「鍋 レシピ」のニュース (2,476件)
-
【2つ星店元シェフの“さけるチーズのご機嫌な食べ方”】フライにすると…キュキュッと食感が楽しすぎる件
おつまみやおやつにぴったりの「さけるチーズ」。手でさいて、そのまま加熱せず食べるのがスタンダードな食べ方ですが、このチーズをハムと豚バラ肉で巻いてフライにするという驚きのレシピをYouTubeチャンネ...
-
そうめんにかけたのは…?「これは最高」「100点満点!」
夏に重宝する料理の1つである、そうめん。調理が簡単なうえ、夏バテした身体でもサッと食べることができます。ただ、毎回同じ具材だと飽きてしまいますよね。『濃厚甘辛坦々風スープそうめん』さまざまな時短レシピ...
-
【桝谷シェフの“夏の万能だれ”】お肉と野菜の下処理したら“かけるだけ”!「豚肉の梅冷しゃぶ」作ろう
シンプルなお料理こそ、ちょっとしたことで差が出るもの。今回は、東京にあるイタリア料理店のオーナーシェフ桝谷周一郎のYouTubeチャンネル『桝谷のSimpleisbest』で披露されていた「豚肉の梅冷...
-
【韓国発!紙みたいなエビ!?】ペラッペラでカリッカリ♪叩いて伸ばして揚げる「エビの薄揚げ」作ろう!
「こんなエビ料理、はじめて見た!」エビフライにエビチリ、エビマヨ…エビ料理って、どれも間違いないおいしさですよね。でも今回挑戦するのは、韓国で話題の「エビの薄揚げ」!なんと生のエビを麺棒でぺったんこに...
-
沸騰したスープに『卵』を流し入れ… 企業のレシピに「真似したい」「スペインで食べたやつだ!」
スープは準備が簡単で、忙しい日にも頼れる食卓の味方。しかし、気付けば味付けや具材がワンパターン化している…なんてことはありませんか。そんな『いつものスープ』に、ちょっとした変化球を加えるレシピを紹介し...
-
鍋にコーラをドーンと投入! 20分間煮込むと…?「不思議なくらいクセになる」
海外に訪れると、日本で馴染みのない料理を見かける機会もありますよね。筆者が留学中、中国人の友人が作っていて、衝撃を受けたのが『鶏肉のコーラ煮』。文字通り、人気の炭酸飲料『コカ・コーラ』で鶏肉を丸ごと煮...
-
『ラ王 醤油味』をさらなる高みへ!ただ煮干しを油で煮出せばいいのだ!試してみた!【650万回再生】
たったひと手間で、ラ王が覚醒する…!YouTube『けんた食堂』で紹介していたのは、市販の袋麺「ラ王」をプロの味に変えるミラクルなレシピ。使うのはラ王と煮干しと油だけなのに、食べた瞬間スープの奥深さが...
-
【1か月半で8kg痩せた】リュウジの弟子の最強デトックス飯「梅流し」作ろう!大根+梅干しの腸活タッグ!
バズレシピ所属の料理研究家として活動している、リュウジさんの弟子・えびす君。YouTube『えびすごはん料理研究家えびすまさき』でラーメンや中華料理を中心にレシピを紹介しています。そんなえびす君が、1...
-
【パリ5区のレストラン発】一番簡単で一番美味しい「桃のコンポートの作り方」に挑戦!フレッシュでプルッ♡
今回は、出始めの桃を使ったすてきなスイーツレシピを見つけましたよ♪パリ在住でフランス料理人のYouTubeチャンネル『Parischiku』で紹介していた「桃のコンポート」。これ、本場のテクニックや知...
-
エノキを海苔で巻いて…? できた簡単おかずが「まるで本物」「不思議!」
鍋や炒め物など、いろいろな料理に合うエノキタケ(以下、エノキ)。さまざまなエノキのレシピが広まる中、「ホタテに変身する」とウワサの簡単アレンジが、ネットで話題になっています。なんでも、ちょっとしたひと...
-
【ゆで卵がイタリア~ン♪】バルサミコ酢ベースのタレにひと晩漬け込んで…「イタリアン漬け卵」作ろう!
名前はよく聞くものの、日頃の料理であまり登場することは少ないバルサミコ酢。調べてみると、結構いろいろな食材の味付けに使えることが判明しました。これは料理を愛するライターとして、試さずにはいられません!...
-
【笠原将弘は南蛮“漬け”でなく“かけ”で時短なの】旬のアジをカリッと揚げ焼きして「南蛮酢…かけ」作ろう
本日は、フジテレビ系列『ノンストップ!』の「笠原将弘のおかず道場」で紹介していた「アジの南蛮酢かけ」を作ることに。脂がのった旬のアジをカリッと焼き上げ、野菜たっぷりの南蛮酢と合わせる一品です。ポイント...
-
【爆速スープ】鍋もトマトも使わない!“ケチャップとお湯”で簡単&激うま「レンチントマトスープ」作ろう
献立にスープを付けたいな、というとき、わが家ではもっぱらクノールカップスープなどの即席スープを活用しています。なぜなら、わざわざ作るのが面倒くさいから…ズボラなもので。ですが、お湯を注ぐだけの即席スー...
-
【爆速3分かけうどん】作ろう!「削り粉」で作るつゆが力強い味わいでうんまい♡冷凍うどんでお店の味♪
爆速3分で、お店レベルのおいしい"かけうどん"が出来るんですって!そんな夢のようなレシピを紹介しているのは、YouTubeチャンネル『料理研究家だれウマ』。"だれ"でも簡単に"うまく"作れるレシピを、...
-
【板前のタイパ・手間パ・コスパまかない】油揚げのインパクト大!爆速15分で「きつねスペシャル丼」作ろう
料理人の人たちが忙しい合間にさっと作るおいしい食事、まかない。簡単でおいしいって日々の食事で求めているそのものですよね。ということは、プロのまかないを真似すればいつものご飯作りももっと楽になるのでは…...
-
【野菜スイーツ】「ごま団子」作ってみた…なんとじゃがいも生地で!レーズン入り新感覚おやつ♪【農家直伝】
中華料理のシメの一品といえば、「ごま団子」を思い浮かべる人も多いのでは。こねた白玉粉にゴマをまぶして油で揚げるので、なかなかギルティなスイーツでもあります(笑)。でも、埼玉県の農家に教わった「ごま団子...
-
市販のサラダチキン、細かく割いたら… 一品に「もう限界って時でも作れる」
仕事や学校から疲れて帰ってきたら「もう何もしたくない…」と思うもの。食事の準備すら面倒になりますが、しっかりと食べないと、パワーを回復できません。簡単に作れて、疲れている時でもサラッと食べられる料理が...
-
【節約・腸活・超ウマい】三拍子揃った「サンラータン風スープ」食べてみたら…沼落ちで2日連続作った話
本日は、X(旧Twitter)で見つけた「サンラータン風スープ」を作ってみることに。便利&素敵だと思ったものを紹介している雲丹肉ちゃんが、X(旧Twitter)で投稿していたレシピで、作り方は超簡単。...
-
【埼玉西部の県民熱愛】の「武蔵野うどん」を素麺でアレンジしてみた!野菜、肉、濃厚かつお風味だし!
そうめんはシンプルな料理だけに、つけ汁にこだわると差がつくように思います。料理系YouTuberのGenさんは、東京都多摩地区から埼玉県西部に根付く郷土料理「武蔵野うどん」にヒントを得たつけ汁で食べる...
-
【1日で完成】手軽な梅仕事な「梅ミリネ」なるスイーツ作ってみた!砂糖不使用で爽やかな甘みなの♡
公開からわずか1日で49万回も再生された、YouTubeチャンネル『シクロエの家』の「梅ミリネ」。へっ?梅ミリネ?梅をみりんでマリネするから、梅ミリネだそうです。なんて、かわいいネーミング。砂糖や蜂蜜...
-
【志麻さんのおしゃレシピ】「カリフラワーのタブレ」作ろう!って何!?中東のサラダ!?リンゴ酢で爽やか~♪
伝説の家政婦として有名になった志麻さんですが、フランスでの修行経験を活かした料理の数々にはいつも驚かされます。聞き慣れない料理もときどき披露していますが、NHK『きょうの料理』で紹介したのはこれまた聞...
-
パスタに振りかけると…? 調理テクに「おいしそう!」「作ってみる」
『ゆかり』は、赤シソを使用した、さっぱりとした塩味が特徴の和風ふりかけです。当記事では、Instagramで時短レシピを発信している、あき(akimamagohan)さんの投稿から、『ゆかり』を使った...
-
【1杯60円の牛丼】どんな肉、使ってんだ!?え、牛肉ナシ!?でも牛丼の味がする「なんちゃって牛丼」作ろう
一度食べたら“吉野家には戻れない”ほどおいしいという、「1杯60円牛丼」。このなんとも興味深いレシピはYouTubeチャンネル『こっタソの自由気ままに』で紹介しているもの。1杯60円で牛丼が作れるの?...
-
大葉をペースト状にして… できた料理に「これはありがたい!」「早速作ります」
初夏から秋頃にかけて旬を迎える、大葉。鮮やかな緑色の見た目と、さわやかな香りが特徴です。料理に後からのせて、彩りを加えたり、薬味として味わったりする人が多いでしょう。『大葉ジェノベーゼ』「大葉のこと、...
-
【シェフ三國が仏と和を融合】豚肉のしゃぶしゃぶ仕立て!?豆乳クリームで⁉感動もんのミルキーこく旨♡
豚肉のしゃぶしゃぶ仕立てと聞けば、和食に違いないと思いますよね。なんとフレンチの巨匠・三國シェフのYouTubeでそんな名称のレシピを見つけました。シェフのしなやかな発想が、フレンチに寄り添わせたしゃ...
-
懐かしのケチャップソースでいただく「ナポリタンご飯」作ってみた!粉チーズじゃなくてトロけるチーズで♡
みなさん、ケチャップソースをスパゲティに絡める「ナポリタン」は好きですか?純喫茶によくあるメニューですが、目にしたらついつい頼んじゃいますよね〜。お米大好きなわが家では、このケチャップソースをご飯に合...
-
【料理の鉄人 道場六三郎94歳】お店の品格漂う「梅素麺の作り方」に挑戦!梅の香り、酸味、冷たい汁♡
90歳を過ぎてもなお現役料理人として厨房に立ち続ける道場六三郎さん。人生のほとんどを料理に捧げてきたその姿勢には本当に頭が下がります。その道場六三郎さんが運営しているYouTube「鉄人の台所」で、梅...
-
え…まるで“さくらんぼ”じゃん!ひんやり甘~い「ミニトマトのコンポート」作ってみた!【農家直伝】
突然ですが、コンポートってご存じですか?果物をシロップやワインなどで煮込んで作る保存食のことですが、なんと今回神奈川県の農家から教わったのは「ミニトマトのコンポート」。ミニトマトって野菜だけど…大丈夫...
-
毎年改定版を配信する料理家の2025年版!【シン・きゅうりのキューちゃん漬けの作り方】に挑戦!
管理栄養士のともゆみです。「きゅうりのキューちゃん」って塩分が効いててポリポリしてておいしいですよね。それだけでご飯が進んじゃう♡わたしがよく見ているYouTube『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシ...
-
冷蔵庫開けたら…めんつゆがない! そんな時は自家製『濃縮めんつゆ』にチャレンジ
暑くなってくると、ササッと食べられるうどんや、そうめん、そばといった麺類を食べたくなるでしょう。いざ食べようとしたら「めんつゆがない!」という、シチュエーションになったことがある人もいるかもしれません...