「お金」のニュース (4,178件)
-
職場のレジから「500円」盗みクビ、裁判所も“解雇妥当”の判決…「これくらいバレないだろう」の怖すぎる末路
「500円くらいバレないだろう」と思ったのかもしれない。レジ内から500円を4回抜き去った美容師Aさんが解雇された。たった2000円であるが、裁判所は「解雇OK」と判断した。(東京地裁R6.10.15...
-
「一日で5000万円稼いだ子も」レーサム元会長薬物事件で逮捕→不起訴の“謎の美女”が明かした「真相」と「衝撃のギャラ」
「多くの人の信頼を損ない、悔やんでも悔やみきれない」 7月9日に東京地裁で開かれた初公判でこう語ったのは、不動産投資会社「レーサム」創業者で元会長の田中剛被告(60)。田中被告は、昨年6月に...
-
「中学校の制服購入のため借金」きっかけに無理心中も…“学校指定品”なぜ強制購入させられる?
「義務教育は、これを無償とする」日本国憲法にはこう記されているが、実際、ひとりの子どもを公立小中学校に9年間通わせた際の保護者負担は数十万円に上る。「隠れ教育費」とも呼ばれる、この“見えない支出”につ...
-
トランプ大統領「アメ車買え!」規制緩和しても問題は山積? そもそも興味ある人はどれくらい?
アメリカ車(アメリカメーカー製の車両)に関する意識調査の結果を発表しました。「興味なし」が6割!かなり多い?お金のコラムは2025年6月10日、アメリカ車(アメリカメーカー製の車両)に関する意識調査の...
-
「誰の金で生活してる?」出産後の“日常モラハラ”に悩む20代妻 「いつか離婚」…今からできる“お金と証拠”の準備
配偶者からの暴力に悩む人の数が増加傾向にある。配偶者暴力相談支援センターにおける令和5年(2023年)度の相談件数は12万6743件に上った。男女の内訳を見ると、男性からの相談が3340件であったのに...
-
マツコ、くりぃむ、有働由美子らが新事務所を設立 「これからも変わらず…」
お笑いコンビ『くりぃむしちゅー』の上田晋也さんと有田哲平さん、タレントのマツコ・デラックスさん、フリーアナウンサーの有働由美子さんらが、新事務所を設立。2025年7月11日、新事務所のウェブサイトを通...
-
青春ドラマをもう一度! 松本潤主演作『19番目のカルテ』を記念して…?
本ページはプロモーションが含まれています。2025年7月13日から、テレビドラマ『19番目のカルテ』(TBS系)の放送が始まりました。日曜劇場の主演を飾ったのは、アイドルグループ『嵐』の松本潤さん。こ...
-
奢るのではなく… 木村拓哉、50円足りずパンが買えない兄弟にとった行動に称賛の声
・なかなかマネできないこと。マジで尊敬する。・さすがだ。奢るんじゃなくて、足りないぶんだけサポートするのがすごい。・かっこよすぎる。こういうことがスッとできる大人になりたい。そんな声が寄せられているの...
-
「単独親権制度」は“子の奪い合い”と“親子の断絶”を引き起こす? 非親権者となった男女が「違憲訴訟」を提起した理由
2024年に成立した改正民法により、2026年5月までに「共同親権」が導入される予定。この法改正が実現するまでには、離婚後は子どもの親権を父母の片方しか持てないと定める「単独親権」制度に異議を唱える訴...
-
「東京より地方の家賃が安い」とは限らない? ‟穴場物件”を見つけるために必要な考え方とは
家賃は下がらない。そう思っている人が多いのだとすれば、商品のように頻繁には関連情報に触れる機会が少ないだけかもしれない。引っ越しを検討し始めたのなら、ネットで熱心にリサーチし続けてみるといい。下がらな...
-
トランプ大統領またですか… 米軍が計画してない「老朽機の更新」やると明言! お金ドコから出すつもり?
老朽化し、まもなく退役予定のA-10攻撃機の一部を最新のF-15EX「イーグルII」戦闘機で更新するとトランプ大統領が明言しました。ただ、アメリカ空軍にはその計画も財源もないとか。具体的な基地名まで挙...
-
「お金がなくて…」80代母が死亡も、50代娘が遺体を自宅に放置し逮捕 “悲劇”はどうすれば「避けられた」のか
5月31日、大阪府松原市で、アルバイトの52歳女性が、自宅に女性の遺体を放置したとして死体遺棄罪(刑法190条)の容疑で逮捕された。被疑者は、遺体の主は同居していた80代の母親であり、昨年6月頃に体調...
-
夫「すごいお金持ちになる」 短冊に書いた願い事に、妻が「ナイスすぎる」
日本で古くから親しまれている七夕行事といえば、笹飾りです。短冊に願い事を書いて、笹に飾るという経験をした人は多いのではないでしょうか。3人の子供を育てている、トリッシュ(@torish935)さんは、...
-
座間9人殺害「大人しく罪を認め、罰を受けます。以上です」 死刑執行まで判決から4年…獄中で白石死刑囚は“反省”していたのか
2017年に神奈川県座間市内のアパートで男女9人を殺害した白石隆浩死刑囚(以下、白石)の刑が、2025年6月27日に執行された。鈴木馨祐法務大臣が同日明らかにした。筆者は、公判前に白石と面会し、裁判も...
-
「日本のプロゲーマー集めて」参政党・神谷宗幣代表 ネット党首討論会で語った“世界一のドローン部隊”構想
7月20日投開票の参院選に向け6日、インターネット動画共有サービスの「ニコニコ動画」が「ネット党首討論参院選2025」を配信。各党首が「経済政策」と「安全保障」についてそれぞれの意見を述べた。...
-
NHK党・真喜志雄一氏が第一声「現役世代の社会保険料の負担を減らす」【参院選沖縄選挙区】
参院選沖縄選挙区に立候補を届け出た政治団体「NHK党」公認の真喜志雄一氏(34)は3日午前、那覇市の護国神社前で「NHKからの被害者を守り、現役世代の社会保険料の負担を減らすなど各種減税で国民の使える...
-
大阪万博に重大不正発覚! 万博経費10億円を使い「カジノ」用地を工事 違法性認識しながらカジノ業者のいいなり
明日13日会期の折り返しを迎える大阪・関西万博。ユスリカの大量発生やレジオネラ属菌の検出、さらにはパビリオン建設費の未払い問題などトラブルが頻発しているが、「来場者数1000万人突破(関係者含む)」「...
-
新札発行から1年。あなたの財布、新旧どっちのお札が多い?
新紙幣が発行されて昨日で1年となりました。大騒ぎしていたのが懐かしいですね。昨日、泰子さんも話題にしていましたが、普及率は3割弱だそうです。そこで今日はお財布の中を調べてきました。「あなたのお財布に、...
-
「住んでいる市で2万2500円違う」生活困窮家庭の就学援助“入学準備金”に地域格差…隠れ教育費の“重荷”課題
「義務教育は、これを無償とする」日本国憲法にはこう記されているが、実際、ひとりの子どもを公立小中学校に9年間通わせた際の保護者負担は数十万円に上る。「隠れ教育費」とも呼ばれる、この“見えない支出”につ...
-
「女3人でじっくりていねいに」滋賀県・池内農園が“無農薬無肥料”の米づくりと向き合うまで
「お母さん、お姉ちゃん。ごはんが炊けたみたい」 築110年という趣ある家の居間でのインタビュー中、次女の陽子さん(41)が告げると、母親の佐知代さん(75)がこう言う。 「今日は、...
-
医療機関「来年か再来年には多くが倒産」現場から悲痛な声…コロナ禍以降の物価・人件費高騰が深刻 診療報酬の“大幅引き上げ”求め保団連が会見
「お金がないと医療を受けられない状況になりかねない」――。10万人を超える医師・歯科医師で構成される全国保険医団体連合会(保団連)は12日、都内で会見。病院現場の深刻な経営実態と、診療報酬の評価の低さ...
-
「災害支援に行きたいけど、“タダ”じゃちょっと…」→お金出てビジネス続けられます! 国の新制度「災害対応車両登録制」とは
災害対応車両の登録制度が開始。キッチンカー、トレーラーハウス、トイレカーなど、いつもはイベント開催などで使われている車両を、災害時に被災地支援に役立てる意思表示の制度です。実際に出動した際は各種費用も...
-
「医療の質は大きく下がる」解熱鎮痛剤や保湿剤など“OTC類似薬”の保険適用継続訴え、医師団体らが要請書提出
政府が検討するOTC類似薬の保険適用除外を巡り10日午後、日本アトピー協会と全国保険医団体連合会(保団連)が厚生労働省に要請書を提出。OTC類似薬とは、市販薬と成分や効果が似ているものの、原則として医...
-
ユニクロ「万引き犯に全損害の賠償を求める」 異例の“民事手続”宣言なぜ? “コスト度外視”でも「訴訟提起」にメリットがある理由【弁護士解説】
6月、衣料品チェーン「ユニクロ」などを展開する株式会社ファーストリテイリング(山口県山口市)は、万引きの犯人に対して刑事告訴にとどまらず、民事手続で損害賠償を求める方針を明らかにした。ベトナム人グルー...
-
通帳に見えるけど、実は…「マジでビビった」「素敵です!」
書籍や雑誌などを借りることができる、図書館。落ち着いた館内で読みたい本を探したり、読書を楽しめたりするので、便利ですよね。本記事では、2025年7月4日、Nell(@ju_nl4)さんがXに投稿した、...
-
「善意とビジネス」
「私たちの未来は、私たちで作る!」「サステバ」は、あなたの「困りごと」、「モヤモヤ」、「お悩み」、もしくは、「変えていきたい社会の課題」などを通して、みんなで一緒に「これから」を考えていく番組です。今...
-
沖縄選挙区・主要3候補の第一声を紹介 物価高や基地問題が争点に 参院選が公示
第27回参院選が3日公示され、沖縄選挙区(改選数1)には自民の奥間亮氏(38)=公明推薦、政治団体「NHK党」の真喜志雄一氏(34)、参政の和田知久氏(65)、「オール沖縄」勢力が推す無所属の高良沙哉...
-
調理実習で“ブリ照り”作ったら「ブリは私費だが、ガスは公費」…複雑すぎる学校運営費が生む「義務教育は無償」へのギモン
「義務教育は、これを無償とする」日本国憲法にはこう記されているが、実際、ひとりの子どもを公立小中学校に9年間通わせた際の保護者負担は数十万円に上る。「隠れ教育費」とも呼ばれる、この“見えない支出”につ...
-
「JAL・ANAなら無料だろ」→カウンターで絶望! 外資FSCじゃ普通の「ワナ航空券」回避方法は?
「手荷物預けが無料だからフルサービスキャリアを選ぶ」――これまで“常識”だったこのルールが、海外航空会社では崩れつつあります。しかも、これに関し悲痛な声も。そうしたなかでトラブルなく乗るには、どうした...
-
【スターシアターズ・榮慶子の映画コレ見た?】『テルマがゆく! 93歳のやさしいリベンジ』人生は自分で輝かせる
監督の祖母がモデルというのだから驚き。孫かわいさに「おれおれ詐欺」に遭ってしまった93歳のテルマが、お金を取り戻そうと奮闘するお話。ついつい「テルマよ、それは警察に任せなよ」とか、「『年寄りの冷や水』...