「貯金」のニュース (1,331件)
-
「持ち家へのこだわり」「中古品への忌避」「小銭貯金」昭和のお金の価値観が身を滅ぼす
「昭和のころは5~6%の金利が珍しくなく、10年預けたら元本が2倍になる養老保険などもありました。今の超低金利時代とはまったく違いますから、お金の常識も変わって当然です」 そう話すのは30年...
-
「わかってる! 今だけだから! フィリピンにお金送るのも!」毎月20万以上を祖国に送金するフィリピンパブ嬢と結婚して痛感する「出稼ぎに頼る国家体質」
研究と調査の一環で訪れたフィリピンパブで、ホステスとして働いていたミカと出会い、結婚した著者(中島弘象氏)。日本に住んでいるミカの姉一家のアパートの一室に居候し生活をする国際結婚家庭のリアルな姿を『フ...
-
実際に遊べちゃう!懐かしのテーブル筐体型スペースインベーダーが貯金箱になったよ
タイトーが1978年に販売を開始した業務用アーケードゲーム機「スペースインベーダー」をミニチュア化した『遊べる貯金箱スペースインベーダーテーブル筐体型』が発売。この筐体、エモい♡細部までこだわり約1/...
-
この世は地獄…出会いアプリでマッチョアピールして好みの女性をジム勧誘する男vs写真盛りすぎてマッチしてもリアルで会えない女
マッチングアブリ界をさまよい続け、婚活より自己肯定感の補完にハマって抜け出せなくなってしまった男女を『マッチング・アプリ症候群婚活沼に棲む人々』(朝日新書)より、一部抜粋・再構成してお届けする。バキバ...
-
【漫画】家を出たいが貯金は30万円(涙)義父がニヤリ…【マジメだと思ってた義父は… Vol.54】
マルコさんが知り合いの体験談にフィクション混ぜて描く漫画『マジメだと思ってた義父は〇〇でした…』。義父のせいで心身を病んでいるのに「自己管理はちゃんとしっかりしないと」と説教された。ふざけるな。
-
郵便ポスト「郵便差出箱13号」が12分の1サイズでフィギュア化 全国約170の郵便局で7月7日に販売開始
街中でよく見かける「郵便ポスト」のフィギュアが、株式会社郵便局物販サービスより7月7日に販売開始されます。商品名は「1/12サイズ郵便差出箱13号フィギュア」。販売場所は全国にある約170の郵便局で、...
-
初めてが減った今こそ出かけどき! 50代でひとり旅の虜になった料理家が綴る旅エッセイ
飲食店やエンタメ施設などを一人で楽しむ人を意味する「おひとりさま」。言葉自体はずいぶんと浸透しましたが、まだまだハードルが高いと感じる人も多いのではないでしょうか。特に心身に老いを感じ始める年代になる...
-
【漫画】ムカつくけれど義父の言う通り私は家を出られない【マジメだと思ってた義父は… Vol.55】
マルコさんが知り合いの体験談にフィクション混ぜて描く漫画『マジメだと思ってた義父は〇〇でした…』。子供を連れて家を出ていきたいゆう。しかし貯金額を確認すると30万円ほどしかない。後ろから義父が「そんな...
-
金髪バイトが「お釣りおっきい50円でもいいっすか?」→ネット民「コンビニ
こんにちは、曇りのちアメです。50円玉にもいろんな種類があるってご存じでしたか?俺の酒飲むなよ(@afulois1)さんがもらった50円玉が見慣れた50円玉よりも大きかったそう。金髪バイトが「お釣りお...
-
森永卓郎さん警鐘「年金13万円時代がくる!」50代からでも老後資金が間に合う支出の最適化とは
2056年には人口が1億人を割り、約4割にあたる3千750万人が65歳以上になる。今年4月に厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が発表した推計が波紋を呼んでいる。 一方で少子化には歯止め...
-
経済的理由で大学進学の夢をあきらめないで!確認したい教育支援制度
子供の誕生とともにスタートするのが教育費計画です。ライフプランにおいては、住宅・老後・教育費が3本柱になっています。教育資金といえば、住宅取得のように時期をずらすこともできませんし、塾や習い事という学...
-
自分が挑戦できる場所──ビジュアルアーティスト・平野正子|水曜日のカンパネラ『RABBIT STAR ★』のクリエイターが語る
水曜日のカンパネラの2ndEP『RABBITSTAR★』でジャケットデザインを担当したビジュアルアーティスト・平野正子(MasakoHirano)。東京で活動を開始してから継続的に企業広告から、コムア...
-
夫のこづかい3万円が老後資金を食いつぶす…定年後に減額する方法
夫が現役だったときは、「足りなくなった」と言われれば渡していたこづかい。だが、定年後、年金頼みの生活になるのなら夫のこづかいが大きな負担になるという。 定年退職した夫のこづかいの平均月額は3...
-
阪神が驚異的な首位独走も「岡田監督はまだ本気を出してない」といわれる理由 勝負どころは“鬼の形相”に
セ・リーグ首位の阪神タイガースの勢いは増すばかりだ。5月25日、神宮球場でのヤクルト戦も延長10回2死走者なしからつないで勝ち越して勝利。今シーズン2度目の5連勝で、貯金は14とした。 前夜...
-
4600万円を国際ロマンス詐欺で騙し取られて1週間1500円で過ごす2児のシングルマザー。なぜマッチングアプリで出会った自称フランス人イケメンにハマってしまったのか?
SNSやマッチングアプリで恋愛感情を抱かせ、金銭を騙し取る「国際ロマンス詐欺」の被害が急増している。なぜ被害者は、会ったこともない相手に騙されてしまうのか。被害総額4600万円の女性の驚くべき心理とは...
-
風俗店が現役女子大生だらけになっている理由。ソープランドの個室からオンライン授業に参加する嬢も…
風俗嬢、また売春的な行為をする女性の取材を続けてきた中村淳彦氏。この度その長年の取材をまとめた著書『貧困女子の世界』(宝島社)を上梓した。本記事では第二章「女子大生の貧困世界」の中から、学費を払うため...
-
天才的な付録を発見!推し活をしている人なら絶対持っておきたい高機能バインダーポーチ
推し活に欠かせないアクスタ、缶バッジ、トレカにキーホルダー…。それぞれ専用の収納アイテムを用意するのは大変な上にカバンの中でかさばりますよね。そこでおすすめしたいのが「MERCURYDUO」の付録につ...
-
【お小遣い実態調査2023】高校生のひと月のお小遣い平均金額は「4,950円」に
やっほースタサプ編集部です。今年もあーっという間に夏が来る!!今回は毎年初夏の恒例(と言いつつまだ2回めなので、正確には「毎年恒例にしていきたい」)あの調査結果を大発表。禁断の「高校生お小遣い実態調査...
-
明日を変えるための「30の教え」。人間関係、仕事、恋愛……泣きたい日の人生相談
『泣きたい日の人生相談』(著:岸見一郎)◎できるところからやってみるしかないQ7人生のすべてにおいて不安です。今の仕事も将来どうなるかもわからず、貯金もわずかでパートナーもいない。どうしたらいいのでし...
-
特殊詐欺のターゲットになりやすい「高齢者」と「障がい者」―社会的弱者の詐欺被害を最小限に抑えるために必要なこととは
フィリピンを拠点とした特殊詐欺グループによる一連の事件以来、日本では詐欺事件に関する報道が一気に増えた。そうした詐欺事件の被害者の中には、障がいを持った人も多く含まれているのを知っているだろうか。ター...
-
なぜ“伝説のキャバ嬢”から“プロレスラー”になったのか? 女子プロ旋風の目となる「リアラ」に独占取材
2023年に異色の経歴を持つプロレスラーがデビューした。名前はリアラ。歌舞伎町のキャバクラでナンバーワンの座に君臨してきた「伝説のキャバクラ嬢」だ。2022年に「ガンバレ☆プロレス」の練習生となってか...
-
持ち家 or 賃貸どっちがお得? ライフスタイル別「終の棲家」診断16
「持ち家の方は、購入時の資金や住宅ローンが重荷になり、賃貸に比べローン返済中のキャッシュフローがよくありません。ただ、完済後は住居費の負担が少なくなります。いっぽう、賃貸の方はライフステージに応じた身...
-
ダイソーでやっと出会った理想形♡折らずに入って使い勝手良き♡即買い替えた便利グッズ
ダイソーで理想形の貯金箱を見つけました!プラスチック製のお札用貯金箱で、お札を折らずに入れられます。さらに、底面にキャップが付いているので、お札の取り出しがいつでも可能なんです。急にお金が必要になった...
-
~共感できる? 夫婦の離婚原因~壁一面を埋め尽くすコレクションにドン引き
齊藤直子(31歳・仮名)夫とはお金の価値観が違いすぎて、3年で離婚しました。元夫と出会ったのは友達の紹介でした。27歳で友達の結婚ラッシュが続いていたのもあり、そろそろと思っていたところに、友達から見...
-
“情報弱者”を救うために 困窮する高齢者支援のカギは「防貧対策」
今回は自立生活サポートセンター「もやい」の理事長で、内閣官房孤独・孤立対策担当室参与の大西連さんをゲストに迎え、そのお話を基に現在の課題と対策を考えました。大西さんには第370回でアップされた記事(リ...
-
UFJが手数料を値上げへ――メガバンクにこだわると損する時代に
「10月2日より、三菱UFJ銀行が振込手数料を値上げすることが発表されました。たとえば店頭窓口から他行口座に振り込む場合、現在は3万円未満で594円、3万円以上で770円の手数料ですが、一律990円に...
-
勝手に納屋を増築、ヒモ男が勝手に入籍…親の資産が狙われている
4月28日、元女優の江角マキコ(56)が、子供を通わせていたインターナショナルスクールの元理事長であるK氏の遺族から訴えられていたことを『フライデー』が報じた。一方、4月26日には認知症だった親に3億...
-
現金派は東京スター、ポイント好きはSBI新生…生活タイプ別おすすめ銀行
メガバンクの手数料の値上げや、支店の統廃合、ATMの停止が相次いでいる。そこで注目したいのが、商業施設と連携した銀行や、インターネット専業銀行などの“新たな形態の銀行”だという。 「従来どお...
-
セリアでシワくちゃから卒業です♡いざという時使いにくいと思ってた!長細い缶の使い方
今回ご紹介するのはお札専用の貯金箱!今までは小銭用に折りたたんで貯金していましたが、使うときにしわくちゃでちょっと恥ずかしかったんです…。自販機や精算機などではしわが原因ではじかれてしまうことも。そん...
-
実用的でインテリアにもなる☆無印良品の壁につけられる家具
石膏ボードの壁ならどこにでも設置できる、無印良品の壁につけられる家具をご存知でしょうか?シンプルで実用的な商品がたくさんあります。中でも人気のある、棚、箱、フック、3連ハンガー、長押の実例をご紹介しま...