「Netflix」のニュース (799件)
-
「地デジ」移行から10年、変わる家電量販店のテレビ売り場
【地デジ移行から10年・1】ビックカメララゾーナ川崎店は2020年11月、3階入り口の正面にあったカメラコーナーをテレビコーナーに大幅にリニューアルした。11年7月のアナログ放送の停波後に、地上デジタ...
-
Netflixが「PayPay支払い」に対応! 2月・3月は全額還元のチャンスも
Netflixは2月から月額料金の新しい支払方法にPayPayを追加する。同サービスのスマートフォン決済導入は今回が初めて。PayPayでは2月1日から抽選で決済金額の最大全額が還元される「日本全国全...
-
テスラ「モデル3」はアメリカンセダンの良さを残しつつ新たな解釈でクルマを再構築した
テスラの急成長を支えたのがコンパクト・セダンの「モデル3」とコンパクト・クロスオーバーの「モデルY」でした。今回は、その「モデル3」を短時間ですが試乗できましたので、どんなクルマなのかをレポートします...
-
VRヘッドセットの種類や選び方を解説!最新のおすすめ製品も紹介
VRヘッドセットの種類や選び方を解説!最新のおすすめ製品も紹介。急速な技術革新により、近年本格的に盛り上がりを見せつつあるVR業界。VRを楽しむ上で欠かせないのアイテムといえば、VRゴーグル、VRヘッドセットですが、様々な企業から多くの種類や特徴のある商品が発売さ...
-
絶対王者「Netflix」のシェア拡大が止まらない、動画配信で最も規模拡大したのは「ディズニープラス」という結果に
「2021年の定額制動画配信サービス市場が、前年と比べ20%近く増えた」という結果が発表された。調査したのは、GEMPartners。2月18日に、2021年の動画配信(VOD)市場規模推計と、その後...
-
“地上波の受信料払う必要ない”43型チューナーレスAndroid TV搭載テレビ、5月発売
STAYERホールディングスは5月に、Netflix、AmazonPrimeVideo、YouTubeといったインターネット配信動画の視聴に特化した、チューナーレスでAndroidTV/Chromec...
-
100人100通りの働き方を実現するには「自立と議論」が必須。サイボウズ社長 青野慶久氏と立教大学ビジネススクール田中道昭教授が考える多様性の時代【前編】
勤務場所も労働時間もすべて社員の裁量に任せ、副業も可能。サイボウズは100人100通りの働き方を実現するべく、率先して働き方改革に取り組んでいます。コロナ前よりリモートワークを実施していたことでも知ら...
-
T-Mobileが家庭用インターネットサービスをさらに拡大
4G/5Gをベースにした家庭用インターネットの考えには常に賛成であり、T-Mobileは着実にサービスを拡大しており、同社によると先月の段階で”4000万世帯”をカバーするまでに至ったそうです。しかし...
-
Nordvpn、72万点以上のアイテムやデータを22億4,634万円で違法に販売してきたダークウェブ闇市場の分析を発表
NordvpnS.A.は、新しい調査で、今日まで72万点以上のアイテムやデータを22億4,634万円で違法に販売してきたダークウェブ闇市場のひとつを分析したと発表した。日本のアイテムやデータの価格は、...
-
「チューナーレステレビ」って何? 本当にNHK受信料は不要?
最近、スマホでSNSやYouTubeなどを見て過ごすことが多く、テレビはほとんど見ない人が増えてきました。それでも、テレビを設置した人はNHKの受信料を支払わなければなりません。そこで今注目されている...
-
【29%OFF】Android TV搭載モバイル・プロジェクター「Anker Nebula Capsule II」が値下げ中
Amazonのタイムセール祭りで、モバイル・プロジェクター「AnkerNebulaCapsuleII」が29%OFFで販売されています。【追記】このセールは終了しました。また、当サイトのTwitter...
-
『ヴィンチェンツォ』あらすじ/登場人物と見どころ!「悪に悪で対峙する」異色ダークヒーローもの
イタリアのマフィアの顧問弁護士が、ベテランの悪徳弁護士たちと巨悪に立ち向かう、異色のダークヒーロー物語『ヴィンチェンツォ』。目的のためには手段を選ばない、主人公ヴィンチェンツォのハードボイルドな言動が...
-
【31%OFF】Android TV搭載モバイル・プロジェクター「Anker Nebula Capsule II」が値下げ中
Amazonのプライムデーで、モバイル・プロジェクター「AnkerNebulaCapsuleII」が31%OFFで販売されています。【追記】このセールは終了しました。また、当サイトのTwitterをフ...
-
売上高は過去最高を記録!アドビに聞く、サブスク成功の鍵。 データドリブン経営で顧客満足度をさらに高める
NetflixやSpotifyが台頭するはるか前、2012年にいちはやくサブスクリプションをビジネスモデルとして取り入れたのが、クリエイティブソフトウェア業界の最大手、アドビ社です。そこから今日まで、...
-
ロイヤリティの仕組みがアート界にはない!? アート×ブロックチェーン×空間で新たなビジネスモデルを構築するB-OWNDとHARTiの挑戦
いま、アートシーンにもDXの波が起こり、変化が起きています。最近では、オンラインオークションでデジタルアーティスト・Beepleのデジタル作品に約75億円の落札価格が付いたり、サザビーズと匿名のデジタ...
-
コロナ禍に生まれたスタートアップ・Priv Techの実践DX 前編 〜バーチャルオフィスやホワイトボード、使用ツールを大公開〜
まさかのコロナ禍に会社設立私が代表を務めるPrivTech株式会社は、今年の2020年3月に設立されました。51%を株式会社ベクトル、49%を株式会社インティメートマージャーが持つジョイント・ベンチャ...
-
[IBC2019] AJA、ミニコンバーター「Hi5-4K-Plus」と「Hi5-12G」がファームウェアにてDolby Visionに対応
AJAVideoSystems社は、近日公開予定のファームウェアにて、同社のミニコンバーター「Hi5-4K-Plus」と「Hi5-12G」がDolbyVisionに対応することを発表した。同アップデー...
-
「ウイルスバスター」最新版、AIが未知の不正サイトや詐欺メールを判別
トレンドマイクロは9月5日に、総合セキュリティソフト「ウイルスバスター」シリーズの最新版(パッケージ版・ダウンロード版)を発売する。最新版では、未知のウェブサイトに対してそのサイトが作成されてからの時...
-
[鈴木佑介のLook AHEAD -未来に備える映像制作- ]Vol.13 FX9は彷徨う映像制作系α難民のノアの方舟か?
txt:鈴木佑介構成:編集部彷徨い続ける映像系α難民2018年、2019年、2020年とソニーの動きが控えめに言っても緩やかだ。今年のコロナショックを抜きにしても、ほぼ無風、と言っても過言ではない静け...
-
迷走しない!はっきりさせる!テーマを持った撮影の大切さ&テーマを際立たせる撮影テクニック
今回は優柔不断な方にぴったりのテーマを用意しました。それは『一体何が撮りたいねん?』です。出だしから口が悪くなりましたが、スマホ・デジカメ・一眼レフ、機材に関係なく大事な大事なポイントといえます。百聞...
-
[鍋潤太郎のハリウッドVFX最前線]Vol.109 カートゥン ネットワークで働く日本人アーティスト冨ケ原美菜子氏に聞く~ハリウッドのテレビアニメ最新動向
©CartoonNetwork取材:鍋潤太郎構成:編集部カートゥーンネットワークとはカートゥーンネットワークは、米国で唯一のアニメ専門チャンネルだ。ワーナーメディアの一部門であり、キッズやフ...
-
[IBC2019]Vol.05 メディアとエンタメにおけるブロックチェーン利用状況の進展が少ない訳とは?
txt:江口靖二構成:編集部可能性未知数のブロックチェーンIBC2019では、ブロックチェーンに関するセミナーが3本開催された。2018年は6本だったので、数で見ると半減している。数だけで判断するのは...
-
今売れてる4kチューナー搭載テレビTOP10、シャープの40型が12週ぶりに首位返り咲き 2020/7/26
今売れてる4kチューナー搭載テレビTOP10、シャープの40型が12週ぶりに首位返り咲き 2020/7/26。「BCNランキング」2020年7月13日から19日の日次集計データによると、4Kチューナー搭載テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位AQUOS4K4T-C40BJ1(シャープ)2位BRA...
-
国内で使えるサブスクリプション(定額)サービス41個まとめてみた
海外ではレストランや飛行機を定額で利用できるサービスもあり、定額料金で使い放題になるサブスクリプションモデルが一般的になりつつあります。海外に比べると日本はまだ浸透していませんが、実は徐々にサブスクリ...
-
パナソニックLUMIX S1H、14+ストップや動画無制限記録はなぜ実現できたのか?その秘密を開発陣に聞く
S1Hを手にもつパナソニックの津村敏行氏目指したのはBカメをメインで狙いつつも、Aカメとしても使えるシネマカメラ2019年8月29日に有明で行われたLUMIX新製品発表会にて、S1Hの開発を担当した津...
-
冬も夏も快適にキャンプ!おしゃれな屋内型グランピング宿泊スペースがOPEN
夏も冬もキャンプを快適に楽しめる!オールシーズン気軽に使える“屋内型グランピング宿泊スペース”が、12月23日(月)、静岡・浜松市に誕生する。屋内型キャンプ場がコンセプトの客室アウトドアがコンセプトの...
-
auからAQUOS sense3 plus サウンド、高音質ワイヤレスイヤホン付き
KDDIと沖縄セルラーは、auの2019秋冬~20春モデルとして、約6.0インチの大画面で迫力の映像・サウンドを楽しめるシャープ製スマートフォン「AQUOSsense3plusサウンドSHV46」を1...
-
直感操作のモバイルプロジェクターがAnkerから、4000円分のポイント贈呈も
アンカー・ジャパン(Anker)は、直感的に操作できるAndroid7.1搭載のモバイルプロジェクター「AnkerNebulaApollo」をAnkerの公式オンラインストア、Amazon.co.jp...
-
4割が普段買わないものを購入、自粛期間にECサイト・アプリで経験あり
auコマース&ライフは7月16日、新型コロナウイルス感染症が生活者の「消費生活」にどの程度の影響を及ぼしたかを調べるために実施した、「買い物に関するアンケート調査」の結果を発表した。調査は、全国の20...
-
[IBC2019]Vol.08 聞こえてくる脱地上波への足音、OTTへのさらなる進展
txt:石川幸宏・編集部構成:編集部OTT普及による映像業界への影響IBCがいま最も先端の映像事情を垣間見れる展示会であることは本特集Vol.01でも言及したが、話題はやはり放送の行く末への懸念や不安...