「Suica」のニュース (1,192件)
-
JR東日本、「JRE POINT ステージ」の達成状況が確認しやすく 特典も追加
JR東日本は、2023年10月に開始したステージ制プログラム「JREPOINTステージ」について、ウェブサイト・アプリに、ステージ達成状況や進捗が一目でわかる機能を2月末(予定)に追加し、あわせて「J...
-
地域・年代別のネット銀行ランキング!「楽天銀行」強し、関西・中四国で20代は「PayPay銀行」
cieloazul(シエロアスール)は2月10日に、同社の運営する債務整理とお金の悩みを解決するメディア「債務整理相談ナビ」が、全国の20~60代の男女を対象に実施した、「ネット銀行の利用における地域...
-
【今週のニュースまとめ】極上スープのラーメン店に興味津々!? 首都圏スーパーの独自電子マネーも
【今週のニュースダイジェスト】1月31日~2月6日の期間、「BCN+R」で注目を集めたのは、極上スープのラーメン店「麺彩餞-HANAMUKE-」のオープンについて取り上げた記事だった。また、首都圏スー...
-
JRE POINTで4時30分ごろに障害発生、現在は回復
JR東日本は、1月30日4時30分頃からJREPOINTWEBサイトやアプリにログインできない状態が発生していると発表。ウェブやアプリを使用したサービスが利用できなかった。その後、ログインができるよう...
-
Suicaはどこへ行く? 2026年秋に「コード決済」追加 今までの「当たり前」を超える
2024年、最も成功した金融関連の新たな取り組みは、5月9日にスタートしたJR東日本の「JREBANK」(サービス自体は22年に発表済み)、最も話題になった取り組みは、全面中止で大騒動になった「ヤマダ...
-
2月は鹿児島の枕崎市がお得!「最大30%還元」キャンペーン、最大6万円相当分ゲットも
鹿児島県枕崎市は2月1~28日まで「枕崎の飲食店等を応援しようキャンペーン第4弾!!」を開催する。対象の店舗でauPAY(コード支払い)、d払い、PayPay、楽天ペイ(コード/QR/セルフ払い)、P...
-
ドコモ、「らくらくスマートフォン F-53E」を発売
NTTドコモは1月30日に、「らくらくスマートフォンF-53E」(FCNT製)を発売する。カラーは、ピンク、ゴールド、ネイビーの3色。らくらくスマートフォンF-53E●タッチパネル対応と光学手ブレ補正...
-
東奔西走キャッシュレス 第75回 いよいよ登場、Samsung Wallet
Samsungが提供するウォレットサービス「SamsungWallet」がいよいよ日本で登場します。新端末「GalaxyS25」シリーズのリリースに合わせて国内発表され、2月25日からサービスを開始し...
-
JR東日本と西武HD、最大1万ポイント当たるポイントサービス新規登録&利用キャンペーン
JR東日本と西武ホールディングス(西武HD)は、条件を満たすと最大1万ポイントが当たる「えきねっとでプリンスホテルやレジャー施設におでかけしよう!」キャンペーンを1月17日~2月28日に開催する。キャ...
-
JR東日本、10万人に抽選で「Suicaのペンギン特製カードフェイス」プレゼント!
JR東日本は、「モバイルSuica」会員を対象に、「Suicaのペンギン特製カードフェイスプレゼントキャンペーン」を12月16日から2025年1月31日まで実施する。抽選で10万人に「Suicaのペン...
-
JR東、2026年秋めどでSuicaにコード決済追加 - 2万円以上の買い物も可能に
東日本旅客鉄道(JR東日本)は12月10日、鉄道やバス、買い物などに使える同社のICカード「Suica」の機能アップグレードを発表した。Suicaを中心とした大規模なDX化を構想しており、2026年頃...
-
JR東日本、今後10年間で「Suica」の機能をアップデート 2026年秋に「コード決済」を追加
JR東日本は12月10日、中長期ビジネス成長戦略「BeyondtheBorder」に基づき、今後10年間をかけ、Suicaの機能を順次グレードアップすると発表した。交通と決済の電子マネーから「生活のデ...
-
ソニー、スマートウォッチ「wena 3」のサポート終了を発表 Suicaも利用不可に
ソニーが、スマートウォッチ「wena3」製品に関するサービスを2026年2月28日で終了すると発表した。提供終了に伴い、wena3で利用できる各種機能も終了し、Suicaも使えなくなる。終了するサービ...
-
JR東日本、ブロックチェーン技術で「モバイルSuica」を様々な企業のデジタルサービスと連携
東日本旅客鉄道(JR東日本)は2025年1月に、ブロックチェーンを基盤とする新たな企業共創プラットフォームサービスを開始する。JR東日本が開始する、新たな企業共創サービスのイメージ●2025年1月にサ...
-
JR東日本グループの統合「JRE ID」、2025年2月開始へ
JR東日本は、JR東日本グループの統合IDサービス「JREID」を2025年2月(予定)に開始する。「JREID」展開イメージ●まずは「モバイルSuica」のみ対応「えきねっと」など順次追加予「JRE...
-
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2024年12月のトピックス
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り!2024年12月のトピックス「楽天カードプレミアムプログラム」2025年1月1日スタート●「吉野家」「はなまるうどん」でクレカ決済が利用可能に楽天カードは、...
-
東京駅限定! 「モバイルSuicaでお買いものキャンペーン」
JR東日本は、東京駅構内の商業施設・コンビニの利用促進と交通系電子マネー「モバイルSuica」の新規登録促進を兼ねた「東京駅限定!!モバイルSuicaでお買いものキャンペーン」を12月1~31日に実施...
-
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2024年1年間のトピックス
今年1年間に話題になったクレジット/プリペイドカード関連のトピックスのなかから、特に話題を集めたもの、これから話題になりそうなものを紹介する。鉄道・バスでのクレジットカードなどの「タッチ乗車」の実証実...
-
JR東日本の各サービスを横断して使える統一ID「JRE ID」、25年2月ごろ提供
東日本旅客鉄道は12月17日、JR東日本グループの統合IDサービス「JREID」の提供を2025年2月をめどに開始すると発表した。JR東日本グループのデジタルサービスを1つの「JREID」で横断して使...
-
ストリーム、日本ロジテムと業務提携、3PLのプラットフォームを強化
ストリームは12月20日に、物流倉庫・受注管理・出荷の包括的な物流支援サービス(3PL:ThirdPartyLogistics)事業において、日本ロジテムと業務提携契約を締結して、プラットフォームの質...
-
ソニー「wena 3」、2026年2月末でサービス提供終了へ
ソニーは、スマートウォッチ「wena3(ウェナスリー)」(生産完了)について、2026年2月28日に製品に関するサービスの提供を終了すると発表した。これに伴い、wena3で使える各種機能も終了する。サ...
-
【東京駅土産】「グランスタ東京」2024年新商品スイーツの売上ランキングを発表! トップ10は?
JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニーが運営する「グランスタ東京」は、2024年新商品を対象とした東京駅限定スイーツの売上ランキングTOP10を発表した。年末年始の手土産に最適な限定商...
-
西武鉄道、「タッチ決済乗車」実証実験12月16日開始 西武秩父駅や池袋駅で
西武鉄道など6社は、「タッチ決済」に対応したカードや同カードが設定されたスマートフォン(スマホ)などを活用した乗車サービス(以下「タッチ決済乗車」)の実証実験を12月16日初電車から開始する。対象駅は...
-
メトポ&東急線の乗車ポイントキャンペーン 抽選で500ポイント当たる!
東京地下鉄(東京メトロ)と東急電鉄は11月1日から30日まで、両社の乗車ポイントサービスである「メトロポイント(メトポ)」と「電車とバスで貯まるTOKYUPOINT(以下「東急線の乗車ポイント」)」の...
-
東急、乗り継ぎキャンペーン、鉄道・バスの乗車で1日最大100ポイントプレゼント
東急電鉄と東急バスは、11月1日から12月31日までの期間限定で、「電車とバスで貯まるTOKYUPOINT」に登録済みのPASMOまたはSuicaで東急線と東急バスの両方を同日に利用した人に最大100...
-
ビューカード、デザインと名称を変更 VISAのゴールドカードも登場
ビューカードは、利用額に応じて「JREPOINT」がたまるクレジットカード「ビューカード」の「ベーシック・シリーズ」の券面デザインを一新し、リニューアルする。11月14日までは既存デザイン、11月15...
-
ドコモの「d払いスタンプ」が11月1日から実質的に「d払い/dカードスタンプ」に
NTTドコモは、2024年3月から提供している「d払いスタンプ」の対象決済を拡大し、「dカード」や「d払い(ネット決済)」などを追加した。「d払いスタンプ」がパワーアップ●「d払いスタンプ」がよりお得...
-
物価高騰・電気代値上がりに対抗! 「ポイ活」による家計節約4カ条
会社員の方は、一人につき所得税3万円・住民税1万円の合計4万円減税する「定額減税」の適用で、今年6月や7月支給の手取り給与は通常より多かったはずだ。この定額減税の給与・賞与ごとの適用額は一人ひとり異な...
-
ドコモ、d払いのモバイルSuicaチャージでdポイントがあたるキャンペーン
NTTドコモは9月25日、「d払いでモバイルSuicaチャージするとdポイントが抽選で10,000pt当たる!キャンペーン」を開始した。キャンペーン期間は10月24日まで。このキャンペーンは、Andr...
-
上限なし! J-Coin Pay「ずーっと0.55%還元キャンペーン」
みずほ銀行が提供する銀行口座直結のスマートフォン(スマホ)決済サービス「J-CoinPay」は、決済金額の0.55%を「J-Coinボーナス」で還元する「ずーっと0.55%還元キャンペーン」を2024...