
昼顔の映画化決定で上戸彩×斎藤工再び! 公開前に知っておきたいドラマのあらすじ
2014年にフジテレビ系で放送され、上戸彩と斎藤工が禁断の恋人を演じたテレビドラマ「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」の映画化が決定した。公開は2017年初夏だという。昼顔ってどんなドラマだったの? 公開前に知っておきたいドラマ「昼顔」のあらすじをまとめてみた。
人気ドラマ「昼顔」が映画化! 上戸彩「新境地を開けた作品」 斎藤工「日々魂を込めます」
2014年にフジテレビ系で放送され、上戸彩と斎藤工が禁断の恋人を演じ社会現象にもなったテレビドラマ「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」の映画化が決定した。映画版では、ドラマの結末から3年後を舞台に、再び出会ってしまった2人が強く惹かれ合うさまを濃厚なラブシーンを交えて描かれているそうだ。
上戸彩と斎藤工は以下のようにコメントをしている。
上戸「この『昼顔』は私の中でも新境地を開けた作品だと思いますし、映画『昼顔』ではもうひと踏ん張りして、皆さんにもう一歩新しい『上戸彩』を見ていただけるように、そしてまわりの方々に代表作として認めていただけるように頑張っていきたいなと思います」
上戸彩×斎藤工「昼顔」映画化、ドラマの3年後が舞台-映画ナタリー
斎藤「体の芯に響くような作品なので、これを是非劇場で受け止めていただきたいなと。まだ公開は先ですが、我々日々魂を込めますので、映画『昼顔』よろしくお願いいたします」
上戸彩×斎藤工「昼顔」映画化、ドラマの3年後が舞台-映画ナタリー


社会現象にもなった? 昼顔の主人公「平日昼顔妻」とは
フジテレビ系で2年前に放送されたドラマ「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」は最高視聴率16.7%をたたき出し、2014年の新語・流行語大賞の候補にも「昼顔」がノミネートされるほど日本中に旋風を巻き起こした作品。
夫を会社に送り出したあとの平日昼に別の男性と恋に落ちる主婦を意味する「昼顔妻」の役を上戸彩、その不倫相手役を斎藤工が演じた。
「平日昼顔妻」とは、雑誌・DRESSの編集長 山本由樹氏が生み出した造語で、夫を会社に送り出した後、平日昼に別の男性との恋に落ちる主婦のことだ。同番組の調査によると、「平日昼顔妻」だと告白した女性の約3割が40代後半から50代にかけての「アラフィフ」世代なのだという。
坂上忍、不倫するアラフィフ「平日昼顔妻」を非難-livedoor NEWS
昼顔~平日午後3時の恋人たち~ DVD BOX



映画を見る前に、ドラマ昼顔のあらすじをおさらいしよう!
映画化ということで、2014年に放送されたドラマのあらすじを振り返ってみよう。
2014年7月14日
笹本紗和(上戸彩)は、結婚5年目の主婦。家具メーカーに勤務する夫・俊介(鈴木浩介)とは子供がいないながらもお互いを「ママ」「パパ」と呼びあう仲の睦まじい夫婦で、ごく普通の生活を送っていた。しかし、紗和は「夫が自分を女性として見てくれない」という不満や、平凡すぎる毎日に物足りなさを感じていた。
そんな紗和を昼顔妻へと陥れる出来事が……
ある日の午後、紗和はレジ打ちのパート帰りに勤務先のスーパーで、買い物客として訪れていた利佳子に引き止められます。利佳子は紗和のある弱みにつけ込み、そのことを黙っている代わりにと不倫のアリバイ作りに協力するように持ちかけるのです。利佳子はドライに不倫を繰り返す“平日昼顔妻”。“幸せ”を守るために利佳子の要求に従う紗和は、その過程で高校教師の北野に出会い、次第に北野のことが脳裏から離れなくなってやがて越えてはいけない一線を越えてしまうことに…。
昼顔公式サイト
紗和と斎藤工演じる北野はお互い既婚者であるにも関わらず、いつしか惹かれあうように……。
しかし、スーパーで友達になった女性・乃里子が北野の妻だと知り、紗和と北野は別れることになったものの、思いは止められない。なおも惹かれあう紗和と北野だったが乃里子に密会していることがバレ、紗和は乃里子から「泥棒猫!」と罵声を浴びてしまう。
図書館で密会していた紗和(上戸彩)と北野(斎藤工)の前に、北野の妻・乃里子(伊藤歩)が現れる。そこで、逆上した乃里子が紗和につかみかかるなど大きな騒ぎになり、3人は警察から任意同行を求められる。乃里子は不倫のことをぶちまけ、絶対に紗和を許さない、と声を荒げた。
昼顔公式サイト
その後、二人は湖畔の貸別荘に身を寄せる。紗和は、いままで言えなかった愛の言葉を彼に伝える。しかし、紗和の薬指の指輪が目に入った北野は、それに応えることができず……。やがて双方の妻と夫が迎えに来て、二人は引き離されてしまう。
後日、お互いの家族が弁護士の事務所に揃い、慰謝料や今後について話し合うことに。会うことを禁止することを条件に両家決着がつき、更に追い打ちをかけるように北野が「遊びだった」、「本気になられて困っていた」と家族の前で紗和に告げる。紗和もその言葉を聞き、「こっちだって暇つぶしよ」と良い、提示された誓約書にサインした。
そのような状態で北野と別れることになったことが心残りだった紗和は、北野の務める高校へと自然と足が向かう。そこで紗和は、北野が本当に自分を愛してくれていたという本心を知る。喪失感と絶望感に打ちひしがれる紗和は、北野との思い出のスニーカーに火をつけボヤ騒ぎを起こす。変わってしまった妻を見た俊介は、紗和のために離婚を切り出し…。
最後はこのようなナレーションで締めくくられている。
「神様、ごめんなさい。またいつかあなたを怒らせるかもしれません」
「昼顔」最終回レビュー-エキレビ


ぐっときた人多数 昼顔のセリフが名言ぞろいだった?
内容は不倫のものでありながら、登場人物の口から出てくる言葉が意外にも奥深く、考えさせられるものばかり。その共感できる台詞に世の女性たちは心を打たれていたそうだ。
〈今、私の頭の中には、あれ以来、ずっとあの人がいるのです。
妄想の中の私はあの人を抱きしめ、くちづけ、からかったり、甘えたり、いじめたり、信じられないほど奔放で自由でした〉
昼顔2話-エキレビ
〈男の人はいつもずるい。
ドアを叩くくせに自分では開けようとしません
女は鍵を開けて「ここだよ」と優しく声をかけてあげなければ、
なにごともなかったふりして通り過ぎてしまうのです。
それが禁断の扉ならなおさら〉
昼顔2話-エキレビ
「振り向いてはなりません。
振り向いたらそこは本当の地獄です」
昼顔6話-エキレビ




不倫は「ダメ」で締めくくった昼顔最終回 もやもやの声多数
ラスト前の第10回で逃避行した紗和と北野は、一緒になることを決意していたが、最終回では2人の破局が描かれ、さらに紗和には夫との離婚という結末も……。登場人物の中で紗和だけが不幸になってしまったようなこの結末に、ネット上では納得がいかなかったのかもやもやした、との声が相次いだ。
2015年6月17日
2014年10月8日
2014年9月26日




「セクシー俳優」と評される斎藤工 ブレイクのきっかけは昼顔の”エロい演技”
昼顔まではそれほど目立った役どころはなかった斎藤だが、上戸の相手不倫役を演じ話題に。今では斎藤の代名詞として呼ばれる「セクシー俳優」としてのブレイクのきっかけを作った作品であるそうだ。
「私にとってはターニングポイントになった大事な作品ですし、『昼顔』で北野先生という一つのカラーをいただき、気付くと自分の中で基準の一つになっていて、そこから他の表現を模索していることがあります」
上戸彩×斎藤工「昼顔」映画化、ドラマの3年後が舞台-ナタリー映画
2016年1月19日
2015年8月29日

「続編待ってた!」 来年まで待ちきれないとの声が
抱かれたい男ランキングを集計中! 投票してみてね!