「アンリ・マティス」のニュース (26件)
-
タナカカツキやダリを展示。アートで「ととのう」を提案する『ととのう展』諸橋近代美術館で開催
TextbyCINRA編集部『ととのう展~ヘルスケアにつながる美術館』が4月12日から福島・諸橋近代美術館で開催される。同展では、ストレス社会における美術館の新しい活用方法として「ととのう」をキーワー...
-
猫を愛し、その魅力を芸術作品に残した画家、アンリ・マティス フランス
天才画家と3匹の愛猫画像はイメージですマティスはフランス北部の町で生まれ、高級織物で有名なボアン=アン=ヴェルマンドワで育ちました。子供時代に世界各国の織物にふれることで色彩やデザインの感覚を磨いた彼...
-
ユニクロ「UT」の新キャンペーン「Live it up ! This is UT !」始動。世界中のポップカルチャーが集結
TextbyCINRA編集部ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」の2025年の新キャンペーン「Liveitup!ThisisUT!」が始動する。「Liveitup!ThisisUT!」では「...
-
荒川ナッシュ医の「生きた展覧会」をレポ。国立新美術館初となるパフォーマンスアーティストの個展
Textby今川彩香六本木の国立新美術館で荒川ナッシュ医の大規模個展『ペインティングス・アー・ポップスターズ』が10月30日、開幕した。荒川ナッシュは国際展や美術館でパフォーマンスアートを発表してきた...
-
timelesz松島聡が音声ガイドに初挑戦。展覧会『マティス ― 色彩を奏でる』が明日銀座で開幕
TextbyCINRA編集部展覧会『マティス―色彩を奏でる』が10月4日から銀座・ポーラミュージアムアネックスで開催される。ポーラ銀座ビル15周年を記念した同展では、「色彩の魔術師」と呼ばれるアンリ・...
-
あの人も猫を愛した…『猫好きで有名な芸術家』8選 猫とアートは相性バツグン?
猫は、人々を魅了する不思議な魅力を備えた動物です。人と長く一緒に暮らしていますが、その関係性は、どの動物よりも人間と対応であり、時には支配的であったりもします。そんな猫は、さまざまな絵画やアート作品、...
-
「ArtXAuction – THE PERENNIAL CURATION 時代を超えたキュレーション」開催。ArtX初のアートオークション
オールインワンのアート業界向けプラットフォーム「ArtX」を提供するArtX社は、初となるアートオークション「ArtXAuction–THEPERENNIALCURATION時代を超えたキ...
-
毎日の生活に彩りや心地よさをプラス☆お気に入りのアートのある暮らし
好きな家具や雑貨をそろえていても、なんだかインテリアに満足できない……。そんな方は、お部屋にアートを飾ってみてはいかがでしょうか。お気に入りの作品は、取り入れるだけで暮らしにときめきや心地よさをプラス...
-
Kan Kobayashiさんが手掛けたイラストの被写体に!音楽とアート、「Bang & Olufsen」のある生活
心に染みるイラストに描かれたスピーカーから流れる音楽を想像しながら、実際のスピーカーでそのサウンドを体感してみる。時には、そんなアーティスティックな体験を楽しんでみたい。デンマーク生まれの革新的なオー...
-
暮らしにマティスを取り入れよう 色彩溢れる「マティス展」のグッズを紹介
▲会場風景東京都美術館にて「マティス展」が開幕しました!本展は世界最大規模のマティス・コレクションを擁するポンピドゥー・センターの協力により実現した、約20年ぶりとなるアンリ・マティスの大規模回顧展。...
-
京都、モン ギャラリー アンド ワインバーにて開催。画家・菊地匠氏による関西地域での初個展「左手の庭」
5月13日(土)~29日(月)の期間、画家・菊地匠(きくちたくみ)氏の個展「左手の庭」が、京都市のMONGalleryandWineBar(モンギャラリーアンドワインバー)にて開催される。『美術手帖』...
-
おうちでほっこり幸せ気分♡RoomClipショッピング買った癒しのアイテム10選
今日はおうちでゆっくりしたい気分、自分だけの癒しの空間を演出したい……そんな方へ。RoomClipショッピングで癒しのアイテムを探してみませんか?アート・灯り・香りの実例、くつろぎ空間の実例、カフェ気...
-
ポーラ美術館で開催中の「部屋のみる夢」展よりオリジナルグッズ・企画展特別メニューが登場
ポーラ美術館が「部屋のみる夢―ボナールからティルマンス、現代の作家まで」展の開催に合わせて、オリジナルグッズや企画展特別メニューの提供を開始する。ここでしか手に入らないグッズやここでしか味わえない特別...
-
心躍る、華やぐ香り。ゲラン初のジャスミンの香水「ジャスミン ボヌール」誕生 – 彼女の心を掴むギフト
2023年、「GUERLAIN(ゲラン)」のコレクション初のジャスミンの香り「ジャスミンボヌール」が誕生した。彼女や、意中の女性の心を掴むギフトにあつらえ向きだ。色彩の魔術師にインスパイアされたジャス...
-
“アートのあるライフスタイル”がコンセプト。B&B Italia Tokyoで「買える、ピカソ」を開催
東京・神宮外苑の最寄駅、外苑前駅の目と鼻の先にある「B&BItaliaTokyo」。10月13日(木)~10月18日(火)の期間、「B&BItaliaTokyo」にて、“アートのあるライフスタイル”を...
-
「ヒゲはファッションの一部です」36歳、アートディレクターのこだわりのヒゲ生活
アートディレクター/デザイナーフクナガコウジさんAge36●大学卒業後、広告・デザイン会社を経てフリーランスに。現在は宣伝美術をはじめとするデザイン・企画に従事している。髭のみならず最近は肌ケアにも興...
-
映画やアート好きの彼女に!マドモアゼル ロペから別注プリントTシャツ発売
『ジョーズ』などの著名な映画やジャン・コクトーといった芸術家のTシャツが、マドモアゼルロペから登場。彼女へのプレゼントに、1枚選んでみては。マドモアゼルロペでは、劇中に登場する印象的なシーンと映画タイ...
-
マティスとシャガール〜画家たちが愛した南仏コート・ダジュールを訪ねて
青く美しい海。ラベンダーが咲き、オリーブの木々が生茂る南仏のコート・ダジュールは、世界中の人々の心を引きつけ、また色鮮やかな色彩を求めて多くの画家たちが集まった。今でも魅力的なその地域の一つ、ニースを...
-
まるでギャラリー!アートを飾った階段まわりのインテリア
階段まわりが寂しいと感じたら、アートを飾って、ギャラリーのように楽しむのはいかがでしょうか?壁にフレームや絵画を掛けたり、ディスプレイスペースとして使ったり……。階段にアートを上手に飾られている実例を...
-
鑑賞する絵画にぴったりマッチする服を着る女性…作品に溶け込んだ写真いろいろ
クロード・モネの絵画を見に行くときに、どんな服を着るかを考える人は少ないでしょうが、インスタグラムで活動する女性"MatchwithArt"さんは、とことん考え抜いているとのこと。ファッションがアート...
-
【1カ月限定販売】世界に一着のパーカ&ないものねだりで作ったシャツ
オーシャンズが実力派ブランドに別注したコラボアイテムを、公式eコマースで1カ月限定販売する恒例企画。秋冬のマストアイテムといえばスウェットパーカ。声をかけたのは、アメリカンカルチャーに精通したクリエイ...
-
ポール・スミスの大阪初となるメンズフラッグシップショップオープン
ポール・スミスは、大阪エリア初のメンズフラッグシップショップとなる、ポール・スミス大阪店を10月1日に心斎橋でオープンする。ポール・スミス大阪店では最新のメンズコレクションに加え、日本のポール・スミス...
-
「窓」がテーマの作品が集結 『窓展:窓をめぐるアートと建築の旅』
11月1日(金)より、東京・竹橋の東京国立近代美術館にて、「窓」をテーマにした展覧会『窓展:窓をめぐるアートと建築の旅』が開催される。この展覧会は、我々の暮らしに密着した「窓」に焦点をあて、窓から着想...
-
【後編】狂気と情熱の天才画家、ゴッホのアラフォー時代
天才たちの40代●現代では“天才”とされる人たちは、どんな「オーシャンズ世代」を過ごしていたのか。時を遡り、アラフォーだった彼らの人生を切り取った。前編の続き。「フランスのなかの日本」を求め、南仏アル...
-
物事の見方・考え方が豊かになる! 13歳のときに知りたかった「アート思考」
大人に尋ねると、苦手な教科としてあがることが多いという「美術」。ある調査によると、小学生の「好きな教科」で「図工」が第3位にランクインしているにもかかわらず、中学校の「美術」になった途端、その人気が急...
-
単純なものほど美しい? 古今東西の「シンプルなかたち」を集めた展覧会
4月25日(土)より、東京・六本木の森美術館にて、同館のリニューアル・オープンを記念する展覧会『シンプルなかたち展:美はどこからくるのか』が開催される。この展覧会は、先史時代のオブジェから現代アートに...