「山形県」のニュース (1,308件)
-
山形県内で熱中症により救急搬送された人の半数が室内 「無理しないで水分補給やエアコンを」
山形県内は13日、各地で気温が上がり、6月上旬並みとなるところもありました。また、今週は日中の最高気...
-
復旧復興に向け「小さな一歩」記録的大雨災害から間もなく10か月 山形・酒田市で被災した農家
去年7月の記録的大雨による災害からまもなく10か月。山形県酒田市の大沢地区では災害の爪跡がいまだ大き...
-
ガソリンの補助始まる 山形市内で150円台のガソリンスタンドも 7月ごろまで値下がり傾向
政府は22日から原油の元売り各社に対する定額の価格引き下げ措置を始めました。山形県内のガソリンスタン...
-
山形県内のアマチュア囲碁界のトップを決める山形県囲碁大会が10日上山市で開幕
山形県内のアマチュア囲碁界のトップを決める県囲碁大会が5月10日、上山市で始まりました。 山形新聞・...
-
事件直後に近くで車の盗難被害 警察が関連調べる 山形・高畠町のひき逃げ事件で逮捕の男が送検
山形県高畠町で4月に発生したひき逃げ事件で逮捕された男が、22日午前に送検されました。事件直後、近く...
-
太田尚吾六段が2連覇 山形県囲碁大会
山形県内のアマチュア囲碁界のトップを決める県囲碁大会は11日に決勝戦が行われ、山形市の太田尚吾六段が...
-
アスパラガスの生産量山形県内一の最上町で出荷式 霜とひょうの被害確認されるも大きな影響なし
アスパラガスの生産量山形県内一を誇る最上町で12日、出荷式が行われ、関東方面などに初出荷されました。...
-
山形県内の10代少女を連れ去った未成年者誘拐の疑いで福島市の36歳男を逮捕 少女は遺体で発見…男が事情を知っているとみて捜査
山形県内に住む10代の少女をSNSを通じて誘い出し連れ去った未成年者誘拐の疑いで、福島市の36歳の男...
-
山形県内の強風被害 1人が重傷 建物被害16件 山形市や上山市で300戸が一時停電も
山形県内で11日強風による被害が相次ぎました。1人が風にあおられ転倒し足を骨折した疑いがあるほか、少...
-
軽トラックでバイクに追突 山形・高畠町での重傷ひき逃げ事件で37歳の男を逮捕
山形県高畠町で4月、バイクに乗っていた男性が車に追突され大けがをしたひき逃げ事件で、逃亡していた男が...
-
鶴岡市の風間家旧別邸の日本庭園で白と赤のツツジが見頃 コントラスト楽しむ
山形県鶴岡市の市街地にある日本庭園では白と赤のかれんなツツジが見頃を迎え、訪れた人の目を楽しませてい...
-
二十四節気「小満」 山形市の最高気温32℃今年初の真夏日に 熱中症に注意
21日は、二十四節気の一つ、「小満」です。山形県内は、内陸部を中心に朝から気温が上がり山形市では今年...
-
都内のホテルのシェフたちが南陽市で田植え 秋に収穫し店で提供 釜炊きご飯が人気
都内のホテルのシェフたちが21日、山形県南陽市の田んぼを訪れ、自分たちの店で提供するコメの田植えを行...
-
長井市の公園で初夏の花「白ツツジ」満開 5月いっぱい「白つつじまつり」
20日の山形県内は、各地で雨や曇りの天気となりました。こうしたなかここ、長井市の公園では、初夏の花「...
-
山形市で今年初めての真夏日に 二十四節気の「小満」
21日は二十四節気の一つ「小満」です。山形県内は内陸部を中心に朝から気温が上がり山形市では今年初めて...
-
山形市内で強風で建物の壁が崩れるなどの被害相次ぎ1人けが 山形県内は庄内地方に一時暴風警報
11日朝の山形県内は、庄内地方に暴風警報が出るなど各地で強風が吹き荒れました。山形市内では建物の壁が...
-
警察官を名乗る男から電話で指示 村山市の60代女性が6800万円だまし取られる
山形県村山市に住む60代女性が警察官を名乗る男から電話で指示され、合わせて6800万円をだまし取られ...
-
山岳遭難の迅速な捜索活動にドローン活用を 山形県警と山形ドローン協会協同組合が協定締結
山岳遭難の際の迅速な捜索活動などにドローンを活用するため、山形県警察本部と山が県内のドローンの業界団...
-
最大瞬間風速が山形市など4地点で5月の観測史上最大 11日朝の山形県内で強風被害相次ぎ1人けが
11日朝の山形県内は各地で強風が吹き荒れ、山形市など4地点で最大瞬間風速が5月の観測史上最大となりま...
-
山形県高畠町の山林で下草に放火 近くに住む76歳の女が森林法違反で逮捕 周辺では不審火相次ぐ
山形県高畠町の山林で下草に放火したとして、近くに住む76歳の女が5月10日未明、逮捕されました。 森...
-
山形県の最上川沿いを子どもたちがリレーで歩き自然や文化を学ぶ最上川200キロを歩くスタート
山形県の最上川沿いを子どもたちがリレーで歩き、流域の自然や文化を学ぶ「最上川200キロを歩く」が5月...
-
トランプ大統領による関税 「影響が出ている」「出る見込み」4割 山形県内の企業にアンケート
アメリカのトランプ大統領による関税の導入をめぐり、山形県が県内企業にアンケートを行った結果「すでに影...
-
山形県の「やまがた農業支援センター」で個人情報流出か― 顧客約3万2000人分
農地を貸し借りする際の所有者らの仲介などを行っている山形県の公益財団法人「やまがた農業支援センター」...
-
山形県山形市の夏の風物詩「山形大花火大会」ことしは8月14日に霞城公園を会場に開催
山形県山形市の夏の風物詩・「山形大花火大会」についてことしは8月14日に霞城公園を会場に開催すること...
-
山形県米沢上杉まつりメインイベント、壮大な「川中島合戦」が多くの観客を魅了
山形県米沢市で、5月3日、米沢上杉まつり最終日のメインイベント「川中島合戦」が繰り広げられ、多くの観...
-
「去年悔しい思い。盗難は絶対防ぐ」サクランボの収穫前に盗難防止呼びかける運動がスタート 山形県
サクランボやスイカなどの農作物の収穫を前に9日、山形県村山市で盗難防止を呼びかける運動がスタートしま...
-
日銀山形事務所は5カ月連続で「持ち直している」2025年4月の山形県の金融経済概況
日銀山形事務所は2025年4月の山形県内の景気について、5か月連続で「一部に弱めの動きが見られるもの...
-
山形県と酒田市 計6基の風力発電所の運転停止 メンテナンス会社の緊急点検で安全確認されるまで
秋田県で発生した風車の羽根の落下事故を受けて、山形県と酒田市は9日、風力発電所の運転を停止しました。...
-
児童らがクロマツの「枝打ち」を体験 松枯れや松くい虫の被害状況も見学し砂防林の大切さ学ぶ 山形・鶴岡市
山形県鶴岡市で17日、農地を砂から守る「砂防林」の整備や役割について学ぶイベントが開かれ、親子連れな...
-
「価格転嫁率」、山形県内企業は37%余りで去年7月の調査から低下
原材料費の高騰などに伴うコストの上昇分を商品やサービスの販売価格にどの程度反映できたかを示す「価格転...