「山形県」のニュース (1,435件)
-
参議院議員選挙7月3日公示20日投開票の日程が確定 山形県選挙区現時点で4人が立候補予定
参議院議員選挙は、7月3日公示・20日投開票とする日程が24日確定しました。山形県選挙区は現時点で、...
-
山形県産サクランボの安定生産に向けJAグループ山形が吉村山形県知事に緊急要請
ことしの県産サクランボの収穫量が過去最低にせまることが予想される中、JAグループ山形は27日、吉村山...
-
16年ぶりに副知事2人制復活へ 山形県議会定例会で条例案可決 2人目は国土交通省官房参事官の折原英人さん(51)に
副知事の定数を現在の1人から2人に増やす条例案が1日、県議会で可決されました。新たな2人目の副知事に...
-
ファン付きの作業服 体温上がるとブザーが鳴る腕輪 建設現場の熱中症対策は 山形労働局がパトロール
山形県内全域の工事現場などで2日、山形労働局の安全パトロールが行われました。ことしは暑い日が続いてい...
-
上山市に記録的短時間大雨情報 寒気や湿った空気の影響 山形新幹線一時運転見合わせ
山形県内は2日、寒気や湿った空気の影響で大気の状態が不安定となり、上山市では1時間の雨量が100ミリ...
-
通常国会閉会 参議院選挙に向け動き本格化 山形県選挙区立候補予定者「いま一番訴えたいこと」は
通常国会が22日閉会し、7月の参議院選挙に向けた動きが本格化しています。山形県選挙区に出馬を予定して...
-
加重収賄罪などで有罪判決の町職員が失職 懲戒免職にはならず 退職金は支払われない見通し 山形・高畠町
山形県高畠町が行った橋の設計業務を巡る贈収賄事件で、現金およそ100万円を受け取った加重収賄などの罪...
-
東北最大級50万本が植えられている飯豊町の「どんでん平ゆり園」 ユリが見頃
暑い日が続く中、東北最大級の規模を誇る山形県飯豊町の「どんでん平ゆり園」のユリが今、見頃を迎え、県内...
-
漁獲高が過去最低の18億1000億円 赤字1億1000万円 赤字は4年連続 山形県漁協総代会
県漁業協同組合の昨年度の漁獲高が18億1千万円と史上最低を更新し1億1千万円の赤字となったことがわか...
-
ドイツの大手製薬会社が山形県東根市の子会社に巨額投資 新生産拠点が完成し竣工式
ドイツ大手製薬企業・ベーリンガーインゲルハイムが、山形県東根市に拠点を持つ子会社に総額500億円近い...
-
山形県天童市のスーパーで随意契約の備蓄米5㎏入り2200袋を販売 買い物客が長蛇の列
随意契約で売り渡された政府の備蓄米が、21日朝から山形県天童市内のスーパーで販売され、大勢の客が買い...
-
米沢市の「吾妻の白猿」3年ぶりに誕生 名前は「あやめ」に 確認されたのは33匹目
山形県米沢市の山中に生息する「吾妻の白猿」、その姿が初めて確認されたのは90年近く前です。以降、確認...
-
山形県内の福祉施設や能登半島地震被災地などへ支援実施 山新放送愛の事業団 昨年度の事業報告
山新放送愛の事業団の評議員会が25日、山形市で開かれ、能登半島地震や去年7月の豪雨災害に対する義援金...
-
山形県の朝日連峰で男性が倒れ意識不明の重体 心肺停止に グループで登山
朝日町の朝日連峰で23日、登山中の男性1人が倒れ意識不明の重体です。男性は、心肺停止の状態ということ...
-
参院選 山形県選挙区は無所属の現職に新人3人が挑む構図 各陣営の動き活発
参議院議員選挙は、7月3日公示、20日投開票の日程が有力です。投開票まで1か月の現時点で、山形県選挙...
-
住宅1棟焼ける 現場から1人の遺体発見 遺体は住人の78歳男性か 山形・南陽市
山形県南陽市で29日午後、住宅が焼ける火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。この家に住む...
-
祝瓶山で登山中の女性(70)が約10メートル下に滑落し死亡 山形・長井市
山形県長井市の祝瓶山で28日、登山をしていた山形市の70歳の女性が登山道から滑落しました。女性は病院...
-
山形県庄内北部の警察と消防が協定 大規模災害時の救助活動などでより積極的な連携を
去年7月の記録的大雨の発生を踏まえ、大規模災害時の救助活動などで警察と消防がより積極的な連携を図ろう...
-
秋田で起きた風車落下事故 山形県と酒田市の風車も同じ製造メーカーの同機種 点検結果はまだ
秋田県にある風車の羽が折れた事故を受けて、運転を停止している山形県の風力発電所の風車が、事故が発生し...
-
山形新聞・山形放送8大事業「子育て応援団すこやか2025」が開幕 社会全体で子育て支援の機運醸成へ
社会全体で子育てを支援する機運を高めるイベント「子育て応援団すこやか2025」が、28日、山形県山形...
-
迫る参院選公示 山形市で選挙ポスター掲示板の設置始まる 山形県内は4488か所に設置
参議院議員選挙の公示日が迫る中、23日、山形市で選挙ポスターの掲示板の設置作業が始まりました。 23...
-
超豪華フェリーだけど「40時間!」 国内最長「太平洋フェリー」長距離が好調のワケ 結局コスパがいい!?
名古屋港―仙台港―苫小牧港を結ぶ国内最長の定期航路を運航する太平洋フェリー。名古屋まで乗り通せば約40時間かかりますが、それでも、その長い航路が人気を集めているようです。どう利用されているのでしょうか...
-
小学生たちが洪水被害を防ぐ「樋門」を学ぶ 「最上川200キロを歩く」第7週 山形県
最上川の源流から河口までを小学生たちがリレー形式でつなぐ「最上川200キロを歩く」、7週目は東根市の...
-
政府の備蓄米 米どころ山形県内でも販売始まる 開店前から列 米穀店や生産者の反応は
コメの価格高騰対策として政府の備蓄米から随意契約で放出されたコメが山形県内の一部のスーパーでも販売が...
-
山形市34.2℃ 大江町33.2℃ 山形県内多くの地点で今年一番の暑さに 熱中症に注意
山形県内は18日、各地で気温が上がり、最高気温は山形市で34度を超えるなど多くの地点でことし一番の暑...
-
乗用車とバイクが衝突し、バイクを運転していた20歳の男性が意識不明の重体 山形県上山市
山形県上山市の交差点で15日午後、乗用車とバイクが衝突し、バイクを運転していた山形県山形市の20歳の...
-
随意契約の備蓄米が山形県内でも販売 価格は5キロ税抜き1980円で銘柄米の半額ほど
コメの価格高騰対策として政府の備蓄米から随意契約で放出されたコメが山形県内の一部のスーパーでも販売開...
-
山形県内気温が高い日続く サクランボの高温影響防ごうと前倒しで収穫する生産者も
山形県内は今週、気温が高い日が続き、18日には山形で35度の猛暑日が予想されています。高温による果実...
-
全日本エアロビックフェスティバルが山形県上山市で開催 4歳から91歳まで600人参加
音楽に合わせて体を動かす「エアロビック」の全国規模の大会が、21日、上山市で開かれ、全国から集ったお...
-
次期衆院選山形県3区 立憲民主・国民民主などの擁立で山形県天童市出身の落合拓磨氏が出馬表明
次期衆議院議員選挙の山形県3区をめぐり、新人で山形県酒田市に住む落合拓磨さん(27)が立憲民主、国民...