「強」のニュース (7,125件)
強のプロフィールを見る-
LiSAが語る、13年にわたり大切にしてきた、人と混ざり合うことで生まれる化学反応
LiSAが8月21日(水)に、22枚目のシングル『ブラックボックス』をリリースした。表題曲である「ブラックボックス」はテレビアニメ『NieR:AutomataVer1.1a』第2クールのオープニングテ...
-
Tyla衝撃の初来日を振り返る 南アフリカ文化を背負う次世代スター、サマーソニックで躍動
8月17日・18日のサマーソニックで初来日を果たした南アフリカの次世代シンガー、タイラ(Tyla)。大絶賛された18日・東京公演の模様を、音楽ライター・小松香里と、南アフリカ発祥「アマピアノ」をみずか...
-
Nothing But Thievesが語る日本のファンとの約束、マネスキンやレディオヘッド、堀米雄斗への敬意
自身初となる全英No.1アルバム『DeadClubCity』をひっさげ、8年ぶりにサマーソニックに帰ってきたUKロック5人組、ナッシング・バット・シーヴス(NothingButThieves)。思えば...
-
馬場智章が語る 『BLUE GIANT』での飛躍を経て、世界へ出ていくための挑戦と実験
アニメーション映画『BLUEGIANT』で馬場智章を知ったリスナーは驚くことだろう。というか、馬場のことをそれなりに知っている僕(柳樂光隆)でさえ驚いた。メジャー・デビュー・アルバム『ELECTRIC...
-
レイヴェイが音楽観を大いに語る ジャズとクラシックの融合から生まれるロマンティシズム
レイヴェイ(Laufey)のサマーソニック出演は大きな反響があった。2023年、1日だけのブルーノート東京公演があっという間に完売になったこともあり、ようやく多くの人が彼女の音楽を体験することができた...
-
ヘンリー・ムーディーが語る、若き大器がメンタルヘルスとノスタルジーを赤裸々に歌う理由
SUMMERSONIC2024では、過去のサマーソニックと同様に多くの新人・若手ミュージシャンが日本での初ライブを披露してくれたが、ロンドン郊外のギルドフォード出身のヘンリー・ムーディー(henrym...
-
後藤正文が創設「アップルビネガー音楽支援機構」、滞在型音楽制作スタジオ建設のクラウドファンディング実施
後藤正文(ASIANKUNG-FUGENERATION)が創立したNPO法人「アップルビネガー音楽支援機構」が、滞在型音楽制作スタジオ完成に向けたクラウドファンディングをCAMPFIREでスタートさせ...
-
フォンテインズD.C.のグリアンが語る、ディストピア化した孤独社会でロマンスを探求する理由
フォンテインズD.C.(FontainesD.C.)がこんなに劇的な変貌を遂げるとは一体誰が予想していただろうか?過去三作では基本的に鋭利なポストパンクを基盤にしていたアイルランド出身の5人組は、通算...
-
世界中が歌詞に共感、マーク・アンバーが語るコールドプレイへの憧れと音楽が持つ力
”君と僕は一緒にいるべき、冷たいアイスティーと暖かい天気のように”と歌われるシングル「BelongTogether」で、ブレイク中のマーク・アンバー(MarkAmbor)。2024年2月のリリース以来...
-
吉乃がZepp DiverCityに刻んだ「爪痕」、ボカロ文化への敬愛と歌い手としての誇り
歌い手の吉乃が2024年8月14日(水)、15日(木)の2日間にわたり、東京ZeppDiverCityにてワンマンライブ「吉乃COVERLIVETOUR2024”爪痕”」東京公演を開催。会場に詰めかけ...
-
パンク発ブルース行き 十字路に立つ男 崎原ショータ デビュー
1988年東京の下町生まれ。パンク・バンドを渡り歩いた崎原ショータの上に数年前、突然ブルースは降ってきた。まだまだ粗削りだが理屈ではなく、体当たりでブルースに向かっていっているところがいい。W.C.カ...
-
イタリア人ロックデュオLittle Boys、DURANと対バンツアー開催決定
イタリア人ロックデュオのLittleBoysとシンガーソングライターでギタリストのDURANが、対バンツアー「LittleBoys+DURANSplitTour」を開催することを発表した。初日10月9...
-
チャーリー・ブリスは「永遠」 現代最高のパワーポップ・バンドが青春物語を歌い続ける理由
2019年春に2ndアルバム『YoungEnough』をリリースしてから1年も経たないうちに新型コロナウイルス感染症のパンデミックが起こり、活動の停滞を余儀なくさせられたチャーリー・ブリス。しかし、そ...
-
藤井 風、日産スタジアム2デイズで14万人にもたらした「親密な音楽体験」
藤井風が8月24日&25日、神奈川県・日産スタジアムにて「FujiiKazeStadiumLive”Feelin'Good”」を開催した。日本国内では約1年半ぶりとなる本公演は、2日間で計14万人を動...
-
『ソニマニ』台風7号接近するも予定通り開催。来場できなかった人にはチケット払い戻しも
TextbyCINRA編集部台風7号の接近に関して、『SONICMANIA』が予定通り開催されることが発表された。本日8月16日に幕張メッセで開催される『SONICMANIA』(19:00開場、20:...
-
オマー・アポロが語る坂本龍一への深い敬意、「新しい音楽」を作るためのヴィジョン
米インディアナ出身、メキシコ人の両親をもつシンガーソングライター、オマー・アポロ(OmarApollo)がフジロック初日の夕方、GREENSTAGEに登場。「最高傑作」を自負するニューアルバム『God...
-
モー娘。小田さくら、櫻井梨央が2024年の目線で語る「モーニング娘。」の伝統と革新
RollingStoneJapanではモーニング娘。の小田さくらに定期的に話を聞いている。前回はそこに小田と同様、モーニング娘。に1人で加入した櫻井梨央も加わり、より広がりのあるトークを展開した。今回...
-
『サマソニ』『ソニマニ』台風7号の接近に関して続報。「状況によって規模の縮小や時間の変更等も」
TextbyCINRA編集部台風7号の接近に際して、『SUMMERSONIC2024』『SONICMANIA』の開催に関する続報が発表された。これは本日8月15日15:50頃に発表されたもの。『SUM...
-
テレンス・ブランチャードが語るウェイン・ショーターへの敬意、見過ごされてきた「黒人とオペラ」の歴史
トランペット奏者/作曲家のテレンス・ブランチャード(TerenceBlanchard)による11年ぶりの来日公演が、9月2日・3日に丸の内コットンクラブ、4日にブルーノート東京で開催される。テレンスと...
-
TAIKINGとYONCEが語る「足跡」をテーマにしたコラボ曲、Suchmos休止以降の3年半
TAIKINGがフィーチャリングにYONCEを迎えた新曲「Footprint(feat.YONCE)」を配信リリースした。シンガーとのコラボ楽曲シリーズをスタートさせ、6月には元yonawoの荒谷翔大...
-
離婚伝説がサマーチューン「まるで天使さ」配信、ジャケットは江口寿史のイラスト起用
離婚伝説が、8月21日(水)に新曲「まるで天使さ」をリリースすることを発表した。今作は、彼らが7月に完遂した1stONEMANTOURにて初めて披露され、ファンの中でもリリースを待ち望まれていた楽曲。...
-
BE:FIRST、プレデビュー3周年記念日に4都市回る初のドームツアー決定
BE:FIRSTが8月16日(金)に「ShiningOne」配信リリースのプレデビューから3周年を迎え、自身初となる4都市を回るドームツアー「BE:FIRSTDOMETOUR2024-2025”2:B...
-
Number_i、TOMORROW X TOGETHERらアジア最先端11組が夢の共演 『NHK MUSIC EXPO 2024』収録レポート
グローバルアーティストが夢の共演を果たす音楽番組『NHKMUSICEXPO2024』が、8月22日(木)22時よりNHK総合で放送される。昨年9月に放送された第1回はNHK101スタジオで収録されてい...
-
MAZZELのNAOYAが語る、「音楽」で世界を目指すために歩んできた道、BMSGとの運命の出会い
BMSG所属の8人組ボーイズグループ/アートパフォーマンス集団、MAZZEL。3月からRollingStoneJapanにて連載している各メンバーのソロインタビュー、第4弾にはNAOYAが登場してくれ...
-
日向坂46金村美玖、加藤史帆らの卒業発表に寂しさも「大切な仲間ができて わたし本当に幸せ者です!」
8月8日、日向坂46の金村美玖がブログを更新。メンバー4人の同時卒業発表に対する思いを明かした。8月6日に、加藤史帆・東村芽依・丹生明里・濱岸ひよりの4人が、9月18日リリースの12thシングル『絶対...
-
ELAIZA、ポルカドットスティングレイ雫プロデュースの新曲配信決定
ELAIZAが8月7日に、新曲「FREAK」を配信リリースすることを発表した。「FREAK」はポルカドットスティングレイの雫によるプロデュース楽曲。もともと親交が深かった二人による本楽曲は、ELAIZ...
-
THE BEAT GARDENが語る、ドラマ主題歌が「俺たちの曲」になるまでの過程
ドラマ『六本木クラス』の主題歌「StartOver」のリリースから2年。あのチャンスを掴みとったTHEBEATGARDENは、今も愚直に前へ進み続けている。今年の4月には、自身初となるZeppDive...
-
新進気鋭のピアノロックバンド606号室が語る、「等身大の恋愛曲」を作る理由
新進気鋭のピアノロックバンド、606号室が恋人と過ごした夏に思いを馳せる新曲「夏が君を離さない」を発表した。まだ2年半とキャリア自体は浅いものの、「君のことは」や「未恋」が話題となり、2回行った自主企...
-
TEAM SHACHI、タフ民と沸きまくった野外ワンマン「シャチサマ2024」DAY2
TEAMSHACHIの野外ワンマンライブ「SHACHISUMMER2024」が8月10日(土)・11日(日)の2日間、埼玉・東武動物公園イベントステージHOLA!で開催された。通称「シャチサマ」は、チ...
-
フォスター・ザ・ピープルが語る、恐怖にとらわれない大切さ、自由を求めた緻密なこだわり
グラミー賞に3度ノミネートされた人気バンド、フォスター・ザ・ピープルが夏を感じさせる先行配信シングル「LostInSpace」をリリースした。8月16日には前作から7年振りとなる待望の4thアルバム『...