「魚料理 レシピ」のニュース (67件)
-
【板前のまかない】丸ごとイワシは手開きで簡単!「明太いわし丼」に挑戦♪魚卵に鶏卵でそりゃ旨いだろ
家族が多く、特に育ち盛りの子どもがいたりすると、なかなか食卓に上がらない食材…それは「魚」です。わたしはどちらかというと肉よりも魚を食べたいのですが、育ち盛りの子どもって何を食べたいのか尋ねると「肉!...
-
【5分で激ウマ】ちくわにツナマヨ詰めて…「超悶絶おつまみ」に挑戦!玉ねぎのシャキシャキがいい仕事♡
物価の高騰でお財布のひもが固くなっている日々。居酒屋に行く機会が減りましたが、お酒は飲みたい!さらに簡単に作れて節約につながるおつまみレシピがあったら最高!ということで探していると、料理研究家のだれウ...
-
【シェフ三國の簡単レシピ】ブイヨン不要の水だけ調理!なのに贅沢な味わいの「そら豆のスープ」に挑戦♪
春から夏にかけて多くの豆類が旬を迎えます。その中でも、さやが大きくて存在感があるのがそら豆。独特の香りを放つそら豆はこの時期だけの味わいで、特別感がありますよね。フランス料理界で世界に名を馳せる三國シ...
-
【リュウジのシン・調理法】“焼いてから煮る”タイパな煮魚料理♪臭みも完封な「至高の鯖味噌」に挑戦!
サバは切り身で一年中売られているので、調理しやすい魚のひとつ。実は晩秋から2月頃が旬と言われていて、寒い時期のサバは脂が乗っておいしくなります。人気料理家のリュウジさんは、視聴者からのリクエストを受け...
-
【魚の伝道師直伝】旬の「寒ザワラ」が極上のホロッホロに♡「湯煮」試してみた!え、茹でるだけなの!?
冬になると脂が乗ってさらにおいしくなる「寒ザワラ」。食べると身がホロッとほどけるほど柔らかくて最高なんですって。でも、サワラって自宅で調理するとパサパサになってしまいがち…そんなサワラは「湯煮」にすれ...
-
【ワンパンで簡単】甘~い味噌だれで米&酒泥棒な「至高のちゃんちゃん焼き」に挑戦!濃ゆい味付けが♡
数多くのバズレシピを考案している、料理研究家のリュウジさん。YouTube視聴者から魚料理のリクエストを受けて作っていたのが「至高のちゃんちゃん焼き」です。鮭と野菜を甘いみそだれで炒める北海道の郷土の...
-
【シェフ三國の楽レシピ】仏・リヨンの名物料理「じゃがいものリヨネーズ」に挑戦!な~んだ簡単な炒め物ね
世界的に名を馳せるフレンチの巨匠・三國清三シェフ。自身のYouTubeチャンネル『オテル・ドゥ・ミクニ』でフランスの食の都・リヨンの名物料理「じゃがいものリヨネーズ」を紹介していましたよ。名前を聞くと...
-
コープデリ、ミールキット10周年を記念した説明会・試食会を開催
コープデリ生活協同組合連合会は10月25日、同生協のミールキット発売10周年を記念し、コープデリ連合会本部(埼玉県さいたま市南区)で報道向けに説明会・試食会を開催した。商品説明は宅配CXデザイン部デザ...
-
この味を知ったら…里芋はもう“揚げる”一択!「里芋の唐揚げ」作ってみた!ぬめりがホックホク♪【農家直伝】
こんにちは!東京都八王子市・中西ファームの管理栄養士ファーマー・荒井です。みなさん、今が旬の里芋を食べていますか~?里芋は煮物にすることが多いですが、わたしは唐揚げにすると本来のおいしさを100%引き...
-
【シェフ三國の簡単レシピ】まるでクリーム♡リッチな「コーヒームース」に挑戦♪湯煎だけでとろ~り舌触り♡
世界に名を馳せ、日本のフランス料理界における巨匠としてフレンチの世界を牽引してきた三國清三シェフ。2022年12月にオーナーシェフを務めるオテル・ドゥ・ミクニを閉店しましたが、YouTubeで『オテル...
-
【5分でごはんだよ~】ふわふわ卵を白米にオン!「ふわとろカルボ飯」に挑戦♪チーズ!ベーコン!濃厚♡
1人ご飯はなるべく手早く、簡単に済ませたいですよね。コスパが高く、冷蔵庫にある食材で作れたらなおうれしい!そんなとき、YouTubeチャンネル登録者数100万人超えの筋肉料理人・だれウマさんの「ふわと...
-
【物価高騰】か・ら・の「極ハムエッグ丼」作ってみた!にんにく&バターにゴマ油で超絶ウマい♡これで70円
わが家の朝食は、簡単に作れるハムエッグが多いです。そんなハムエッグを丼に仕立てる動画をYouTubeで発見!それが「極ハムエッグ丼」です。ただハムエッグをのせただけじゃあ、ありません。にんにくとバター...
-
【巻かないオムライス】チキンライスも作らない!7分で完成の斬新レシピ「限界オムライス」作ってみた♪
たった7分でできるオムライスレシピがあるんですって!Twitterで紹介していたのは、筋トレ好きの料理研究家、だれウマさん。”卵で巻かない”だけでなく”チキンライスさえ作らない”という、オムライスを作...
-
【香港YouTuber】フタを開けた瞬間に歓声が♪色味鮮やか「れんこんの蒸し団子」作ってみた!具沢山!
本日挑戦するのは、わたしにしては、どどーーんとハードルを上げた、海外のYouTuberさんのレシピ。香港のお料理系YouTuber「小穎美食(XiaoYingFood)」さんが紹介している「れんこんの...
-
もはや飲める「マッシュポテト」作ってみた♪バターたっぷり濃厚クリーミー♡ソーセージでディップがお作法
今日はお店で食べるレベルな「マッシュポテト」に挑戦します。考案したのは#ラク速レシピのゆかりさん。じゃがいもしかない時に、主役を張れる一品が簡単に作れちゃうんですよ。画像を見てください。ウインナーが添...
-
【じゃない方レシピ】トロや赤身じゃなくて「血合い」でねぎま鍋作ってみた!まるでお肉でふわふわ食感♡
ねぎま鍋って江戸発祥で、関東ではなじみのある鍋料理。まぐろのトロや赤身を長ねぎと一緒に煮込みます。農林水産省のホームページで、東京の郷土料理として紹介されるほど有名な鍋料理なんですよ。先日放送のテレビ...
-
【魚のプロ直伝】おうちで極上の「アラ汁」を作る方法!面倒な下処理不要で「選び方」と「鍋フタ」に秘密が
管理栄養士のともゆみです。先日、NHKの情報番組『あさイチ』でとってもおいしそうなアラ汁を作っていたんですよ♪アラ汁をおうちで作るとなると下処理が面倒だったり、臭みをしっかり抜くことができるのか不安だ...
-
「日清やみつきオイル」に衝撃の“カレーオイル”新登場、シリーズリニューアルや「BOSCO シーズニングオイル」拡充も/日清オイリオグループ
日清オイリオグループは3月1日、家庭用新商品として、「味つけオイル」シリーズに4アイテムを投入する。同社では、食のマンネリ化の解消や手軽に自分の好みに合わせた味つけにしたいといった消費者ニーズに応え、...
-
英“食”の神髄をクイーン・エリザベスで堪能する
いつかは“QE”以前、アスキーグルメで日本が誇る客船「にっぽん丸」のクルーズを紹介したのが2020年の11月。あれから2年余りが過ぎた今も、日本の客船は“元気に”商業航海を続けています。感染抑制対策の...
-
【俳優の聖夜めし】自らターキーを焼く妻夫木聡さん♪コツはSNS投稿で「#ソミュール液は大事だね」って…どんな液?
11月11日放送の『あさイチ』には、俳優の妻夫木聡さんが登場。30歳過ぎから毎年クリスマスにご自身でターキーを焼いていると、料理好きな一面を明かしていました。そして40歳以降は「ソミュール液」に漬けた...
-
エルメスのデザイナーが手掛けた家電「FoElem」第2弾! スマートノンフライオーブン「Chef」先行予約販売中
エルメスのデザイナーが手掛けた家電「FoElem」第2弾! スマートノンフライオーブン「Chef」先行予約販売中。EPEIOSJAPANは、「あなたのひと時に、ひと息を」をコンセプトに誕生したスマート家電「FoElem(フォーエレム)」シリーズから、第2段としてスマートノンフライオーブン「Chef(シェフ)」を発...
-
納豆を食べるより良いタイミングは…「朝」それとも「夜」どっち?「え、食べる時間で血栓も予防する⁉」
管理栄養士nnaokortです。日本が誇るスーパーフード「納豆」。家計に優しいのはもちろん、近頃注目の栄養素もたっぷりと、魅力満載の食材です。今回紹介するのは、納豆にまつわるクイズ。例えば…いつ食べて...
-
カクテル・料理何でも使える!ベルモットの使い方や楽しみ方を徹底解説
カクテルや食前酒として、世界中で親しまれているベルモット。ベルモットはカクテルにはもちろん、食前酒として、また料理にも使える便利なお酒で、カクテルの王様と呼ばれるマティーニの重要な材料の1つとしても有...
-
暑い夏は“ぬる燗”!鳥取の酒店店主が教える、知られざる日本酒の楽しみ方とは?
豊かな自然や清らかな湧水に恵まれた鳥取県。江戸時代から地酒作りが盛んに行われ、今なお17の酒蔵が点在、300種以上もの銘柄を有します。そんな鳥取県では地酒の魅力を発信すべく、メディア向けオンラインセミ...
-
フランス人男性の胃袋をつかむ、”簡単和食” 3つ
フランス人男性の好きな和食の味付けは?フォアグラにイチジクを合わせたり、お肉にオレンジやプルーンのソースを合わせるなど、甘辛い味を食べ慣れているフランス人。フランスのスーパーでは、ごはんにかけて食べる...
-
イタリアンのプロ直伝! 鯛丸ごと一匹で作る絶品イタリア料理レシピ5品
東京・京成高砂にあるイタリア料理店『トラットリアた喜ち』。リーズナブルな価格帯である一方、筆者の舌感覚では本国イタリアの料理店を凌駕するメニューもあり、かなりオススメのお店です。こちらのお店では、特に...
-
【11/8~11/14】日本酒好き美女・高田秋さんとペアリングを学ぼう!今週よく読まれた記事まとめ
【11/8~11/14】日本酒好き美女・高田秋さんとペアリングを学ぼう!今週よく読まれた記事まとめ。こんにちは、nomooo編集部です。今週よく読まれていた記事をまとめて紹介する「nomoooハイライト」。今回は2019年11月8日(金)〜11月14日(木)の期間によく読まれていた記事を、各カテゴリ...
-
【レシピ】10分以内に完成!フライパン一つで魅惑の肴「焼き煮サーモン」
フライパン一つで出来る、美味しすぎるおつまみです!魚料理はハードルが高い気がしている人にこそやってもらいたいです。なんてったって......10分もかからないで出来るのですから!魚は大根おろしと一緒に...
-
美味しさ2倍増し! キャンパー考案のアウトドア調味料「ほりにし」が優秀すぎる
一本あればどんな料理の味もキマる!と巷で話題の万能スパイス調味料。いくつか有名どころがあるなかで、唯一「アウトドアスパイス」とうたっているのが、この「ほりにし」です。昨年春の販売開始からその万能性がS...
-
週イチで絶品の地魚が食べられる! 下関から直送される「サカナDIY」を取り寄せてみた
コロナ禍のすごもり需要などによって、家庭での魚食が見直されているといったニュースもチラホラ目にするようになりました。しかし、魚は「足が早い」「高額である」「生ゴミ処理が大変」「調理が難しい」「キッチン...