「スマートウォッチ」のニュース (653件)
-
多機能ウェアラブルヘルストラッカー「ASUS VivoWatch SP (HC-A05)」、7月9日に発売
ASUSJAPANは7月9日に、毎日の健康をサポートするウェアラブルヘルストラッカー「ASUSVivoWatchSP」(HC-A05)を発売する。価格はオープン。ASUSVivoWatchSPは2基の...
-
スマートウォッチを指の動きで操作、ジェスチャーコントローラー「FlickTek Clip」を試す
筆者はふだん、アップルの「AppleWatchSeries4」と、グーグルのWearOSbyGoogleを搭載するカシオの「PROTREKSmart(WSD-F30)」を使い分けてスマートウォッチライ...
-
AirTag!体組成計!アイケア! 父の日におすすめのガジェット6選
忘れられがちな父の日が、まもなくやってくる。今年は6月20日だ。日頃お世話になっている父親に感謝する絶好のチャンス。気持ちが一番大事とはいえ、やはり何かプレゼントを用意したいという人も多い、と願いたい...
-
SAS、基本的なライフスキルを習得するための「データリテラシー学習リソース」を無償提供
米・SASInstituteInc.(以下、SAS)は、データにあふれた世界をナビゲートし、成功に導くためのデータ・リテラシー・リソースの無償提供を開始すると発表した。データリテラシーとは、データを消...
-
ストレス反応を見れるスマートウォッチ、「Fitbit Sense」登場
フィットビットは、スマートウォッチの新製品として、「FitbitSense」「FitbitVersa3」「FitbitInspire2」の3機種を8月26日に発表した。9月10日に、Amazon.co...
-
待ってました!Fitbitが新しい「Fitbit Sense」でAppleに挑戦する
AppleWatchは、今日のマーケットで入手出来る中でも機能満載なスマートウォッチの一つであり、Appleが世界のスマートウォッチ市場の50%以上を独占していると報告されています。しかし、Fitbi...
-
薄く小さく頑丈でハイスペック、革新的なデザインの史上最高傑作モデル登場
フィンランドから、薄くてパワフルなスマートウォッチが登場。■強くて美しいプロダクトスポーツウォッチ、ダイブコンピュータ、精密機器の世界的リーダーである「SUUNTO(スント)」は、ブランド史上最も薄く...
-
IoTの将来性と課題 IoT技術の進化は私たちに何をもたらすのか?
「モノのインターネット」と訳されるIoT(InternetofThings)技術は、概念や考え方の広がりを感じるほど日々進歩しています。メディアで目にしない日がなくなった「IoT」が、現在どのような状...
-
スマホ市場は需要が一巡 アクセサリー市場も初期市場とは違う消費者ニーズが
シード・プランニングは、スマートフォン/タブレットユーザーの周辺機器・アクセサリー購入動向調査を実施し、その結果をまとめまた。それによると、スマートフォン市場は需要が一巡し、アクセサリー市場も初期市場...
-
5Gスマホ投入も宣言! OPPOが2020年の戦略を発表
スマートフォン市場で急速に存在感を増しているOPPO。全国の家電量販店やECショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2019年11月のSIMスマートフォン市場の販売台数シェアはフ...
-
腕時計型の「たまごっち」登場! タッチ液晶搭載の「Tamagotchi Smart」
バンダイは、携帯型育成玩具「たまごっち」シリーズの最新機種「TamagotchiSmart(たまごっちスマート)」を11月23日に発売する。価格は6380円。「たまごっち」は、1996年の発売開始以降...
-
混同されやすいスマートグラスとARグラス その違いを解説
2018年は多くの「スマートグラス」が発表されることが予想されています。当初はほとんどの製品がAR機能を備えていないものと思われますが、将来的にはARグラスと競合してくることが予想されます。しかし、...
-
ファーウェイから国内初の薄型モバイルバッテリ、10月27日に発売
ファーウェイ・ジャパンは10月27日に、容量1万mAhのモバイルバッテリ「HUAWEISuperChargePowerBank10000mAh(最大22.5WSE)」を発売する。カラーは、ブラック、ホ...
-
縄跳び計測に対応! 「HUAWEI WATCH FIT」がリニューアル
ファーウェイ・ジャパンは10月22日に、2020年に発売したスマートウォッチ「HUAWEIWATCHFIT」のリニューアルモデル「HUAWEIWATCHFITnew」を発売する。カラーは、ポメロレッド...
-
iOS 14.5で遂にiPhoneが5GのデュアルSIMに対応するか…など (WEEKLY TOP/2021 01.30-02.05)
今週のWEEKLYTOPは、「iOS14.5で遂にiPhoneが5GのデュアルSIMに対応するか」とiPhoneの話題。これまで5GだとデュアルSIMのサポートが対象外でしたが、次回のOSアップデート...
-
アウトドアに最適な「TRIVALGOGO 多機能ホイッスル」、方角&気温もチェック!?
【ちょっと便利な“プチプラアウトドアグッズ”・14】いざというときのために備えておきたいサバイバルグッズ。特に、登山やキャンプを楽しむ人にとって、遭難対策は欠かせない。とはいえ...
-
iPhoneの「加速度センサー」が危ない!? あなたの行動や位置情報、個人情報までまるわかりかも?
ネット上のサービスやスマートフォンアプリを使用し始める際は、住所や電話番号などの入力を求められることがほとんどだ。読者の中には、個人情報を入力し第三者に提供することを不安に思う人も少なくないだろう。ま...
-
「現金派」それとも「電子決済派」? キャッシュレス化が進む中でいまだに現金を使い続ける人たちの理由とは
コンビニやスーパーだけでなく、昔ながらの商店街や喫茶店に行ってもクレジットカード使用やQRコード決済ができる時代。もはやカードやスマホ画面を見せなくても、スマートウォッチをかざすだけで決済完了、なんて...
-
IFA2019、今年の見どころは?
まもなく、9月6日からIFA2019が開幕します。同イベントはCESにも引けを取らない家電見本市で、新しいガジェットや発明品などが一同に介する場となります。Ubergizmo(米)のIFA2019メイ...
-
Galaxy Watch 3? サムスンの次期スマートウォッチらしき型番がウェブサイトに登場
ウワサによると、サムスンは新しいスマートウォッチを「GalaxyWatch3」として発表すると予想されています。このデバイスがいつ発表されるのかは不明ですが、そう遠くないかもしれません。というのも、M...
-
G-SHOCKと「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー」のコラボモデル
カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」の新製品として、ダカールラリーに参戦し続けるトヨタ車体「TEAMLANDCRUISERTOYOTAAUTOBODY(チームランドクルーザー・トヨタオート...
-
進むApple Watchの決済端末化 GarminのウェアラブルデバイスもSuicaに対応へ
スマートウォッチと呼ばれる「AppleWatch」は、3世代前の2016年発売の「Series2」からFeliCaを搭載し、Appleのウォレットアプリ「ApplePay」にカード情報を登録すれば、読...
-
Ingressで雨でも使えるタフなスマートウォッチを使う カシオ「WSD-F10」
Androidアプリも使えるスマートウォッチ。Ingressでも専用アプリで快適にプレイできてとても便利だ。しかし、雨の日など天候の悪い日に使うのは少々不安。雨に濡れて故障させてしまう恐れがある。そこ...
-
ストレス指数も測れちゃうスマートウォッチ「ASUS VivoWatch BP」が新登場|充電なしで28日間駆動可能
ASUSJAPANより、24時間365日健康を管理するスマートウォッチ「ASUSVivoWatchBP(HC-A04)」が8月2日(金)から販売されることに。本商品は、24時間365日健康を管理するス...
-
巣ごもりを楽しく! 快適に過ごせる優秀なデジタルアイテムたち
新型コロナウイルスの影響によって、自宅での巣ごもり時間が増えたという声をよく聞く。その生活を、どのように楽しめばいいのか分からない人もいるだろう。そこで、巣ごもり生活で楽しく過ごせる優秀なデジタルアイ...
-
Xiaomi Mi Band 6には血中酸素モニター機能がある?
XiaomiのMiBandは心拍数や歩数、消費カロリーなどを計測できる一般的なフィットネスデバイスです。特に価格を考えた時に悪くない選択肢といえます。しかし、最新の噂によれば次世代のMiBandにはキ...
-
OnePlusが独自のスマートウォッチを作っていることを認める
数年前、OnePlusが独自のスマートウォッチの開発を試みていたことが明らかになりました。同社は一つの設計を進めましたが、最終的にそのアイデアを破棄し、代わりにスマートフォンに注力することを決定しまし...
-
オイシックスやソフトバンクなど11社、住友生命「Vitality」向けに特典を提供
住友生命保険は7月17日、健康増進型保険「Vitality」を日本市場に投入すると発表した。また、オイシックス・ラ・大地、ガーミン、ソフトバンク、ポラール、ルネサンスなど11社とパートナー契約を締結し...
-
健康増進プロジェクト、ご当地キャラが変身する「FUN+WALKアプリ」
FUN+WALKPROJECT普及実行委員会は、スポーツ庁が推進する「FUN+WALKPROJECT」をサポートする無料のスマートフォンアプリ「FUN+WALKアプリ」をリリースした。「FUN+WAL...
-
スウォッチ、1916年誕生の「バナナ・ウォッチ」に日本限定スペシャルカラー登場、2020年の新作
スウォッチグループジャパンは、1916年に誕生した通称「バナナ・ウォッチ」の2020年新作として、日本限定のスペシャルカラーを11月中旬に発売する。「TissotHeritageBanana(ティソヘ...