「山形県」のニュース (1,020件)
-
北陸や東北で真夏日 来週中頃から全国的に暑さレベルアップ 熱中症対策のポイントは
今日11日(土)は、全国的に夏日(最高気温25℃以上)続出。北陸など日本海側では所々で真夏日(最高気温30℃以上)となりました。明日12日(日)~明後日13日(月)は西から雨の範囲が広がり、一旦、暑さ...
-
空気乾燥 最小湿度10%台 明日も北陸・関東・東北で乾燥続く 火の取り扱い注意
今日5日は、本州付近は広く晴れて、空気が乾燥しています。最小湿度は長野市で12%、福島県会津若松市で14%などと今年に入って一番低くなっています。火の取り扱いに注意。空気が乾燥最小湿度10%台も今日5...
-
新潟・三条で31℃ 沖縄県以外で今年初の真夏日 仙台・札幌も夏日
今日15日(月)、新潟県の三条市では正午過ぎに気温が30℃に達し、沖縄県以外で今年初めての真夏日となりました。そのほか、札幌や仙台でも今年初めての夏日になるなど、各地で季節外れの暑さとなっています。北...
-
夏日・真夏日の地点数 合計300超え 高温傾向は続く 暑さに負けない体づくりを
今日15日は、東日本や北日本を中心に4月とは思えない暑さとなり、夏日と真夏日の合計は300地点を超えました。この先も全国的に気温は高めで経過し、少なくともゴールデンウィークの前半にかけては高温傾向が持...
-
ロシア艦が日本に接近!「目と鼻の先」でウロウロ 佐渡や能登半島沖にも出現
この航行ルートは...ロシア海軍の情報収集艦が日本に沿って航行防衛省・統合幕僚監部は2024年4月1日、久米島(沖縄県)の西方約40kmの海域で、ロシア海軍のヴィシニャ級情報収集艦1隻を確認したと発表...
-
岩手県、宮城県、福島県で震度4の地震 津波の心配なし
4日午後0時16分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード6.0の地震が発生し、岩手県、宮城県、福島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要4日午後0時16分頃、岩...
-
青森県、岩手県で震度5弱の地震 津波の心配なし
2日午前4時24分頃、岩手県沿岸北部を震源とするマグニチュード6.1の地震が発生し、青森県、岩手県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要2日午前4時24分頃、青...
-
空中給油機、実は「地上でも他機に給油」できます! めったに見られないレア運用が行われた「国難」とは
空中給油機はその名のとおり、飛行中に別の航空機へ燃料を給油する機能を持った航空機です。しかし実は、地上でも他機に給油をすることが可能なのです。どのような方法で実施するのでしょうか。「FARP」という装...
-
東北2週間天気 春分の日は荒天で大雪の所も 24日頃からは北部も花粉が大量飛散
この先の東北地方は、短い周期で天気が変わるでしょう。20日(水・春分の日)は広く雪や雨が降り、荒れた天気となる恐れがあります。24日(日)から25日(日)は各地で晴れて、春本番の陽気の所がありそうです...
-
東北 今日は冬のような嵐 今夜遅くまで交通影響に警戒 20日春分の日は大雪の所も
今日の東北地方は冬のような嵐で、各地で風が強まっています。このあと帰宅時間帯も暴風が続き、交通への影響が長引きそうです。今夜遅くにかけて猛吹雪や暴風に警戒し、高波に注意・警戒してください。20日(水・...
-
14日 関東~九州は晴れて気温上昇 東京都心は10日ぶりに15℃超えか
今日14日は、関東~九州で穏やかに晴れて、気温が上昇。日中は15℃以上の所が多く、春らしい陽気となりそうです。東京都心でも10日ぶりに最高気温が15℃を超える見込みです。関東以西はこの時期らしい陽気北...
-
明日は広く春の陽気 一日の寒暖差に注意 東北は荒天警戒 週末は東京など20℃超
明日15日も広い範囲で晴れて、春の暖かさとなるでしょう。関東以西は20℃近くまで上がる所もありそうです。東北は大気の状態が非常に不安定。雨や雷雨となり、暴風にも警戒。土日は暖気が流れ込んで、気温が更に...
-
福島県で震度5弱の地震 津波の心配なし
15日午前0時14分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード5.8の地震が発生し、福島県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要15日午前0時14分頃、福島県で最大...
-
今朝は全国的に冷え込み強まる 1週間ぶりに冬日600地点超え 東京都心0.5℃
今朝(10日)は、全国的に冷え込みが強まり、1週間ぶりに冬日(最低気温0℃未満)が600地点を超えました。東京都心の最低気温は0.5℃と、3月に0℃台が2日以上となったのは19年ぶりのことです。冬日地...
-
本州の日本海側を中心に雪強まる 西日本の山沿いで積雪も 交通障害に警戒・注意
今日9日は、本州の日本海側を中心に雪雲がかかり、東北や新潟県、関東北部の山沿い、長野県、岐阜県を中心に雪の降り方が強まっています。また、西日本の山沿いでも積雪となっています。明日10日の午前中にかけて...
-
東北 2日は日本海側で大雪や吹雪 交通影響の恐れ
東北地方は明日1日から3日にかけて冬の嵐になるでしょう。特に、冬型の気圧配置が強まる2日は日本海側で大雪となり、風が強くホワイトアウトする恐れもあります。交通機関への影響などに十分ご注意ください。冬の...
-
3日 北日本・北陸は大雪やふぶき 交通への影響に注意 寒さ和らぐも花粉大量飛散
今日3日は、北海道や東北、北陸は大雪やふぶきの所もあり、交通への影響にご注意を。全国的に寒さが和らぐが、関東から九州ではスギ花粉が大量に飛散。花粉症の方は対策を。北海道や東北・北陸ふぶく所も今日3日は...
-
日本海側で積雪急増 明日にかけて「表層なだれ」に注意 なだれの前兆現象とは?
今日は日本海側を中心に雪が降り、西日本や東日本でも積雪が急増した所がありました。明日3日(日)にかけても新たに積もった雪が滑り落ちる「表層なだれ」に注意が必要です。また、気温が上がってくる3月は「全層...
-
土日は日本海側で大雪や猛ふぶき 交通影響に警戒 明日は全国的に真冬の寒さ
今週末は日本海側で雪が降り、北日本では暴風や猛ふぶきによる交通への影響に警戒が必要です。太平洋側の地域は晴れる所が多いですが、明日2日は広く真冬の寒さとなりそうです。今日より5℃前後低くなるため、気温...
-
3月スタートは次第に「冬型」 土日は北日本や北陸で大雪や暴風雪の恐れ 荒天警戒
明日3月スタートは、次第に「冬型」の気圧配置に。各地とも朝より夜の方が寒くなりそうです。週末は上空に強い寒気が流れ込み、北日本の日本海側や北陸では大雪や猛吹雪の恐れ。晴れる太平洋側も一気に冬に逆戻りし...
-
1か月 3月初めは気温乱高下 3月中頃から高温 桜開花は早まるか 3月も大雪警戒
今日29日、気象庁からこの先の1か月予報が発表されました。気温は全国的に平年並みか高く、沖縄・奄美は平年より高くなるでしょう。3月上旬は気温が乱高下し、日々の寒暖差が大きくなりそうです。3月中旬以降は...
-
記録的高温から一転 今週は真冬の寒さ戻る 中頃は東北南部中心にまとまった雪の恐れ
今日19日(月)は東北地方で2月としては記録的な高温となりました。ただ、明日20日(火)以降は気温が一気に下がり、真冬の寒さに戻るでしょう。また、21日(水)~22日(木)は東北南部を中心にまとまった...
-
老後資金の貯まる県、貯まらない県…年収で全都道府県中25位なのに、貯蓄率で全国1位に輝いたのは意外にも!?
「年初来、日経平均株価が上昇し、バブル期以降の最高値を更新。その要因の一つと思われるのが、今年からスタートした新NISAへの関心の高さです。年金不信が根深いため、貯蓄熱が高まっているのではないでしょう...
-
「犬飼う資格なし!」小学生ら噛んだ犬 狂犬病の予防注射なしに悲鳴も氷山の一角…日本の接種率は7割に低下
群馬県伊勢崎市の公園で2月7日、住宅で飼われていた四国犬が逃げだし、小学生ら12人が犬に噛まれる事件が発生した。 各メディアの報道によると、噛んだ犬は、市町村への登録が行われておらず、さらに...
-
福井県に今日4回目となる「顕著な大雪に関する気象情報」 大規模な交通障害の恐れ
今日24日午後0時23分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。福井県に発表されるのは今日4回目です。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日午後0時23分、福井地方気象台...
-
滋賀県に今日2回目となる「顕著な大雪に関する気象情報」 大規模な交通障害の恐れ
今日24日午後1時4分、彦根地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。滋賀県に発表されるのは今日2回目です。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日午後1時4分、彦根地方気象台は、...
-
福井県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 大規模な交通障害の発生するおそれ
今日24日午前3時51分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日3時51分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表し...
-
福井県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 大規模な交通障害の発生するおそれ
今日24日午前10時28分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。今日3回目の発表です。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日午前10時28分、福井地方気象台は、「顕著な...
-
今季最強寒波襲来 26日頃まで東北日本海側南部で大雪 福島県会津の山沿いは1m超
明日24日は冬型の気圧配置が強まり、東北地方の上空にはこの冬一番の強い寒気が流れ込む予想です。東北日本海側では、明日24日は大荒れや大しけとなる恐れがあります。また、東北日本海側南部では、明日24日か...
-
道路影響予測 福井・滋賀で顕著な大雪 立ち往生など交通に影響 北日本は猛吹雪
今日24日は今季最強の寒気が襲来。日本海側は広く雪が降り、北陸や近畿、東海など短時間で積雪が急増し、立ち往生などすでに交通に深刻な影響も。今夜にかけて局地的に強い雪が降り、積雪や路面凍結に厳重警戒。明...