「山形県」のニュース (1,530件)
-
〝戦争とPTSD〟国の実態調査に基づく展示、東京で始まる
山形県内を含む相当数の旧日本軍兵士が戦争体験の中で心に深い傷を負い、戦後もその影響に家族が苦む。実態...
-
日大山形が2年ぶり20回目の夏の甲子園へ 鶴岡東に5対4で競り勝つ 高校野球山形県大会決勝
夏の高校野球山形県大会は26日に決勝戦が行われ、日大山形が鶴岡東に勝って2年ぶりに甲子園出場を決めま...
-
夏の高校野球山形県大会準決勝 日大山形二桁得点 鶴岡東コールド勝ち 決勝へ
夏の高校野球山形県大会は24日、準決勝が行われ、連覇を狙う鶴岡東と2年ぶりの甲子園出場を狙う日大山形...
-
参院選山形県選挙区で再選を果たした無所属・芳賀道也さんに当選証書
7月20日に投開票が行われた参議院議員選挙の山形県選挙区で2選を果たした芳賀道也さんに23日、当選証...
-
参院選山形県選挙区 選挙違反の警告は文書掲示など8件 前回に比べ減少
今回の参議院選挙で山形県警察が投開票日前日の7月20日までに行った選挙違反の警告は「8件」で、前回(...
-
「黒ラベルで乾杯」 妻夫木聡が新幹線で出会ったのが?「すごすぎる!」
2025年8月2日、俳優の妻夫木聡さんがInstagramを更新。人気アーティストとの写真を投稿したところ、大きな反響が上がっています。同日、妻夫木さんは主演映画『宝島』のキャラバンで山形県を訪れてい...
-
看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】
旅行の時の強い味方といえば、地図アプリと看板です。看板はインターネット上では分からない注意事項を確認できたり、場所を特定する決定打になったりするので、ある意味地図アプリより重要かもしれません。山道を進...
-
酒田市の特産「刈屋梨」産地復旧へ遠い道のり 山形県の豪雨災害から1年 「爪痕と未来図」
去年7月の豪雨災害から1年。YBCニュースevery.では「豪雨1年・爪痕と未来図」と題し被災地の復...
-
「まず1勝を」部員は2人に増え最後のインターハイに臨む加茂水産高相撲部の3年生
山形県内の高校で相撲部があるのはわずか2校だけ、そのうちの1校が県立加茂水産高校です。この加茂水産高...
-
7月の降水量 山形・新庄8ミリ 観測史上最少 山形の平均気温28.2℃で過去最高
7月1か月間の山形県内の降水量は山形・新庄の2つの地点で観測史上、最少を記録しました。また、山形など...
-
1人で伐採作業中の69歳男性 倒れてきた木に体を挟まれ死亡 山形・新庄市
山形県新庄市で1日、伐採作業中の69歳の男性が倒れた木に挟まれて死亡しました。警察が事故の原因を調べ...
-
国会の勢力図が変わる波乱の結果の参院選 山形県内の政界の勢力図が流動化の可能性
参議院議員選挙山形県選挙区は、非自民系から支援を受けた無所属の芳賀道也さんが自民党の候補を退け再選を...
-
高齢女性が一人暮らしの住宅で火事 けが人なし 山形・東根市
山形県東根市で31日午前、住宅1棟が焼ける火事がありました。けが人はいませんでした。 消防によります...
-
参議院選挙の山形県内の投票率62.55%で全国最高 国政選挙の全国1位は6回連続
7月20日に投開票が行われた参議院選挙の山形県内の投票率は62.55%で、全国で最も高くなったことが...
-
酷暑続く米沢の鶏舎・ニワトリ8万8千羽の〝猛暑対策〟は―
山形県内で記録的猛暑が続くなか、ニワトリの卵への影響を防ぐため米沢市内の企業が取り組んでいる〝猛暑対...
-
江戸時代から伝わる「湯田川温泉神楽」を上演(山形・鶴岡市)
山形県鶴岡市湯田川地区に江戸時代から伝わる「湯田川温泉神楽」が30日夜の宵祭りで上演されました。 こ...
-
豪雨で崩壊、片交続く国道47号・9月中に規制解除へ(山形・戸沢村)
去年7月の豪雨で道路が崩壊し、現在も片側交互通行となっている山形県戸沢村の国道47号について、 9月...
-
高齢女性宅で留守中の火事、住まいが全焼(山形・東根市)
31日午前、山形県東根市で火事があり、住宅1棟が全焼しました。 この家には80歳の女性が一人で暮らし...
-
参院選・山形県選挙区 無所属・現職の芳賀道也さんが当選
参議院議員選挙は20日夜の開票の結果、山形県選挙区では無所属で現職の芳賀道也さんが再選を果たしました...
-
参院選・山形県選挙区 無所属・現職の芳賀道也さんが当選
参議院議員選挙は20日夜の開票の結果、山形県選挙区では無所属で現職の芳賀道也さんが再選を果たしました...
-
山形県内は朝から厳しい暑さ 二十四節気の一つ「大暑」の22日は最高気温35℃超えの猛暑日に
7月22日は二十四節気の一つ、「大暑」です。1年で最も暑さが厳しい時期とされています。山形県内は朝か...
-
結核、若年の外国出生者に広がる 「対策緩めてはならない」罹患率の減少ペース鈍化に厚労省など警鐘
厚生労働省では、毎年9月24日から30日までを「結核・呼吸器感染症予防週間」と定め、地方自治体や関係団体の協力を得て、結核・呼吸器感染症予防に関する普及啓発を行っている。NPO法人「ストップ結核パート...
-
新しい大巻橋が通行開始 2022年の豪雨で崩落も架け替え工事完成 山形・飯豊町
2022年8月の豪雨で崩落し、架け替え工事が進められていた山形県飯豊町の新しい大巻橋が完成し、30日...
-
夏の高校野球山形県大会準々決勝 酒田南と日大山形がベスト4へ
夏の高校野球山形県大会は20日、準々決勝2試合が行われ、酒田南と日大山形が準決勝へと駒を進めました。...
-
長井ダム この2ヶ月の累積雨量 過去5年の同時期に比べ4分の1に 国交省が「渇水対策支部」設置
山形県内で連日猛暑と雨が少ない状況が続いています。この影響で県内のダムで貯水率が低下し、長井市の長井...
-
山形市36.7℃ 13日連続で猛暑日 過去最長を更新 今後1週間程度まとまった雨見込めず
30日も山形県内は各地で危険な暑さとなりました。山形市では13日連続で35度を超える猛暑日となり、過...
-
猛暑を乗り越えるために熱中症対策グッズのおすすめは 天童市内のショッピングモールで聞く
山形県内ではこの猛暑の影響で7月27日までに熱中症で救急搬送された人が過去10年で最も多くなっていま...
-
吉村美栄子山形県知事に資産公開 不動産と金融資産を合わせた総額6809万円
山形県の吉村美栄子知事のことし2月時点での資産が公開され、土地と建物、預金を合わせた総額は6809万...
-
目標はベスト8に設定 高校野球県大会で優勝した日大山形の選手たちが全国大会に向け抱負
夏の高校野球山形県大会で優勝した日大山形の選手たちが29日、山形メディアタワーを訪れました。2年ぶり...
-
参院選ラストスパート 山形県選挙区の各候補者 党幹部も続々と 最終盤の訴えは
参議院議員選挙の投開票が20日に迫りました。山形県選挙区の各候補は党の幹部などを応援を受け、支持拡大...