「10-FEET ライブ」のニュース (10,000件)
-
Stray Kids、全世界のアーティスト史上初の歴史的快挙達成
StrayKidsが、全世界のアーティスト史上初となる、米「ビルボード200」での6作連続初登場1位という快挙を達成した。【写真】StrayKidsのライブ写真を見る12月13日(金)に発売したアルバ...
-
PEOPLE 1、"113号室"から有明アリーナに至るまでの5年間、結実の一夜を振り返る
12月21日(土)、22日(日)、PEOPLE1の第8回本公演「PEOPLE1の世界」が有明アリーナで開催された。この記事では、2日目、22日(日)の公演の模様をレポートしていく。はじめに結論から書い...
-
台湾オルタナロックのアイコン・拍謝少年(Sorry Youth)が語る、情熱と未来の音楽
台湾発のオルタナティブ・ロックバンド「拍謝少年SorryYouth」が、2024年10月に東京・大阪でJAPANTOUR2024「NoiseApartment」を開催した。日本でもますます存在感を増す...
-
REDLINE完結 主催者とバンドが伝えた「Do It Yourself」の誇り
「REDLINEALLTHEFINAL」が終わって3週間が経った。【写真をすべて見る】REDLINEALLTHEFINAL(12/8)いまだに余韻に浸っている。何に一番あてられたかというと、イベント全...
-
ゲイリー・クラーク・ジュニア ジャンルを超越するオンリーワン・ギタリスト レジェンドの系譜を継ぐ名手12年ぶりの単独来日公演開催!
1984年アメリカ・テキサス州オースティン出身。12歳の時からギターを手にすると、有名ブルース・クラブのオーナーであるクリフォード・アントンやブルース・ギタリストのジミー・ヴォーンから薫陶を受け、早く...
-
Creepy Nutsの紅白までの軌跡を“Bling-Bang-Bang-Born”から辿る。彼らの偉業とは
Textby柴那典Textby今川彩香『第75回NHK紅白歌合戦』に初出場するヒップホップユニット、CreepyNuts。2024年1月にリリースした“Bling-Bang-Bang-Born”は国内...
-
YOGEE NEW WAVES、新体制で東名阪巡るワンマンツアー開催決定
YOGEENEWWAVESが、2年ぶりとなるワンマンツアー「GRANDTOUR2025」の開催を発表した。関連記事:YogeeNewWaves角舘健悟が語る、雑多な世界で見出した歌のバランス感覚12月...
-
花冷え。、全5都市巡るツアーファイナルZepp Shinjukuで魅せた成長
4人組メタルコアバンド・花冷え。が、12月29日に「ぶっちぎりJAPANTOUR2024」のツアーファイナルとなるZeppShinjuku公演を行った。オフィシャルレポートを掲載する。【画像】花冷え。...
-
edhiii boi、初オーガナイズイベントで魅せた表現者としての進化「俺は止まらないぜ!」
12月26日、東京・渋谷WWWにて、現役高校生ラッパー・edhiiiboiによる初のオーガナイズイベント『edhiiiboipresentsGOODBYEHIGHSCHOOLDAYS-PromPart...
-
千葉雄喜、1stアルバムよりSTILLZによる「パンパンなフロア」MV公開
千葉雄喜が、12月12日にリリースしたファースト・アルバム『STAR』より、「パンパンなフロア」のミュージックビデオを公開した。関連記事:KOHHのクリエイティブ・ディレクター、高橋良が語るプロデュー...
-
『第75回NHK紅白歌合戦』曲目発表
TextbyCINRA編集部『第75回NHK紅白歌合戦』の曲目が発表された。12月31日19:20から23:45にNHK総合、NHKラジオ第1放送、NHKBSP4K、NHKBS8Kで放送される『第75...
-
ヤングスキニーかやゆー、承認欲求と下心を語る
奔放なキャラクターで新世代のロックアイコンとなりつつあるヤングスキニー・かやゆーが、多彩なゲストとの対談を通じて飾らないパーソナリティとその奥にチラつく鋭い目線を垣間見せる連載企画「かやゆー放談」が始...
-
「ツタロックフェス 2025」、来年3月に幕張メッセ国際展示場にて2DAYS開催決定
「Vポイントpresentsツタロックフェス2025」が2025年3月22日(土)、23日(日)に幕張メッセ国際展示場にて2DAYS開催されることが発表された。【2024年のライブ写真はこちら】初年度...
-
ジグザグが横浜アリーナでツアー終幕、クリスマスイブに作りあげた圧倒的エンタメ
-真天地開闢集団-ジグザグが2024年12月24日、神奈川・横浜アリーナにて、全国ツアー「全国開闢禊-天ト地-」のファイナル公演を開催。2時間半、21曲に渡る熱演で参拝者(ファンの総称)との”クリスマ...
-
革新と普遍を併せ持つ10組の共演、「ツタロックDIG LIVE vol.16」現地レポ
「ツタロックDIGLIVEVol.16」が2024年11月9日(土)に東京・SpotifyO-EASTにて開催された。今、チェックしておきたい次世代のシーンの主役を集結させる「ツタロックDIG」。Vo...
-
UKロック大復活の2024年、English Teacherが最重要バンドとなった4つの理由
イングリッシュ・ティーチャー(EnglishTeacher)の初来日公演が2025年1月20日(月)に渋谷WWWXで開催される。デビューアルバム『ThisCouldBeTexas』が英国の権威のある音...
-
Rolling Stone JapanカバーTシャツの発売が決定 【imase ✕jo0ji ✕ なとり】の3ショット表紙
RollingStoneJapanvol.29通常号の表紙を飾った【imase✕jo0ji ✕なとり】のカバーTが12月25日(水)より受注生産限定で発売決定。2020年代前半に巻き起こった変革を象徴...
-
エリック・クラプトン 50年を越える日本との固い絆 レジェンドが贈る永遠に語り継がれる特別なステージ
2023年の春、エリック・クラプトンは、通算23回⽬の来⽇公演を⾏なっている。1974年秋、29歳のときに実現させた初来⽇公演から数えて半世紀で23回というこの数字だけでも驚くべきものだが、その23回...
-
矢野顕子×上原ひろみ対談 運命の出会いから20年、刺激を与え合う2人の進化を続ける関係性
シンガー・ソングライターの矢野顕子。ジャズ・ピアニストの上原ひろみ。独自のスタイルと卓越した演奏技術を持った二人の共演コンサートを記録したライブ盤『StepIntoParadise-LIVEINTOK...
-
ツタロックフェス出演の川谷絵音とWurtS、Rolling Stone Japanのバックカバーに登場
indigolaEndのニューアルバム発売を控える川谷絵音と、2マンツアー「WurtSLIVEHOUSETOURⅣ」を控えたWurtSが、12月25日発売「RollingStoneJapanvol.2...
-
やのとあがつまが語る、『tiny desk concerts JAPAN』で魅せたピアノと三味線のグルーヴ
NHK総合の音楽ライブ・ドキュメント番組『tinydeskconcertsJAPAN』の12月9日(月)23:00からの放送回に、ミュージシャンの矢野顕子と三味線奏者の上妻宏光によるコラボユニット「や...
-
Number_i「怒涛の1年」を総括 世界でぶちかました3人の快進撃を振り返る
2024年1月1日午前0時、デジタルシングル「GOAT」で世界同時配信デビューしたNumber_i。快進撃は始まった。「GOAT」を手がけたのはODDFootWorksのラッパー・Pecori、FIV...
-
Number_iは音楽界を撹拌する「トリックスター」。紅白にデビュー作“GOAT”投下する特異性を解説
Textbys.h.i.Textby今川彩香平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太よるグループ「Number_i」が、2024年を締めくくる紅白歌合戦に初出場し、デビュー作“GOAT”を披露する。2024年元旦...
-
indigo la End「トウヤノマジック vol.1」総括 結成15周年に向けて新たなモードへ
12月1日、indigolaEnd(以下、インディゴ)が横浜アリーナでのワンマンライブ「トウヤノマジックvol.1」を開催した。インディゴが横浜アリーナでワンマンライブを行うのはこれが初めてで、彼らに...
-
ME:Iファンコンサート完遂 エネルギッシュなステージで「最高」を更新していく11人
4月のデビュー以来、怒涛の勢いで2024年の音楽シーンを走り抜けてきた11人ガールズグループガールズ、ME:I。『第66回輝く!日本レコード大賞』での新人賞受賞、『第75回NHK紅白歌合戦』への出演決...
-
imase、jo0ji、なとりが語る、いまアーティストが果たすべき役割とは?
imase、jo0ji、なとりが、明日12月25日(水)発売の「RollingStoneJapanvol.29」で表紙を飾る。2020年代前半に巻き起こった変革を象徴する存在であり、この先も大衆の心と...
-
テイラー・スウィフト「THE ERAS TOUR」総括 永遠のアイコンが成し遂げた偉業とは?
2023年3月にスタートしたテイラー・スウィフトの「THEERAS」ツアーが、現地時間12月9日のバンクーバー公演で閉幕した。約2年間にわたる149公演のツアーを終え、この大スターは今、まったく新しい...
-
本日19時『CDTVライブ!ライブ!』はYOASOBIらバズライブ特集。10月ランキングも発表
TextbyCINRA編集部音楽番組『CDTVライブ!ライブ!』が本日11月11日19:00からTBSで2時間放送される。今回はJO1、櫻坂46、Mrs.GREENAPPLEらが出演した「10月の月間...
-
トップシークレットマンしのだが語る、大胆すぎるマッシュアップ、100 gecsからの影響
耳の早いリスナーを中心に、ライブハウスとSNSで大きな話題を集めているバンド、トップシークレットマン。1stミニアルバム『漫喫、レイプされた先輩へ』がコンプライアンスに引っかかって配信停止されるなど過...
-
Tyrkouazが初の自主対バン企画を開催 多様なグルーヴでロックの未来を体現
今年8月にはソニックマニアに新人ながら出演し、12月には自身初の全国流通盤アルバム『turquoiseengine+』(読み:ターコイズ・エンジン・プラス)が全国のタワーレコードスタッフによるセレクシ...