「強」のニュース (7,029件)
強のプロフィールを見る-
シド・バレット秘蔵インタビュー ピンク・フロイドを去った天才が明かす「狂気の世界」
ピンク・フロイドの創始者、シド・バレットの謎に包まれた人生を紐解くドキュメンタリー映画『シド・バレット独りぼっちの狂気』が5月17日から全国順次公開。米ローリングストーン誌が1971年に行なったインタ...
-
独占コメント到着!Blue Vintage、CHICO CARLITOを客演に迎えた新曲「Blue Clock」リリース&ワンマンライブ決定
BlueVintageがシングル「BlueClockfeat.CHICOCARLITO」を5月8日にリリースした。昨年6月に恵比寿LIQUIDROOMにて開催されたBlueVintageワンマンライブ...
-
常田大希のヴィジョンを考察 MILLENNIUM PARADE改名の背景、新章の狙い
常田大希率いる「millenniumparade」が「MILLENNIUMPARADE」へと改名し、アメリカではTravisScott、21Savageらを擁する「EPICUS」、欧州ではTems、B...
-
日向坂46金村美玖、最新曲センター・正源司陽子への頬ツンSHOTに反響「上目遣いはずるいね」「本当に顔面強い」
3月30日、日向坂46・金村美玖がInstagramを更新した。金村は、自身のInstagramアカウントにて「Thanksforthe1,000,000views」「#日向坂46_君はハニーデュー#...
-
瀬尾一三と振り返る、中島みゆき「ご乱心」と言われた時代の楽曲
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
RIZEが語る再始動の理由、ロック・バンドの「奇跡」を信じる男たち
いよいよRIZEが再始動を果たす。『RIZETOUR2024”SOLU”』と銘打たれた全国7カ所を巡るツアーが、この6月から7月にかけて行なわれるのだ。ただ、通常こうしたニュースには大掛かりな活動計画...
-
岸本ゆめの、ソロ初ライブ開催決定「全身全霊音楽を届けます」
元つばきファクトリー岸本ゆめのが、6月8日に自身初のソロライブ「イチ、ミマン」を開催する事を自身のInstagramライブ配信にて発表した。関連記事:つばきファクトリー、山岸理子・岸本ゆめの卒業公演を...
-
ビヨンセと「カントリーの女王」ドリー・パートン。名曲“JOLENE”カバーの多様な解釈と手渡された言葉
Textby辰巳JUNKTextby後藤美波今春、サプライズなサイン会で日本を驚かせたビヨンセのイメージといえば、ゴージャスさだろう。1990年代より四半世紀ものあいだトップを走りつづけてきた彼女は、...
-
カマシ・ワシントンが語る、より良い世界に進むための愛と勇気とダンスミュージック
カマシ・ワシントンの最新アルバム『FearlessMovement』は、これまでの延長線上にありつつ、明らかに趣が異なる作品でもある。愛する娘が生まれ、彼女と暮らす中で感じたことがインスピレーションに...
-
アイドラが語るデビュー10周年の現在地、海外での活躍、NYをテーマにした特別な新曲
IDon'tLikeMondays.がデビュー10周年第1弾となる新曲「NewYork,NewYork」を4月24日に配信した。YU(Vo.)は以前からNewYorkをタイトルに入れた楽曲を作りたいと...
-
AI・YOASOBI・J-CLUB 音楽がIP化する時代にtofubeatsが思うこと
tofubeatsの最新EP『NOBODY』がリリースされた。同作は「フロアライクなハウスミュージック」をコンセプトに、全曲AI歌声合成ソフトのSynthesizerVを使用したボーカルで制作されたこ...
-
MAZZELのTAKUTOが語る、身体で音楽を表現するリーダーの決意
BMSG所属の8人組ダンス&ボーカルグループ・MAZZELのソロインタビュー連載、第2弾はTAKUTO。「Maze=迷路」、「Zeal=情熱」、「Mazel=幸福」の意味を持つ「MAZZEL」のメンバ...
-
Aile The Shotaが語る、J-POPとカルチャーが交わる新たな場所づくり
ヒップホップ/R&BシーンとJ-POPを行き来するソロアーティスト、AileTheShota。3月28日には、BleeckerChrome、CookiePlant、vividboooy、Dr.SWAG...
-
粗品が語る「アンチ現代音楽」の真意、初アルバムに込めた2つの大義
霜降り明星・粗品の1stアルバム『星彩と大義のアリア』が4月17日にリリースされた。今作は、粗品がヴォーカル・ギター、藤本ひかり(ex.赤い公園)がベース、岸波藍(ex.セプテンバーミー)がドラムを担...
-
ODD Foot Works、今年2回目となる自主企画イベント「TOKYO INV.」6月21日に開催
ODDFootWorksが2024年6月21日(金)、今年2回目となる主催シリーズイベント「TOKYOINV.」をSHIBUYASpotifyO-nestにて開催することを発表した。関連記事:ODDF...
-
モトリー・クルーが語る新曲「Dogs Of War」制作秘話、日本のファンへのメッセージ
1980年代に『ShoutAtTheDevil』『Girls,Girls,Girls』『Dr.Feelgood』など、数々のマルチプラチナムアルバムを発表し続けたモトリー・クルー(MötleyCrüe...
-
4人組ガールズグループIS:SUE、6月19日にメジャーデビュー決定
RIN(会⽥凛)、NANO(釼持菜乃)、YUUKI(⽥中優希)、RINO(坂⼝梨乃)からなる4人組ガールズグループ「IS:SUE」(読み:イッシュ)が、6月19日にユニバーサルミュージックよりメジャー...
-
ジャングルが語る、ベッドルームから生まれた音楽で成功を掴むまで
デビュー時から次世代のダンス・ミュージック・シーンを担う存在として、ビッグ・アーティストからのラブコールも絶えないほど大きな期待を背負い、音楽ファンからも大きな支持を集めた、UK出身のジョシュ・ロイド...
-
坂本龍一 追悼連載vol.12:『エスペラント』など、ニューエイジ的審美眼で新たに読み解く5作品
Textby山元翔一Textby門脇綱生坂本龍一が発表した数々の音楽作品を紐解く連載「追悼・坂本龍一:わたしたちが聴いた音楽とその時代」(記事一覧はこちら)。第12回の書き手は、『ニューエイジ・ミュー...
-
永遠のロッキン・ガール 『ロニー・スペクター自伝 ビー・マイ・ベイビー』
[文]妹尾みえ◆全てはスパニッシュ・ハーレムから始まったこれまで星の数ほど存在したガール・グループの中でも、ザ・ロネッツは間違いなく一等星級のスターだ。本書はその中心にいてキュートな歌声で周囲を虜にし...
-
This is LASTが語る、3ピースバンドとしてのプライド 現代のロックバンドのあり方
千葉県柏市発の3ピースロックバンドThisisLASTが、前作から約3年ぶりとなる2ndフルアルバム『HOME』を3月27日(水)にリリースした。もともとはハードコアバンドをしていた彼らだが、現在はヴ...
-
PANTA追悼、TOSHIとディレクターが語る頭脳警察の新作アルバム『東京オオカミ』
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
SNARE COVER、川上シゲと梅野渚を迎え語る「痛みがあるから生まれる強さ」
去年「Hourglass」でメジャーデビューを果たしたSNARECOVERが、メジャー初のデジタルEP『NoRoShi』をリリースした。すでに配信されている「Hourglass」「WeddingBel...
-
坂本龍一 追悼連載vol.11:エレクトロニカの季節——テイラー・デュプリーらと模索した「音楽」のその先
Textby山元翔一Textbyよろすず坂本龍一が発表した数々の音楽作品を紐解く連載「追悼・坂本龍一:わたしたちが聴いた音楽とその時代」(記事一覧はこちら)。第11回の書き手は、ShutaHiraki...
-
シャバカが語る「小さな音」と尺八がかき立てる想像力、「音のポエム」とパーソナルな物語
シャバカ・ハッチングスはUK屈指のサックス奏者として、サンズ・オブ・ケメット、コメット・イズ・カミング、シャバカ&ジ・アンセスターズといったプロジェクトで高い評価を得てきた。アメリカ由来のジャズだけで...
-
Puma Blueが語る静寂の美学、ダークでメランコリックな音楽表現の源
プーマ・ブルー(PumaBlue)は突然現れた。2017年ごろに『SwumBabyEP』が静かに話題になっていったが、実に独特で、不思議な音楽だった。おぼろげに浮かんでいるようなサウンドに、ささやくよ...
-
LE SSERAFIMが語る、音楽とダンスの表現に込めた想い、コーチェラへの意気込み
世界11カ国/地域の編集部が新進気鋭のアーティストを選ぶRollingStone誌「Future25」で、2024年、本国アメリカ版が選出した唯一のK-POPグループがLESSERAFIMだ。カムバッ...
-
The BONEZ、10年間の集大成で示した「特別な空間=SUNTOWN」
TheBONEZが結成10周年を記念して、4月6日、幕張メッセイベントホールにて、バンド史上最大規模となる単独アリーナ公演を開催した。【写真を見る】ライブの様子昨年は4月19日にアルバム『Yours』...
-
ノラ・ジョーンズが明かす、今の自分と正直に向き合った創作ヴィジョン
ニューアルバム『Visions』のリリースから1カ月が経過したタイミングで、ノラ・ジョーンズ(NorahJones)がZoomでインタビューに応じてくれた。自分が聞きたかったのは、大きくふたつ。彼女は...
-
評論家・能地祐子と読み解く、大滝詠一作品40周年バージョン
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...