボチャの煮物』レシピ2024年11月17日、元料...
-
まだ鍋の素で作ってる? 日清食品のアイディアに「時短で完成」「すごい」
ニンニクのきいたコクのあるスープが人気の、日清食品株式会社(以下、日清食品)の『カップヌードル味噌』。3種の味噌を合わせたスープの濃厚な味噌の風味が、麺や『謎肉』によく合います。何度かのリニューアルを...
-
【3COINS】レンチンでご飯1合が炊ける♡しかも10種のレシピ付き!か・ら・の…何とポテサラも作れたの♪
便利でおしゃれなキッチンアイテムが多数取り揃っている3COINS。今回もまたまた魅力的なアイテムを見つけちゃいました。それが電子レンジでご飯1合が簡単に炊ける「一人炊き用炊飯マグ」です♪洗米から炊飯ま...
-
【馬場ごはん】餡少な目で皮の“ぷるぷる”を楽しむ♪「ぷるっぷるワンタンスープ」に挑戦!スープも極上
124万人が登録する大人気YouTubeチャンネル『馬場ごはん』。お料理上手芸人の草分け的存在、ロバート・馬場さんのチャンネルです。本日は、『馬場ごはん』の中から、とっても簡単に出来るのに“本格的”な...
-
豆腐にコンポタの素とチーズをドサーッ♪後はレンチンの「コーンクリームチーズ豆腐」は雑飯なのにウマすぎ♡
ズボラなわたしが勝手に師と仰ぐ「てぬき料理研究家」のてぬキッチンさんが、YouTubeで斬新な豆腐料理を紹介していました。それは「コーンクリームチーズ豆腐」という料理。"てぬき"のプロ考案のレシピだけ...
-
ただの醤油煮でも塩煮でもない!さっぱり味の「鶏のみそポン煮」作ろう♪柔らかいお肉に旨味がギュッ♡
スーパーで鶏の手羽元が安売りしていたので即ゲット!さて、いつもならしょうゆか塩で味付けて煮るところですが…今日はちょっと冒険♪YouTubeチャンネル『くまの限界食堂』で見つけた、鶏手羽元の「みそポン...
-
ルウと粉のW使いでカレー度マシマシ!甘くてコク旨でとろ~り熱々な「一生これでいいカレーうどん」に挑戦
本日挑戦するのは、「あまりにおいしくて、外で食べられなくなった」と料理家のさくらさんが自信満々で紹介している「カレーうどん」。一生モノの定番レシピに出来るくらいのクオリティだそう。おいしさの秘密は、だ...