「強」のニュース (7,029件)
強のプロフィールを見る-
『月刊偶像』第五弾、星熊南巫(我儘ラキア)と中村未来(Cö shu Nie)がコラボ
『月刊偶像』の第五弾となる八月号「StartSelectfeat.星熊南巫(我儘ラキア)」が、2024年8月14日(水)にリリースされることが発表された。関連記事:我儘ラキアが語るチームワークの流儀ギ...
-
奇跡の再結成、フェアーグラウンド・アトラクション涙と感動の35年ぶり来日公演初日
1990年の突然の解散から34年の時を経て奇跡の再結成&35年振りの来日公演を発表した伝説のグループ、フェアーグラウンド・アトラクション。活動再開の地に選んだのは、バンドと特別な縁を持つここ日本。世界...
-
マリア・シュナイダーが語る至高の作曲術、AIが代替できないジャズの民主主義
作曲家のマリア・シュナイダー(MariaSchneider)は現代ジャズにおける伝説的な存在だ。21世紀に入ってから進化が止まらないビッグバンド/ラージ・アンサンブルの最高峰として知られ、ダーシー・ジ...
-
ハイエイタス・カイヨーテが語る自由、宇宙、サイケデリック 愛と喜びのチート・コード
変幻自在のサウンドと型破りな実験精神で、ここ日本でも絶大な人気を誇るハイエイタス・カイヨーテがカムバック。引き続きBrainfeederからのリリースとなる3年ぶりの最新アルバム『LoveHeartC...
-
清春とBorisの共闘、インディペンデントの精神、誇り高く生きる「美学」を語る
2024年3月初旬、Borisと清春は約1週間にわたるオーストラリア2マンツアー「Boris”HeavyRockBreakfast”-extra-AUSTourMarch2024SpecialAct清...
-
独占コメント到着!島谷ひとみ・HIPPYが発起人の平和の祭典「PEACE STOCK79ʼ TOKYO 2024」開催発表
島谷ひとみ・HIPPYが発起人となり、昨年11月にK-POPグループのiKONや氣志團、ゴールデンボンバーなどを迎えて開催した「PEACESTOCK78ʼ」。2024年8月17日(土)18日(日)の2...
-
石若駿×上原ひろみの歴史的共演、アイナや田島貴男ら豪華セッション 『JAZZ NOT ONLY JAZZ』総括
ジャズドラマー石若駿率いる次世代の実力派バンド「TheShunIshiwakaSeptet」がアイナ・ジ・エンド、上原ひろみ、大橋トリオ、田島貴男、PUNPEE、堀込泰行といった豪華アーティストと奏で...
-
Tems『Born in wild』徹底解説 アフロビーツが巻き起こす新たな風
ナイジェリア出身のアフロビーツ/R&Bアーティスト、テムズ(Tems)のデビューアルバム『BornintheWild』が大きな注目を集めている。タイラの記事も好評だったプロデューサー/DJ/ライターの...
-
櫻坂46の「愛し合いなさい」が1位を獲得!歌詞注目度ランキングにINI、スキマスイッチら初登場
歌詞検索サービス「歌ネット」が、6月20日付の「歌ネット注目度ランキング」を発表した。注目度ランキングは、「発売前の楽曲」のみのランキングで、「歌詞閲覧数」+「いいね!クリック数」の割合でランキングが...
-
MONOが「生と死」を語る 人生とバンドの残り時間、スティーヴ・アルビニへの惜別の思い
MONOの通算12作目となる新作『OATH』がリリースされた。バンドの結成25周年を飾る節目の作品であると同時に、長年のコラボレーターであるエンジニア、故スティーヴ・アルビニと作った最後のオリジナル・...
-
Crossfaithが明かす魂の復活劇 傑作アルバムを支える不屈のマインド
Crossfaithが約6年ぶりとなるニューアルバム『AЯK』を完成させた。これまでもエレクトロサウンドとバンドの融合という彼らがずっと目指してきたことがかなり高い次元で実現されており、そういった意味...
-
IS:SUE、デビューシングルより「STATIC」リリックビデオ公開
IS:SUEが、デビューシングル『1stIS:SUE』より「STATIC」のリリックビデオを公開した。関連記事:4人組ガールズグループIS:SUE、6月19日にメジャーデビュー決定サバイバルオーディシ...
-
サブリナ・カーペンターが語る、2024年を代表する曲「Espresso」制作秘話とさらなる決意
「Espresso」の特大ヒットで2024年上半期の顔となったサブリナ・カーペンター(SabrinaCarpenter)。米ペンシルベニア州出身のシンガーソングライターが、8月23日リリース予定のニュ...
-
otsumamiが語る活動3年目の変化、宮沢賢治の言葉と描いた「大人は忙しい」の真意
2022年の結成以降、良質なポップチューンをコンスタントに発表し続けているクリエイターユニットotsumami。AKB48「365日の紙飛行機」を筆頭にさまざまなアーティストへ楽曲提供を行っている青葉...
-
ドラン・ジョーンズ&ジ・インディケーションズのDr/Vo、アーロン・フレイザー。アレックス・グースを共同プロデューサーに起用し、セカンド・アルバム『イントゥ・ザ・ブルー』を6月28日世界同時リリース
LAのシンガー、ソングライター、マルチインストゥルメンタリストで、ドラン・ジョーンズ&ジ・インディケーションズのドラマー/共同ヴォーカル、アーロン・フレイザー。アレックス・グースを共同プロデューサーに...
-
ブリング・ミー・ザ・ホライズンのオリーが語る、衝撃カムバックの真意、日本との絆
ブリング・ミー・ザ・ホライズン(BringMeTheHorizon)『POSTHUMAN:NeXGEn』は今のロックの世界で最も待ち望まれ、最も自由なクリエイティブを形にできたアルバムではないだろうか...
-
フジロック’24今からでも間に合う徹底ガイド 快適に楽しむ5つのポイント【初心者必読】
フジロックフェスティバル24の開催まであと1カ月。苗場で25回目の開催となる今年、現地で120パーセント楽しむために押さえておきたいポイントをまとめた。参加を迷っている人、準備が不安な人もぜひ読んでみ...
-
マーシン×Ichika Nito対談 革新的ギタリストの演奏論、超絶テクは「伝えるためのツール」
マーシン(Marcin)とIchikaNito、新世代のギタリストを代表する名人ふたりの対談をお届けする。IchikaNitoは、2010年代後半からインスタグラムやYouTube経由で大きな人気を博...
-
『ユイカ』が語る、SNSで注目を集めたことによる心境の変化、坂口有望からの影響
YouTubeやTikTokを中心に活動を行うシンガーソングライターの『ユイカ』。2021年に発表した「好きだから。」が国内外で話題となり、その後、恋愛バラエティ番組に挿入歌を書き下ろしたり、SNSで...
-
クラシック音楽の楽しみ方は案外シンプル?崔文洙×堀井美香による対談インタビュー
Textby生田綾Textby丹野雄二Textby廣田一馬Textby南麻理江新日本フィルハーモニー交響楽団のコンサート『Hello!!シネマミュージックinSummer』が8月12日にすみだトリフォ...
-
アルージ・アフタブが語る、グローバル・ミュージックの定型に縛られない「余白」の美しさ
2022年のグラミー賞最優秀グローバル・ミュージック・パフォーマンス賞を受賞した、作曲家/シンガーのアルージ・アフタブ(AroojAftab)。インドに隣接するパキスタンで生まれた彼女は、バークリー音...
-
堀井美香が語る、自分の「好き」を突き詰める尊さ。つらいことも「いつか、すべて自分の糧になる」
Textby生田綾Textby丹野雄二Textby廣田一馬Textby南麻理江新日本フィルハーモニー交響楽団のコンサート『Hello!!シネマミュージックinSummer』が8月12日にすみだトリフォ...
-
ゴート・ガールが語るUKフォーク新潮流への共鳴、「デジタルvs自然」の異世界サウンド
シェイムやブラック・ミディらと共にサウス・ロンドンを起点としたバンド・シーンで頭角を表し、英国ロックの新たな世代を牽引する一翼を担ったゴート・ガール。その嚆矢となった2018年のデビュー・アルバム『G...
-
P-CHO、JAY’ED、NAOtheLAIZAによるOMW、2ndシングルリリース
JAY'ED、P-CHO、NAOtheLAIZAによるプロデュースチーム、OMWが最新シングル「ララバイ」をリリースした。2017年にDOBERMANINFINITYのメンバー、P-CHOの声がけでス...
-
Softspokenが語る、ポストハードコアにポジティヴを落とし込む理由、日本カルチャーの影響
アメリカ・シンシナティ出身のポストハードコアバンド・Softspokenが先日初来日を果たした。東名阪で行われたツアーには彼らの来日を待ちわびていた日本のファンが詰めかけ、大いに盛り上がった。自分は初...
-
稲葉浩志、ENJINが初登場!歌詞注目度ランキングはOWVの「LOVE BANDITZ」が首位獲得
歌詞検索サービス「歌ネット」が、6月6日付の「歌ネット注目度ランキング」を発表した。注目度ランキングは、「発売前の楽曲」のみのランキングで、「歌詞閲覧数」+「いいね!クリック数」の割合でランキングが決...
-
BABYMETALとELECTRIC CALLBOYが語る、「RATATATA」制作の舞台裏
BABYMETALとエレクトリック・コールボーイ(ELECTRICCALLBOY)のコラボ曲「RATATATA」が世界を席巻している。日本時間5月23日に配信され、24日0時に解禁されたミュージックビ...
-
フジロック×サマソニ社長対談 運営トップが赤裸々に語る2大フェスの「今」
本誌の人気企画、フジロック/サマーソニック両運営による対談インタビュー。4回目となる今年は、ついにトップ対談が実現。招聘プロモーターとして切磋琢磨し合う両社の関係性、円安などシビアな問題への取り組み、...
-
WILYWNKAが語る、「逆にフレッシュ」なアルバムに込めた真摯な想い
ソロ・ラッパーとして、また変態紳士クラブの一員としてポップ・フィールドからコアなヒップホップ・シーンまで多方面でその才能を発揮してきたWILYWNKAが、待望の4thソロ・アルバムを完成させた。「90...
-
BTS・RMの「チームプレイ」を考察、韓国のオルタナティブな才能がソロ傑作に集った意義
兵役のため本人自らのプロモーションが限定的だったにも関わらず、発表と同時に当然のように世界中で話題となり、週間2位を記録した日韓だけでなく、欧米の主要チャートでも米・ビルボード5位を記録するなど、ソロ...