「鍋 レシピ」のニュース (2,350件)
-
【板前のまかない】余り野菜で極上の2品♡これぞザ・まかない「大根メシと玉子とじ」が地味に旨すぎた話
YouTubeの料理チャンネル『まかないチャレンジ!』は、東京都墨田区にある天ぷら店・河原のあべのご主人が運営するチャンネル。日々のまかないなどを紹介していて、手早く簡単に作れるレシピが豊富です。今回...
-
【肉屋が教える豚汁】水じゃなく“玉ねぎ”で煮込むから甘みが凄い!豚肉の旨味と相まって凝縮度高め♡
肉料理特化型のYouTubeチャンネル『肉屋が教える肉料理』の豚汁レシピが、ちょっと変わっていたので、作ってみることに。大量の玉ねぎを蒸し煮にして抽出した、旨味たっぷりの"玉ねぎ汁"と、ほんの少しの水...
-
調味料不要で時短・簡単♪コーンスープの素×コーン缶×ヤングコーンの「トリプルコーンスープ」作ろう!
時間がなくたって手軽でおいしいものは作れる!そう確信させてくれたのは、モデルの「亜希」さんのレシピ。紹介したいものは何品もありますが、今回は日本テレビの情報番組『DayDay.』で披露していた「トリプ...
-
【志麻さんの渾身レシピ】自らの名前を冠した「志麻鍋」に挑戦!具はカリフラワーにカブにかぼちゃだと!?
最近急に寒くなったのでそんな日は鍋に限ります。今日はスゴい冷たい雨まで降ったので、とっておきのレシピを試してみましょうか。それが「志麻鍋」。あの伝説の家政婦が、自らの名前を冠した鍋レシピを発表していま...
-
レンジで『豚バラとエノキの肉汁つけうどん』 「助かる」「おかわりの嵐です」
ストックしておけば、いつでも簡単に食べられる、冷凍うどん。そんな冷凍うどんを使った、つけうどんのレシピが話題になりました。電子レンジでできる『豚バラとエノキの肉汁つけうどん』まいのごはん。(main...
-
【まさかの無化調】リュウジママの「ほろほろチキン煮込み」に挑戦!材料全部入れてトマジューで煮るだけ
テレビでも大活躍の料理研究家リュウジさんのYouTubeは、わたしも大好き♪毎回簡単に作れて家族からの評判もいいので、参考にしているんです。今回、そんなリュウジさんのレシピで気になったのが「ホロホロチ...
-
【シェフ脇屋の簡単中華】レモンの効いた油淋鶏のタレ(風)でさっぱり♪衣さっくりな「ブリの香り揚げ」作ろう
ブリと言えば脂の旨味。刺身でもしゃぶしゃぶでも、焼いても漬けにしてもおいしい魚ですよね。和食のイメージが強いそのブリを、大好きな脇屋シェフが自身のYouTubeチャンネルで中華料理に仕上げていました。...
-
すき家の福袋「スマイルボックス2025」発表、茶碗・ステンレスボトル・ハンドタオルなどグッズセット、クーポン3500円分付きで販売額3500円、木製スプーン付き「オンライン特別版」も発売
ゼンショーホールディングスが展開する牛丼チェーン「すき家」は12月4日、すき家の福袋「SMILEBOX2025(スマイルボックス2025)」の販売概要やセット内容を発表した。【関連記事】「マクドナルド...
-
【かぼちゃの濃厚クリームシチューの作り方】に挑戦!ルウ使わずにトロ~リ仕上げる秘密とは!?
寒くなってくると食べたくなる料理のひとつが、シチュー。秋ということで、YouTubeの料理チャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』では、かぼちゃをたっぷり使った「かぼちゃの濃厚クリームシチュ...
-
プルプルのボディに「さつまいも」みっちり♪スイートポテトみたいな「プリン」作ってみた!【農家直伝】
元パティシエのmegumiです。今が旬のさつまいもは、スイートポテトなどのスイーツにしてもおいしいですよね。というわけで…今回は、埼玉県の農家に教わった「さつまいもプリン」に挑戦。プリンの材料に、さつ...
-
【饗 くろ㐂】大将直伝!「鯖カレーラーメン」が【みそ煮×みそスープ×牛乳×カレー粉】で旨味の大渋滞な件
再現レシピ研究家として、テレビなどで活躍する稲垣飛鳥さん。情報番組『サタデープラス』ではラーメン界のレジェンド、東京・浅草橋のラーメン店「饗くろ㐂」の大将・黒木直人さんと共演。黒木さん考案の即席みそラ...
-
ゴマとくるみたっぷりな『五平だれ』を焼き手羽先にかけてみた!お肉ふっくらでコク甘味噌だれと合う~♡
スーパーに並んでいる鶏肉の部位はたくさんありますが、ほぼ購入しないのが手羽先。正直、どう料理すればいいのか?と悩んでしまいます。でも、比較的リーズナブルな部位なので、手羽先レシピに挑戦したい!そこで目...
-
『コーンスープの素』で… 簡単な一品に「間違いないやつ」「今晩はコレ」
2024年11月現在、日中もコートが必要なくらい、気温の下がる日が増えてきました。寒くなってくると、熱々の料理が恋しくなってくるものですよね。同月25日、Xで料理の投稿をしている、食育アドバイザーの咲...
-
お肉好き必見!お肉で腸活する新習慣は「沖縄・奄美のきびオリゴ」で始めよう
●腸活の新習慣!「沖縄・奄美のきびオリゴ」で腸活の味方“フラクトオリゴ糖”を日々の食事に取り入れるお肉レシピを紹介します。今や、腸活の認知度は8割近くと言われ、免疫力の向上や便秘改善、さらにはダイエッ...
-
【カワイイ女の子描いたら日本一の漫画家・江口寿史絶賛】マルタイラーメンが100倍旨くなる食べ方とは?
漫画家の江口寿史さんが「マルタイラーメン、そのまま作っても旨いんだけど、けんた食堂さんの作り方でやると更に格段に旨くなる」と大絶賛している、家庭料理探求家・けんた食堂さんのマルタイラーメンアレンジ。け...
-
【スペイン料理のシェフ直伝】バスク地方の郷土料理「タラのアホアリエロ」作ろう♪え、味付けは塩だけ!?
本日は、フジテレビ系朝の情報番組『ノンストップ!』で、鎌倉のスペイン料理店「アラシダ」の嵐田憲和シェフが紹介していた「タラのアホアリエロ」を作ってみることに。いわゆる、タラのトマト煮込みだそうで、「A...
-
エノキはじっくり弱火で焼いてみて! 仕上げにチーズをのせると? 「最強のおつまみ」
ヘルシーな『エノキタケ』を使った絶品レシピを紹介します。焼き方のコツを押さえるだけで『外はカリカリ、中はフワフワ』の1品が完成するので、ぜひ試してみてください。毎日の食事としてはもちろん、おつまみにも...
-
【半熟卵の世界一ウマい食べ方】世界一「味の素」を使いこなす男が考案した「無限ゆで卵」が旨すぎる話
料理研究家のリュウジさんが、自身のYouTubeチャンネルとX(旧Twitter)で紹介している「無限ゆで卵」。YouTubeでは111万回再生、Xでは3.7万いいね!されている大好評のレシピです。作...
-
「サッポロ一番みそラーメン」とは180度違う味に♡「ケチャップ」アレンジがこうも相性良いとは驚いた話
インスタント袋麺の王道「サッポロ一番みそラーメン」のアレンジレシピは数あれど、えっ、これと合わせるの!と衝撃を受けたのが、こちら。YouTubeチャンネル『りんちゃんパパの究極グルメ』で紹介している、...
-
出汁の抽出に1時間!「シン・お蕎麦屋風出汁カレー」に挑戦!スパイス×かつお節でアジアの風が吹く
2023年9月23日放送の情報バラエティ番組『土曜はナニする!』では、「予約が取れない10分ティーチャー」のコーナーに、世界各国のカレーを食べ歩いたカレープロデューサーのカレーマンさんが出演。万能スパ...
-
【ミートソースの美味レシピ3選】肉じゃが、おにぎり…普段のごはんがもっと絶品になる!
●みんな大好きなミートソース!パスタだけじゃない、和食や中華にもアレンジできるミートソースのアレンジレシピ3選をプロが直伝!みんな大好きなパスタの一つ、ミートソース。あのコク深い味わいは、喫茶店などの...
-
【板前の妄想料理】ペルーの伝統料理を“見ただけ”で勝手に再現!?謎多き「ロサモルタード」作ってみた!
旅番組を見ていると出てくる、海外の見たこともないおいしそうな料理の数々。「食べてみたいなぁ」と思いを馳せながら、身近に食べられるお店が無く断念してしまいがち。今回は、YouTubeチャンネル『まかない...
-
え、きな粉で漬ける!?「ごぼうのゴマきな粉漬け」が漬物と和え物のハイブリッドだった件!サクッと食感♪
食物繊維が豊富なごぼう。積極的に使っていきたいところですが、きんぴらごぼうや筑前煮など、定番おかずしか思い浮かびません。簡単なごぼうレシピをマスターしたいとYouTubeを見ていたら、おいしい漬け物レ...
-
クックドゥ『酢豚の素』で酢豚作るな!リュウジが令和時代に寄り添う料理「揚げない酢鶏」を発明したワケ
以前、料理研究家のリュウジさんが自身のYouTubeチャンネルで開催した「味の素CookDo®シリーズ選手権」。そこで「クックドゥとしてのよさがない!」とダメ出ししたのが「酢豚」と「八宝菜」の素でした...
-
【驚きの食感】旬のお芋がお口でとろける「さつまいもゼリー」作ってみた!ミニ芋1個から出来る♡【農家直伝】
秋の味覚と言えばさつまいも。スーパーにもたくさん並んでいるし、焼き芋だけじゃなくて、いろんな食べ方で楽しみたい♡な~んて考えていたところ、埼玉県の農家から「さつまいもゼリー」を教わったんです。お菓子作...
-
お湯を注がない『どん兵衛』の食べ方 「麺が透き通った」「おあげもフワフワ」
かつおの風味がきいた出汁と、つるっとしたノド越しの麺がおいしい、日清食品株式会社の『日清のどん兵衛きつねうどん』。忙しい日のごはんや小腹がすいた時に食べる人も多いのではないでしょうか。パッケージに記載...
-
【鹿児島県の農家直伝】豚の角煮は「黒砂糖」を加えるべし!こっくり甘旨シミシミで急激レベルアップな件♪
こんにちは!鹿児島県でとうもろこし・西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。みなさん豚の角煮って家で作ったことありますか?圧力鍋を使ったり、さまざまな香辛料を使ったりするハードル高いイメージをお持ちの方...
-
【笠野家の牛丼!?ってどこの牛丼!?】笠原さんが「某有名チェーン店の牛丼を再現」したので試してみた!
牛丼を初めて食べたのはもう40年も前のことですが、あまりのおいしさに衝撃を受けたほどでした。そんな安くて旨くて早いという文字通りのファストフードである牛丼を、自分で作りたいという人は少なくないはず。と...
-
キッズ爆食♪ベーコンのせで「洋風お好み焼き」作ってみた!甘〜いさつまいもが隠し味なの【農家直伝】
わが家はお好み焼きをよく作るんですが、生地に入れる野菜はほぼキャベツ一択。それが普通と思っていたんですが、今回埼玉県の農家から教わったお好み焼きがスゴかったんです!生地には、キャベツやピーマン、にんじ...
-
普通のカレーに飽きたら、試してみて! 「簡単なのに専門店レベル」「お手軽」
日本における家庭料理の定番の1つ、カレー。作りすぎてマンネリ化している人は、普段とはひと味違うアレンジカレーを挑戦したくなることもあるでしょう。そんなアレンジカレーの1つに数えられるのが、ココナッツカ...