「NVIDIA」のニュース (595件)
-
GALLERIA、NVIDIA GeForce RTX 3060搭載15.6インチゲーミングノートPC
サードウェーブは、ゲーミングPC「GALLERIA(ガレリア)」シリーズの新機種として、NVIDIAGeForceRTX3060を搭載したノートPC「GALLERIAXL7C-R36」を全国のドスパラ...
-
ASUS JAPANがガンダムとコラボ、ガンダムやシャアザクデザインのPCパーツなど発売
ASUSJAPANは、「機動戦士ガンダム」とのコラボレーション製品を期間限定で発売すると1月18日に発表した。発売日は、確定次第発表する。機動戦士ガンダムとのコラボレーション製品は、RX-78-2ガン...
-
[NAB2020]ブラックマジックデザイン、ProRes、DNxHR、OpenEXRのパフォーマンスが改善したDaVinci Resolve 16.2.1やDaVinci Resolve Studio 16.2.1のアップデートを公開
ブラックマジックデザインは、DaVinciResolve16.2.1およびDaVinciResolveStudio16.2.1を公開した。同社Webサイトよりダウンロード可能。DaVinciResol...
-
NVIDIA、次世代GPU「GeForce RTX 3060」発表 2月後半から発売
米NVIDIAは、次世代GPU「GeForceRTX3060」を2月後半から発売すると発表した。これによって、ユーザーはNVIDIAAmpereアーキテクチャを新たに利用できるようになる。GeForc...
-
カヤックとコマツ、AR技術「未来の現場作業」実現へ
株式会社カヤックと株式会社小松製作所(コマツ)は、コマツが推進するICTソリューション「スマートコンストラクション」分野において、企画・開発分野全般での協業を決定しました。新サービス「KomEyeAR...
-
17インチで世界最小ボディ!Core i9にRTX 2060が選べる「XPS 17」
昔、DELLやAppleなどは17インチディスプレイを搭載したノートPCを提供していましたが、ノートPCの小型化が進み、最も大きいモデルといえば15インチが一般的(一部のゲーミングラップトップを除いて...
-
日本エイサー、23型の液晶一体デスクトップPC「A5600U-F34D」を発売
日本エイサー、23型の液晶一体デスクトップPC「A5600U-F34D」を発売日本エイサー株式会社は、23型の液晶一体デスクトップPC「A5600U-F34D」を12月21日に発売する。プリインストー...
-
VR/ARの標準規格目指す「OpenXR」導入始まる
クロノス・グループはバンクーバーで開催中のSIGGRAPH2018にて、VRやARの標準規格「OpenXR」のデモを初めて公開します。デバイス・アプリ間の仕様標準化の取組「OpenXR」は様々なVR/...
-
PC版で、究極の『Rez』へまた一歩。進化を続ける『Rez Infinite』
巨大な4Kディスプレイに表示された、無数の光の粒。一度見たことがあるとはいえ、それは筆者も思わず息を呑むほどの圧倒的なビジュアルでした。「将来的には8Kでもいけるように設計してある」そう話すのは、エン...
-
エムエスアイコンピュータージャパンがグラボで上半期No.1獲得!19年から2年半連続首位の快挙を達成
エムエスアイコンピュータージャパンのグラフィックボードが、全国の主要家電量販店やECショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」の2021年上半期(2011年1~6月の集計)で販売台数シェアN...
-
マウス、DAIVよりGTX1080を2基搭載した「DAIV-DGX715シリーズ」を販売開始
マウスコンピューターは、クリエイター向けPCブランド「DAIV」よりDual-LinkSLIに対応したデスクトップPC「DAIV-DGX715シリーズ」の販売を1月19日より開始しました。グラフィック...
-
Vol.107 オタリテックがNVIDIA社ネットワーク製品と組み合わせた、IPネットワークソリューションの総合提供を実現[Point of View]
オタリテック株式会社は、放送映像業界内で長く機器の提供を続ける商社として、現在放送設備IP化に向けたキーコンポーネントの国内市場への提供を開始している。2020年にはIPネットワークソリューションの総...
-
アドビ、Creative Cloudビデオアプリの新リリースを開始。Premiere ProはProRes RAWをサポート
アドビは、PremierePro、AfterEffects、Audition、CharacterAnimator、MediaEncoder、PremiereRushを含むCreativeCloudのビ...
-
ジェフティと駆け、アヌビスを感じろ。VR対応「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS」発売
コナミホールディングス株式会社は、VR対応ハイスピードロボットアクション「ANUBISZONEOFTHEENDERS:M∀RS」を9月6日に発売しました。PlayStation4(PS4)およびPC向...
-
新しいソーシャルVRアプリ『VRChat』2月1日リリース
1月24日、VRChatIncは、新しいソーシャルVRプラットフォーム『VRChat』のリリースを発表しました。2月1日に、Steamにてリリース予定です。『VRChat』とは?『VRChat』は...
-
DaVinci Resolve Studio事例:Gorilla Groupの場合
BlackmagicDesignの発表によると、GorillaGroupが施設拡張の一環としてDaVinciResolveStudioを導入し、Netflix用のDolbyVisionカラーコレクショ...
-
TSUKUMO、Cooler Master製ケースを採用したゲーミングPC「G-GEAR neo」
TSUKUMO、CoolerMaster製ケースを採用したゲーミングPC「G-GEARneo」TSUKUMOブランドでPCおよびPC周辺機器を販売する株式会社ProjectWhiteは、高いデザイン性...
-
NVIDIA、VR対応のノートPC向けGPU「GTX 1660 Ti」提供開始
NVIDIAは、ゲーミングノートPC向け新GPU「GeForceGTX1660Ti」および「GTX1650」を発表しました。GTX1660TiはVRに対応しており、本製品を搭載したVR対応のノートPC...
-
Unreal Engine 4の最新VR機能をチェック!
月日が経つのも早いもので第1回目から早半年……。お久しぶりです!ゲームエンジンUnrealEngine4(以下、UE4)専門のゲームデベロッパー、ヒストリアです。世界中でどんどん盛り上がりを見せている...
-
ThinkPad T490レビュー 最大48GB RAMとディスクリートGPUを備えるラップトップ
◆メリットMil-STD-810G、防滴たくさんのポート優れたキーボードさまざまな構成ができるCPUとディスプレイ◆デメリット重量に比べて大きくないバッテリーディスプレイの最小構成が720p◆全体評価...
-
Vol.105 サーヴァンツインターナショナル、NVIDIAインタビュー。放送設備IP化発展にともなうリモートプロダクションへの取り組みと戦略[Point of View]
Vol.105 サーヴァンツインターナショナル、NVIDIAインタビュー。放送設備IP化発展にともなうリモートプロダクションへの取り組みと戦略[Point of View]。海外IT製品の輸入代理店であるサーヴァンツインターナショナル株式会社は、高速ネットワーク・ストレージ・インターフェース関連製品を中心にビジネスを展開している。主にファイルベース映像編集用ストレージのイ...
-
アドビ、After Effectsの2020年10月リリースを公開。ロトスコーピングツール「ロトブラシ2」を搭載
アドビは、AfterEffectsの2020年10月アップデートを公開した。「ロトブラシ2」の搭載や3Dデザインスペースでの作業、3D変形ギズモなどの改善が図られている。ロトブラシ2は、描画オブジェク...
-
XiaomiからMi Pad 5が正式発表…など (WEEKLY TOP/2021 08.07-08.13)
タブレットは市場は、高機能で高級でスタイリッシュなiPadと、そこそこの機能で安く無骨なAndroidタブレットといったかたちで二分されているように感じます。Amazonでタブレットを検索してもAnd...
-
VRお絵かきアプリ『Tilt Brush』とは?使い方・購入方法も紹介
空間の制限なく、想像力を働かせて自由に絵を描く。そんな夢のようなお絵かきを実現するのが『TiltBrush』。Googleが開発したVRイラストレーションアプリです。「VRでお絵かき」というと少し難...
-
NVIDIAのRTX A2000は小型PCに最適サイズ
現在販売されているPCを見ると、その多くはRGBで光った巨大な作りになっており、とても格好良く見えますがそういうスタイルが好きではない方もいます。傾けること無くデスクの下に収まる、より小型でコンパクト...
-
「リネージュ2」推奨ゲーミングPC新モデル、「GALLERIA」から発売
サードウェーブは、優れたパフォーマンスと安定性を備えたゲーミングPC「GALLERIA(ガレリア)」ブランドの「リネージュ2推奨ゲーミングPC」に新モデル4製品を追加し、3月4日に全国のドスパラ店舗と...
-
ベアボーンのシェアNo.1に輝いたASRock、マザーボード・ビデオカード分野でもさらなる飛躍を狙う
全国の家電量販店やECショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、ベアボーンのメーカー別年間販売台数シェア(2019年1月~12月)でNo.1に輝いたのは、ASRockだった。シェア...
-
GeForce RTX 2060、多くがVirtualLink用ポート未実装か
2019年1月15日に発売されたNVIDIAの新GPU、GeForceRTX2060に「VirtualLink」用のUSBポートが実装されていないモデルが存在することが判明しました。「VirtualL...
-
性能が約2倍の「GeForce RTX 3080」登場、最大8Kまで対応
エムエスアイコンピュータジャパン(MSI)は、グラフィックスカード「NVIDIAGeForceRTX30シリーズGPU」を9月2日に発表した。NVIDIAGeForceRTX30シリーズGPUは、最新...
-
これでゲームに勝てるかも、LGから4K映像がなめらかに動くゲーミングディスプレイ
LGエレクトロニクス・ジャパンは5月19日、ゲーミングディスプレイシリーズ「LGUltraGear」の27型モデル「27GP950-B」を発表しました。5月下旬から全国で順次発売します。予想実売価格は...