「コンビニ」のニュース (5,037件)
-
NEW
コンビニで「何も買わない」のにイートインスペースを使う客に店員が怒り「図々しい。非常識」
コンビニで長く働いてきた筆者。辞めていた時期もあるが、現在はライター業の傍ら、知り合いの店長に「人手不足」を理由に頼まれ、空いた時間だけ手伝う生活をしている。今回は客の行動によってコンビニ店員が抱える...
-
必死にご飯を探していた『ガリガリの野良猫』との出会いから約2年…大きく変化した『現在の姿』に感動の声「美猫さんになったね」「ありがとう」
やせ細った体に、汚れた被毛をまとった1匹の子猫。あどけなさの残るその瞳は、どこか悲しげで…。コンビニの駐車場でお腹を空かせていた保護猫の物語が、反響を呼んでいます。保護後の様子を記録した動画は公開後わ...
-
ローソン、手巻おにぎりなど一部商品の“消費期限”6時間延長「食品ロス削減にむけた取り組み」状況報告
コンビニエンスストアを展開するローソンはきょう10日、チルド・定温商品の物流体制および食品ロス削減に向けた取り組みについて、改めて状況を報告した。対象としたのは、手巻おにぎり5品(シーチキンマヨネーズ...
-
あの絶品シュークリーム&ロールケーキがコンビニに!? おいしすぎる〝白バラスイーツ〟東京で簡単GET
鳥取県・大山乳業農業協同組合の「白バラ牛乳」は、〝ローカル牛乳〟の枠から飛び出し、県外、さらには他地方でも人気だ。「白バラ紅茶」「白バラ抹茶」「白バラココア」など、期間限定のフレーバーは出る度にSNS...
-
ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売
カルビーのスナック菓子「ピザポテト」から初の派生ブランドが登場。新商品「クリスピーピザポテトチーズチーズチーズ」が、9月8日から全国のコンビニエンスストアで期間限定発売されます。波型カットとライン状に...
-
「使いやすいと思う銀行」ランキング!3位「住信SBIネット銀行」2位「楽天銀行」1位は?
みなさんは、普段どこの銀行を利用していますか?近年は、銀行とコンビニATMの連携や、ネットバンキングのサービスも充実しており、どこの銀行が利用しやすいか気になる方も多いかもしれません。そこで今回は、A...
-
【スタバ速報】10年ぶりに伝説の「京都抹茶ラテ」が復活!え、ツナマヨおにぎりと相性抜群だって!?
コンビニやスーパーでおなじみの「スターバックス®チルドカップ」が、今年で発売20周年!これを記念して、かつて多くのファンに愛された「京都抹茶ラテ」が、9月2日(火)から10年ぶりに復刻!より濃厚になっ...
-
「まいばすけっとは都民への罰」イオンの小型スーパーが首都圏で1200店舗にまで増えたワケ。「ご褒美感がない」のは戦略だった
流通大手「イオン」の小型スーパー「まいばすけっと」がSNS上で話題を呼んでいる。「コンビニ並みに都心のどこにでもあって便利」、「コンビニよりも安い」とありがたがる人も多い一方、「どこの店にいつ行っても...
-
棚橋社長が考案!「多忙な社長業でもコンビニ飯でボディメイクできる!」/棚橋弘至 vol.45
―[トップロープより愛をこめて]―新日本プロレス社長・棚橋弘至のビジネス奮闘記’23年12月に新日本プロレスの社長に就任し、「会社勤め」が始まって早いもので1年半がたちました。新日本プロレスは10時始...
-
目指せ1本100円以下!「500mLペット飲料」激安購入テクニック!!
10月から各種清涼飲料の値上げがスタート。コンビニの定番である500mLクラスのペット飲料も20円前後の値上げとなる。そんな500mLペット飲料を1円でも安く!できれば100円以下で購入するための.....
-
ローソンとポプラ、資本業務提携契約終了→業務提携契約を締結
コンビニエンスストアを展開するローソンとポプラは、29日付けで資本業務提携契約を終了。新たに業務提携契約を締結した。ローソンは、「積極的な成長投資を行うとともに、経営・事業の基盤強化のための投資に資金...
-
「初回限定価格」「今すぐ試す」広告に潜んでいた…消費者トラブルの怖すぎる落とし穴
最近、ネットやカタログの通信販売で決済方法が多様化している。 以前からクレジットカード(以下、クレカ)や銀行振り込み、代金引き換え、コンビニ決済などはあったが、最近よく見かけるようになったの...
-
薄利なはずのアパレル事業になぜいま他業種からの参入が止まらないのか!?
利幅が大きくない上に、市場規模が縮小し、競争は激化。そんなアパレル業界へコンビニや家具店、ホームセンター、CD・DVDショップなど、異業種からの参入が相次いでいる。これは一過性のブーム?それとも大.....
-
ファミマ新登場のスイーツ紹介にクレーム多数?→ネット民「全く美味しそうには見えない」「これが公式広告なら結構キツイ」「まぁ、バズレば売れるから」
大手コンビニがスイーツに力を入れる中、ファミリーマートは独自開発商品だけではなく通販サイトで絶大な人気を誇る商品の販売を開始しました。ただし、こちらは店頭販売ではなく「ファミマオンライン」での通販.....
-
「沖縄ファミマは神がかってる」?「沖縄のファミンチュじゃなきゃ満足できない」「うちなーファミマは最高さ~」内地とは異なる進化を遂げた沖縄ファミリーマートが話題に
2019年のセブン-イレブンの初進出以降、店舗数が急激に増え、人口比コンビニ数で全国45位から一挙に3位(2024年調べ)まで上がった沖縄県。そんなコンビニ激戦地で店舗数が一番多いのは、地域密着戦略で...
-
NEW
自販機の王者・ダイドーが苦戦「全体の9割を自販機で売る」差別化戦略が“猛暑でも伸び悩む”理由
飲料大手ダイドーグループホールディングスが、2025年度の国内飲料事業の通期予想を当初の1503億円から、1458億円に引き下げました。その主要因が自販機ビジネスの見通しの悪化。ダイドーは「ハートプラ...
-
ビジホの料金は「かつてのシティホテル並み」に。“コンビニ泊”は「ホテルから押し出された日本人旅行者」の受け皿になるか
ローソンが7月14日から千葉県の6店舗の駐車場で車中泊を受け入れる実証実験を開始しました。利用料金は1区画2000円から3000円で、電源や生ゴミの処理を受け付けます。車中泊は旅の途中で道の駅などに立...
-
ストーカーや付きまとい殺人犯から“命を守る帰宅方法” 防犯アドバイザーの回答10選
「ストーカー事案のほとんどが、元配偶者など『知っている人』の犯行や行為です。ところが、今回逮捕された男は『まったく知らない人』を尾行し殺害したと供述。私たちは、警戒度をワンランク上に引き上げなければい...
-
ペットボトル飲料が1本200円! 10月の大幅値上げで自動販売機が街から消える!?
誰もが一度は使ったことがある身近な自動販売機。その「大国」と言える日本だが、値上げの影響を受けて売り上げが低迷し、赤字機は次々と撤去されているという。流通ジャーナリストが逆風の吹く業界の未来を解説。....
-
ネガティブ思考と浪費グセはセットでやってくる?抜け出すためのヒント3つ
「どうせ私なんて……」「お金がないから無理」「いいことなんて起きない」そんなネガティブな言葉が、心の中でぐるぐると回ってしまうことはありませんか。実は、このようなネガティブ思考は、浪費グセとセットで表...
-
月の年金18万7000円「スーパーで品出しバイト、たまに妻と寺社仏閣巡り」69歳男性の老後生活
金融庁の報告書に端を発して話題となった「老後2000万円問題」など、老後の心配事といえばやはりお金ではないでしょうか。もっと出世しておけばよかったと現役時代に後悔を持つ人もいるようです。現役時代にいく...
-
楽天、ドコモ…“ポイント改悪”が続くいま脚光を浴びる「ポイ活向きの決済方法」とは
これまで「ポイント経済圏」といえば、楽天やドコモなど携帯電話会社間の競争が中心だった。 「’24年4月に三井住友フィナンシャルグループ(以下、三井住友)が、共通ポイントの先駆けだったTポイン...
-
「猛暑」のエアコン代、飲料代、コンビニ立ち寄り…この夏「出費」増えた人は「80%」! リアルな声を紹介
タレントのユージとフリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめる、TOKYOFMの朝のラジオ番組「ONEMORNING」(毎週月曜~金曜6:00~9:00)。今回の放送では、TOKYOFMの音...
-
湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー
湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング爽快本わさび」が、8月4日に全国のコンビニエンスストアにて先行発売されました。わさび味のスナック菓子は数あれど、商品名からして強烈そ...
-
NEW
住みたい駅ランキング上位の駅で本当に便利なのは? ウーバーイーツ配達員視点でチェック!【チャリンコ爆走配達日誌】
連載【ギグワーカーライター兼ウーバーイーツ組合委員長のチャリンコ爆走配達日誌】第116回ウーバーイーツの日本上陸直後から配達員としても活動するライター・渡辺雅史が、チャリンコを漕ぎまくって足で稼い.....
-
お金が貯まらないのは時間の使い方が原因?「一生貧乏」から抜け出すための第一歩
「なぜかお金が貯まらない、一生貧乏かも?」そんな悩みを抱えている人は少なくありません。もしかしたら収入面が少ないという理由があるかもしれませんが、実はそれだけが原因ではない場合も多いのです。日常の“時...
-
資産1億円弱「現役時代について特に後悔していることはない」68歳男性の幸せな老後
金融庁の報告書に端を発して話題となった「老後2000万円問題」など、老後の心配事といえばやはりお金ではないでしょうか。もっと出世しておけばよかったと現役時代に後悔を持つ人もいるようです。現役時代にいく...
-
ドン・キホーテ「偏愛めし」シリーズに秋の新商品登場 欲望に浸れるサンドが爆誕
ディスカウントストア『ドン・キホーテ』が展開する「偏愛めし」シリーズから、新たに9月に発売された商品と人気商品を紹介する。同シリーズは、「みんなの75点より、誰かの120点。」をコンセプトに、誰かの“...
-
ツモリチサトのねこづくし!1620円でいいの?トートバッグに、ポーチに、風呂敷がセット!大人のおしゃれ手帖付録の付録が豪華すぎた(1)
こんにちは。桃と付録と芸能ニュースが大好物な、もものグルーヴです。『大人のおしゃれ手帖』10月号の付録はもうチェックしましたか?今回の付録は「tsumorichisato[ツモリチサト]トートバッグ/...
-
優待利回り“最大23%超え”。FPが持ち続ける「内需関連銘柄」2選。トランプ関税に負けない
はじめまして、ファイナンシャル・プランナー(以下、FP)の藤原久敏と申します。私はお金の専門家であるFPとして20年以上、資産運用の相談・講演・執筆をメインに活動していますが、そんなFP歴以上に長いの...