「VR」のニュース (4,305件)
-
ソニー「VLOGCAM ZV-E10」が1位・2位獲得、今売れてるミラーレス一眼TOP10 2023/8/2
「BCNランキング」2023年7月17日から23日の日次集計データによると、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位VLOGCAMZV-E10ダブルズームレンズキットブラックZV-...
-
国立科学博物による初のフルバーチャル企画展「電子楽器の創造展」
「電子楽器の創造展」エントランス2023年7月28日(金)から8月31日(木)まで、国立科学博物館バーチャル展示室にて「電子楽器の創造展」がオンライン開催される。独立行政法人国立科学博物館と公益財団法...
-
VRビジネス英会話「Smart Tutor」にChatGPT搭載、仮想人物とのフリートーク練習が可能に
株式会社プラスワン・ジャパンは6月28日、「SmartTutor」にChatGPTを実装したことを発表した。VRとAIを用いた英会話トレーニングソフトで、仮想人物との自由なフリートークができ、より実践...
-
Sonyのアイトラッキング特許がゲーム革命の始まりに?
急速に進化するゲームの世界では、技術の進歩が没入型体験の限界を押し広げ続けており、ゲーム業界の大手企業であるSonyは最近、アイトラッキング(視線追跡)技術に関する画期的な特許で話題になりました。この...
-
値下げ&アップデートのMeta Quest 2が首位キープ、今売れてるVR・ARゴーグルTOP10 2023/6/28
「BCNランキング」2023年6月12日から18日の日次集計データによると、VR・ARゴーグルの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位MetaQuest2128GB(MetaPlatforms)...
-
淡路島うずしおクルーズで船長になれる! 小学生対象の職業体験プログラム
ジョイポート淡路島は8月18日・19日・20日・26日・27日に、小学生を対象にした職業体験プログラム「咸臨丸の船長になって出航させよう!」を開催する。各日の定員は小学生4人と保護者で上限14人。参加...
-
箱根ロープウェイ・箱根海賊船に「タッチ決済/QR認証」を導入
小田急電鉄と小田急箱根ホールディングス、三井住友カード、ジェーシービー、小田原機器、QUADRAC、オムロンソーシアルソリューションズは、小田急箱根グループの交通機関各駅に、三井住友カードが提供する公...
-
兵庫県、購入金額の50%、25%上乗せの「はばタンPay+(プラス)」
兵庫県は、食料品などの物価高騰に直面する県民生活を支援するとともに、原材料調達コスト上昇の影響を受ける県内の小売店、飲食店などを支援するため、キャンペーン登録店舗で利用できるプレミアム付デジタル券「は...
-
保護犬のゆるキャラをデザインしたTシャツ、保護わんの「wankot」から
保護犬のわんこ(保護わん)は、保護犬をモチーフとしたデザインを手がける「wankot」から、保護犬をデザインした新作Tシャツを、「保護わんショップ」(BASE)および「wankotショップ」(SUZU...
-
4年ぶりに「六本木ヒルズ盆踊り」が復活! 8月25日から3日間
森ビルは8月25日~27日の期間、「六本木ヒルズ盆踊り2023」を4年ぶりに六本木ヒルズ(東京都港区)で開催する。8月25日は前夜祭で、開催時間が縁日屋台で17時~21時、「楽劇六本木楽」で19時~2...
-
「観光テックカオスマップ 2023版」が公開
AOSデータ株式会社は、観光テック分野の32業界クラスターを網羅したカオスマップを公開したと発表した。観光テック業界は近年、ABCMIND(AI、Blockchain、Cloud、Metaverse、...
-
懐かしい風景や引退車両を体験、小田急電鉄の限定イベント「時を旅する体験型VR」
小田急電鉄は7月5日・6日・7日・9日に、小田急線海老名駅隣接のロマンスカーミュージアム(神奈川県海老名市)館内に展示しているロマンスカー「HiSE(10000形)」展望席で期間限定イベント「時を旅す...
-
【今週のニュースまとめ】「ニキ」の女性版「ネキ」に注目! 函館直送鮮魚の寿司食べ放題も
【今週のニュースダイジェスト】7月14~20日の期間、「BCN+R」で注目を集めたのは、「ニキ」の女性版ともいわれる「ネキ」について取り上げた記事だった。また、函館直送鮮魚の寿司食べ放題に関連した記事...
-
8月2日から開催のリアルイベント「Rakuten Optimism 2023」、出展ブース情報を新たに公開
楽天グループは7月19日に、同社のエコシステムを体験できるグループ最大級の体験イベント「RakutenOptimism2023」の新情報を、同イベントの公式サイトにて公開した。同イベントは、8月2日~...
-
認証バッジがつくサブスクリプション「Meta認証」、日本でも提供開始
Metaは、若手のクリエイターがプレゼンスを確立し、より早くコミュニティを構築しやすくするためのサブスクリプション「Meta認証」を、7月13日から日本でも順次開始した。●なりすましに対するアカウント...
-
北海道のルスツリゾートで夏休み期間限定イベント、屋外スーパージャンボプールやサウナなど
加森観光は7月22日~8月20日の夏休み期間、同社の運営する「ルスツリゾート」(北海道虻田郡留寿都村)において、屋外スーパージャンボプールやスペシャル花火大会、羊蹄ゴンドラ夕日便といった、期間限定イベ...
-
【滋賀県大津市】今年は夜まで開催時間を延長!「ファミリーカーニバル2023 in ボートレースびわこ」
ボートレースびわこは、ファンへの日頃の感謝を込めて、4年ぶりとなる家族みんなで楽しめる「ファミリーカーニバル2023」を7月16日(日)に開催する。夜空に飛ばすスカイランタン滋賀県の県庁所在地・大津市...
-
交換レンズでZマウントが2位に急浮上、一桁シェアの常連からついに脱出
交換レンズが熱い。今年に入って毎月、販売台数、販売金額とも前年同月比で2桁増を続けている。メーカーのシェア争いも激しい。6月の首位は販売本数シェア18.0%でタムロン。しかし5位のソニーも12.9%と...
-
VTuber桃宮ナツキのYouTubeチャンネルで「お砂糖式」のダイジェスト動画公開!
現役グラドルVTuberの桃宮ナツキが、VRChatのワールド内にて「お砂糖式・披露宴」を6月14日(水)に開催。そのダイジェスト版動画がYouTubeで6月30日(金)に公開された。桃宮ナツキが「お...
-
【独占取材】生成AI向け半導体の覇者。時価総額1兆ドル超え「エヌビディア」徹底解説
ChatGPTの登場もあり、多くの人々と企業から脚光を集める生成AI。すでにさまざまな業界に変革をもたらしており、その大きなモメンタムは世界中に広がっています。まさに企業にとっても、新たなビジネスチャ...
-
デジタル家電の2023年上半期販売数No.1メーカーは? BCN調べ
BCNは7月10日、デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、主要な111のカテゴリ(ハードウェア88、ソフトウェア23)について、2023年上半期(1月-6月)に最も販売数が多...
-
ChatGPTに社内データの学習機能を搭載した「ChatyFine」とVR教育コンテンツプラットフォーム「Craftman」を掛け合わせた新機能「CraftmanAI」が発表
株式会社オプティカルボルテックス東京は、VR教育コンテンツプラットフォームのCraftmanとコンテンツ生成ツールのChatyFineを組み合わせた新機能の「CraftmanAI」導入を発表した。Cr...
-
QuestかVisionか? 二つの「Pro」が拓く新たなコンピューティングの世界
アップルが日本時間の6月6日に発表した「AppleVisionPro」は、大きな話題を呼んだ。ティム・クックCEOは、リアルな世界とネットの世界が融合する「空間コンピューティング」を提唱。全く新たな製...
-
苗場スキー場で夏に屋外アクティビティが楽しめる! レインボースライダーなど
苗場プリンスホテルと苗場スキー場は、オールシーズンリゾートに向けて、今年夏から苗場サマーパーク内に新たな屋外アクティビティを導入する。期間は、7月15日~8月27日(7月24日~8月4日は除く)。●三...
-
VR空間で「AIママ」に話しかけると褒めて励ましてくれるサービスが登場
株式会社MATRIXは「AIママ」のβ版をリリースした。VR空間でAIが自分の話に耳を傾け、褒めて励ましてくれるサービス。本物の「スナックのママ」との会話のような安らぎのひと時を楽しめる。同社は株式会...
-
セダン冬の時代が到来中に「スカイライン 400R」をアイドルとおじさんが乗り比べ!
日産スカイライン400R「セダン冬の時代」と言われて久しい中、2019年7月に「インフィニティ」から「日産」へと戻ったスカイラインは歓待をもって迎えられました。中でもスカイライン史上最高の400馬力を...
-
iPhone 16が次世代規格「Wi-Fi 7」対応?− ところでWi-Fi 7って何?
アナタは次世代のWi-Fi規格「Wi-Fi7」をご存じでしょうか?Wi-Fi7は、現行のWi-Fi6/6Eの4.8倍となる最大46Gbpsの超高速通信規格で、2024年12月を目標に規格を作成中です。...
-
「Wi-Fi 7」は「Wi-Fi 6/6E」と何がどう違う? – どれだけWi-Fiが速くなるの?
2023年6月時点での最新Wi-Fi規格は「Wi-Fi6E(IEEE802.11ax)」で、最大9.6Gbpsとなっています。しかし、その前の規格Wi-Fi6ですら、日本ではまだ普及しているとは言えな...
-
【東京・神奈川】ローラスインターナショナルスクールが今年もSTEAMサマーキャンプ&スクールを開講!
東京と神奈川に7校を展開する人気のSTEAMインターナショナルスクール「ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス」が、毎年すぐに定員に達する人気のサマーイベントを今年も開講する。“S”cien...
-
VRメタバース空間をもっと楽しく深く遊べるツールを提供するShiftall【#shiftall】
皆さんこんにちは。河上純二a.k.aJJです。世界を変えるスタートアップ企業にフォーカスした最新レポートをお届けします。第43回目は、VRメタバース空間がもっと楽しく遊べるツールを開発・製造している株...